X



世界の鉄道新路線を考えよう!
0001名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/27(月) 00:02:46ID:PLpeUHuo
この町とこの町を結ぶ鉄道があったらいいなあ

そういう思いは誰でもあると思います。
そのような妄想をこのスレで思いっきり披露してください。

地図には地図Z等のソフトを使って明示し、説明や意図なども
添えてくれると楽しみが膨らみます。

ひょっとしたら、本当に実現するかもしれまん

世界の鉄道新路線を考えよう!

地図Zは世界地図上に線を自由に引くことが出来ます
http://chizuz.com/edit/edit.php
0003名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/27(月) 00:11:19ID:PLpeUHuo
日米鉄道(東京ーニューヨーク)
http://chizuz.com/map/map34123.html

日本とアメリカを鉄道で結ぶ夢の路線。間にロシア・サハリンから本土に
渡り、アラスカを経てアメリカの経済の中心地・ニューヨークへ至る。
日本内は新幹線(標準軌)で行く。

主な経路
東京ー仙台ー新青森ー新函館ー札幌ー新稚内ー(宗谷トンネル、ロシア領内)
ーユジノ・サハリンスクーポロナイスクー(タタールトンネル、大陸へ渡る)
ーコムソモリスク・ナ・アムーレーマガダンー(ベーリングトンネル、アラスカへ)
ーアンカレッジーバンクーバーー(アメリカへ)ーシアトルーミズーリー
ーシカゴーコロンバスーワシントンD.C.ーフィラデルフィアーニューヨーク
0005名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/27(月) 06:13:24ID:XKAd3/ir
深夜特急のルートを鉄道で通って見たいですね。

鉄道建設よりも、政治的な問題で通過出来なくなってしまった国がありますが…
0006名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/27(月) 13:11:46ID:1LQK+9Sb
バニュワンギ〜ギリマヌク
0007名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/28(火) 06:40:35ID:cWdrZgGr
Talaimannar-Dhanushkodi
名付けて Adam's Railway Bridge
もちろんゲージはブロード。
タ○ールの寅さんがおとなしくなってからね。
0008名無しの車窓から
垢版 |
2009/04/29(水) 06:06:13ID:MVlPUL7b
天安(温陽温泉でも可)〜公州〜扶余〜論山(咸悦でも可)
0010名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/01(金) 02:01:28ID:POLeZzZ/
アジア横断鉄道(香港ーイスタンブール)
http://chizuz.com/map/map49921.html

アジア横断鉄道(香港ーイスタンブール)
Trans Asian Railways

主要駅
-----------------------
中国:
香港(Hong Kong):起点
広州()
----------------------
ベトナム:
ハノイ(Hanoi)
ホーチミン(Ho-Chi-Minh)
-----------------------
タイ:
バンコク(Bangkok)
---------------------
ミャンマー:
ヤンゴン(Yangong)
マンダレー(Mandalay)
------------------------
インド:
パトナ(Patna)
ベナレス(Varanasi)
デリー(Delhi)
-------------------------
パキスタン:
ラホール(Lahore)
ムルターン(Multan)
-------------------------
イラン:
ザヘダーン(Zahedan)
テヘラン(Tehran)
タブリーズ(Tabriz)
--------------------------
トルコ:
ヴァン(Van)
マラトヤ(Yalatya)
アンカラ(Ankara)
イスタンブール(Istanbul):終点(ボスポラス大橋を渡る)
0013名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/07(木) 05:21:51ID:cX69S+xO
ジブラルタル海峡トンネル
http://chizuz.com/map/map50243.html

アルヘシラスータンジェ間にあるジブラルタル海峡にトンネルを掘って、
鉄道を通す計画。
これにより、ヨーロッパと北アフリカが鉄道により一本で結ばれる。

鉄道版のパリーダカール直通列車の運行も夢ではない。
0016名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/10(日) 15:15:10ID:Bzu/Yzvx
へ〜ジブラルタル海峡にもトンネルを掘るんですか!
初めて知った。
しかも、一番狭い所で14kmとは意外だ。
(つまり、ヨーロッパとアフリカの一番近い所で14kmしかないということか)

そりゃ、密入国は多いわな

モロッコが積極的なのは分かるが、ヨーロッパ側のスペインも乗り気なら出来るだろうね。
楽しみだなあ・・・

方や日本には明るい話題がないなあ・・・
日露トンネル(宗谷と間宮トンネル)が出来れば、陸路でヨーロッパも夢では無いが、
領土問題があるから、果たしてできるのだろうか...

でも出来れば、日本にとっては非常に大きいだろうね。
稚内が日本の国際ゲートになるんだよね〜
0017名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/14(木) 11:40:58ID:V6QvbvRC
ヨーロッパは各国間にECやICが走っている。
ユーロスターやタリス・ICEには一度乗ってみたいものです。

ところでアメリカ(カナダ含む)に超高速鉄道がありませんよね。
まぁ航空社会だし、飛行機使わないと時間的に話にならないのも解るんですが、
新幹線のような路線があってもいいような気がします。
一応amtrakがありますが上記ののように北米では車と航空が主流で
鉄道には殆ど関心がなくゆえに需要もありません。(シカゴ圏は需要がある模様)
東海岸(ボストン-ワシントンD.C.間)では高速運転してますが、
NY-DC間・3時間以上とはっきり言ってしょぼいです。
そこでアメリカにも新幹線があってもいいかなと思う路線を考えてみた。

※280〜330km/h運転で計算
ニューヨーク-ワシントンD.C.→約2時間
ニューヨーク-ボストン→約1時間30分
ニューヨーク-フィラデルフィア→1時間
ニューヨーク-シカゴ→約5時間30分
ニューヨーク-アトランタ→5時間30分

・・・と妄想するも、いい加減な施工のアメリカでは
やはり無理なのかなぁとも。
現行のamtrak上級列車でさえ事故多発してますからね。。
寝言はこれくらいにしておきます。
0018名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/17(日) 18:58:27ID:VWAVd+hr
http://chizuz.com/map/map50872.html
日露新幹線を作ってみた
今度は日韓新幹線を作ってみようと思う(反日、関係ないね)
0019名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/17(日) 23:49:45ID:bfKiZnw0
格上げ特急リアス

仙台〜小牛田〜気仙沼〜陸前高田〜大船渡〜釜石〜宮古〜久慈〜青森
0021名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/18(月) 19:11:15ID:4YJl2wS5
すまんが作った本人だけど見れないorz
何故?
0023しんのすけ
垢版 |
2009/05/20(水) 23:07:24ID:1IAHnOAK
グアムへ数回行きましたので考えてみました。
グアムLRT(1)循環線
タムニング(ホテル街の西端)〜ホテルロード(ホテルやレストランの立ち並ぶメインストリート、併用軌道で走る)〜DFSギャラリア(ホテル街の中心、観光バスも発着)〜
ここから専用軌道で、マイクロネシアモール(グアム一のショッピングモール、観光客も買い物によく来る。ここから住宅地のデデド方面の延長も視野に含める)〜グアム・アガニア国際空港〜タムニング
(2)タムニング〜アガニア(グアムの政治の中心、スペイン領時代からの名所もある。
できれば専用軌道としたいが、ルート1号をずっと併用軌道で走るのが現実的だろう。)〜
アプラ港(グアム一の商業港、また米海軍の基地もある)〜アガット(マリーナのある町、
車庫やパークアンドライド用の駐車場が作れる平地もある。)
0024名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/21(木) 07:35:10ID:3tC2DnqR
グアムにも偽トロリーのバス走ってましたっけか。
数年前の発電所ダウンを思い起こすと電力供給に不安がありますな…
0025名無しの車窓から
垢版 |
2009/05/23(土) 11:35:50ID:fexxfxiS
数週間ぐらい前に東海道新幹線にのってきたので中央新幹線みたいな役割と
なぜか韓国のKTXとの乗り入れが可能となってる近未来?新幹線
和朝新幹線(日本の和と韓国の朝を結ぶ新幹線)あと列車名には気にしない(●は完全停車、△は一部停車、▲は一部通過、|は完全通過)
駅名  ちょん(KTXはこれ)やまと
東京    ●        ●
新八王子  ●        |
新甲府   ●        |
新塩尻   ●        ●
新中津川  ●        ▲
豊田    ●        ●
名古屋   ●        ●
新郡上八幡 ●        △
新福井   ●        ●(北陸新幹線と乗り入れ)
敦賀    ●        |
大津    ●        △
新京都   ●        ●
新大阪   ●        ●
ただでさい長文なのにまだ続くorz
なおほとんど地下線かトンネル
新大阪〜釜山と車両については後述
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況