X



Texas Central Railway テキサス新幹線★2

0001名無しの車窓から
垢版 |
2018/12/01(土) 03:43:13.31ID:n3G4k52N
JR東海が米テキサス州で導入をめざす新幹線計画が現実味を帯びてきた。
ダラス―ヒューストン間(約400キロメートル)を1時間半で結ぶ米国初の超高速鉄道だ。
現地のプロジェクト推進会社の資金集めも出足上々で、米政府の環境影響評価も本格化する。
8月27日、都内で開いた記者会見でJR東海の柘植康英社長は「一歩前進した」と手応えを示した。

 「テキサス新幹線」は民間主導の計画で、
テキサス・セントラル・パートナーズ社(TCP)がこのほど、第1段階の資金として不動産やインフラ関連企業から7500万ドル(約90億円)を調達した。
「申し込みなら9千万ドルはあった。これほど関心を集めるとは」とJR東海関係者も驚く。

 出資額は16年までに1億5千万ドルに増やす。今後、出資比率などに応じ建設主体となる会社を設立し、19年着工をめざす。

日本の新幹線の主力車両を改良した「N700―I Bullet」を最高時速300〜320キロメートルで走らせる青写真もできている。

運行パートナーとしては、スペインのRenfe に決まった。

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ice/1440722277/
0082名無しの車窓から
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:44.56ID:pBYCdOOu
米地上運輸小委員会STBはTCRがテキサス州外で切符販売委託
したいというならAmtrakと同様にSTBへの報告書提出義務と
行政指導を受ける立場になるべきでありそれなら許認可する
との意見コメントが出したがそれならTCRから黄金株1株を
割り当てて貰って少額出資する必要があるのだろう。
http://texasrailadvocates.org/2019/06/24/surfboard-allows-texas-central-a-second-try-at-interstate-commerce-designation/

>>81
東海旅客鉄道いわゆる名古屋鉄道管理局な官営鉄道存続会社と
日本車輌製造いわゆる名古屋電燈同盟会の牙城な企業という
それぞれの企業風土からすると住友商事とは馬が合わない
どころか最近になって勝手に盛大に自爆したため中京エリアの
市場商圏ごとその余波で迂闊に引っ掻き回されないように
警戒しながら絶対に拘るなってことだよ。
0083名無しの車窓から
垢版 |
2019/06/29(土) 09:30:05.54ID:8xl0vNJ9
ファーストグループは株主総会で英国鉄道事業の維持と
米国都市間高速バス路線網事業の譲渡または廃止の決議で
野党総会屋まがいの米禿鷹ファンドが経営幹部総払いと
英国鉄道事業の撤退と米国都市間高速バス路線網事業の
維持を要求して株主提案したが大差否決で一蹴されたとか。

毎年毎年巨額赤字垂れ流しのアムトラック路線網より
グレイハウンド路線網がお先に逝くようでテキサス州内
全域各地で近い将来には陸の孤島待った無しの様相となる
可能性が高く高速鉄道の建設開業は二次交通アクセス充実
よりけりだし事業採算性可否の試算前提が崩れるわけで
もはや時期尚早かも知れないねぇ。
0084名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/02(火) 19:51:24.78ID:HMbiWhiB
強敵?JR東海「テキサス新幹線」に新たな挑戦者
ヴァージンUSA、親会社はソフトバンク
http://toyokeizai.net/articles/-/267384
0085名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/03(水) 06:57:28.09ID:+y03bVVj
UP社とBNSF社は民間鉄道会社の臨海貨物鉄道路線網から
アムトラック寝台特急列車を叩き出したいことと
エリア排他的鉄道敷設権な線路所有権証書を保有する
地元住民は高速道路交通事故常態化を危惧していることで
州間高速国道I-45号線より西側エリアに在来線網との
立体交差部の橋梁桁下確保を条件に事実上黙認へと
転向したことにより計画推進に目処が立ったわけだが
米地上運輸小委員会STBはオースティンの州議会と
テキサンズアゲインストを支持しておりこのまま
一筋縄ではいかないよ。

CNBCテレビニュースは利害関係者の思惑とその背景の
本質をきっちり捉えている。

Why The US Has No High-Speed Rail
https://www.youtube.com/watch?v=Qaf6baEu0_w&;feature=youtu.be
0086名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/03(水) 07:56:47.95ID:+y03bVVj
5月上旬に投稿されたこのyoutube映像には現時点で
27771件もの感想コメントがあるがそれを読んでみて
議会どころか全米市民有権者にも共通コンセンサスが
出来ていないため現時点は時期尚早だと思ったんだよ。

経路上途中都市圏中心繁華街への州庁舎接着駅舎
ありきでその進入と脱出のルート取りは郊外や原野と
比較して膨大な割り増し建設予算が掛かることすら
彼らは理解困難だと思えるし「あったら良いな♪」でなく
「無ければ深刻な支障を来たすorz」の状況でないと
建設開業の推進動機にはならないしサスティナビリティ
焼畑商法の商品先物取引デリバティブとは違って実需は
そういったシロモノこそ排除する必要があるわけだ。

サスティナビリティ焼畑商法とネイチャー至上主義を
ダシにした都市圏防災意識と沿線地域住民利便向上は
後回しどころか鐚一文の価値すら見出せない土地柄だが
都市圏交通結節点主要駅での二次交通アクセス整備を
したくないなら都市圏内陸の孤島に辿り着くわけで
こんなもん誰が使うんだよ。

州年金健康保険基金が皆無で州市自治体公務員共済基金も
破綻気味で将来不安が増大して身を護る銃弾が心の拠り所
どころかマリファナ吸ってラリパッパとか現実逃避気味の
バーチャルトリップ推奨はなぁ。

かつてユーラシア大陸全域の棄民流民が北米大陸新天地を
目指したという戦前移民末裔パラダイスどころかまるで
絶滅強制収容所の集治監隔離中の戦争犯罪人に対する
移動制限措置と似て異なるというもののみかたも出来る
のだろうがそれって気のせいだろうか。

youtube感想カキコだがステルスマーケティングとか
誰かが扇動したわけでもなく額面どおり率直感想だと
思えるからこそうわべだけのおべっかではなく
奮起を期待して辛辣揶揄のカキコをさせて貰ったよ。
0087名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:05.12ID:Mx5gHVTt
MetraとTCPの学校文化祭学芸会レベルとは違ってNICTDとSMARTは
真面目に伝統的鉄道会社やっており日車で斉一化しているわけで
その温度差はもの凄く学芸会レベル2社はボロクソに辛辣揶揄
されても仕方無いなぁ。。。

INDoTとNICTDはサウスショア線ゲーリーミシガンシティ間27.4kmの
腹付複線化とミシガンシティ市街地併用軌道区間立体交差化の
プランをぶちあげたようだが増車増便案件はどうするつもりよ?
https://www.progressiverailroading.com/passenger_rail/news/South-Shore-double-track-project-moves-forward-in-Indiana--57957
0088名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/05(金) 05:13:30.12ID:vY3qy4Mz
>>84 面白いな。ソフトバンクG の100%子会社のFIGの子会社ブライトラインが、ヴァージングループと提携したことによりブランドをヴァージントレインズUSA に変更してる。 大半の株式はまだFIG が持ってる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブライトライン_(列車)

テキサス高速鉄道は多分TCR と組んでヴァージントレインズUSA が運用することになるんじゃないかな。
TCR としてもスポンサーと集客力が高まるので渡りに船だろう。

FIG は、ソフトバンク100%だが、所有しているだけで、業務関与は許可されていない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フォートレス・インベストメント・グループ

FIG の日本での活動がまた面白い。ホテルを中心に不動産中心に投資している。
0090名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/05(金) 09:27:17.73ID:wDMkDs28
そもそもJRCは巨額投融資枠紹介と高速鉄道車両と電気信号系統と
保線体制の各種供給から事実上脱落したからこそ餞別増資に続く
Renfeの参入という流れだったが日本国内各地の商用原子力発電所の
使用済核燃料棒Pu238の47トン相当とかいう煮ても焼いても喰えない
特別産業廃棄物をさっさと返還しろとか五月蝿いがどうせなら
10回分小分けにしてゴーストバスターズの如く強烈中性子線
ビーム照射装置を付けておきオースティン市には日頃のご愛顧と
感謝を込めた贈答品1年分を熨斗付けて送り返してやりたい気分
なんだろ。

ヴァージングループのブランソン卿は線路借りチーママ運行体制で
当期純利益を捻出し続ける手法は大変得意なのだがブレジクト問題
ノーディールでハードランディングを覚悟して英国内鉄道市場から
撤退するが在来線客車特急列車の運行体制ノウハウと安全輸送の
維持とハイパーループの迂闊な買収のために米国鉄道市場に企業存続の
活路を見出したわけだ。

フォートレス投信もフロリダ東岸線FECの線路設備所有権を授受後に
メキシコ鉱山国策企業グルポメヒコ系列へとあっさりと譲渡したが
線路借りチーママ運行体制として同様手法を踏襲している。

かつての民間電気鉄道インターアーバンの伝統的手法は表裏一体で
ほぼ同一の法人だったりするためヴァージンとソフトバンクによる
マネーゲームのようなJV合弁事業が巨額投融資枠を賄うことなんて
グループ経営財務の総力を挙げてもまず無理筋だろうね。

現時点 出資者募集と建設開業のスキームづくりの準備主体TCP
開業後 安全運行体制と保線体制を確立する経営主体TCR
0091名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:14.95ID:6ehc43bi
日本の法律で消滅時効の完成「権利の上に眠るものは保護に値せず」
という概念があるが米国市場の商慣習には延々と時間稼ぎの果ての
痛恨の痛み分け狙いで企業計画倒産と新スキームへの発展昇華という
根競べの裏技があるからねぇ。。。

UP社はヒューストン港湾貨物駅ヤード整備でこの支線も輸送力増強するつもりだし
腹付再複線化した場合にテキサス高速鉄道は北西街区新駅舎まで辿り着くための
都市圏進入ルートいわゆる並走連続高架を建設するための都市空間物理的容量が
消滅するよ。

〜ワシントンアベニュー公園JCT〜ヒューストン北西街区〜サイプレス〜ヘムステッド〜南ナパソータ〜

https://www.progressiverailroading.com/intermodal/news/Houston-area-port-UP-complete-first-phase-of-major-rail-project--57956
0092名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/13(土) 08:03:34.52ID:rkje/M3x
DWF空港を航空路線網の拠点とするテキサス州地場産業航空各社は
B737-MAX欠陥機の機体設計瑕疵は蛇足設計継ぎ接ぎで年内接地が
ほぼ確定となったが航空各社保守整備体制も労働争議で崩壊気味だし
この期に及んで米運輸省連邦航空局FAAは耐空証明許認可審査廃止、
地方自治体管理泡沫零細僻地空港の管制業務放棄、無線ラジコン
操縦者免許取得10万人キャンペーンに続いてワンショットライター機
だとかのたまわっておりアタマのネジが吹っ飛んだのか知らんが
本当に大丈夫か?

民間旅客機に対する衝撃防爆基準緩和の規制変更案について
公聴会開催に向けた一般市民からの意見募集のお知らせ
https://transportationtodaynews.com/news/14478-faa-plans-to-simplify-fire-standards-on-airplanes/
0093名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/13(土) 08:30:40.22ID:rkje/M3x
予算編成会計検査院GAOと連邦鉄道局FRAの施策の一般方向性だが
社会整備基盤インフラの自覚すら無い資本主義の暴力っぷりを
遺憾なく発揮し続ける民間鉄道各社による編成有効長4830mもの
貨物列車運行はこれらの鉄道テツドウならぬデットウ推進が
主目的であるかも知れないとようやく気付いたようだ。
https://transportationtodaynews.com/news/14457-gao-finds-increased-length-of-freight-trains-pose-potential-safety-risks/

沿線各地で住民往来を阻害させるための開かずの踏切化
列車有効長1800m級のプッシュプル協調運転が可能となる5G粍波通信の導入阻止
増車減便による乗務員や整備技師など正社員総枠の沿線住民雇用削減

編成有効長3mi4.83km×分換算60÷表定速度48km/h≒踏切通過時間は6分3秒www
0094名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/15(月) 07:52:09.20ID:C2IQfbIG
都市間高速バス路線網の運行会社による老朽化バスターミナルの
自社設備投資リフォームと渋滞遅延3時間以上のバス運行便の
全額払戻と無償輸送の義務化法案とかグレイハウンド全米撤退も
仕方無いというか全米竜巻街道荒野各地に点在するドライブイン
だった幽霊屋敷を量産したいとかシュールな世界は楽しそうだな。

https://transportationtodaynews.com/news/14549-legislation-would-require-motor-carriers-to-mitigate-passenger-hardships/
0095名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/18(木) 19:47:39.45ID:mqoKLsoM
どうやら米国与野党官民の思惑として東海旅客鉄道と日本車輌製造は
まだまだ標的にしているようで参院議員選挙後の日米貿易交渉の
双方主張応酬の行方は注視警戒すべきかも知れないなぁ。

米検察当局によるとロシェル工場は中国系産業スパイを送り込んでいたようで
日本車輌製造は逃げ切ったつもりでもそれをダシにしてまだまだ徹底的に
追い込みたいそうだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIM8E6K50XT01?srnd=cojp-v2

日本国内市場だが1990年代は2000両/年でここ数年間は1500両/年と崩壊気味だね。
https://www.asahi.com/articles/ASM723PXSM72ULFA004.html
0096名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/18(木) 20:03:44.09ID:mqoKLsoM
米検察当局と中国系産業スパイ?共謀wの出来レースだが
その思惑とはJR東海本社と豊川工場に接触のうえ被害証拠品
との整合性のための資料提出協力どころか彼らのお国のために
小踊りしながら企業秘密情報をまるごと漁るため家宅捜索しに
来ることも覚悟したほうが良さそうかな。

鉄道省日本国有鉄道と陸軍鉄道連隊と陸軍航空技術研究所と
海軍航空技術廠など敗戦後にその技術を総力結集した存続法人
だということを忘れてはならないしそれが東海旅客鉄道の
社風と社史宿命だったりするからね。
0097名無しの車窓から
垢版 |
2019/07/26(金) 10:41:57.58ID:LJ16yGXr
1四速報は自己資本比率25.90%と経営財務状況は回復基調だね。
https://www.n-sharyo.co.jp/finance/191R1-qtr1tansin.pdf

イリノイ州ロシェル工場閉鎖に伴う工作機械など資産売却と
インドネシアMRTJ地下鉄車両の輸出だが資産取得と売却との
資産減価償却残存価格のほか落札と納入との時系列タイムラグ
による為替差分は商品先物取引の真骨頂ではあるのだが
簿価から時価へと額面が浮上して来るため当期の差損計上は
仕方無いよ。
0098名無しの車窓から
垢版 |
2019/08/21(水) 08:48:28.20ID:dP64S6Gl
UP線ヒルズボロー界隈ではヒデェ停車のさせかたなんだなorz
https://dfw.cbslocal.com/wp-content/uploads/sites/15909545/2019/08/Screen-Shot-2019-08-19-at-6.48.31-PM.png?w=300
https://dfw.cbslocal.com/wp-content/uploads/sites/15909545/2019/08/Screen-Shot-2019-08-19-at-6.28.45-PM.png?w=420
https://dfw.cbslocal.com/wp-content/uploads/sites/15909545/2019/08/Screen-Shot-2019-08-19-at-6.47.16-PM.png?w=300
https://dfw.cbslocal.com/wp-content/uploads/sites/15909545/2019/08/Screen-Shot-2019-08-19-at-6.42.49-PM.png?w=300
0099名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/03(火) 10:36:58.97ID:x1Aihspl
住友商事はやったふりカラ保守を台湾案件でやらかしたが
インドネシアMRTJ案件でも韓国企業に業務委託しており
前例踏襲するようだし日車は将来発生する可能性のある
損害賠償請求の引当金を堆く積んでおくか東海旅客鉄道が
主導して民事訴訟泥仕合に持ち込んだほうが良さそうだ。
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/49034.html
0100名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/03(火) 10:49:14.77ID:x1Aihspl
そもそも主要株主である東海旅客鉄道、名古屋鉄道、京成電鉄と
伝統的取引先の西日本旅客鉄道、東京地下鉄、小田急電鉄からの
縁故受注のみしかなく資本比率悪化は小康状態だというのに
住友商事とかいう百害あって一理無しなトラブルメーカーの化身は
どうにかしろw
0102名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/08(日) 07:31:09.77ID:R4aSAFjd
住友商事はマニラMRT3号線でも車両製造企業に満員御礼と空車との
軸重絡みで恣意的に間違った要求仕様を提示して知らんぷりしたが
鉄道運行会社から軽量改修と保守整備をさっさと何とかしろよと
クレームが来ておりあいかわらず学芸会レベルの味噌っ滓なんだな。
https://www.nna.jp/news/show/1946302
0103名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/08(日) 07:41:02.14ID:R4aSAFjd
そういえばマニラMRT3号線でも三菱重工業が線路設備と電車の
保守整備から強制排除され韓国企業がやったふりカラ保守整備を
続けてメタメタにした挙句の果てに強制排除されたっけ。

もしかしてODA円借款アンタイド契約と住友商事との組み合わせの
案件は全て同様で「あまりにも質の悪い遜色瑕疵交通インフラ」
なのかな?
0104名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/08(日) 11:58:16.67ID:Px5ylbZq
日本企業も多少やらかしたけど、チョン企業ほどではないだろ。文盲ガイジ朝鮮人見苦しいぞ。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:29.72ID:0wdc+Zlt
2022年までの開業は無理そうだな
0107名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/18(水) 16:22:54.58ID:7Blq+A/Q
ファーストは米禿鷹投信による幹部総払い提案とヴァージンへのあてつけで
グレイハウンド米路線網とともにファーストバス英路線網もスピンアウトするが
もし買い手皆無なら損切りでまとめて不要不急として路線網廃止のつもりだろ。

都市圏大気汚染公害対策の2040年内燃機関全廃により都市間長距離高速バスの
設備投資は蓄電池式バスの投入でなく総量規制し続けてその頃には公共交通の
社会的使命を放棄して運行車両と路線網の全廃を目指したほうが民間企業の
サスティナブル焼畑商法の経営財務としては最善策だったりする。

https://europe.nna.jp/news/show/1951153
0108名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/18(水) 16:46:28.40ID:7Blq+A/Q
鉄道路線排斥運動の牙城なサンアントニオ市民は途転した?
http://texasrailadvocates.org/2019/09/02/rail-between-san-antonio-austin-could-be-back-on-the-table/
http://texasrailadvocates.org/2019/09/15/proposed-rail-line-between-san-antonio-and-austin-could-ease-i-35-congestion/

サンアントニオ市議会は州間高速国道I-35号線がオースティンへの
通勤渋滞常態化のため何とかしろと陳情に回っているようだね。

記事掲載画像にある日立class395電車とは英HS1線いわゆる
300km/h複線交流電化新線で225km/h雁行させる逃切番長っぷり
インターアーバン通勤電車なのだがテキサス高速鉄道路線の
運行形態が目指す一般方向性そのものだよ。

サンアントニオはエルパソとともに西部開拓失敗の辺鄙な
超閑散地帯のゴーストタウン群へと編入されたいようだが
それをどうしても意地でも頑なに認識したくないようだ。
0109名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/25(水) 10:46:56.63ID:v1ELLBBo
日車のモバイルランチャートレーラーだが全備550t積載16.5t級の
H2Bロケット打上直前の謎出火ボヤ騒ぎはLOX燃焼剤注入漏れで
垂れ続けて巧く散らされずに車上に水溜りが出来ていたことが
原因だそうだ。

耐圧耐熱パネル表面に液体酸素の氷膜が形成され静電気を帯びて
絶縁破壊短絡しながら引火点発火点温度を越えたら土木工事用の
酸素アセチレンボンベの不運な取扱失敗の如く爆発的燃焼気味に
盛大に炙るわな。

あと耐圧耐熱パネルのセラミックマテリアル素材だが剣と魔法の
ファンタジー幻想世界に登場するようなミスリル銀の錬金術なんて
シロモノは現実世界には存在しないわけだが合金調合レシピや
焼入焼戻焼鈍のアルデンテ具合を駆使しても絶対無理だよなぁ
と思っていたが蒸発促進ヒートシンクがわりにアルミナシートを
敷いたら打ち上げ成功したとか安普請過ぎる。。。
0110名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/29(日) 07:41:48.50ID:uJ5Ite7T
サンアントニオ市議会は取れる位置でも無いのに
UP特別甲幹線が欲しくて欲しくて堪らないようだが
たぶん線路引っ剥がしてI-35別線バイパスに転用
しようとかトンデモ案がそのうち出て来るだろうし
やることなすこと迷走するのがオチだな。

http://texasrailadvocates.org/2019/09/28/6033/
http://texrail-6a0a.kxcdn.com/wp-content/uploads/2019/09/Austin-San-Antonio-Corridor-450x477.jpg
0111名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:55.71ID:44UQnhha
ワシントンDC地下鉄WMATAは7000系編成2本を使って11mph17.7km/hで追突事故だとさ。
https://www.rtands.com/safety-training/two-washington-metro-wmata-trains-collide-after-operator-fails-to-heed-a-stop-order/

北米市場日車標準車体のSMART線向け気動車の衝撃試験に続いて
日立製作所のHART線向け電車の真珠湾核ミサイル攻撃を想定した
1000℃蒸し焼き耐火試験やワシントンDC地下鉄もドサクサ紛れに
川崎重工業にも因縁を付けるためなのか7000系編成2本を恣意的に
信号装置を切って縦列停車させて11mph17.7km/hで追突試験を
実施とか。

日本企業は鉄道車両ではない対衝撃特化した堅牢陣地どころか
地下要塞内部なみ核攻撃シェルター製品耐久力とか要求仕様に無い
シロモノで首実検されるとは揃いも揃って舐め切られたものだ。

たぶんおつぎは近畿車輛北米工場の市内電車だが地元工場誘致した
ロサンゼルス市は気が引けるとしてもダラス市なんだからきっと
やらかしてくれることだろう。
0112名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/14(月) 00:17:27.24ID:+agB3IZD
衝突が起きる状態が異常だとは考えられないんだろうな
0113名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/16(水) 06:40:55.36ID:tV/ODkUr
閉塞概念として高速道路交通情報のような米国流スピードシグナルと
道路交差点信号のような英国流ルートシグナルがあり世界各国では
いずれも併用したものを採用しているね。

北東回廊系統は汎用規格な交流25000V60Hz区間のほか独善規格の
交流12000V60Hz区間と交流11000V25Hz区間がある特殊環境だし
みちなり自由選択権が最優先だしルートシグナル全否定気味の
特殊規格だらけだしテツドウならぬデットウとかいう安全軽視
概念賞賛と環境邁進する馬鹿げたお国柄だよ?

場内信号が機器短絡したり積雪固着したりぶっ壊れて後続列車の
運転士がそれを状況認識せず目視で気が付いた瞬間には急制動が
間に合わずに追突してしまった事故ではなくわざわざ縦列停車して
車上信号切って恣意的に突っ込ませた事件だし事故調査委員会は
出来レースの出鱈目分析のうえどうやって恩赦の免罪符を与える
つもりなのかが焦点だと思う。

全米市民有権者の国民性は西部劇B級映画伝統お家芸というか
カウボーイズ崩れの狼藉無法者の列車強盗たちが襲撃して
お猿の列車は谷底真っ逆さまが好きで好きで堪らないようだ。

まぁ市内電車電気軌道線網の道路交差点信号待ちで道路上併走
し続けるトラックにハンドル切り損ねて突っ込んだという
インターアーバン前例踏襲の感覚だったのが正解だと思う。
0114名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/16(水) 07:11:36.64ID:tV/ODkUr
SMART線はラークスパ年末延伸に向けて習熟運転が続いており
乗用車やピックアップ軽トラックの踏切立往生を想定した
踏切周辺道路監視体制を重点にしているように思える。

純正品輸出の2次車をロシェル工場跡の全米竜巻街道荒野の
幽霊屋敷でぶっ壊されたりと日車は修繕費用持ちの泣き寝入り
だしなぁ。。。

市場商圏動向実感の平均値なピオリア界隈の最近の流行りは
狼藉遣りたい放題のようでこれなら全米各地でも巧く逝きそう
ではないかw

タンクローリー車両を相手にした米国防爆衝撃安全基準なんて
中東戦役のM1A2戦車でさえ幌馬車だし走る三昧火葬炉が続出
していた幻想だがSMART沿線各地踏切にガソリン満タン車両の
放置プレイで業務妨害したいとかそんな思考回路は勘弁しろよ。
0115名無しの車窓から
垢版 |
2019/11/02(土) 14:38:46.55ID:vSKilIdn
TCP社の用地買収率と鉱業権取得率は3〜4割程度のままのようだが
テキサス州議会はエルコット送電公社の電力幹線網側道使用許可を
阻止をする政治的力量と権限はあるのだがいわゆる伝家宝刀とは
ここぞとばかりに最大限威力発揮するものだし鈍ら刀とは違って
何度も抜けるものではない。

サリニインプレジオは物価水準上昇を考慮しない場合の積算根拠の提示は
総工費125億3420万ユーロ、140億米ドル、1兆5143億8000万円で概算単価は
約40億円/kmとして整備新幹線フル規格やTAV線規格なみ良心的価格帯
なんだね。

日本勢はJR3社の海外株主に1/3未満を握らせてもドッチラケの様相だし
イタリア勢はTAV線系統のオープンアクセス営業運行権を米禿鷹投信に
持株過半数を握らせてあげておりその見返りを期待して相当乗り気だね。

日伊いずれも元国有鉄道な第三セクター特殊会社は双務契約主義的に
非関税障壁打破で押し切るカードを保有しており撤廃後に導入される
電車はN700S系でなくETR1000系となる可能性が高いような気がする。

いずれも8両編成だと駅構内配線は2面2線ホーム中央通過2線または
2面4線ホームでプラットホーム有効長220m級となると駅舎総工費は
35億円程度ってところか。

さて日本勢の政府株式保有ゼロな国策会社の東海旅客鉄道と
財務省JBICと国交省JOINに続いてイタリア勢の貿易振興庁
海外投融資基金のほか出資者募集幹事の三菱UFJ銀行みどり会と
シュローダロックフェラー商会という真打ちなど機関投資家は
出資金払込期限の際には判明するが全力二階建てオールインゼア
の様相となる仕手戦鉄火場で乗るか反るか果たしてどうなるか
乞うご期待!なんだな。
0116名無しの車窓から
垢版 |
2019/11/22(金) 08:04:46.28ID:OojMG/X+
ネブラスカ州地場産業のキーウィットブラザーズメイソンリーコントラクターズKiewitが電力系統、信号系統、各種通信を包括受注
https://www.railwaygazette.com/high-speed/texas-central-selects-railway-systems-supply-partner/55197.article

TCP社はテキサス高速鉄道へのN700S系新幹線電車の導入を物理的断念するようだが
閉塞概念で運輸指令所CTCセンターより運転士自由選択権のほうが優先されたり
軸重22t級のダブルスタック貨車が入線するためサウスショア線規格のレール面から
カテナリー位置7500mmとかこんなもん高速走行は物理的無理筋だしなぁ。

鉄道車両納入をダシにした金融派生商品先物取引の現物引受の構図は26.9m車体の
ダブルデッカー車両案件の巨額特別損失と北米撤退の顛末となったが中央新幹線開業
に伴う東海道新幹線抜本的修繕に向けて大変貴重なヒトモノジカンという経営資源を
浪費させることを意図しているのようにも思える。

クラウンジュエルのはなしだが米国勢にとって超伝導リニアscmaglevかも知れないが
東海旅客鉄道にとってその本質は東名阪旅客流動は新幹線、在来線、都市間高速バス
という利用者にとって良い意味での垂直寡占体制の維持にあるわけだし市場商圏は
自社管内路線網の地域での潜在需要深耕が一般方向性と合致していることを忘れては
ならないのね。

中央新幹線開業に伴う東海道新幹線抜本的修繕の枠を捻出することこそが金城湯地な
超優良ドル箱路線で電車を運行し続けてさえいれば一定収益確保と社会的使命は
達成され会社が傾くことは有り得無いということは米国企業が謳い文句にしている
サスティナ焼畑商法という真逆位置な対立軸と混同して履き違えてはならないわけだよ。
0117名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/21(土) 09:14:36.76ID:CGZJxLEQ
西日本旅客鉄道の山陽新幹線向けと東京地下鉄の丸ノ内線向けのほかは
UFJみどり会な主要株主向けがずらりと並び続けるが11月出場のはナニコレ?

シカゴMETRA向けダブルデッカー客車7両
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/entreenum.html

新型ML運搬台車こと積載物150t級の14軸28輪トレーラーを民生品として商品化
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tekko/topics/tp191021.html
0118名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/21(土) 09:44:40.73ID:CGZJxLEQ
SMART線はラークスパ港駅開業によりクローバーデール2023年延伸を
ぶちあげているほど上機嫌のようだがみちなり距離110kmもあるため
必要編成本数は2連17本では確実に不足するね。

3次車も視野に入れるなら純正品輸出で全米市場の物流追跡管理が甘い
ことをダシにしたというか何者かが勝手に列車強盗してロシェル界隈へ
転送させて恣意的衝突事故やらかしたことは全米衝撃安全基準クリアを
物理的実証で具現化した実績という側面もあるのだろう。
0119名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/03(金) 07:24:18.83ID:rZ41cqVJ
日本車輌製造なんだから名鉄9000系ベース電装品というか東芝製のSiC-VVVF
インバータ制御装置とSEA-448主電動機ごと連続定格170→165kWeに出力制限のうえ
車内給電をLED照明採用30kVAに巧くまるめればC-DMF14HZD-G形ディーゼル発電機の
供給電力量440kVAと均衡するわけで一連シリーズを制式化するつもりなのだろう。

日立グループは東日本大震災による水戸界隈お通夜状態を放置プレイにした失策と
その後の経営積極拡大戦略が裏目に出た財務悪化なのか日立化成を叩き売るわけで
直流電動機向けカーボンブラシ消耗品の生産体制は終焉だし東海旅客鉄道にとって
流通在庫も早期枯渇で他社との争奪戦を避けたいというなら211系、213系、311系を
早期用途廃車解体するのは仕方無いと思うよ。

一連シリーズを制式化する場合の推定される法則性
HC85系→315系→385系→キハ25系も液体変速機式から電気式へのHC25系魔改造
0121名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/04(土) 11:31:26.19ID:3E4QO4QD
全区間の用地買収の目途が立った??
0122名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/05(日) 18:42:49.72ID:P85LK5NC
Third quarterは秋ってこと?
0123名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 07:57:17.59ID:PHO8n6QX
今年の4分の3四半期と読める
0124名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:57.27ID:4Hd0k2wl
10月に着工するのか
0125名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 12:46:50.37ID:9L6vgC1H
2022か2023年には開業出来るか??
砂漠地帯で工期はそんなにかからない感じだし
0126名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:00:56.36ID:Yzmzx/qq
しばらくは状況が動かないためカキコを控えて現地新聞誌サイトの
記事を拾っていたが昨今の事象推移を要約するとまぁこんな感じだな。

米国政府の連邦省庁のほうからTCP社とTxDoTに対して今年秋頃には
環境アセス許認可を出す予定のため主幹事証券会社は本格着工開始
の時点で資本金募集の掻き集めに失敗した場合に身銭を切れという
趣旨の米国大統領2期目選挙対策のコメントがありそれを受けてだよ。

テキサス州議会総主流派は用地強制執行の阻止条例回避のかわりに
用地買収交渉接触禁止の5年間凍結条例を成立させておりTCP社は
それを無視して推進した場合に行政による中止命令を事実上温存
しているため沿線全域が虫食いのまま土木建設させられるという
羽交い絞めでも推進せざるを得なくなってしまった。

年末にスペイン国鉄Renfeはテキサス高速鉄道を上下分離スキームで
期限付き営業権の運行主体として2025年には独自調達車両で習熟運転を
開始して2026年から2042年までの16年間で利益をあげ続けたいとか
希望的観測をコメントしていたがTCP社への晒し上げ揶揄のつもりだね。

東海旅客鉄道と日本車輌製造は御役目御免のため国交省JOINと
三菱UFJとシュローダロックフェラー商会は匙を投げて逐電遁走
するしか無いと思う。

将来の金の出し手候補だが伊西は仏の再参入をチラ付かせながら
全米各州の地場産業から出資金を掻き集めるとしてシュローダ
ロックフェラー商会が商慣習の破門廻状をまわすことはしないと
思うが日本勢はもはや取れる位置には無く彼らだけで何処まで
やれるのかは未知数なんだな。
0127名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:31:07.01ID:Yzmzx/qq
あとサイトの新聞記者の感覚なのか州民の総意なのか良く訳判らんが
大手私鉄各社の貨物鉄道路線は社会主義の象徴として拒否感があるね。

是非ともアムトラック旅客公社またはテキサス州第三セクター企業に
無償譲渡させたいという全体主義者や共産主義者が資本主義の象徴な
クラウンジュエルごと強奪したいという論理そのものが焦点になって
いる気もする。

航空各社こそ航空機材オペレーションリースの税負担軽減化のほか
燃料税も空港使用料も棒引きの補助金漬けで企業経営財務の延命措置が
もの凄くても環境にやさしいから乗るという偽善なのか馬鹿なのか
そんな愚か者は現地には存在せず所要時間やラストワンマイル二次交通
アクセス手段や都市圏立地条件など利便が良く運賃が適切妥当価格帯のため
需要と供給が均衡しているからこそ旅客鉄道皆無、航空劣勢、バス優勢、
マイカー無双という現状の流動となっているわけだし無ければ深刻な
支障を来たすorzわけでも無く有ったら良いな♪でも無くそれでは
日本国内の観点では不要不急路線扱いでヒトモノカネジカンのという
大変貴重な経営資源の無駄な浪費そのものだし事業断念レベルなんだな。
0128名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:45:16.66ID:Yzmzx/qq
アメリカ合衆国が自由主義先進国家でもごく普通の資本主義なら
州間高速国道の道路上高架で多数の高速鉄道路線が運行していた
未来予想図は当然だと思っていたがオースティン-サンアントニオを
調べていて何かおかしいと気付いた時点でそれがまやかしだったと
判断しなければならなかったと思う。

州間高速国道そのものが冷戦時代の社会主義政策の5ヵ年計画で
不要不急路線を大量整備してしまい半世紀経った今やガタガタ轍の
竜巻街道荒野の幽霊屋敷のような道路やSA&PAドライブインや
都市間高速バスターミナルセンターに成り果てているのが全米各地に
多数存在するわけだ。
0129名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/07(火) 08:08:47.34ID:eJC5eTaP
流石に用地買収と資金のと見込みが立ったと思うけどね
日本政府にとってもJR東海にとっても一大プロジェクトだし
0130名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/07(火) 08:47:00.90ID:D/+dd23U
>>120
Twitterより新聞報道の方が信頼できるからな
まだ正式な発表になってないみたいだからしばし待てということか
0131名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/15(水) 08:26:16.61ID:amcGUbf0
もう潮目は変わったんだよ。

アボット州知事がスマートシティ方針を打ち出しておりどうやら国土交通省鉄道局と鉄建機構、
東海旅客鉄道と日本車輌製造、三菱金曜会とロックフェラー商会は州間高速国道網の補修事業と
テキサス高速鉄道建設開業などインターシティは時期尚早としてインターアーバン回帰推進の
協力要請を快諾しそうだな。
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000218.html
https://japan-infrastructure-investment-forum.com/

インディアナ州PFI事業はともかく出席者にテキサス州経済開発公社とオースティン市交通局など
テキサス州議会総主流派テキサンズアゲインストはさっさと勝利宣言を出せよw
0132名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/15(水) 08:57:43.90ID:Z9DE9qWk
2月6日の第3回日米インフラフォーラムの前哨戦というか
1月23〜24日のサウスウエスタン鉄道会議は通過儀礼的
しゃんしゃん会合ではなくひと波乱有りそうかなぁ。

アボット州知事は交通予算重点配分のため州道網のうち過疎区間を廃止したいとコメント
http://texasrailadvocates.org/2020/01/11/gov-greg-abbott-emphasis-on-building-out-texas-roads-is-going-to-change/
0133名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/31(金) 08:46:43.66ID:BNTWgxyk
Texas Central
@TexasCentral
Rest easy, @emehlee. We got this.

Construction to begin this year! https://texascentral.com
...
>> What are the next steps?
Hey Andrew, in short, we're nearing the end of an extensive & detailed regulatory review process involving 19 fed/state agencies led by the FRA.
Next is the release of the final environmental approval (FEIS), Record of Decision & beginning of construction.

https://twitter.com/TexasCentral/status/1222187381727617024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:13.08ID:zwJ72Srx
テキサスセントラルパートナーズTCPの高速鉄道線と
オースティン市交通局キャピタルメトロの新線との
抱き合わせセット販売のようだが国交省に持ち帰って
施策決定まで紆余曲折があったのか要旨取り纏めを
報道発表するのに日数が掛かったが良かったねぇ。
0135名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:48.10ID:G33TR2cy
まずこっちに貼っといた方がいいよね

テキサス版N700Sの座席配置
https://assets.dmagstatic.com/wp-content/uploads/2020/02/Screen-Shot-2020-02-18-at-1.57.25-PM.png
https://assets.dmagstatic.com/wp-content/uploads/2020/02/Screen-Shot-2020-02-18-at-2.00.00-PM.png

First Look: Texas High-Speed Train’s Interiors Texas Central shares details of how Japan’s N700S Shinkansen is being modified for routes between Dallas and Houston.
https://www.dmagazine.com/business-economy/2020/02/first-look-texas-high-speed-train-interiors/

2クラス制で2+2と2+1の座席配置
トイレは1両起きで、すべてユニバーサルトイレ
0137名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:27.63ID:BnTEJ4Lp
座席は安全基準が違うから現地の物を使わざるを得ないことはよくある
0138名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 06:01:54.59ID:jliMDeeT
TCP社はスペイン勢とのPPP包括契約締結したがメキシコ国境地帯のラテン系歴史背景と
元建設発起人で頓挫させた仏国鉄SNCFの面子とアラビア半島路線砂塵嵐対策の実績など
特段配慮があった可能性があるが日伊とも蚊帳の外にされたようでN700S系新幹線電車は
テキサス高速鉄道案件から事実上撤退だな。

https://europe.nna.jp/news/show/2011858
0139名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 06:53:43.51ID:hU88kPMG
デタラメ超解釈でデマばっかのあんたが蚊帳の外なだけだから
0140名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 18:49:30.98ID:MqwFs4Cv
>>137
運用がスペイン国鉄だから、あちらは固定式なので、
不慣れな回転座席を嫌ったんじゃないかな。
コストも掛かるんだろうし。
0142名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/29(土) 18:47:23.77ID:ZC86tNfC
>>141
そうなんか、知らんかった。
0143名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:09.39ID:bkXB8wdr
日本と違って途中駅が少ないな
日本なら地元が必死になって誘致するものだが
0145名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:24.02ID:bkXB8wdr
>>144
中心部とその周辺に一極集中してる感じか
広い国土に分散するのは効率が悪いもんな
0146名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/11(水) 20:53:29.34ID:pytHu5hK
ただでさえ人口密度が高いのに、山が多く都市が帯状に連なる日本は鉄道には最適な地形だね
0147名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/21(土) 01:31:19.26ID:ytFgJC8/
新型コロナ不況で景気刺激策の一環で米政府から補助金貰えれば一気に建設加速するな
0148名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/22(日) 11:44:51.29ID:YOCvuhe5
秋に着工するなら大変な前進だ
0150名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/29(日) 15:49:56.02ID:z44MnGyv
DFW-HOU間は航空各社のB737MAX導入失敗と新型コロナの往復びんた喰らって
大幅減便を余儀無くされているなかでTCP社は環境アセスと衝撃防爆対応基準の
許認可へ向けて公聴会の目処が立たない状況が続くがようやく正気になったのか
業務合理化推進のため従業員28名を不況解雇だってさ。

実際のところ用地取得率が過半数も届かず着工率が1メートルも建設されて無い
というのにこのまんま給料泥棒の絵空言で終わらせるのかよ。

https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/03/28/texas-central-layoffs.html
0152名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:58.24ID:3+4aTRvI
シーダース街区新駅構内は造成だけでもしておけば
野戦病院の候補地に最適だったのにペデストリアンデッキ
向かいのコンベンションセンターに多数の肺炎重症者の
ストレッチャーと人工呼吸器を担ぎ込むのか見殺しに
するのかテキサンズアゲインストこと州議会は紛糾中だねぇ。
https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/04/06/dallas-county-pushes-back-on-state-about-temporary.html?iana=hpmvp_dal_news_headline
0153名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:16.78ID:3+4aTRvI
ヒューストン北西街区新駅構内も洪水被害があったっけ。

手付かずの自然が一番!メンテナンスフリーのお国柄のようだし
悪疫爆発的感染連発サスティナブルアウトブレイク喰らって
しばらくは都市圏経済ごと焼け野原だしテキサス高速鉄道は
断念するほどでは無いが計画全体の仕切り直しが必要だろコレ。
0154名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/15(水) 14:29:09.55ID:ePm2cVd6
ヒューストン側の駅は日本と違って都心部から少し離れているな
日本的感覚だと都心部〜都心部を結ぶのが新幹線って感じだけど車社会のアメリカだとこの程度は問題ない感じなのかな?
0157名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/24(金) 00:50:57.91ID:J47HXsGJ
テキサス新幹線って一時間当たり何本運行されんの?
0158名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:36.94ID:pzJ4ghEO
ダラス市シーダース街区の近況だが市庁舎とコンベンションセンターごと野戦病院や
遺体安置所にしたいとか州議会でスッタモンダしたがあれから詳細不明のままだし
TCP社はツイッターの耳障りの良いまやかしの謳い文句も止まってしまい一体どうした
ものやら。

新型コロナ肺炎死者数だがPCR検査に旧型コロナいわゆるヒト感冒コロナの偽陽性と
免疫暴走サイトカインストームを伴う両方とも末期肺気腫となる酷似する死因となる
蚤蜱相変異異常大量発生によるハートランドウイルスの死因誤診の可能性は徹底吟味
しているとは思うがローンスターは古来からそういう土地柄だったよねぇ。

日本国内
人口1億2616万人 医療崩壊した場合の杞憂652名
三昧火葬炉385+集中治療室267 日本国民293+外国人359

テキサス州
人口2899万人 ご愁傷様648名
0159名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:10.60ID:Xivx8KOX
コロナで民間から資金調達は難しそうだ
0160名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/03(日) 09:16:36.51ID:9g1Mpb4u
バークシャーハザウェイ投信は航空4社の保有株をすべて売却してBNSF貨物鉄道社を主軸にして
仕手戦鉄火場の全力二階建てオールインゼアやるそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000

米国航空各社は全米路線網で長らく焼き畑商法サスティナブルの出たとこ勝負を続けていたが
保有機材と乗務員を大幅削減のうえ身軽に一から出直さないと企業存続も無理筋な局面なんよだな。

デルタ
ユナイテッド
アメリカン
サウスウエスト
0164名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:55.85ID:8iRvzxSi
https://www.progressiverailroading.com/high_speed_rail/news/US-Rep-Moulton-proposes-national-high-speed-rail-network--60509

マサチューセッツ州民主党選出のモールトン下院議員が共和党長老教会政権
ホワイトハウスに対して新型コロナ禍後と老朽化社会整備基盤補修の復興対策で
高速鉄道網充実を含むマニュフェストをぶち上げたがトランプ大統領と趙小蘭
運輸省長官はTCP社への祝辞寄稿で事業成立観点から諸問題の解決すべき点の
本質をさらりシンプルインザベストで述べているがオバマ案の焼き直しでは
それを説得賛同させて予算拠出する提案など無理筋だろう。

あったら良いな♪では不要不急扱いだし無ければ深刻な支障を来すorzじゃないと
総工費概算で数兆円相当もの国家予算または民間資金を搔き集める建設推進動機
にはならないわけだ。
0165名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:17.34ID:yHCaBACW
SMART線だが北海岸鉄道局NCRAとノースウェスタンパシフィック鉄道NWPと
ウィリッツまでの老朽化線路設備との抱き合わせセット販売で隧道連続区間と
橋梁ごと堕としかねない軸重過多なディーゼル機関車4両のオマケ付きとかヒデェw
https://www.progressiverailroading.com/short_lines_regionals/news/SMART-approves-plan-to-acquire-California-short-line--60542
https://www.railwaygazette.com/freight/smart-to-acquire-freight-operations/56603.article

従来区間は路盤道床など線路設備近代化更新しており液体変速機式気動車2連は
軸重19.4t未満厳守ってところか。
車重67.58t+(座席79+立客75)×質量0.065t=推定される車両総重量77.59t
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/zsmart.htm

軸重15.7t級のLRA-9200形新幹線ロングレール輸送用機関作業車のほうが取り回しは
かなりマシかも知れないね。
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp110601.html
0166名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:37.74ID:yHCaBACW
旅客需要皆無区間なのに老朽化隧道連続のクローバーデール-ユカイア間より
峠区間のユカイア-ウィリッツ間のほうがさらに酷いのね。
のぼり25.1‰勾配11.4q〜リッジ峠〜くだり17.4‰勾配6.4q

森林鉄道区間材木輸送やるならLRA-9200形のプッシュプル総括牽引として
ディーデル発電機総合軸出力4256PSの主電動機総合出力2280kWeと
パワフルさはともかく12動軸くらいの粘着力が無いと空転滑走多発しそう。
0167名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 06:06:43.32ID:L+3CAJjy
テキサス州およびその隣接各州は悪疫閉鎖限定解除の復興経済活動で
肺気腫死者数のぶり返し微増も凌ぎ切ったようだしおめでとう。

晩秋第2波猛威は半年間にも及ぶ長期持久戦に備えろという観測が
出ており例えとして河川洪水堤防決壊の降雨予測を考慮した
流入量流出量規制のそれに近いわけで地域経済振興と旅客物流
大量輸送手段の維持のために都市圏防災計画の観点が必要だよ。

Texas 1698棺
New Mexico 367棺
Oklahoma 343棺
Arkansas 136棺
Mississippi 782棺

日本国内 三昧火葬炉914柱+集中治療室114床
もし医療崩壊した場合 1028
そのうち海外諸国民の出身国送還または日本国内荼毘 359以上
0169名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 07:42:26.31ID:R5zAMBn4
テキサス州各地の地方自治体連合会による三セク鉄道各社の都市圏通勤路線だが
補正予算を急遽組んだ補助金の執行済額からするとひとまず安堵だとは思うが
民間資本や海外資本の鉄道バス航空各社にはそんなムシが良過ぎる甘っちょろい
はなしなど有り得無いことくらい覚悟して事業可否の冷徹経営財務判断をくだす
必要があるわけだ。
https://media.bizj.us/view/img/11666319/how-much-the-others-are-getting-1*750xx.png

ヒト感冒コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの風邪症状全般の
エチケットマナーというか感染未然防止の乗客啓発周知と列車防護対策を
迅速かつ的確にどのように体制確立するのか地方自治体連合会捩じ込み
天下りな経営陣は手腕と真価が問われると思うのね。
0170名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 11:21:15.27ID:QyrQP5vB
トランプの景気刺激策で十分な補助金GET出来る目途が立ったか??
0171名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:41.79ID:2MVvGBEn
TCP社からの事実上の敗戦の辞
https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/06/05/texas-central-stimulus-money.html

環境アセス許認可までに出資者からの投融資が集まらず建設単価85.2憶円/qまで
異常高騰させてしまい連邦補助金だとかのたまわっているが後背地人口が
200万人対200万人の都市圏往還で45億円/kmで数年間で一括建設のうえ
早い時期に開業するならともかくテキサンズアゲインストで無くてもそこまで
価値を見出せないしファンドや海外資本基金運用にとっても虎の子資金を
溝に捨てる馬鹿な真似はしないという冷徹経営財務判断は仕方無いだろう。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:16.46ID:TXsIfoNv
英文記事見たけど「TCP社からの事実上の敗戦の辞」とか嘘書くなよ基地外アンチ171(嘲笑)

さっさと嫌儲板に帰れ
0174名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/13(土) 15:18:02.95ID:JEDKwAli
次の課題は資金・需要創出 JR東海の新幹線、米が安全認可へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56755980T10C20A3L91000/

壁となるのは200億ドル(約2兆730億円)の総事業費の調達だ。日米の官民双方に出資や融資を呼びかけ、協力を募る必要がある。
18年9月には国際協力銀行(JBIC)と官民ファンドの「海外交通・都市開発事業支援機構」が開発支援基金として約3億ドルの資金拠出を決定している。
0175名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/23(火) 11:34:40.75ID:cXuml30s
こういう状況でも資金調達出来て今年中に着工出来るかどうか??
JR東海もコロナで支援する余裕無いようだし
0176名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/26(金) 08:51:02.63ID:eJYEzyuE
ちょっと大丈夫かよ。。。

医療体制と悪疫指数関数スケールモデルの観点からするとロードアイランド州兵のような
ニューヨーク州民への銃剣突き付けや保健所クラスター班の妖精狩りや陸上自衛隊衛生科の
成田空港出動やホテルに妖精軟禁など防疫検閲待った無しの段階だと思うのだが全米各地で
暴動扇動とか雑踏蝟集は非常にマズかったというか馬鹿は風邪ひかなくても高齢や乳幼児の
家族は堪ったものでは無いしそんなに家族が憎くて憎くて仕方無いというわけでも無ければ
ちょっとは自重しろ。

テキサス州各地では外気環境が気温24℃湿度60%を下回っているなら室内環境だけでもやかんを
沸かして疑似梅雨時環境さえ維持すればヒト感冒ライノウイルス、旧型コロナ(ヒト感冒コロナ
ウイルス)、ヒスパニック系トリインフルエンザウイルス(H1N1-pdm09)、サーズ(SARS-COV-1)、
新型コロナ(SARS-COV-2)は猛威終息するという世間の常識くらいは理解しているとは思うが。

テキサス2249棺、ニューメキシコ480棺、オクラホマ382棺、アーカンソー240棺、ミシシッピー1011棺
参考 日本国内 集中治療室59床+人柱生贄人身御供なら仕方無いねorz984柱=1918年同様の全員トリアージだと1043名
0177名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/27(土) 19:27:12.32ID:GOo+Cldb
ダラス地場産業の航空会社2社がホワイトハウスに陳情というか
風邪発熱症状発見のための赤外線サーモグラフィーを空港ロビーの
カウンターに設置することでマスク着用しなくても構わないとか
更なる悪疫閉鎖の限定解除の段階緩和を要求しているようだが
乗客防護観点だとテキサスイーグルとハートランドフライヤーなど
アムトラック旅客鉄道公社も巻き込んで協議一本化しておけよ。
0178名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:11.29ID:LuiWNB5s
テキサスもそうだけど、海外の新幹線て遅々として進まないな。
0179名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/28(日) 16:43:35.76ID:zhsYmYJB
ブライトラインみたいに既に自前で貨物線所有してるなら貨物線を活用して運行開始出来るけど
1から建設はハードルが高い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況