X



Texas Central Railway テキサス新幹線★2

0001名無しの車窓から
垢版 |
2018/12/01(土) 03:43:13.31ID:n3G4k52N
JR東海が米テキサス州で導入をめざす新幹線計画が現実味を帯びてきた。
ダラス―ヒューストン間(約400キロメートル)を1時間半で結ぶ米国初の超高速鉄道だ。
現地のプロジェクト推進会社の資金集めも出足上々で、米政府の環境影響評価も本格化する。
8月27日、都内で開いた記者会見でJR東海の柘植康英社長は「一歩前進した」と手応えを示した。

 「テキサス新幹線」は民間主導の計画で、
テキサス・セントラル・パートナーズ社(TCP)がこのほど、第1段階の資金として不動産やインフラ関連企業から7500万ドル(約90億円)を調達した。
「申し込みなら9千万ドルはあった。これほど関心を集めるとは」とJR東海関係者も驚く。

 出資額は16年までに1億5千万ドルに増やす。今後、出資比率などに応じ建設主体となる会社を設立し、19年着工をめざす。

日本の新幹線の主力車両を改良した「N700―I Bullet」を最高時速300〜320キロメートルで走らせる青写真もできている。

運行パートナーとしては、スペインのRenfe に決まった。

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ice/1440722277/
0121名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/04(土) 11:31:26.19ID:3E4QO4QD
全区間の用地買収の目途が立った??
0122名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/05(日) 18:42:49.72ID:P85LK5NC
Third quarterは秋ってこと?
0123名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 07:57:17.59ID:PHO8n6QX
今年の4分の3四半期と読める
0124名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:57.27ID:4Hd0k2wl
10月に着工するのか
0125名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 12:46:50.37ID:9L6vgC1H
2022か2023年には開業出来るか??
砂漠地帯で工期はそんなにかからない感じだし
0126名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:00:56.36ID:Yzmzx/qq
しばらくは状況が動かないためカキコを控えて現地新聞誌サイトの
記事を拾っていたが昨今の事象推移を要約するとまぁこんな感じだな。

米国政府の連邦省庁のほうからTCP社とTxDoTに対して今年秋頃には
環境アセス許認可を出す予定のため主幹事証券会社は本格着工開始
の時点で資本金募集の掻き集めに失敗した場合に身銭を切れという
趣旨の米国大統領2期目選挙対策のコメントがありそれを受けてだよ。

テキサス州議会総主流派は用地強制執行の阻止条例回避のかわりに
用地買収交渉接触禁止の5年間凍結条例を成立させておりTCP社は
それを無視して推進した場合に行政による中止命令を事実上温存
しているため沿線全域が虫食いのまま土木建設させられるという
羽交い絞めでも推進せざるを得なくなってしまった。

年末にスペイン国鉄Renfeはテキサス高速鉄道を上下分離スキームで
期限付き営業権の運行主体として2025年には独自調達車両で習熟運転を
開始して2026年から2042年までの16年間で利益をあげ続けたいとか
希望的観測をコメントしていたがTCP社への晒し上げ揶揄のつもりだね。

東海旅客鉄道と日本車輌製造は御役目御免のため国交省JOINと
三菱UFJとシュローダロックフェラー商会は匙を投げて逐電遁走
するしか無いと思う。

将来の金の出し手候補だが伊西は仏の再参入をチラ付かせながら
全米各州の地場産業から出資金を掻き集めるとしてシュローダ
ロックフェラー商会が商慣習の破門廻状をまわすことはしないと
思うが日本勢はもはや取れる位置には無く彼らだけで何処まで
やれるのかは未知数なんだな。
0127名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:31:07.01ID:Yzmzx/qq
あとサイトの新聞記者の感覚なのか州民の総意なのか良く訳判らんが
大手私鉄各社の貨物鉄道路線は社会主義の象徴として拒否感があるね。

是非ともアムトラック旅客公社またはテキサス州第三セクター企業に
無償譲渡させたいという全体主義者や共産主義者が資本主義の象徴な
クラウンジュエルごと強奪したいという論理そのものが焦点になって
いる気もする。

航空各社こそ航空機材オペレーションリースの税負担軽減化のほか
燃料税も空港使用料も棒引きの補助金漬けで企業経営財務の延命措置が
もの凄くても環境にやさしいから乗るという偽善なのか馬鹿なのか
そんな愚か者は現地には存在せず所要時間やラストワンマイル二次交通
アクセス手段や都市圏立地条件など利便が良く運賃が適切妥当価格帯のため
需要と供給が均衡しているからこそ旅客鉄道皆無、航空劣勢、バス優勢、
マイカー無双という現状の流動となっているわけだし無ければ深刻な
支障を来たすorzわけでも無く有ったら良いな♪でも無くそれでは
日本国内の観点では不要不急路線扱いでヒトモノカネジカンのという
大変貴重な経営資源の無駄な浪費そのものだし事業断念レベルなんだな。
0128名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 14:45:16.66ID:Yzmzx/qq
アメリカ合衆国が自由主義先進国家でもごく普通の資本主義なら
州間高速国道の道路上高架で多数の高速鉄道路線が運行していた
未来予想図は当然だと思っていたがオースティン-サンアントニオを
調べていて何かおかしいと気付いた時点でそれがまやかしだったと
判断しなければならなかったと思う。

州間高速国道そのものが冷戦時代の社会主義政策の5ヵ年計画で
不要不急路線を大量整備してしまい半世紀経った今やガタガタ轍の
竜巻街道荒野の幽霊屋敷のような道路やSA&PAドライブインや
都市間高速バスターミナルセンターに成り果てているのが全米各地に
多数存在するわけだ。
0129名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/07(火) 08:08:47.34ID:eJC5eTaP
流石に用地買収と資金のと見込みが立ったと思うけどね
日本政府にとってもJR東海にとっても一大プロジェクトだし
0130名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/07(火) 08:47:00.90ID:D/+dd23U
>>120
Twitterより新聞報道の方が信頼できるからな
まだ正式な発表になってないみたいだからしばし待てということか
0131名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/15(水) 08:26:16.61ID:amcGUbf0
もう潮目は変わったんだよ。

アボット州知事がスマートシティ方針を打ち出しておりどうやら国土交通省鉄道局と鉄建機構、
東海旅客鉄道と日本車輌製造、三菱金曜会とロックフェラー商会は州間高速国道網の補修事業と
テキサス高速鉄道建設開業などインターシティは時期尚早としてインターアーバン回帰推進の
協力要請を快諾しそうだな。
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000218.html
https://japan-infrastructure-investment-forum.com/

インディアナ州PFI事業はともかく出席者にテキサス州経済開発公社とオースティン市交通局など
テキサス州議会総主流派テキサンズアゲインストはさっさと勝利宣言を出せよw
0132名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/15(水) 08:57:43.90ID:Z9DE9qWk
2月6日の第3回日米インフラフォーラムの前哨戦というか
1月23〜24日のサウスウエスタン鉄道会議は通過儀礼的
しゃんしゃん会合ではなくひと波乱有りそうかなぁ。

アボット州知事は交通予算重点配分のため州道網のうち過疎区間を廃止したいとコメント
http://texasrailadvocates.org/2020/01/11/gov-greg-abbott-emphasis-on-building-out-texas-roads-is-going-to-change/
0133名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/31(金) 08:46:43.66ID:BNTWgxyk
Texas Central
@TexasCentral
Rest easy, @emehlee. We got this.

Construction to begin this year! https://texascentral.com
...
>> What are the next steps?
Hey Andrew, in short, we're nearing the end of an extensive & detailed regulatory review process involving 19 fed/state agencies led by the FRA.
Next is the release of the final environmental approval (FEIS), Record of Decision & beginning of construction.

https://twitter.com/TexasCentral/status/1222187381727617024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:13.08ID:zwJ72Srx
テキサスセントラルパートナーズTCPの高速鉄道線と
オースティン市交通局キャピタルメトロの新線との
抱き合わせセット販売のようだが国交省に持ち帰って
施策決定まで紆余曲折があったのか要旨取り纏めを
報道発表するのに日数が掛かったが良かったねぇ。
0135名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:48.10ID:G33TR2cy
まずこっちに貼っといた方がいいよね

テキサス版N700Sの座席配置
https://assets.dmagstatic.com/wp-content/uploads/2020/02/Screen-Shot-2020-02-18-at-1.57.25-PM.png
https://assets.dmagstatic.com/wp-content/uploads/2020/02/Screen-Shot-2020-02-18-at-2.00.00-PM.png

First Look: Texas High-Speed Train’s Interiors Texas Central shares details of how Japan’s N700S Shinkansen is being modified for routes between Dallas and Houston.
https://www.dmagazine.com/business-economy/2020/02/first-look-texas-high-speed-train-interiors/

2クラス制で2+2と2+1の座席配置
トイレは1両起きで、すべてユニバーサルトイレ
0137名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:27.63ID:BnTEJ4Lp
座席は安全基準が違うから現地の物を使わざるを得ないことはよくある
0138名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 06:01:54.59ID:jliMDeeT
TCP社はスペイン勢とのPPP包括契約締結したがメキシコ国境地帯のラテン系歴史背景と
元建設発起人で頓挫させた仏国鉄SNCFの面子とアラビア半島路線砂塵嵐対策の実績など
特段配慮があった可能性があるが日伊とも蚊帳の外にされたようでN700S系新幹線電車は
テキサス高速鉄道案件から事実上撤退だな。

https://europe.nna.jp/news/show/2011858
0139名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 06:53:43.51ID:hU88kPMG
デタラメ超解釈でデマばっかのあんたが蚊帳の外なだけだから
0140名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/26(水) 18:49:30.98ID:MqwFs4Cv
>>137
運用がスペイン国鉄だから、あちらは固定式なので、
不慣れな回転座席を嫌ったんじゃないかな。
コストも掛かるんだろうし。
0142名無しの車窓から
垢版 |
2020/02/29(土) 18:47:23.77ID:ZC86tNfC
>>141
そうなんか、知らんかった。
0143名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:09.39ID:bkXB8wdr
日本と違って途中駅が少ないな
日本なら地元が必死になって誘致するものだが
0145名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:24.02ID:bkXB8wdr
>>144
中心部とその周辺に一極集中してる感じか
広い国土に分散するのは効率が悪いもんな
0146名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/11(水) 20:53:29.34ID:pytHu5hK
ただでさえ人口密度が高いのに、山が多く都市が帯状に連なる日本は鉄道には最適な地形だね
0147名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/21(土) 01:31:19.26ID:ytFgJC8/
新型コロナ不況で景気刺激策の一環で米政府から補助金貰えれば一気に建設加速するな
0148名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/22(日) 11:44:51.29ID:YOCvuhe5
秋に着工するなら大変な前進だ
0150名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/29(日) 15:49:56.02ID:z44MnGyv
DFW-HOU間は航空各社のB737MAX導入失敗と新型コロナの往復びんた喰らって
大幅減便を余儀無くされているなかでTCP社は環境アセスと衝撃防爆対応基準の
許認可へ向けて公聴会の目処が立たない状況が続くがようやく正気になったのか
業務合理化推進のため従業員28名を不況解雇だってさ。

実際のところ用地取得率が過半数も届かず着工率が1メートルも建設されて無い
というのにこのまんま給料泥棒の絵空言で終わらせるのかよ。

https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/03/28/texas-central-layoffs.html
0152名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:58.24ID:3+4aTRvI
シーダース街区新駅構内は造成だけでもしておけば
野戦病院の候補地に最適だったのにペデストリアンデッキ
向かいのコンベンションセンターに多数の肺炎重症者の
ストレッチャーと人工呼吸器を担ぎ込むのか見殺しに
するのかテキサンズアゲインストこと州議会は紛糾中だねぇ。
https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/04/06/dallas-county-pushes-back-on-state-about-temporary.html?iana=hpmvp_dal_news_headline
0153名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:16.78ID:3+4aTRvI
ヒューストン北西街区新駅構内も洪水被害があったっけ。

手付かずの自然が一番!メンテナンスフリーのお国柄のようだし
悪疫爆発的感染連発サスティナブルアウトブレイク喰らって
しばらくは都市圏経済ごと焼け野原だしテキサス高速鉄道は
断念するほどでは無いが計画全体の仕切り直しが必要だろコレ。
0154名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/15(水) 14:29:09.55ID:ePm2cVd6
ヒューストン側の駅は日本と違って都心部から少し離れているな
日本的感覚だと都心部〜都心部を結ぶのが新幹線って感じだけど車社会のアメリカだとこの程度は問題ない感じなのかな?
0157名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/24(金) 00:50:57.91ID:J47HXsGJ
テキサス新幹線って一時間当たり何本運行されんの?
0158名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:36.94ID:pzJ4ghEO
ダラス市シーダース街区の近況だが市庁舎とコンベンションセンターごと野戦病院や
遺体安置所にしたいとか州議会でスッタモンダしたがあれから詳細不明のままだし
TCP社はツイッターの耳障りの良いまやかしの謳い文句も止まってしまい一体どうした
ものやら。

新型コロナ肺炎死者数だがPCR検査に旧型コロナいわゆるヒト感冒コロナの偽陽性と
免疫暴走サイトカインストームを伴う両方とも末期肺気腫となる酷似する死因となる
蚤蜱相変異異常大量発生によるハートランドウイルスの死因誤診の可能性は徹底吟味
しているとは思うがローンスターは古来からそういう土地柄だったよねぇ。

日本国内
人口1億2616万人 医療崩壊した場合の杞憂652名
三昧火葬炉385+集中治療室267 日本国民293+外国人359

テキサス州
人口2899万人 ご愁傷様648名
0159名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:10.60ID:Xivx8KOX
コロナで民間から資金調達は難しそうだ
0160名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/03(日) 09:16:36.51ID:9g1Mpb4u
バークシャーハザウェイ投信は航空4社の保有株をすべて売却してBNSF貨物鉄道社を主軸にして
仕手戦鉄火場の全力二階建てオールインゼアやるそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000

米国航空各社は全米路線網で長らく焼き畑商法サスティナブルの出たとこ勝負を続けていたが
保有機材と乗務員を大幅削減のうえ身軽に一から出直さないと企業存続も無理筋な局面なんよだな。

デルタ
ユナイテッド
アメリカン
サウスウエスト
0164名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:55.85ID:8iRvzxSi
https://www.progressiverailroading.com/high_speed_rail/news/US-Rep-Moulton-proposes-national-high-speed-rail-network--60509

マサチューセッツ州民主党選出のモールトン下院議員が共和党長老教会政権
ホワイトハウスに対して新型コロナ禍後と老朽化社会整備基盤補修の復興対策で
高速鉄道網充実を含むマニュフェストをぶち上げたがトランプ大統領と趙小蘭
運輸省長官はTCP社への祝辞寄稿で事業成立観点から諸問題の解決すべき点の
本質をさらりシンプルインザベストで述べているがオバマ案の焼き直しでは
それを説得賛同させて予算拠出する提案など無理筋だろう。

あったら良いな♪では不要不急扱いだし無ければ深刻な支障を来すorzじゃないと
総工費概算で数兆円相当もの国家予算または民間資金を搔き集める建設推進動機
にはならないわけだ。
0165名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:17.34ID:yHCaBACW
SMART線だが北海岸鉄道局NCRAとノースウェスタンパシフィック鉄道NWPと
ウィリッツまでの老朽化線路設備との抱き合わせセット販売で隧道連続区間と
橋梁ごと堕としかねない軸重過多なディーゼル機関車4両のオマケ付きとかヒデェw
https://www.progressiverailroading.com/short_lines_regionals/news/SMART-approves-plan-to-acquire-California-short-line--60542
https://www.railwaygazette.com/freight/smart-to-acquire-freight-operations/56603.article

従来区間は路盤道床など線路設備近代化更新しており液体変速機式気動車2連は
軸重19.4t未満厳守ってところか。
車重67.58t+(座席79+立客75)×質量0.065t=推定される車両総重量77.59t
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/zsmart.htm

軸重15.7t級のLRA-9200形新幹線ロングレール輸送用機関作業車のほうが取り回しは
かなりマシかも知れないね。
https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp110601.html
0166名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:37.74ID:yHCaBACW
旅客需要皆無区間なのに老朽化隧道連続のクローバーデール-ユカイア間より
峠区間のユカイア-ウィリッツ間のほうがさらに酷いのね。
のぼり25.1‰勾配11.4q〜リッジ峠〜くだり17.4‰勾配6.4q

森林鉄道区間材木輸送やるならLRA-9200形のプッシュプル総括牽引として
ディーデル発電機総合軸出力4256PSの主電動機総合出力2280kWeと
パワフルさはともかく12動軸くらいの粘着力が無いと空転滑走多発しそう。
0167名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 06:06:43.32ID:L+3CAJjy
テキサス州およびその隣接各州は悪疫閉鎖限定解除の復興経済活動で
肺気腫死者数のぶり返し微増も凌ぎ切ったようだしおめでとう。

晩秋第2波猛威は半年間にも及ぶ長期持久戦に備えろという観測が
出ており例えとして河川洪水堤防決壊の降雨予測を考慮した
流入量流出量規制のそれに近いわけで地域経済振興と旅客物流
大量輸送手段の維持のために都市圏防災計画の観点が必要だよ。

Texas 1698棺
New Mexico 367棺
Oklahoma 343棺
Arkansas 136棺
Mississippi 782棺

日本国内 三昧火葬炉914柱+集中治療室114床
もし医療崩壊した場合 1028
そのうち海外諸国民の出身国送還または日本国内荼毘 359以上
0169名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 07:42:26.31ID:R5zAMBn4
テキサス州各地の地方自治体連合会による三セク鉄道各社の都市圏通勤路線だが
補正予算を急遽組んだ補助金の執行済額からするとひとまず安堵だとは思うが
民間資本や海外資本の鉄道バス航空各社にはそんなムシが良過ぎる甘っちょろい
はなしなど有り得無いことくらい覚悟して事業可否の冷徹経営財務判断をくだす
必要があるわけだ。
https://media.bizj.us/view/img/11666319/how-much-the-others-are-getting-1*750xx.png

ヒト感冒コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの風邪症状全般の
エチケットマナーというか感染未然防止の乗客啓発周知と列車防護対策を
迅速かつ的確にどのように体制確立するのか地方自治体連合会捩じ込み
天下りな経営陣は手腕と真価が問われると思うのね。
0170名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/04(木) 11:21:15.27ID:QyrQP5vB
トランプの景気刺激策で十分な補助金GET出来る目途が立ったか??
0171名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:41.79ID:2MVvGBEn
TCP社からの事実上の敗戦の辞
https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/06/05/texas-central-stimulus-money.html

環境アセス許認可までに出資者からの投融資が集まらず建設単価85.2憶円/qまで
異常高騰させてしまい連邦補助金だとかのたまわっているが後背地人口が
200万人対200万人の都市圏往還で45億円/kmで数年間で一括建設のうえ
早い時期に開業するならともかくテキサンズアゲインストで無くてもそこまで
価値を見出せないしファンドや海外資本基金運用にとっても虎の子資金を
溝に捨てる馬鹿な真似はしないという冷徹経営財務判断は仕方無いだろう。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:16.46ID:TXsIfoNv
英文記事見たけど「TCP社からの事実上の敗戦の辞」とか嘘書くなよ基地外アンチ171(嘲笑)

さっさと嫌儲板に帰れ
0174名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/13(土) 15:18:02.95ID:JEDKwAli
次の課題は資金・需要創出 JR東海の新幹線、米が安全認可へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56755980T10C20A3L91000/

壁となるのは200億ドル(約2兆730億円)の総事業費の調達だ。日米の官民双方に出資や融資を呼びかけ、協力を募る必要がある。
18年9月には国際協力銀行(JBIC)と官民ファンドの「海外交通・都市開発事業支援機構」が開発支援基金として約3億ドルの資金拠出を決定している。
0175名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/23(火) 11:34:40.75ID:cXuml30s
こういう状況でも資金調達出来て今年中に着工出来るかどうか??
JR東海もコロナで支援する余裕無いようだし
0176名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/26(金) 08:51:02.63ID:eJYEzyuE
ちょっと大丈夫かよ。。。

医療体制と悪疫指数関数スケールモデルの観点からするとロードアイランド州兵のような
ニューヨーク州民への銃剣突き付けや保健所クラスター班の妖精狩りや陸上自衛隊衛生科の
成田空港出動やホテルに妖精軟禁など防疫検閲待った無しの段階だと思うのだが全米各地で
暴動扇動とか雑踏蝟集は非常にマズかったというか馬鹿は風邪ひかなくても高齢や乳幼児の
家族は堪ったものでは無いしそんなに家族が憎くて憎くて仕方無いというわけでも無ければ
ちょっとは自重しろ。

テキサス州各地では外気環境が気温24℃湿度60%を下回っているなら室内環境だけでもやかんを
沸かして疑似梅雨時環境さえ維持すればヒト感冒ライノウイルス、旧型コロナ(ヒト感冒コロナ
ウイルス)、ヒスパニック系トリインフルエンザウイルス(H1N1-pdm09)、サーズ(SARS-COV-1)、
新型コロナ(SARS-COV-2)は猛威終息するという世間の常識くらいは理解しているとは思うが。

テキサス2249棺、ニューメキシコ480棺、オクラホマ382棺、アーカンソー240棺、ミシシッピー1011棺
参考 日本国内 集中治療室59床+人柱生贄人身御供なら仕方無いねorz984柱=1918年同様の全員トリアージだと1043名
0177名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/27(土) 19:27:12.32ID:GOo+Cldb
ダラス地場産業の航空会社2社がホワイトハウスに陳情というか
風邪発熱症状発見のための赤外線サーモグラフィーを空港ロビーの
カウンターに設置することでマスク着用しなくても構わないとか
更なる悪疫閉鎖の限定解除の段階緩和を要求しているようだが
乗客防護観点だとテキサスイーグルとハートランドフライヤーなど
アムトラック旅客鉄道公社も巻き込んで協議一本化しておけよ。
0178名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:11.29ID:LuiWNB5s
テキサスもそうだけど、海外の新幹線て遅々として進まないな。
0179名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/28(日) 16:43:35.76ID:zhsYmYJB
ブライトラインみたいに既に自前で貨物線所有してるなら貨物線を活用して運行開始出来るけど
1から建設はハードルが高い
0181名無しの車窓から
垢版 |
2020/07/20(月) 17:32:54.50ID:yaqhl8xU
コロナ禍で全然計画進んでないだろ
0183名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/19(土) 10:52:16.98ID:SsmAgrdt
>>182
心配していたけど良かった
0184名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/19(土) 21:50:55.13ID:NAal+xZy
資金は集まってるの??
公共事業促進でトランプから補助金は期待してもいいかもしれんが
0186名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/05(月) 18:18:15.47ID:C5CUXJze
テキサンズアゲインストは新型コロナ禍の州内超絶猛威より
州高裁がTCP社を鉄道事業者だと法人地位保証した判決したり
米陸軍工兵司令部南西部師団SWDが路線建設協力表明したりと
ちょっとナーバスになっているようだ。

新しいコラ画像はもちろんゴーストバスターズ
http://texasrailadvocates.org/wp-content/uploads/2020/10/No-high-speed-train.jpg

サンアントニオは特急列車全廃待った無しで半ベソ状態
https://www.expressnews.com/news/local/article/High-speed-Texas-rail-gets-feds-approval-San-15585456.php
0187名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/09(金) 12:48:55.61ID:kX8jndVb
今秋着工はやっぱりダメ?
0189名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/11(日) 13:00:20.78ID:exm9Jx3x
米運輸省USDoTは連邦鉄道局FRAの許認可も出たが
インターアーバン都市圏鉄道事業者の法人地位確認判決と
アムトラック公社との州間通過連絡運輸の業務提携締結は
規制当局である連邦公共交通局FTAと陸上交通小委員会STB
への申請が必要となるがまだまだこれからだよ。
0191名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:58.27ID:4GFcHeIL
テキサス高速鉄道計画とメリーランド州交通局MARCカムデン線を並行在来線とするSC-Maglev計画だが
財務省外為特金運用の米国債残高1兆2700億米ドルおよび防衛省在日米軍思いやり予算などの
振り替えを財源とする腹積もりだったがオバマ政権は約束反故で日本車輛製造ロシェル工場閉鎖により
東海旅客鉄道いわゆる鉄道省日本国有鉄道及び陸軍鉄道連隊の存続法人から経営財務投資余力を奪う
政策を目的達成したわけだ。

トランプ政権と米運輸省USDoTは全米臨海貨物鉄道各社のように投融資を搔き集めた民間鉄道にすることで
アムトラック公社と州交通局など放蕩癖禁治産者を排除したいことと州交通局は社会整備基盤老朽化で
新たな飯の種が欲しくても州知事と州議会は地元住民の鉄道建設開業気運が盛り上がらないどころか
Not In My Back Yardのほうが優勢で誰得?な計画であるため待ったを掛けて事業採算性と損益分岐点を
恣意的悪化のうえ計画頓挫させたいようにも思える米国与野党官民が一致団結した一般方向性なんだな。

東海旅客鉄道にとって肝煎りである中央リニア新幹線着工というか名古屋地検特捜部庁舎大深度地下掘削の
米司法省連邦捜査局からの意向はDCユニオン-カムデン間リニア高速鉄道の環境アセス許認可は2025年頃だし
静岡ゴネいわゆる川勝県知事は2021年7月4期目当選として田辺市長が推薦する新県知事就任は2025年7月頃
としてそれまではすごろく6回休みを喰らうのも仕方無いと思う。
0192名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:34.77ID:4GFcHeIL
オースティン-サンアントニオ間の州間高速国道上に連続高架で
高速旅客電化新線が建設開業されていなかったもの凄い違和感を
妙だとカキコした覚えがあるがそこらへんとテキサス州民の
人には絶対に言えない本音部分はずっと一緒だったのかも知れない。
0193名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/15(木) 00:19:03.98ID:HhT8MWdV
フォートワース地場産業Fluorは加アルバータ州からボーモント港までの油瓦斯パイプライン敷設と
石炭火力発電所群近代化更新と新規原子力発電所建設が相次いで事業頓挫したためワシントンDCの
メリーランド州境で民間資本でパープルライン線を建設開業させようと四苦八苦していたようだが
鉄道路線建設や鉄道事業者として実績皆無だし経営財務悪化により先月の不渡手形は10月末までの
決済繰り延べとなっておりこりゃ逝くかも知れんなぁ。

パープルライン線は2017年頃から建設中だがホノルル案件と同様に総工費概算でボッタクリ異常高騰を招き
半分造り掛けてぶん投げてしまいあとは放置プレイにしたため地域住民の苦情がありメリーランド州交通局は
逆切れ気味でボルチモア地下鉄線改修予算またはSC-Maglev計画予算を振り替え事業継承に名乗りを上げたが
ブランズウィック線とカムデン線とペン線はDCユニオン駅の発着としておりその郊外環状線の需要予測は
大甘だったようにも思えるが根本受益者である州自治体からすると全く違ったものの見方なのだろう。
0194名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:29.38ID:HhT8MWdV
北米向け日車標準車体の液体変速機式気動車はイリノイ州民のせいで黒歴史扱いにされたままでいいの?

サンフランスコ湾北岸のSMART線はウインザー延伸工事は社債発行で賄うが金利低減借り換えの手法は
毎年の風物詩となった森林大規模火災でも新型コロナ禍都市閉鎖でもインフラ従事者通勤手段として
汽車8往復と金門橋連絡船7往復の運行体制維持こそが地元自治体と沿線住民と投融資の金の出し手からの
信頼実績と理解そのものなのだろう。
https://www.progressiverailroading.com/passenger_rail/news/SMART-receives-AA-rating-on-construction-bond-refinancing--61827

SMART社アニュアルレポート9月分
http://sonomamarintrain.org/sites/default/files/Board/COC%20Documents/General%20Managers%20Report%20-September%202020.pdf
0195名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/16(金) 23:08:16.73ID:Veum98Wl
菅首相はアボット州知事に対して全面支援を約束したが環境アセスと鉄道路線免許はともかく
テキサンズアゲインストに同情する地元マスコミの報道ではアボット州知事と州自治体幹部には
いまいち理解困難だと辛辣揶揄なんだね。

https://www.wfaa.com/article/travel/governors-confusion-about-texas-high-speed-rail-illustrates-projects-complexity/287-fad47035-5a8d-4519-8438-8add62cb37fe

STB アムトラック公社との州間通過連絡運輸の申請
州議会 テキサスエルコット送電公社が保有する電力幹線網側道利用の申請
FRA 路線着工の許認可
FTA 新幹線インターコンチネンタルスーパーエクスプレスではなく都市圏電気鉄道インターアーバン開業の申請
0196名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/23(金) 21:16:22.94ID:wqQmhweM
中央リニア新幹線の建設開業への手枷足枷とも言える名古屋地検特捜部庁舎
どころか静岡ゴネも米司法省連邦捜査局の下っ端役人たち米民主党支持の
保安官隊リバタリアンの意向だったりして。まぁ気のせいだろう・・・

テキサス州BNSFダラスヒューストン線の並行在来線な高速鉄道計画と
メリーランド州MARCカムデン線の並行在来線なSC-Maglev計画は
こんなもんと揃い踏みでその到着に合わせて待ち受け接続なんかしたら
中央リニア新幹線開業は22世紀頃になるぞ?

https://transportationtodaynews.com/news/20086-maryland-dot-meets-with-officials-in-annual-discussion-of-transportation-priorities/
0197名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:27.17ID:phjVP/Yu
ところでコットンベルト線旅客化事業は音沙汰無しだが
フォートワース市は老朽廃止された貨物線を授受したが
軌道改修近代化更新すらせずコンサル丸投げで新規扱いの
路線設計だけやった気分になって満足したつもりなのかな?
2018年連邦補助金9億0800万USD×USDJPY112.8円÷41.86q=建設単価24億4679万円/q
0198名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/02(月) 13:08:01.78ID:SZbnkj1D
東海旅客鉄道にとってメリーランド州自治体のSC-Maglev計画は
とんだ藪蛇だったわけでテキサス州の州間高速国道の修繕問題の
二番煎じというか鉄道新線計画そっちのけでまぁこうなるわな。
https://transportationtodaynews.com/news/20199-congressional-delegation-urges-maryland-gov-hogan-to-address-concerns-over-transit-project-delays/

全て自物にしようとするから無理筋となるわけだし割り切ってしまい
費用対効果最大狙いというかペン線とカムデン線の環状連絡新線は
地下鉄で道路小判鮫8.2qでも構わないしワシントンDC行政と
WMATAとCSXにもきちんと根回しのうえブランズウィック線
フォートトッテン新駅開業とかWMATA黄緑線にも頭と尻尾くらい
くれてやれ。
https://railway.chi-zu.net/133460.html
0199名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/08(日) 05:14:49.75ID:ZTGZdrgB
バイデンから沢山の補助金貰えればすぐ着工出来るだろう
0200名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/08(日) 10:45:07.97ID:aoRbpc2v
選択集中の経営財務判断と国策統合によりWebuild建設が発足するそうだ。

サリニインプレジオ
アスタルディ
レーン
0202名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 10:57:26.34ID:RQzJRAjM
コロナ禍後も投資意欲が続いていて資金調達出来るどうかがカギだな
0203名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/21(土) 08:19:31.73ID:SskHgihT
80名無しでGO!2020/11/19(木)
https://tunnelingonline.com/cg-la-names-northeast-maglev-top-engineering-project-of-the-year/

>ワシントンDCとボルチモア(将来はNYC)とを結ぶJRリニアが、CG/LAインフラストラクチャーによって
 北米トップエンジニアリングプロジェクト・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。

ワシントンDC−ニューヨークシティ間のJRリニアは、シズオカCATS(Citizen Against This Scmaglev)
が妨害するトウキョウーオーサカリニアよりは順調に進んでいるようだ 
0205名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/04(金) 07:18:58.72ID:oBc3hHj6
TCP社は鉄道路線免許と環境アセスのFRA許認可に続いて着工に向けてSTBへ根回し中だが
マクレーンJr会長の共和党支持基盤州だというのにキース取締役執行役員は州民主党大会に
出店屋台とかアギラール社長はバイデン陣営に当確祝辞を送った際に連邦政府も一部出資の
第三セクター会社化提案を一蹴されたとかこの企業って呉越同舟の匙加減が絶妙なんだな。
https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/11/12/joe-biden-texas-central-high-speed-rail.html
0206名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 13:58:46.44ID:32n1seDw
ベガス〜ヴィクターバレーを結ぶブライトラインウェストが3000億円の資金調達に苦戦してるから
ここも1兆円以上の資金調達はそう簡単にはいかないだろうな
日本政府から半分くらいの資金援助があれば投資したいファンドが出てくるレベル
0207名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/15(火) 19:00:47.22ID:XXP9GDqX
バイデン大統領・ハリス副大統領確定
これでトランプ政府下で止まっていたDC−NY間JRリニアとテキサス新幹線
に緑現示がでるか
0209名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/16(水) 09:43:03.85ID:eBfmE/MP
「出発進行、発車、ワシントンリニア駅100日延発!」
「次のボルチモアトンネルまで加減弁満開でいくから、バンバン焚いてくれ」
0211名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/25(金) 15:05:06.12ID:YeNKmnRJ
JR東海支援のテキサス新幹線、バイデン政権で加速?
https://www.asahi.com/articles/ASNCL66N3NCLOIPE01Q.html

JR東海が支援する米テキサス州の新幹線プロジェクトが前進する機運が高まっている。建設の前提となる、新しい安全基準などに関する連邦政府の手続きがこのほど完了。大統領選挙で民主党のバイデン氏が当選確実となったことが追い風となる可能性もある。

 テキサス新幹線は、ダラス―ヒューストン間(約385キロ)を約90分で結ぶ計画。東海道新幹線の東京から名古屋間にほぼ相当する。

車両はN700S
 事業主体のテキサス・セントラル(TC)社は東海道新幹線方式のシステムを導入する方針だ。新型車両「N700S」をベースにした車両を8両編成(400人乗り)にし、
ピーク時には30分に1本運行する計画。同社は建設期間中に1万7千人の雇用を生み出し、25年間で360億ドル(約3兆7千億円)の経済効果があるなどと宣伝している。
0212名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/27(日) 19:24:27.27ID:TLcA1NBL
ホントに来年着工出来るかな??
資金を集められるかどうかだが
バフェット氏かソフトバンク系のファンドくらいしかこういう鉄道事業に出資してくれる大口いないからな
0213名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/01(金) 09:44:33.11ID:BJe8P82F
ハッピーニューイヤー
大統領 副大統領が変わった今年も DCーNYのSCMAGLEVやテキサス高速鉄道が
進展しますように
0214名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/07(木) 03:28:14.98ID:OPBJLdPN
上院も民主が過半数で テキサス高速鉄道に補助金がタップリ出て着工開始か??
0215名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/16(土) 10:34:50.46ID:9uNAGyuB
シカゴMETRAは日本車輛製造の約300両を残してアルストムのCoradia Duplex車ベースでリプレースするそうだが
ACF、Budd、StLouis、Pullman、MorrisonKnudsen、Amerailなど北米地場産業6社のギャラリーDD客車とか言う
ご当地ならでは厳冬期風物詩の蒼氷地獄の業火のなかをひた走るオンボロ幽霊列車はようやく成仏出来そうだね。

1201-1386号車 直流電車86両 2005-2016年製
6001–6194号車 客車94両 2002–2005年製
8501-8608号車 客車108両 2002-205年製
6201-6207号車 客車7両 2019年製(26.9m車体の車両設計開発失敗とロシェル工場閉鎖のみかじめ料冥加金として無償提供?)
0216名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/16(土) 11:56:44.56ID:9uNAGyuB
日車は特別産業廃棄物PCB油無害化など公害環境問題製品化と
海外市場商圏進出など国策に振り回され続けた要因は否定しないが
そんな相次ぐ経営財務判断失敗により大破炎上燃料槽弾薬庫誘爆
状態だっただろ。

財務諸表の特記事項に継続企業の前提に疑義有りの記載いわゆる
サスティナブルの回避のため総資産圧縮で自己資本比率29.3%まで
何とか安定回復させてここまでやって来たわけだが今後も暫くは
信頼実績のある飯の種で凌ぐしか無いがまぁ仕方無いよなぁ。

橋梁活荷重と保線通過屯数のエキスパートな橋梁ゼネコン
杭打機とディーゼル発電機の建設機械
営農製紙向け生産ラインと貯蔵のエンジニアリング
超重量級貨物積載の大型トレーラー
LNGタンクローリーの特装トラック
鉄道車両(鉄道会社のうち主要株主のみ)
0217名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/18(月) 16:20:46.42ID:gBcq2giq
ポーランド誌RYNEK KOLEJOWYは眉唾モノと思いきや侮るなかれと言うかシーメンスやアルストムなど
あさっての方向への独自取材でわざわざ他社に出して貰ったニアアプローチ手法な参考見積RFPの内容
かも知れないし米国側が疑心暗鬼になり独善希望的観測の当てずっぽうの提灯記事を書かせたかも知れないし
いまいち何とも言えないが概算として想定範囲内だし適切妥当なんだな。

台湾高速鉄路の参考見積RFP
総額360億TWD×TWDJPY3.705662円÷12連12本144両=車両単価9.25億円/両
16年間運用相当総走行距離900万km弱の保守整備おまかせパック付き、2次車同等価格オプション権4本

テキサス高速鉄道がJR九州向け既製品のN700S系3000番台を導入する場合は推定総額1500億円程度
推定車両単価9.25億円/両×6連27本162両÷USDJPY103.74円=総額14億4447万6576米ドル
0218名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/19(火) 20:38:08.33ID:rSXqZOW+
新造費で1両4億って言われてるから、メンテ込だとそのぐらいの値段にはなるのか
0219名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/22(金) 14:43:53.15ID:yDY3uZPv
いわゆるイタリア不安の会☆ユーゴスラビア諸国のうちセルビアと北マケドニアは
ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアの東欧圏とイタリア、ギリシャの南欧圏との
板挟みに苦心し続けたがボスニアヘルツェゴビナ、コソボの内戦地域の事実上戦犯扱い
にされたため中露を頼ったわけで地政学的合従連衡策としてこの2国は独墺圏として
活路を見出したのだろう。

トリエステ港とオーストリア肝煎りコペル港との力量関係よりけりのスロヴェニア
リエカ港いわゆる未回復のイタリアという潜在的脅威の杞憂払拭に悩むクロアチア

モンテネグロはプッリャ州と海底ケーブル高圧直流送電電力幹線網連系の電力量相互融通を
行っておりアルバニアともども南イタリアの裏庭ならば独墺仏も中露も米英も軒並み警戒され
手出し無用となっておりEBRD借款枠はともかくJICA円借款が利用可能で日立は取れる位置
にあるしこの2国がそこそこの経済発展するならばその対岸後背地となる南イタリア5州の
更なる将来的経済発展の潜在可能性の鍵をも握っているような気もする。

将来的にZCG非電化区間25qとHSH非電化区間424qの路線電化による電力系統と
信号系統と環境にやさしい新型車両の抱き合わせセット販売よりまずはゼネコンが
良識的単価受注のうえ軌道敷重軌条化近代化改修を手掛けてからのほうが無難かも
知れないねぇ。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況