X



ミャンマーの鉄道 [無断転載禁止]©2ch.net
0093名無しの車窓から
垢版 |
2017/03/27(月) 22:19:18.55ID:1lKEXGfg
ヤンゴン〜マンダレーは、JICAの事業で保線云々というより新線建設レベルで改良するから、
日本の電気式DCも入るわけだし、それなりに競争力は持つだろうね。環状線も。
ほかの路線は知らんw
0094名無しの車窓から
垢版 |
2017/03/29(水) 01:53:50.95ID:JUofY7iz
BSプレミアム 2017/04/05(水) 22:00:00 〜 2017/04/05(水) 23:00:00
ミャンマー なつかしの鉄道旅〜発見!大活躍の日本車両〜

JRや私鉄を走っていたなつかしの鉄道車両がミャンマーで大活躍。
なんとあの「北斗星」も!どんな第二の人生を歩んでいるのか。六角精児が現地に飛び、車両と感動の再会!
0095名無しの車窓から
垢版 |
2017/03/30(木) 06:46:31.51ID:U5a1rBEt
>>87
バラストが高価なのが問題なんだよな。
あと路盤の除草きっちりやって排水溝整備しないとダメだな。
0096( ̄▽ ̄)
垢版 |
2017/04/01(土) 11:07:04.31ID:FkiaPiKC
>>94
北斗星は放置されて錆びてるだろ。
スーチーは「もう中古は要らない」って言った。日本から新品気動車を買うし、中国に客車工場作って貰うからな。
客車生産が上手く行って、新品気動車が納入されたら中古は廃車だろ。
0097名無しの車窓から
垢版 |
2017/04/01(土) 13:15:22.72ID:L21j3vGE
>>96
キハ40系列より前の国鉄型はともかく、キハ40以降のJR勢DMUと
軽気動車は使い倒すかと。
中国勢は客車と機関車、貨車しか作らないと思う。
(狭軌DMUはガーナとスーダンに納入実績あるけど双方微妙な出来)

猛烈な勢いで低規格新線を建設しているので、車両不足は当分続く。
カーヤターとか国産軽客車が先に淘汰の対象になるかと。
0098名無しの車窓から
垢版 |
2017/04/04(火) 21:01:13.98ID:aZ1mYz0v
日本の車両は日本で走っているからいいんであって
(気動車にそれほど思い入れがないのもあるが)
旧国鉄車両が走ってるのをミャンマーで見かけてもさほど感慨はなかったなあ。
0099名無しの車窓から
垢版 |
2017/04/05(水) 01:43:57.64ID:7cRjxI6H
ヤンゴン駅ののざらし蒸気機関車の運転台によじ登って見学したときは感慨深かった
0100名無しの車窓から
垢版 |
2017/04/13(木) 00:08:50.16ID:iMIFn3Zm
しかしミャンマーってスマフォの電波つながるつながるw
日本より良い。
0101名無しの車窓から
垢版 |
2017/04/13(木) 02:33:46.74ID:vhHZgxfX
途上国では有線電話が整備される前に携帯電話が整備されてる
0104名無しの車窓から
垢版 |
2017/06/05(月) 19:08:10.81ID:kNI4zn0K
ミャンマーの鉄道って南は何所まで伸びてるの?
モーラミャインまでは行った事あるのだが、今度は最南端のコータウンまで行く予定。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2017/07/20(木) 08:26:41.76ID:JqZNq9/5
日本の電気式DC、結局高すぎて大量増備に難色を示されてるって噂を聞いたが…
枯れた技術で現地の身の丈に合ったDCって作れないもんかね。それこそJR乗り入れ可能な三セク車両のような。
0108名無しの車窓から
垢版 |
2017/07/21(金) 12:54:49.10ID:DC7VgS7f
結局日本のモノは品質がいいから高くても買えよ的な思考から抜け出せんのでしょ
0110(´・ω・`)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:44.38ID:WgW4/kGS
内燃機関車で通勤客車引っ張った方が安くて維持管理も楽だろう。
通勤列車だから高速性、快適性云々よりも数揃えないといけないし。中国の援助で鉄道車両工場も出来るんだし。日本から高額車両買わなくても、安くて維持し易い車両ミャンマーで作った方が良いんじゃないの。
0111名無しの車窓から
垢版 |
2017/08/02(水) 07:52:32.90ID:ZcyoOrSw
ODA円借款タイド契約案件で海外企業の受注は有り得ないしミャンマーは英連邦でも
フランコフォニーでも無いため欧州復興開発銀行のEU借款は無理だろう。

川崎重工業はディーゼルエンジン黎明期の82年前で被吸収会社の技術散逸は仕方無いし
総合車両製作所は国鉄キハ44000系列にリチウムイオン蓄電池を搭載した構造だし
新潟トランシスは将来的にも液体変速機式気動車の一貫生産が主力事業だしねぇ。

日本企業各社は将来的に車両詳細設計して走行試験を繰り返してノウハウ蓄積するため
開発チームを組むかどうかの経営判断として品質保証度外視の出たとこ勝負でなければ
営業投入は十年以上先のはなしだろう。

電気式気動車はたったこれだけだよ?
1935年 相鉄キハ1000形 汽車製造(川崎重工業)
1952年 国鉄キハ44000系列 国鉄(JR総研) キハ44500形の当て馬となる電気式実証車
2007年 キハE200形 東急車輛製造(総合車両製作所)
2010年 HB-E300系 新潟トランシス

元借款やウォン借款を気前良く引っ張って来れるか2国投資余力よりけりだろう。
まぁ頑張れ。
0112名無しの車窓から
垢版 |
2017/08/02(水) 10:42:48.18ID:kRH62pvg
JR東日本グループはミャンマー国鉄への新型気動車の売込みに忙しいようだが
どうやら空回りしているようだね。

VVVFインバータとディーゼル発電機など消耗品はメンテナンス簡易化が
謳い文句でも18年で賞味期限切れして電装品更新費用の捻出が出来なければ
あっさりと廃車解体する海外国鉄もあるようだが満期償還ベースでは
55年間で1.4億円ならともかく18年間で2.5〜4億円なんてとてもペイ出来る
わけ無いし国鉄整備工場の現業連中がスーチー女史に逆らえないだけだろ。

あと気動車単行の市場相場取引価格はこんなもんだ。
JRE総合車両製作所 GV-E400/H100形電気式 耐用18年 2億円(発注はダース量産で) 別途設計費5000〜1億5000万円/両
JRC日本車輌製造 YR3000形変速機式 耐用55年 1億4000万円/両(発注は3両から) 車両詳細設計丸投げ
IHI新潟トランシス 36-700形変速機式 耐用55年 1億円/両(発注は3両から) 別途設計費4000万円/両
液体変速機式気動車の35年落ち 耐用20年 500〜1500万円/両(日本国内で廃車が出た都度) 自前で1000mm軌対応する必要

そもそもディーゼル機関車牽引客車の長大編成から分散駆動式の気動車編成への
過渡期として高頻度多運行を目指すのではなく1日数往復の長大編成のままでも
構わないという経営判断なら電気式も液体変速機式も気動車は不要となるだろう。
0115名無しの車窓から
垢版 |
2017/08/31(木) 15:49:57.14ID:A+Q8Ww1f
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0116名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/03(火) 08:12:46.64ID:U5PfKb9r
水害で磨かれた日本の技術がミャンマー国鉄で大活躍
灼熱の炎天下、マンダレーまで徹底的に調査した「ミスター橋梁」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51192

徹底的に調査したっていってたから記事見たらいくつかをサンプリングして調査したってなってるじゃねーか
タイトル詐欺
0118名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/03(火) 19:34:37.16ID:A/DWUgh9
まずはロヒンギャ虐殺をやめて欲しい。
0119名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/03(火) 21:01:28.89ID:4bnooMSe
大本営発表ではロヒンギャ虐殺支援してるのは中国だということになぅてる
0120名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/04(水) 10:06:49.22ID:heWA+92K
国連人権機関委員長で成均館大学の李亮喜教授とかいう山姥は屈指の放火魔だろ。
http://www.tokaiedu.co.jp/kamome/dat/articleimg/543_1.jpg
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tabibito12/20170910/20170910190454.png

ロヒンギャ側が独立運動を標榜した狼藉は無報告で治安部隊側の外患内乱鎮圧を
内政干渉鉄則無視で一方的非難によりミャンマーごとぶっ潰せと世界世論を喚起
しようとしたわけだが朝鮮人のやることなすこと全てコレだよ。

ミャンマー国鉄本線近代化改修事業でミートキーナ区間を韓国勢が分担受注したが実は味噌糞一緒にするのが目的だった
戦時中激戦地のミートキーナ攻防戦の際に連合国軍側が朝鮮人従軍娼婦20名に対する投降者聞取調査を行いその存在自体に憤慨
アキャブ油瓦斯田鉱区で操業する大宇インターナショナル社の経営状況財務悪化との兼ね合いで事業ごと味噌糞一緒にしたい
バングラデシュ国内のアキャブ国境へのベンガル鉄道延伸工事は韓国勢は受注させずに当然ながら妨害者排除効果もあり進捗っぷり
日中共同事業の円元借款タイド契約案件で蚊帳の外なのに勝手にライバル視する2国勢の土木技術能力向上への焦燥感と腹いせ
ミャンマー政府は日米側の言うがママに北朝鮮経済制裁に参加のうえ訣別したことへの腹いせ
0121名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/06(金) 03:22:50.23ID:BG8FK09+
話を逸らしてんじゃねえよ。
40万人もの人が住み慣れた家を捨てて大変な危険冒して
隣国に逃げて難民になってるなんてのは
ちょっと考えられない異常事態だよ。
一体どれほどのことしてんだか。
0122名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/06(金) 06:09:53.48ID:DhZRBHPI
アキャブ国境地帯のロヒンギャはバングラデシュ国内50万人と
ミャンマー国内80万人存在するが因果報応の殺生と無益な殺生
というチベットビルマ諸族とベンガル人の宗教観を図々しくも
恣意的解釈してしまったんだよ。

全く一体何を考えているのやらISISアラカンロヒンギャ救世軍は
8月下旬に民衆扇動のうえアキャブ国境地帯の警察署軍駐屯地
50箇所とビルマ諸族の村々を襲撃してミャンマー政府治安部隊側
死者70名のほか3万人が逃げ惑う事態が発生したので当然ながら
外患誘致内乱扇動の国家転覆罪戦争犯罪人として鎮圧の際に
同様にバングラデシュ含めて2国とも永住権も無い殺人鬼たち子孫
として指名手配中の隣国へと大量逃亡しただけのはなしなんだよ。

10月4日にバングラデシュ軍国境警備隊と麻薬取締官が合同で
ロヒンギャ難民キャンプで検閲実施したが東パキスタン時代の
ベンガル人300万人虐殺の殺人鬼の末裔が国境を越えて来て
これらが義務付けられているのにも拘らず拒否どころかやっぱり
ロヒンギャは集団暴徒化したのね。

少し前に逮捕された麻薬運び屋の一味として全員所持品検査
パキスタン支持派宗教標榜過激派は法律で携帯電話一律没収
外患誘致内乱扇動の国家転覆罪嫌疑者は通信手段ごと未然阻止

バングラデシュ軍国境警備隊は負傷者を出しながらも見せしめで
港湾に係留してある小型ボート数十隻に砲撃のうえ撃沈してしまい
彼らの退路を断ってしまったよ。

さぁ祖父伯父など一族が殺された仇敵をどう煮て焼いて食うかだよなw  
0123名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/06(金) 06:41:00.64ID:DhZRBHPI
ベンガル鉄道延伸工事はチッタゴンからアキャブ国境ガンデュムへと
日中共同事業円元借款タイドフルターンキー契約で日本企業暑気払い
慰労会襲撃事件のあとも順調であることがかなり癪に障ったのだろう。

これが彼ら棄民が将来的地域経済発展のおこぼれにあずかりたいと
武装移民居留区ごと独立標榜して恣意的に仕掛けたくだんの事件の
本質であるわけで日本企業暑気払い慰労会襲撃事件のパキスタン
支持派宗教標榜過激派の一味にはロヒンギャとパキスタンのほかに
サウジアラビアのサラフィージハード主義者とワッハーブ運動員が
密接的な関係にあることが判明しておりイラクシリア2国内戦のような
惨状をミャンマーとバングラデシュの2国政府は未然阻止した流れだよ。

日本における基本スタンスとは天皇陛下の高麗神社参拝にあるわけで
白村江の戦いで高句麗国の高麗若光と月支国百済の扶余豊璋は
故地ごと放棄して大陸引揚者帰化人となったが壬申の乱の新羅皇子
のように謀反さえ起こさなければ安堵保証した因果報応の殺生と
無益な殺生の現代日本人の宗教観は大陸系人種には存在しない
わけだから九族皆殺は当たり前の世界だよなぁ。。。
0124名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/06(金) 12:38:00.79ID:VcYA6SzI
まぁスレ違いのため本題に戻すとするか。

では、三択問題です。ミャンマー国鉄に最適な車両はどれでしょう。

メンテナンスフリーを謳い文句に18年毎に使い潰すしかない4億円電気式気動車
手入れには保守運用技術能力が必要な50年間使い倒せる1.4億円液体変速機式気動車
手入れには保守運用技術能力が必要な賞味期限15年間の数百万円液体変速機式気動車
従来どおりディーゼル機関車牽引客車長大編成による1日数往復の超長距離運行
0125( ̄▽ ̄)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:01:13.24ID:sNNDkeAY
電気式気動車って電車に発電機積んだ車両だろ。
40年くらい持つだろ
0126名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/06(金) 18:31:24.73ID:xY3UobMs
客車にトラックのエンジン ミッション車で 10万円改造
これぞ ヤンゴンスタイル
0127名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/07(土) 03:46:16.78ID:hqaAR1xO
>>122
ミャンマー人無理スンナ
0128名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/07(土) 03:46:42.22ID:hqaAR1xO
ロヒンギャ虐待やめなさい
0129名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/07(土) 07:53:42.07ID:iTy+Vp1Q
>>126
建機・重機用のエンジンは鉄道に流用されてるな
適切にメンテすれば30年以上使える
0131名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/08(日) 03:38:15.50ID:uc1QNvoR
ロヒンギャ虐待は止めろ
0133名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/09(月) 00:32:38.46ID:MGaIYJ7l
テロするのはイスラム過激派組織
イスラム教徒がみんなテロしてるわけじゃねえよバーカw
0134名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/09(月) 00:33:25.21ID:MGaIYJ7l
テロするのはイスラム過激派組織
イスラム教徒がみんなテロしてるわけじゃねえよバーカw
0135( ̄▽ ̄)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:59:19.96ID:v3LHq5t+
イスラム過激派がミャンマーで警察署を襲撃したのでミャンマー政府は過激派掃討作戦を大々的に展開している。破壊活動を行う過激派は容赦無く殲滅しなければならない。
ミャンマー政府、軍、警察の過激派掃討作戦を断固たる意志で全面的に支持する。

そもそも密入国したバングラデシュ人なんだからミャンマー政府が居させる必要も無いわな。
0136名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/09(月) 17:25:18.08ID:MGaIYJ7l
盛り上げようと思ってわざと書いてるのかこのアホ。
誰も支持しねえよw
0137(´・ω・`)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:11:49.62ID:2QvN0T9W
そもそも鉄道スレで民族問題語るなよ。他所で遣れ。
ベンガル人に興味は無い。
0138名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/10(火) 07:57:23.43ID:GCMjF1D2
治安問題はスレ違いだがミャンマー国内各地の工業技術水準底上げねぇ。

ミャンマー内務省海上警察隊はマウンドオコータウン間直線距離1370kmを
受け持っているわけだがアキャブ国境はISISロヒンギャ問題でラノーン国境は
カレン族問題が終息してもISISジェマイスラミアによるタイ南部浸潤問題とは
どう考えても連動しているので海上法執行はきちんとやったほうが良いね。

どうせならインド洋凌波性のある総トン44t級20kt哨戒艇をダース導入して
古野FR1510Mk2洋上レーダーなど民生品セットで固めても良さそうだが
国土交通省外局海上保安庁と調整して新潟原動機と日立ニコの営業修繕
拠点誘致のうえ保守体制確立したほうが最短直登ルートかもね。

ミャンマー国内で扱えるオススメ品
6NSDディーゼルエンジン 軸出力650ps/1450rpm 縦型
マリンギア 吸収馬力650ps×2基1軸 船艇用
6NSD-Gディーゼル発電機 給電500kVA/600ps・1200rpm 船艇用

スーチーが将来阻止したいミャンマー向け中古輸出品
N-DMF18HZ(6NSE)ディーゼルエンジン 軸出力650ps/1450rpm 横型
N-DW17気動車用液体変速機 吸収馬力620ps 変速1段・直結3段
0139名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:22.16ID:BImCmtXP
>>126
湯⚪徹先生を技術顧問に招いて自動車改造レールバスを極めて欲しい気がw
0140名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/13(金) 18:05:46.99ID:nXipURBS
レールバスって、値段は鉄道並み寿命は自動車並みの、
鉄道と自動車の悪いところをとったやつでしょ?
0141名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/13(金) 19:14:35.29ID:srLZjhLM
ミャンマーがロヒンギャ族の民族浄化をやめない限り
日本はミャンマーを支援すべきではない
0142名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/15(日) 07:39:04.13ID:9dzfReaI
スンニ派同士の仁義無き闘いというかシャーフィイーなビルマ族のごく一部と違って
スーフィーのベンガル人はハナフィーが宗旨変えしたワッハーブかぶれ相手には
本当に容赦無ぇな。。。

バングラデシュ治安部隊☆象兵がロヒンギャ難民キャンプをまた蹂躙
https://www.theguardian.com/world/2017/oct/14/rohingya-refugees-in-bangladesh-trampled-to-death-by-wild-elephants
0143名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/15(日) 08:20:29.32ID:9dzfReaI
バングラデシュではともかくミャンマーでも最近に終戦となった
怒江コートレイ解放区のカレン族でさえ象使いが伝統お家芸だし
バロチ人移民居留区80万人が無双されなかったその結果として
彼らが因果報応の殺生と無益な殺生の戒めを理解出来ないのに
増長させてしまったようで武装蜂起したわけだがもう遅いのね。

どうせならカレン族恭順派は終戦直後復員除隊兵を吸収し捲った
日本国鉄のようにミャンマー国鉄が引き取るほどの器量があれば
シッタン川以南のタウッグサユーからタエッチャウンまでの区間の
泰緬国境鉄道管理局に積極採用して地元密着郷土愛のまま
鉄道旅客貨物輸送に徹する安全意識と技術と仕事と給料を与えて
生活安泰化させてはじめて彼らの戦後となるのだろう。

そもそも彼らの協力を得ないと泰緬国境区間の物流成長も絵空事だよ。
0144(´・ω・`)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:46:43.39ID:8YpEPHE/
http://www.burmalibrary.org/docs23/GNLM2017-09-08-red.pdf
9項右側
ヤンゴン環状線では新車の導入、新型信号機の設置、分岐器の改修を進めている。
ヤンゴン環状線等で使用する日本製電気式気動車66両は2020年9月から2021年に納入される。
https://www.youtube.com/watch?v=CIoZyYHKJGM
列車は6両編成

https://www2.jica.go.jp/ja/evaluation/pdf/2015_MY-P13_1_s.pdf
4項真ん中
目標値 列車10〜12分間隔、一周110分

平均11分間隔、一周110分だと、片方向に10編成、外回りと内回りで20編成要る。でも日本から買うのは11編成。編成が足りない。
金が無いのかな。

近い内にミャンマーに内燃機関車と客車の工場が出来るから、其処で作った内燃機関車と客車を導入すれば良いではないかね。
0145名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:44.49ID:3Rx2czus
予備編成無しのカツカツ運用では事故喰らえば回せられずに終わるし
電車20本または給油馬鹿停車も必要な気動車22本は必要編成数として
残りの11編成は自力設備投資で民間機関投資家の融資を取り付ける
必要だというスキームだとすると路線電化したほうが割りに合うのかな。

ヤンゴン環状線45.9km 39駅 平均駅間1.177km
距離45.9km×内回り外回り運行本数175本÷車両保全375km/日≒必要編成数21.42本
車両保全 電車編成411km/日、電気式気動車375km/日、液体変速機式気動車375km/日

2015年実績→2022年開業後予測
両断面旅客輸送密度 18522人/日→46623人/日
内回り外回り総運行本数 61本ずつ/日→87本ずつ/日
一列車あたり乗車人員 151.8名/便→266.4名/便
一周運行所要時間 170分(表定16.2km/h)→110分(表定25.0km/h)
0146名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/20(金) 18:07:32.53ID:sHK/8K13
>>144
今の日本中古DMU併用で足りれば良い考えかと。
浮いた機関車と中古DMUはいくらでも地方で用途がある。

車両近代化より、電化や車両限界のネックの老朽跨線橋改築や
構内改良に予算割いた方が合理的な気がした。
0147名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/21(土) 07:45:00.00ID:op6VUmiZ
日本のオンボロ中古DMUかうより中車から新車DMU買うほうがはるかに効率的
0148( ̄▽ ̄)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:46:05.99ID:w83uhVo+
ミャンマー製通勤客車と内燃機関車の方が安いだろ
ミャンマーに鉄道車両工場出来るし
0150(´・ω・`)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:40:18.14ID:XknaGh9E
>>149
機器が床下だろうと床上だろうと問題無く動作すればどっちでも良い。
0151名無しの車窓から
垢版 |
2017/10/31(火) 08:14:50.11ID:xfdAli2f
中国鉄路のように大平原平坦線区の単線交換待避線で
線路有効長4kmを誇るというならそれでも構わないのだろう。

ミャンマー国鉄のような狭軌山岳路線ではプッシュプル編成で
スイッチバック作業負担軽減や機回し解消させようとすると
線路有効長200m程度のうち編成あたり2両分も食ってしまい
線路容量も減った暮れも無いということと動軸上に貨客積載して
車両総重量を増加させ粘着力を稼ぐのは当たり前のことなのね。
0153名無しの車窓から
垢版 |
2018/01/01(月) 15:30:31.22ID:sstylI0R
キハ75なんかめっちゃミャンマー向きだと思う(´・ω・`)
0154名無しの車窓から
垢版 |
2018/01/05(金) 00:47:22.34ID:NDTm47dw
メンテを考えると、エンジンは1両1台のほうがいいのでは?
また、ODA案件ならカミンズより日本勢のエンジンのほうが

さらに踏切や立体交差の整備状況からして、丈夫な方がいい

よって、キハ127系に中間車も作って編成を長くしたようなのがいい
0155名無しの車窓から
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:41.86ID:ZIdNZaje
そもそも経済制裁抵抗経済下で長らく凌いで来たミャンマー政府にとっては
米国世論によるロヒンギャ関連の匙加減で米企業のキャタピラーやカミンズから
ディーゼルエンジンのサポート体制を打ち切られる事態を警戒するのは当然だろ。
0156名無しの車窓から
垢版 |
2018/01/10(水) 19:34:09.45ID:O6Tqa5pn
ミャンマーは人口六千万人で生産年齢人口が多い有望市場だから、ミャンマーに経済制裁したらミャンマーに物が売れず欧米企業が損する。欧米が経済制裁するなど有り得ない。

液体変速機の維持管理が難しいからミャンマーは電気式気動車を欲しがっている。キハ189を電気式気動車にした様な車両が良い。キハ127は一般型気動車だよ。
0158名無しの車窓から
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:01.59ID:i5RdgoIs
ミャンマーに行ってきた。
LBRE59、自走型装甲車を見てきた。
前者はすでに営業運転をしておらず、事業用に走るだけとのことでした。
0159名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/09(金) 01:52:37.54ID:0ep5t1So
>>156
>ミャンマーは人口六千万人で生産年齢人口が多い有望市場だから、ミャンマーに経済制裁したらミャンマーに物が売れず欧米企業が損する。

人口1億5千万のロシアに経済制裁してるけど
0160名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/09(金) 11:22:59.65ID:y3vspncv
>159
そう、ロシアと表立って商売しにくくなったので、世界中の企業が迷惑している。
みんな抜け道でやっている。
対北朝鮮も同じだな。こちらは規模が小さいけど。
0161名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/09(金) 15:59:51.44ID:v7F25S2f
ロシアの場合、金属・石炭・石油・ガス・セメント原料・肥料原料・食料全部自前で出来るってのが普通の国との違い
製鉄や重電・重工等も自国で可能
制裁されてむしろ逆に内需が元気になった

ミャンマーの場合、特定の国が制裁しても他の国が同調しないので、
制裁した国が一方的に損するだけでは?
0162名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/09(金) 21:43:47.18ID:y3vspncv
一般的に制裁して得する国はないよ。
だから制裁したふりして抜け駆けをするのが普通だ。
対北朝鮮でまじめに制裁をやっているのはどこだろうか?
0163名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/10(土) 10:24:16.96ID:N28iD52x
外務省JICAのODA円借款枠を活用したミャンマー国鉄向け気動車2連12本だが
車両設計、製造、習熟運転及び全般検査体制の教育訓練を含めて総額70億円で
丸紅と新潟トランシスが受注
http://www.niigata-transys.com/whats_new/20180209.html

HB-E301形+HB-E302形のシリーズハイブリッド電気式気動車がベースだと
リチウムイオンバッテリー搭載量を最小限に削減しても積雪勾配線区での
運用実績は抜群だしメーターゲージ台車を新規開発するにしても1両あたり
単価は液体式気動車のほぼ2倍の2億9167万円相当とかなりのお手頃価格
なんだね。
0164名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/10(土) 21:59:09.31ID:XsysPJzb
日本勢が手掛ける線路設備近代化改修事業の1期区間はネーピードー以南と
ヤンゴン市内環状線のほか2期区間はマンダレー以南となっておりそれまでに
ミャンマー国内地場産業に対して保線業務をしっかり任せられるように
ノウハウ伝授および保守運用体制を構築して事業完了という流れだね。

ヤンゴンバゴー間267km
現行 420分 区間表定38.1km/h
将来 200分 区間表定80.1km/h

みちなり距離だとマンダレーで給油馬鹿停車または運行系統分断かな。
ヤンゴンマンダレー間770km 2期区間完了後は577分
マンダレーミートキーナ間654km 真面目に施工していれば490分

韓国勢が輸送密度予測が僅少だとも調査せず勝手にウォン借款を付けた
マンダレー以北のはなしだがミートキーナ守備隊の顛末というか鮮人女衒の
口八丁手八丁で誘拐された哀れな従軍娼婦問題を興味本位で調査することに
うつつを抜かしており日本政府がミャンマー政府に対して踏絵踏みを呑ませた
北朝鮮アジト放逐もあわせて大宇インターナショナルも癇癪起こしてしまい
アキャブ地区でロヒンギャ問題を扇動させたわけでタダより高いモノは無い
ということわざの良い事例だね。

いつもの恣意的手抜きせずとも韓国勢の遜色瑕疵品質はほぼ確定しているが
ウォン借款は損害賠償泥仕合で焦げ付きでも構わなくてもその品質保証の尻拭い
なんて日本勢は責任担保しないし蚊帳の外の筋違いであるわけだが3期区間ねぇ。
0165名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:58.98ID:XsysPJzb
ただしラングーン爆破テロ事件いわゆる韓国北朝鮮共同出来レースの
落とし前というか北朝鮮アジト放逐という条件を渋々呑まなければ
今頃は英米軍が難癖付けてバーマーオイルBP権益の再奪取を目論み
ミャンマー内陸部に殺到していただろ。
0166名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/11(日) 11:40:40.51ID:jQGcdvaE
電気式気動車って、エンジン・発電機のメーカーはどこになるん?
0167名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/11(日) 23:03:15.32ID:Dof6QZJY
オリジナルのキハE200系列は発電機端270kWe級のDM113形交流発電機と組み合わされる
小松製作所SA6D140HE2エンジンだが三陸鉄道36-700形クウェートありがとうベースの
オーバーホールの抱き合わせセット販売があるため新潟原動機DMF13HZエンジンと
日立ニコTACN-22-1613液体変速機とあわせてメンテナンス体制の構築からすると
新潟原動機DMF13HZA-Gディーゼルエンジンだったら笑えるねw
http://open_jicareport.jica.go.jp/pdf/12267993.pdf

日本製中古気動車 総数234両
うち絶賛稼動中74両と2個1整備部品取り種車78両?
2022年頃 ニイガタ車50両程度をN55オーバーホール施工予定
キハ40系列21.3m車45両と三陸36-100形18.5m車5両

電気式気動車 予定90両
ライフサイクルはVVVF更新1回の車齢30年間を想定
2020年頃 初期車24両
2021年頃 2次車66両

IHI新潟トランシスは手狭な聖籠工場で中小私鉄向けだけでなく除雪車もあることだし
そんなに大量生産が出来るものかねぇ。。。
0169名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:45.59ID:dVDpP7d9
>164
評定速度を上げられるようになっても、実行するには
鉄道員、乗客、住民の鉄道に対する意識と接し方を変えないといけないよね。
現地の実態を見ると、どうなるかですね。
趣味的には今のままの方が楽しいけど。
0170名無しの車窓から
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:20.97ID:MlZc3uHM
ナムツ鉱山鉄道は、精錬所のあるナムツまでは入れるが、採鉱所のあるボードウィンには
民族紛争の影響で入れないとのことです。
当面、鉱山鉄道の撮影は難しそうです。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2018/05/22(火) 21:22:59.10ID:M4jo5D20
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0173名無しの車窓から
垢版 |
2018/06/04(月) 22:40:25.88ID:UtQ5Eo99
キハ20はまだ使っていますか
0178名無しの車窓から
垢版 |
2018/08/31(金) 19:06:56.35ID:nxhHW1kc
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2018/08/17-10706.php
ヤンゴン市環状鉄道に日本製の気動車66両を投入へ

【社会】2018 年 8 月 17 日
 ミャンマー国鉄は、ヤンゴン市環状鉄道に日本製の気動車66両を投入すると発表した。プロジェクト・ディレクターのバ・ミィン氏の発表をThe Voice紙が8月9日に伝えた。

 発表によると、ミャンマー国鉄は日本政府の経済援助(円借款)を利用し、新車の気動車66両を購入し、施設の修復と高度化を進めているヤンゴン市環状鉄道に投入する。購入総額は2億653万米ドル。

 バ・ミィン氏は「ヤンゴン環状鉄道の高度化の一環として、1編成6両、11編成分を購入する。乗客の乗り降りをスムーズにするため、プラットホームの高さも列車に合わせてかさ上げする」とコメントした。
0179名無しの車窓から
垢版 |
2018/11/21(水) 20:40:49.66ID:yEJFhePi
中国勢はミャンマー運輸通信省及びミャンマー国鉄に対して
客車28両で13億円相当の融資付き提案?
https://www.nna.jp/news/show/1837377

屋根高制限のある路線網で110km/h爆走して表定速度80km/h台を
叩き出すのが難点だが20m級の客車や付随車が単価4643万円/両
とは1800万円程度も廉価なんだねぇ。
0181名無しの車窓から
垢版 |
2018/11/25(日) 21:57:43.18ID:/Ce28Z3/
ヤンゴン環状線改良工事着工、マンダレー鉄道改良工事着工、ヤンゴン地下鉄2路線建設計画と、話題が続くな
遂に鉄道車両工場が操業開始か
客車だから気動車よりも安いのは当然だろ
0183名無しの車窓から
垢版 |
2018/11/28(水) 20:57:04.80ID:4Iop1kQD
>>182
私は今年夏にヤンゴン〜マンダレー迄座席で移動した
激しい騒音と振動で凄く寝難いので、乗るなら覚悟してね
0184名無しの車窓から
垢版 |
2019/03/19(火) 12:27:14.07ID:pSL8g21m
年末年始に行くことになったけどパガンやインレー湖まで乗っても耐えられるかな?
シュエニャウンまでの支線はループとスイッチバックがあっておもしろいらしいけど座席車だけなのが
0187名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/25(水) 16:23:57.22ID:05NoTAuS
年末に初ヤンゴンです。ヤンゴン環状線に乗る予定です。
頻繁にキハって来るもんなんですか? 目的がキハに乗りたいもんで…
自分で色々調べたら、変な客車もあるようなんで。
どなたか教えて下さいませm(__)m
0188名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/16(水) 22:37:28.19ID:0O1iLb3V
>>187
ヤンゴン中央駅で待ってると、頻繁に来るよ。
ただ元日本車の何が来るかは分からない。
また冷房は作動しなく、ドアは開けっ放しになってる。
0189名無しの車窓から
垢版 |
2019/10/18(金) 09:17:43.96ID:5XXx0p8M
>>188
187です。アドバイスありがとうございますm(__)m
ヤンゴン中央駅でキハを待ちたいと思います。出来れば東北色に乗りたいなぁ。
0190名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/06(月) 15:50:03.27ID:qABHIy+1
環状線は運休中
中央駅からとりあえず来たキハ11に乗ったらピィ線に入ってHLAWGAで折返しになった
どこまで不安になるけど一般型気動車で遠くまで行くわけじゃないから折返しに乗ればよろしい
地球の歩き方の範囲外だから鉄ヲタかミャンマー通以外には勧められないが
0192名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/17(火) 13:28:17.66ID:qU3XEHxI
>>190
ヤンゴン環状線は再開した
0193名無しの車窓から
垢版 |
2020/03/17(火) 17:42:56.03ID:THOxX8+/
そう言えばIHI-NTSの電気式気動車だが量産先行車の甲種輸送はまだかな?

日本勢によるヤンゴンマンダレー間の軌道敷近代化改修の進捗について
https://www.railwaygazette.com/in-depth/myanmar-international-backers-spur-network-renewal/55904.article

韓国勢によるマンダレーミートキーナ間の軌道敷近代化改修の完了および現代ロテム製の新車投入について
https://www.nna.jp/news/show/2020600
0194幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:57.76ID:YnKtXc5R
熱帯林に消えた死の鉄路、泰緬鉄道の戦後75年 「平和と繁栄のルート」への再生も可能だ 深沢 淳一
https://toyokeizai.net/articles/-/339444

ミッドウェー海戦の大敗で制海権を失った日本軍は1943年10月、ビルマ(現ミャンマー)への補給路を確保するため、
タイ・ノンプラドックとビルマ・タンビュザヤを結ぶ全長415q区間の鉄道を、1年3カ月の突貫工事で開通した。

両国名の漢字表記から「泰緬(たいめん)鉄道」といわれるが、今もミャンマーやタイ、欧米では「Death Railway」
(死の鉄道)の名の方が通りがよい。工事に駆り出された多数の連合軍捕虜やアジア人労働者が、熱帯病と栄養不足で
犠牲になったためだ。

タイ側は観光地化

建設現場での連合軍捕虜と日本兵を描いた映画『戦場にかける橋』と、テーマ曲「クワイ河マーチ」は世界的に知られ、
線路の一部が残るタイ側では、カンチャナブリのクワイ川にかかる鉄橋が観光地と化している。

一方のビルマ側は終戦直後、英国軍が抑留日本兵を使い、全約100q区間のレールをすべて撤去した。その後、ミャンマー
では現在に至るまで国軍と各地の少数民族武装勢力の内戦が続き、廃線区間の大半は内戦地域に入ってしまった。
戦後75年を経て、ビルマ側区間はどうなっているのだろうか――。

タイとミャンマーを分ける山間部の国境地帯に、「スリーパゴダパス」というエリアがある。タイ側の広場には仏塔
(パゴダ)が三基並び、ミャンマー側はビルマ語で「三つの仏塔」を意味するパヤトンズという町がある。国境事務所前
の草地には、長さ20mほどのボロボロに錆びた2本のレールが置かれている。泰緬鉄道はこの付近を通過していた。

ここから南東方向に、ミャンマー少数民族・モン族の武装勢力「新モン州党」(NMSP)の支配地域がある。約1000人が
住む集落はNMSPの自治が営まれ、政府や国軍の影響力は及ばない。集落のモン語名は、日本語に訳すと「ニホン・イド村」
という。NMSPが戦後に一帯を収めた際、日本軍が残した井戸から名付けた。
0195幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:22:20.96ID:YnKtXc5R
村には子どもたちが通う学校や、粗末な木のベッドを土間に並べただけの診療所の小屋もある。看板には「病院」
と書かれているが、ミャンマーのほかの少数民族武装勢力の支配地域と同じく、医師はいない。医療環境の貧しさは、
すべての少数民族勢力が抱える最大の悩みだ。この村には6年前も訪れた。そのときは蒸し暑い施設内に5人の看護師が
働き、4人が入院していた。住民の診察代は無料だ。

「この道は泰緬鉄道が通っていた跡だ。カンチャナブリはあっちの方だよ」――。最初の訪問時に村の関係者から
不意にそう言われたが、線路の跡など見当たらなかった。今回村を再訪した際、土にめり込んでいるラワンのような
木片を、彼らが指で示してくれた。「枕木の残骸だ」という。注意深く足元を見ると、小道の所々に木片が埋まっていた。

樹林の中に延々と続く盛土

脇の茂みを数十メートル入ると、木々の間に日本軍が掘った井戸と貯水施設があった。井戸は円筒形のコンクリート製で、
厚い蓋で閉じられている。貯水施設は約3m四方の大きさで、内側に水が溜まっていた。小道の反対側には、大きな岩を
くり抜いた穴が草地にぽっかり開いている。建設当時、線路に敷く砂利を採った跡だった。

小道の数キロメートル先にはゴムの森がある。その樹林の中に、雑草に覆われた高さ1m、幅2mほどの盛土(築堤)が
100m以上続いていた。真っすぐ約5q先がスリーパゴダパスだ。この山奥に鉄道が敷かれていた事実を、ようやく確信した。

当時、スリーパゴダパス一帯で泰緬鉄道の建設に従事したビルマ人作家リンヨン・ティッルウィン氏は、こう記している。
「捕虜たちはジャングルで切り倒した木材を運び出し、パヤトンズ駅の建設に取りかかった。象、象使いたちも厳しく
働かされていた」「労務者たちはダイナマイトで爆破した岩石を線路に敷くために砕く作業に従事した」(『死の鉄路』
毎日新聞社)――。以前にニホン・イド村で取材した70代の男性は、「ここには日本軍が駐屯していた。モン族といい関係
だったが、戦争末期は乱暴になったそうだ」と話した。

ニホン・イド村とミャンマー政府が管轄するパヤトンズは、原野をはさんで向き合っている。NMSPと国軍は一帯で戦闘を交わし、
特に90年代が激戦だった。2年前に停戦合意したが、昨年末に村で国軍と衝突が起き、大勢の住民がタイ側へ避難した。停戦後も、
緊張はまだ解けていない。
0196幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:29:30.70ID:YnKtXc5R
泰緬鉄道の駅はタイ側に36カ所、ビルマ側に19カ所設けられ、空襲を避けるため大半は兵站や作業キャンプ周辺の
森の中に置かれた。駅舎は竹や木を組んだ簡素な小屋で、すでに朽ちたり解体されたりして残っていないだろう。

日本軍は終戦間際に泰緬鉄道の文書類を焼却しており、正確な線路や駅の位置は不明だ。ただ、パヤトンズから
タンビュザヤ方面に1本の道路が通っている。住民によると、この道はパヤトンズ周辺では線路が敷かれていた上を、
ほかの区間は線路にほぼ沿って走っているという。昔は馬でしか通れないような劣悪な道だったが、2011年に軍政
から民政移管に伴って発足したテイン・セイン政権が整備を進めた。だが、大部分は未舗装で穴だらけの硬い
デコボコ道で、対向車が来たらすれ違えない区間もある。大半は徐行でしか走れず、工事自体も中断か放棄されて
いる様子だった。

水中に横たわる鉄製の桁の残骸

道沿いには、パヤトンズからタンビュザヤにかけて「チョンドー」「アパロン」「メザリ」「タンズン」「タンバヤ」
「アナンクイン」「ラバオ」「ウエガレエ」など、日本軍が付けた駅名と同じか、似た名称の集落が点在している。

このうちアパロンはパヤトンズから約20q西にあり、一帯はNMSPの影響圏だ。多くのモン族はタイへ出稼ぎに出ており、
アパロンやニホン・イド村で流通している通貨はタイのバーツだ。小さな食堂でもミャンマー通貨のチャットは使えない。
少数民族武装勢力の支配地域は、政府から独立した経済圏が形成されている証左の1つだ。

集落の近くにザミ川が流れている。原動機付きの細長い木製ボートで蛇行に沿って5分ほど下ると、川の中央に突き出た
巨大なコンクリート製の柱が目に飛び込んできた。それは泰緬鉄道の橋脚だった。高さは水面から約5mもあり、かなり
頑丈な構造だ。列車が走っていた桁の部分はなぜかなかった。両岸には、黒ずんだ大きな台形型の橋台が2基ずつ、
どっしりと据えられていた。

NMSP幹部によると、この一帯はカレン族武装勢力のカレン民族同盟(KNU)と国軍が、90年代を中心に激しい戦闘を
繰り広げた。その際、「KNUは国軍の進行を妨害するため、90年半ばにこの橋を爆破した」という。下流側の水中に、
そのときに吹き飛ばされた鉄製の桁の残骸が横たわっていた。

80年近く遡れば、周辺の森には機関庫、停車場司令、電話交換所、無線通信所、工作隊などを配した大型の鉄道基地が
設けられ、武器の補給と修理も行われた(『C56南方戦場を行く』岩井健、時事通信社)。大戦に耐え残ったザミ川の
橋脚は、約半世紀後にミャンマーの内戦で爆破されるという数奇な道をたどった。川に置き去りにされたその姿は、
戦争の無常を孤独に背負い続けているようだった。
0197幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:31:54.18ID:YnKtXc5R
アパロンの約35q西には、モン族やカレン族が暮らすアナンクインという集落がある。大戦中はアパロンと
並ぶ大規模な軍用駅が置かれていた。

民家と食堂が並ぶ道路脇の集落から草地を10分ほど歩くと、昼間も薄暗い森に着く。中に入ってすぐ、
てっぺんに小さなストゥーパ(仏塔)が据えられた高さ2m以上の橋脚が鎮座していた。これも泰緬鉄道の遺構だ。

道案内してくれた30代のカレン族の女性は、「この辺りは、大戦中は川だった。戦争が終わったあとに流れが
よそへ移っていった」と話した。近くに大きな川がある。当時はその川か支流がここを流れ、日本軍は橋を建設した――。
密林に大きな橋脚が建っているのは、そうした理由からだろう。

では、橋脚の頂部にストゥーパが置かれているのはなぜか――。「ある僧侶が35年ほど前、この構造物を壊さないように、
と村人に据えさせた」と教えてくれた。平和の祈願だったのか、僧侶の意図は今ではわからない。ただ、その頃は
アナンクイン一帯も内戦の大混乱に巻き込まれていた。KNUとNMSPは国軍と激しく交戦し、この女性も子どもの頃、
銃声が響く中を親と逃げ回った。学校に通えなかったことが、今でも無念だと語った。

メイサンチーさんという90代になるモン族の女性は、この地で80年近く前、日本の兵隊向けに小さな食堂を姉妹で営んでいた。
今はタンビュザヤ近郊の村に住む。「姉がモーラミャインまで買い出しに行き、日本兵に菓子やたばこを売り歩いた。
アナンクインにはかなりの数の日本兵が駐屯していた」という。英軍の空襲にも遭遇したが、無事だった。「あの頃は暮らしに
余裕ができて、いい思い出です」と語った。

日本軍の温泉が残るウエガレエ

泰緬鉄道は、山の間を平野へと続く緩やかな丘陵に沿って敷かれた。今回パヤトンズから下ってきた道も、勾配はほとんど
感じなかった。平野に下りるとウエガレエという集落がある。そこの国軍施設の敷地内に、大戦中は駅が置かれていた。

ウエガレエには3年前、温泉レジャー施設が開業し、園内はプール、レストラン、ヤシの木々などがリゾートの雰囲気を演出している。
施設のマネジャーの中年男性によると、ここで湧いている温泉は日本軍が泰緬鉄道の建設時に掘ったものだ。行政側が示した開発の
条件は、当時の施設を保存することだった。
0198幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:33:53.63ID:YnKtXc5R
園内には、日本軍が作ったコンクリート製の老朽化した槽があり、底から湯が沸き出ている。近くの高級軍人用の
建屋には、湯船と洗い場を備えたコンクリートの6畳ほどの個室が4部屋並んでいた。施設の来場客が使う浴場の隅にも、
兵士が湯を浴びていたとみられる樋が残され、溝を湯が流れていた。こうした日本軍の施設は、以前は子どもたちの
遊び場だった。

この近くに日本軍の野戦病院があったという。マネジャーの90代になる祖父は若い頃、野戦病院で死亡した日本兵の
埋葬を手伝っていた。「埋葬地はこの隣の森だった。そこを掘れば、かなりの数の遺骨が必ず見つかる」と、男性は断言した。

鎮魂の地、タンビュザヤ

ウエガレエから車で20分も走ると、泰緬鉄道のビルマ側の起点であり、タイからは終点だったタンビュザヤに着く。大戦中、
線路はここでモーラミャインから延びる幹線鉄道と接続され、タイから到着した機関車はそのままモーラミャイン方面へ
軍事物資を運んだ。

今、タンビュザヤは鎮魂の地だ。建設当時、所々に設けられた作業キャンプでは、栄養不足と不衛生な環境下でコレラや
赤痢が蔓延し、タイとビルマの全工区の犠牲者数は「日本兵1000人、捕虜1万3000人、アジア人労働者3万3000人」
(『泰緬鉄道 戦場に残る橋』広池俊雄、読売新聞社)との推定から、「ビルマ人労働者だけで8万人にのぼった」
との見方まで錯綜している。当時から正確な記録がなく、アジア系労働者の実態は特に把握できていない。

戦後に英国などが整備した広大な連合軍墓地には、英国、豪州、オランダ、アメリカなどの兵士約3800人が眠る。芝に並ぶ
小さな墓碑の一つずつに名前が刻まれ、その多くは20代だ。

町には4年前、泰緬鉄道の博物館も開館した。軍政時代は同じ所に、実際に使われていた機関車「C56」が草むらに無造作に
置かれていた。今は黒の塗装で化粧直しされ、先端部には障害物除けのスカートが装着されている。

博物館の裏手にはモーラミャイン方面からの線路が通っており、脇に「死の鉄道の起点」の碑が立つ。これも新品に取り換え
られていた。

ここから南へ約1q。国道から少し入った草地に、日本軍が1944(昭和19)年2月に建てた工事犠牲者の慰霊碑とパゴダが
佇んでいる。奥の雑木林には、泰緬鉄道の築堤が草に覆われて土に還ろうとしていた。
0199幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:36:04.81ID:YnKtXc5R
当時、泰緬鉄道はどれだけ機能したのだろうか。「泰緬鉄道 機密文書が明かすアジア太平洋戦争」
(吉川利治著、雄山閣)によると、「昭和19年6月ごろまでの運行は順調」で、野戦砲、弾薬、ガソリン、馬などが
運ばれた。ただ、単線のため輸送量は限られ、雨季は土砂崩れや橋梁流出、脱線事故が頻発した。さらに空襲を
避けて運行は夜間だけになり、物流面の効果は不十分だった。

だが、泰緬鉄道のルート自体は、両国間の物流経路では最適な設定だった。日本軍は8つのルート案を定め、地形などを
勘案してスリーパゴダパス経由を選択した。図らずも、英国も泰緬鉄道とほぼ同じルートの鉄道建設を検討していた
(広川氏著書など)。タイとビルマの古来の紛争もスリーパゴダパスから攻め込む事例が多く、ルートの優位性は歴史も
証明している。

ならば21世紀の今日、日本が積極的に協力して、このルートを平和と繁栄を運ぶ道に再生できないだろうか。鉄道の
再整備には、タイ側も含めて時間と予算がかかる。代わりにタンビュザヤ−パヤトンズに大型トラックが通行できる
高規格道路を建設し、スリーパゴダパスでタイの幹線道路と接続する方法が効率的だろう。

タイとカンボジア、ベトナム、ラオスの間には、すでに国際幹線道路が通っている。これをミャンマーにつなげば、
南シナ海側とインド洋側を貫くインドシナ半島の陸の大動脈が出現する。国際的には知られていないが、モーラミャイン
から内陸部のKNUの影響地域を通ってパヤトンズまでは、高規格道路に改良が可能な道路が存在しており、これを
整備するのも一案だ。

日本企業のサプライチェーンの強化に

これらのルート整備の効果は多岐に広がる。ミャンマーは直接的な経済効果に加え、停戦合意しているモン族、カレン族の
勢力地域が経済特区整備などを通じて発展に動き出せば、他の武装勢力と政府の停戦交渉にもプラスとなる。このルートが
「和平の果実」の象徴となり、アウンサンスーチー政権が悲願とする国内和平の実現に弾みがつくことが期待される。

ベトナムからタイを通ってミャンマーに至る幹線道路は現在、スリーパゴダパスの北約150qで開発中の「東西経済回廊」
しかないうえ、沿線全体の人口と産業集積が乏しく、経済効果は薄い。これに対して、日系企業も多数集積するバンコク周辺と
最大都市ヤンゴンを最短で結ぶ泰緬鉄道ルートは、貿易・投資の拡大効果で東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の成長を促し、
日本企業のサプライチェーン(供給網)の強化にも寄与するのは間違いない。

ヤンゴン近郊のティラワ経済特区では2021年2月、トヨタ自動車が現地生産を開始する。将来的に域内の物流需要の増加は
確実であり、今からルート整備に着手するべきだ。すべてが「ウィンウィン」のこの経済協力は、日本政府にとっても、
ミャンマーをはじめASEAN各国に急接近する中国の一帯一路への牽制にもなる。

何よりも戦後75年を経て、かつての「死の鉄道」を、平和と繁栄の未来につながるルートに生まれ変わらせることができたら、
すべての犠牲者の鎮魂にもなるであろう。
0200幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:58:25.95ID:YnKtXc5R
瑶子さま、日本人墓地訪問=ラングーン 2019/12/13(金)
https://nna.jp/news/show/1986021

【ラングーン共同】ビルマ訪問中の故寛仁親王の次女瑶子さまは12日、首都ラングーンの日本人墓地を訪問され、
献花した。第2次大戦中、ビルマでは多くの日本兵が戦没しており、墓地には亡くなった日本人らが埋葬され
0201幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 13:59:03.73ID:YnKtXc5R
スー・チー国家顧問が三笠宮家の瑶子さまと懇談 R元.12.25
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/12/25-20143.php

 ミャンマー外務省のアウン・コー総局長によると、懇談では瑶子さまがバガンやヤンゴンの歴史的に
有名なスポットを視察されたことの感想や日本と文化や習慣が似ていることなどが話題に上ったという。
0202幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/04/05(日) 14:01:01.10ID:YnKtXc5R
နိုင်ငံတော်
အတိုင်ပင်ခံပုဂ္ဂိုလ်နဲ့
ဂျပန်ဧကရာဇ်ရဲ့
ညီမတော်
တော်ဝင်မင်းသမီးတို့
တွေ့ဆုံ
https://mcntv.biz/news/local-news/16/12/2019/141765/

တူညီတဲ့ ယဉ်ကျေးမှု၊
ဓလေ့ထုံးတမ်းတွေ၊
မြန်မာနိုင်ငံနဲ့
ဂျပန်နိုင်ငံအကြား
ချစ်ကြည်ရင်းနှီးမှု
တိုးမြှင့်ရေး
ကိစ္စရပ်တွေနဲ့
ပတ်သက်ပြီး
ရင်းနှီးပွင့်လင်းစွာ
ဆွေးနွေးခဲ့ကြကြ
0204名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/15(水) 01:18:28.19ID:UyqAkDeT
2月にヤンゴン初訪問したら環状線運休しててビビった

LBTX900を見たかったんだがほぼ完全に3扉通勤客車に置き換えられてて車庫でサビまみれになってる一両しか見られなかった

ヤンゴン-バガンでは英式個室寝台に、バガン-マンダレーでは片側通路式の寝台に乗ったがいずれも食堂車はなし
どの列車なら食堂車がついているのかが気になる

マンダレーのマダヤ線は代用客車がSMBDT45000の一両だけで他は一般客車だった
0205名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/17(金) 22:47:02.97ID:jLKVn2Ku
食堂車連結は完全にランダム。
アッパークラスや寝台に、白服のボーイが食事のオーダーを聞きに来れば、
食堂車はついている。
0206名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/29(水) 02:36:44.66ID:nQdJblaH
>>205
なんとランダムなんですね
またヤンゴン-マンダレーやマンダレー-ミッチーナーで挑戦してみようと思います
0207名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/29(水) 11:33:19.40ID:kKsAbxrc
しかし新型コロナがこんな状態だと、もうノービザでミャンマー行きは不可か?
0209名無しの車窓から
垢版 |
2020/05/28(木) 23:43:09.85ID:ZmTk2oIr
3月の改正で引退した東のキハ40/47では?
3月下旬〜4月上旬に新潟港へ輸送されたはず。
0211名無しの車窓から
垢版 |
2020/07/04(土) 16:07:38.51ID:qUpxAoRZ
鉄屑「べき」
0213名無しの車窓から
垢版 |
2020/08/07(金) 01:28:41.81ID:keKqN/u/
馬鹿じゃんこいつw
0216名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:15.83ID:PGj7KpeE
初めから丸紅VJ入札分は24両だけだったと思ったが。
それに新潟トランシスが電気式気動車は初めてとか書いてるが、もっと高度な
電気気動車であるHB-E300も製造しているし、ミャンマーに輸出された台車も
HB-E300もほの同じっぽいしなあ。
 何見て、このバカ記者は書いてるんだろう?
0217名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/10(土) 16:32:52.89ID:riBKSphi
まあ高木だしなあ
毎回思うけどアジアン鉄道ライターって肩書きがじわじわくる
0218名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/11(日) 22:31:13.37ID:A+VBOA8N
東洋経済(笑)
ってテンケー的な日本下げ中国上げ企業じゃんw
0220名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 00:24:12.43ID:qkuCDNQ+
シナチョン寄りの反日メディアなんだよなあ
高木も在日か?
0221名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 12:19:53.56ID:7fce7d+r
日本sageとか在日認定とかネトウヨくんが顔真っ赤ってことは
信頼できる記事なんだろうな
0222名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 20:14:19.63ID:YdB+cUAl
糞チョンくっさw
0223名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/12(月) 23:47:29.91ID:KyK77aUl
>>221
んで?君はどこの国の人?
0225名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/27(火) 06:46:04.77ID:VrhY9Uz6
ミャンマー向けJICA案件の2次車はCAFが落札したし
GV-E400系2連3連とH100形単行など派生タイプの
ノックダウン生産のビルマ語マニュアル付きで
車両単価3億円弱とか概算見積もりが滅茶苦茶だよ。

電気式気動車なのに100km/h車とか国際価格競争力
なんて皆無だろ。
0226名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/01(日) 09:52:33.10ID:kwAyGVSz
1000o軌の動台車と組み合わされるディーゼル発電機がJREオススメでなく
IHI原動機の6NSE-G(N-DMF18HZ-G)だったら笑える。
0227名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/01(日) 10:36:24.79ID:kzSqaiQl
DF200に、転換クロスのアルミ製客車を牽引させれば良かったんじゃないのか。
通勤電車ならともかく、電気式気動車なんて少数生産の高級品を輸出しようとするなんて、何考えてるのよ。
0228名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 16:49:01.43ID:oGrb5HkA
>>220
おいおい(笑)
ブログ見ればわかるが高木は嫌韓だぞ?
0231名無しの車窓から
垢版 |
2021/02/02(火) 02:26:27.29ID:eAJO+10B
どうなるんや?
0233名無しの車窓から
垢版 |
2021/02/06(土) 10:22:19.43ID:CIglj14n
ミャンマーの経済活動は既に再開されている。
欧米が経済制裁しようと、ミャンマーと欧米の貿易額なんて微々たる物だから何の影響も無い。
何事も無く国が回ると思う。
0234名無しの車窓から
垢版 |
2021/02/06(土) 10:34:14.31ID:flimk+21
少なくとも丸紅受注分はもう金受け取ってるので引き渡される。
ただ三菱商事分はひっくり返されるかもな。
0235名無しの車窓から
垢版 |
2021/04/01(木) 17:22:20.99ID:SS1ZN14g
冗談なく三菱商事受注分は反故になりそうな空気になってきたな。
0236名無しの車窓から
垢版 |
2021/05/01(土) 22:22:45.54ID:EUq19FMM
3月改正で運用終了した、JR東のキハ40・47は、問題なくミャンマーに行くようだが。
0237名無しの車窓から
垢版 |
2021/06/03(木) 20:49:59.23ID:nGlYJFS7
武器弾薬なら兎も角、鉄道車両なら輸出しても大丈夫だろ。

三菱商事ホームページでは、新車246両を690億円で受注した、と書いてあるね。1両2.8億円だけど、高過ぎるだろ。
ミャンマーは鉄道車両工場が有るんだから、自国で車両を量産すれば良いんじゃないの。
0238名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/13(火) 05:21:26.87ID:RYLKnpsA
YouTube見てると線路際の排水溝の整備とか重軌条化とか日本の支援は進んでいるみたいだ
中国規格標準軌の路線ってミャンマー内の建設は始まってるの?
0239名無しの車窓から
垢版 |
2023/05/13(土) 07:56:59.24ID:HhEuW5TM
名古屋港に長年放置されてた車両が輸出されたけどミャンマー行き再開かな?
それとも他の国?
0240名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/28(月) 21:00:05.81ID:99xzfzBL
日陰リサ死ね
0241名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/28(月) 21:00:37.12ID:99xzfzBL
日陰死ね知的障害
0242名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/29(火) 18:31:04.65ID:QxhiInPK
死ね
0243名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/29(火) 18:31:37.22ID:QxhiInPK
日陰リサ死ね知的障害クズブサイク
0245撫養の人
垢版 |
2023/10/31(火) 09:55:21.42ID:dsAEsAo4
ヤンゴンに行ってボロ気動車に乗ってみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況