X



【食塩水】鼻うがいスレッド 【ハナノア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 12:18:09.00ID:TfGOC4Mw
>>674だけど経過報告
2.5%前後の重曹入り食塩水で朝晩鼻うがいして一週間

上咽頭から来ていたっぽい頭痛と首の痛みは2日で治まり
咳も少なくなったから夜も眠れるようになった

まだ咳が残ってるし鼻うがいのとき左側だけしみる感じが残ってるのでこれが治まるまでは高等張で続けてみる

まだ回復してない家族に鼻うがい勧めてるけどやってくれない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 12:40:30.78ID:fApgMneq
朝起きたときと夜お風呂の後にサイナスリンス1回ずつ
重曹入り食塩は自分でブレンド
職場ではマスクして外食するときは一人
それでも罹ったよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 23:25:45.95ID:GqdYbO/k
昨年までは通勤ラッシュでの感染を懸念して、職場でも毎朝
サイナスビッグボトルで洗浄してた。
修行僧がおる、とか痛くないんかと聞かれるたび、やってみると
案外何でもないと布教していた。
しかし、ウィルスが入り込んでも着床するのに十数時間は
かかると聞いたので、それなら帰宅時に一回すれば充分かと
朝の恒例行事は止めた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 03:32:22.82ID:EtFakDkj
職場の人目につくところでやる勇気はないな、他人から見たら汚いし
十数時間かかるに論拠はあるの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:11:46.73ID:yMVfjgwz
鼻うがいなんて専用機買うこと無いぞ😃100斤ドレッシング容器に塩と溶ける温度の水入れてやればいい
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:16:01.48ID:yMVfjgwz
>>681
まさかワクチン打ちましたか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:36:55.29ID:wHmcTcuu
ハナノアデカシャワーの容器に
サイナスリンスのリフィル入れるのがいいかな
250mlと240mlで殆ど変わらんし水を気持ち少なめにすればいい感じになるのではないか
ハナノアデカシャワーはランニングコストが高すぎるので
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 15:39:16.12ID:wHmcTcuu
水道水の場合安全性考えると一回沸かすべきだしそれはめんどくね?
鼻うがい用のキットならそのまま溶かせば安全で楽じゃん
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:39:21.56ID:0Nm9yxd2
ザルコニン液の事?
副鼻腔炎対策で数ヶ月続けてるけど調子いいよ。
やる前は常に鼻詰まってたけど、始めて1ヶ月かからないくらいで鼻呼吸できるようになった。
ただ100%治ったわけじゃなく、たまに鼻をかむと相変わらず風邪の時に出るような色の付いた鼻水は少し出る。
今は調子いいからと鼻うがいやらずに寝ると寝起きに少し鼻水感じるくらい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 02:17:03.06ID:ymMOr12L
pc画面見ながらオ丸ニーしている時に胸焼けと吐き気してたのがザルコニン液鼻うがいで軽減されたわ
ザルコニン液の滴下管理は目薬容器に入れるのが便利やな
一滴単位で容易に微調整きく
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:12:15.13ID:NOekS5Ig
顔がデカいから(普通の帽子ははいらない)なのかサイナスリンスでは物足りなさを感じてた
サイナスメガが3日前に届いて早速試したらなんか水道管のつまりが取れたようにバシャバシャ
反対の鼻から出てくるようになって爽快感がレベチ
でもその日からずっと喉が痛い
熱は平熱だし頭痛もないから風邪でもコロナでもなさそう
これはいい体の反応と捕えていいのか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 07:47:07.58ID:dMNQ/UK0
ハナノアの希釈のほうがいいのかな?
普通のやつだと一回だいたい50円
3本ぐらいはストックしてるけどすぐなくなるよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 11:04:11.44ID:I4TtWf5p
鼻うがい容器ドレッシングの買ってやったけど無理だな
サイナスリンスの容器みたいなやつもあれぱ良いんだが
因みにサイナスリンス前に買ったが容器が臭すぎて使えない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 11:40:45.14ID:7c9R8kyL
>>707
その臭いサイナスリンス容器ってどこで買ったやつ?
俺トータル3本買ったけど、アマゾンやドラッグストアで買った箱入りの物は臭くなかったけど
フリマで個人売買で買ったやつのみ臭くてそれは捨てたわ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:30.59ID:GInsXVzt
>>708
近所のドラスト
レビュー見ると結構容器が臭いって見るから割と有るんじゃないかな
本当にかなり臭くて使えないレベル
鼻うがいには使いやすかったが
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:55.56ID:3aGJWNhN
>>709
ドラスト?あ、ドラッグストアの事か。
店で買ってそれは酷いね。
俺も1本は匂い酷いのがあったからそれはすぐ捨てたけど他の2本は臭くなかったよ。
使い勝手はほんといいから俺はもうサイナスじゃないとやる気ないw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:46:19.31ID:tdV1W33q
100均のドレッシング・ボトルを買って、
それだと、鼻の穴のほうが大きいので、
だいたいこのくらいかなと見当をつけて、
カッターでしこしこと切って先を太くして、
使ってます。快適なり。
夏風邪が治ったらサボってますが、毎日やろうかな〜
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 01:00:35.03ID:5UWokNjc
接続部に塩が噛んで空気が抜けると、「スピー」なんか言っちゃって情けなくて笑っちゃうよね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:34:56.09ID:z1AmszSD
塩の減りが早いからお母さんにしかられたわ
アンタ!仕事もしてないのに何そんなに無駄に塩を使ってるの!
って
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 00:34:31.65ID:MOyBP4Oz
ハナクリーンS+サーレの民だけどサーレって地味に高いよな…と思って
食塩2gを計量して鼻うがいしたら違和感ないから
食塩2gの小袋タイプを注文してみた
毎回測るのめんどいし

サーレの箱によるとメントールとペパーミントが入ってるから
鼻爽やかってあるけど
こいつらの液体売ってるとして素人判断で1滴2滴垂らすのも危険なんかな
例えばハッカ油とか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 03:06:16.39ID:A4uAutlv
鼻くそが溜まりまくるから滅菌したいんだけど、サイナスで5回ぐらい鼻うがいしまくるのが良いですか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:21:55.17ID:Yby5Rshj
うがいすると喉の奥から芳ばしいニオイ(他人からしたらおそらく激臭)の痰が出てた
サイナスリンスでまだ3日目だけどかなり改善されてる 何より鼻スースー通って気分が良い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:59:48.83ID:Sg+arN4i
なた豆茶ええな
山本粒飲んでたけど茶のほうが断然良いな(鼻抜け感的に
安さにつられ買った○○○ロのやつ煮出したあと油浮いてて気分よく飲めるもんじゃなかったし
コスモスに売ってた河村茶のんだらよかったこれでええわ
鼻うがい併用でgood!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 10:05:15.45ID:AUQUwGwZ
熱湯じゃ滅菌は出来ないでしょ。オートクレーブに入って、外から締めて貰い
スイッチ入れ貰えば滅菌行けるよ。
納豆の枯草菌は100度じゃ完全には無理だから圧力掛けて100度以上にしないと
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 18:15:30.89ID:mlBkzlsL
鼻うがいで鼻の中を消毒とかはできないのかな?
鼻くそが繁殖しまくるから滅菌したいんだが無理っぽいんで消毒ぐらいならどうかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:34:49.02ID:im9CWZHB
>>739
やってるんですよね

鼻から息吸いながらやると喉に落ちることに気づいたんですが飲み込んでしまいがちになるのでむずかしいですねこれ
飲み込むと耳に行っちゃうとか言いますし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:27:08.14ID:sI8QccUS
サイナスリンスに保湿成分入れたくならないか?
なんかいいのないかい?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:22:41.55ID:sI8QccUS
↑ありがとう
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:26:02.87ID:uKdROqXO
>735
紅茶と緑茶と塩を混ぜて鼻うがいすれば?
紅茶も緑茶も常在菌を攻撃しない

重要なのは滅菌より加湿だけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 21:10:36.39ID:9vrQrx5V
250個入りサイナスリンス買ったから、ホントに250あんのかと思って数えたら256個入ってた
多分重さで計ってある程度多めに入れてるんだろうな
さすがアメリカ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 16:08:44.77ID:sBvOcYwv
>>735
そもそも食塩水には抗ウイルス効果があるのだから
通常なら高張食塩水(濃度:2~3%)で鼻うがいすればそれで十分であろう
コロナなど感染症の後ならイソジン鼻うがい(濃度:ヨード0.1%)も良い
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:43.90ID:L+bkrJ0/
こないだ風邪ひいて治りかけに黄色い鼻水が気持ちいいくらいドバドバ出て
鼻うがいでさらに出して 蓄膿症気味が治った気がする
うがいしても変な臭いが上がってこなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況