>>463
90km/hじゃなく80km/hと書いてあるだろ。
さらにデタラメの上塗りをしてるが、東京モノレールの車両は15m級。それに対して>>427の車両は17m級。
定員も東京モノレール10000形が76人/両。>>427のMarkU型は130〜145人/両(増備途中で定員が変わった)。
>>462のロテムのカナダライン用車両に至っては20m級幅3mとJR車並。明らかに東京モノレールの方が車両が小型。
駅間距離にしたって
> 730 m in the city centre area and 1750 m in other areas
http://www.urbanrail.net/am/vanc/vancouver.htm
らしいから中心部を除いて東京モノレール並

それに対して比較対象が違うもんと言ったら車体長は10mに満たず、定員も50人/両前後で、全線平均駅間距離も1km未満の日本の無人運転新交通システムこそまったく別物。
まだ近いの探すなら駅間距離が1.1q強のリニモが100km/hの無人運転をやっている。