各国の状況
台湾・韓国・香港 - 海外の鉄記事では最も充実している。見易さはともかく。
アメリカ - NY地下鉄が最近充実し始めている。見易さはともかく。
中国 - 北京・上海地下鉄は駅記事がほぼ全駅作られている。中身のスカスカ具合はともかく。他の都市は路線開業しすぎて追いついていない。中国国鉄関連は車両記事以外はほとんどゴミ記事。
ロシア - 裏塩あたりは最近整備されつつあるが、他地域はろくに記事無し。シベリア鉄道全駅掲載早よ。
タイ - 一時期路線・駅記事が整備されたが、今はほぼほったらかし状態。
マレーシア - KL及びその近辺が風化状態。情報更新早よ。
シンガポール - 何もかもが中途半端。
ベトナム - 駅記事スカスカ。
北朝鮮 - 出典が「将軍様の鉄道」に頼りすぎ。本当に読んで書いたのか疑いたくなるくらい。
チェコ・ハンガリーなどの東欧 - 路線記事は整備されつつあるが、車両・駅記事が無さすぎ。
その他ヨーロッパ - 引っ張ってこれる情報が多いはずなのに、全体的に記事が無さすぎる。
UAE - ドバイ関連もっと頑張ってよ。
中央アジア・モンゴル - 幹線路線がちょこっと整備されているのみで、駅・車両記事は無いに等しい。
オセアニア・中南米・アフリカ - 論外。