X



日本企業がアメリカの旅客鉄道を立て直すには?

0001名無しの車窓から
垢版 |
2008/05/10(土) 14:18:20ID:RkuvJtoH
日本の鉄道会社(JR東日本とか)が全鉄道を買収。

貨物偏重から貨物・旅客を均等に。

日本同様な運行システム、サービスを提供すれば
今死にかけているアメリカの鉄道もJR北海道レベルには立ち直らないかな。
0044名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 05:18:42ID:vPtNEC39
確かに日本の鉄道気持ち悪いくらい正確に時間表通り走る電車 五月蝿いほどに繰り返す駅のアナウンスメント アメリカの鉄道真似出来ませんわ。
0045名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 14:01:32ID:5hksvU7Y
>>43
それは賛成だな。
独特の新幹線方式とまでは言わなくても、TGV方式なら本気でかかれば独自で
車両作って線路も突貫で敷いて(地震多発地帯でないことが前提だろうけど)、
500〜600kmの路線なんて5年くらいで完成させちゃいそう。
航空・自動車業界が政界に対しても物凄く強いから、アタマを押さえつけられている
だけかもな。

たとえ鉄道事業をやることで何か裏メリットがあるにしても(どっかが儲かるなど)、
事業を本気モードでおっ始めたら営業開始までの速度が早いのがアメリカだし。

事業開始後の仔細については大いに日本のを参考にして欲しいが、事業開始前の
議論段階・準備段階については日本を参考にしてもらいたくないね。
日本は天才的にカタツムリだし。
0046名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 14:15:23ID:cIy7d/Be
いくらアメリカの鉄道に潜在能力があろうがなかろうが現状は日本やヨーロッパより下。
そういう力は発揮してなんぼのもん。

クレジットカードで切符が買えるというだけでアメリカが上とかアホか。
世界を見ているwわりには>>41-43なんて馬鹿丸出しだしな。
0047名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 19:15:02ID:R3tPwb9Q
アメリカが優れているかどうかというよりも
鉄道会社はじめ日本企業に
アメリカの鉄道を立て直すなどという
ノウハウなんてありませーん。
技術的にも経営的にも。
(技術は多少はあるかな)。
でも線路の敷き方も運行の仕方も
世界の中でもまるで工夫なく、
供給者論理で、劣っているもの。
殺人ラッシュと呼ばれるほど、
狭い国土に人口が密集しているから
利用者の犠牲の元に儲かっているだけ。
>>46
あのね・・・。
この話の流れの元々のテーマだけど、、、
アメリカの鉄道は日本の鉄道より上だ。じゃなくて
アメリカの鉄道で日本の鉄道より優れているところある?。
だったよね。
くやしいからって論点をずらしちゃだめだよ。
君は無知な上に国語力が0なわけ。
まずはまともな国語力を身につけな。
0048名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 20:15:55ID:1yzP1D4c
>殺人ラッシュと呼ばれるほど、
>狭い国土に人口が密集しているから

横レスですまないけど、統計から地下鉄とかはずしたら
日本の鉄道の1人`あたりの消費エネルギーは
もうちょっと上がりそうだね...少しカナシス...

sage
0049名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 21:06:28ID:c9XMijoZ
結局のところ、アメリカの旅客鉄道はどうしようもないわけなw

>>47とかさ、自分の大好きなアメリカの鉄道をコケにされて
実際日本の鉄道に勝てないからって、個人攻撃に走るのはあまりに見苦しい。
海外鉄ってこんな奴ばっかりなのか。
0050名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 21:42:59ID:R3tPwb9Q
どうしようもなくないよ。
アメリカは車社会と言われてるけど
鉄道も充実しているんだよな。
日本から出たことない厨にはわからないだろうけど。
0051名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/07(土) 22:42:47ID:c9XMijoZ
>>50
>>37を読め
あれで充実しているなんて頭悪いんじゃないのか?

海外厨ってなんでも外国マンセーみたいだな
見識が広いようで実は思考が凝り固まってる。
で、必ず日本から出たことがない厨がなんとやらとか
無知だとか言って片付けようとする単細胞っぷり。
0053名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 11:00:02ID:EC1VE27W
東海岸の都市部なら運行に関しては日本と遜色ないぞ。
むしろ座って通勤を特別料金を払わなくても可能しているんだし。
0054名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 13:24:59ID:z1wZwaAv
俺思うに、高速列車(新幹線)の技術は最高だと思うが、
在来線技術のレベルはどんどん落ちていると思うぞ。
まあ、都市圏でのスイカの導入等で最近は若干盛り返しているとは思うが。

新幹線の成功が逆に仇になり「鉄道の革新=新幹線」みたいになって、
整備新幹線っていう馬鹿な土建屋事業にばっかり予算がまわるようになった。
その結果、在来線なんか30年前と基本的に変わってないよ。

まあ、それはそれでいいんだろうけど、問題は新幹線のような高級な技術が
海外支援にまるで役に立たないこと。
そしてアフリカあたりじゃあ、中国がバンバン鉄道外交を展開し、
影響力を増している。どうにかして日本もこの分野でも食い込まないと…
鉄道は公共施設でもあるから感謝されちまうしな。
0055名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 13:33:36ID:n58EvhV2
つ新快速
0056名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 14:31:59ID:acKePgZh
東海岸のSEPTAやMARCにも土曜休日運休のコミューター路線があるわな。
ShoreLineEastみたいに朝夕だけ運行とか。

日本の在来線が落ちぶれていってる、とはいえ
フリークエンシーや施設面でいけば相対的にはまだまだ上だと思う。
場所にもよるが、新型車やリニューアル車が都市部だけでなく田舎でも入っているわけだし。
今の短編成ワンマンロングシート車一辺倒より
ボックスシートの客車列車多数で運行本数が少なくてもマシだと考えてるような
国鉄時代が最高だと考えている人なら、旧態依然とした部分も多く残っている
アメリカの鉄道のほうに愛着があるだろうな。
0057名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 14:38:38ID:acKePgZh
NY地下鉄について調べているとこんなページも見つかった。
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/nishimura/am/am09.htm

市内交通の一日券を購入すべく、自動券売機と格闘したが一向に買える気配がない。
宝くじ売り場のような係員詰所の防弾ガラスを叩いて、大柄の黒人女性に必死に訴えると、
彼女は怒り気味になって出てきた。面倒くさそうにブツブツ言いながら販売機を操作し、
「これよ」と販売画面を示して、一転、おのぼり東洋人を面白がるかのような笑みを浮かべている。

地下鉄の「Broadway Local(黄色)」ラインのうち、「N」と「R」系統の列車に乗ると
マンハッタンの南端まで行ける。
ところが、ホームの案内板も列車の行先表示も曖昧で、南北どちら方面へ行く電車なのか、全く分からない。
悩んでいるうちにNマークが来た。乗り込もうとすると、現地人らしき若い白人女性に「これはどこに行くのか」と
いきなり問われた。もごもごと英単語を発しているわずか10秒ほどの間にドアが閉まり、列車は去っていった。

それにしても、ニューヨークの地下鉄の難解ぶりは東京並みか、それ以上だと思う。
路線数は27に過ぎないが、同じ場所を走る別の線があったり、途中で分岐して行先が変わったり、複々線区間の
真ん中に急行(EXPRESS)が運転されていたりもする。
何よりも困るのが、列車や駅の不案内ぶりである。料金が安い分(全線均一2ドル)、案内や観光客対応の経費を
抑制しているのかと疑いたくなる。唯一頼りになるのが系統番号(数字とアルファベット)だが、これも反対方面の
列車に乗ってしまう間違いは防げない。
0058名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 19:52:52ID:Zixs7VqC
>ところが、ホームの案内板も列車の行先表示も曖昧で、南北どちら方面へ行く電車なのか、全く分からない。

気持ちは察するが、よく見れば、アップタウンとかダウンタウンとか
クイーンズとかブルックリン方面とか書いてあろう。
0059名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 19:57:49ID:Zixs7VqC
>>54
日本が一番情けないのは市内高架鉄道。
日本の新交通システムとかモノレールの分野w
0060名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 23:31:20ID:umuYT3HU
女性専用車を廃止しろ
0061名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/08(日) 23:42:00ID:z1wZwaAv
まあ、国によって色々と価値観が違うから一概に良し悪しは言えないな。
ただし、このスレの趣旨は日本の鉄道がアメリカになにかできるかって点だから、
それを鉄道の種類ごとに見ると

高速鉄道
日本の技術は高いが、豪華な新線建設が必要でたぶんアメリカはそこまでして整備する気はない
だから在来線の高速化が主眼のスウェーデンX2000のアメリカ版アセラで十分

都市近郊鉄道
日本の技術はそれほど高くない。そもそも低賃金労働者のために整備してやる必要ないね

地方鉄道
車があるから十分です。

てことになるんですかねえ。


>>55
そうそう。日本鉄道が生み出した最新技術「日○教育」を忘れてましたな。
でも、あれをアメリカで導入するとすぐにストライキや暴動が起きる予感(w
0062名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/09(月) 11:39:49ID:F3UBkaSE
鉄道のIT化、いわゆる情報システムは、アメリカのほうが進んでいることもある。
Suicaのシステムなんかは日本は進んでいるが、
信号や通信関係はアメリカのほうが上手に思える。

路線網が広大で、しかも大部分が過疎地であることを考えると、
鉄道システムの自動化は必然的なものではある。
0063名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/09(月) 12:03:11ID:DrTufGyy
そういえば、CTCや列車無線なんかは、USAでは普及が早かった。
0066名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/09(月) 20:23:57ID:kvVXR0o5
マイアミのメトロムーバやトライレール見ても
実際はアメリカの方が日本より進んでいるんだよな・・。
0067名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/09(月) 20:41:35ID:4rBJszqZ
>>66
添削のススメ。
見ても→見るかぎりでは
実際はアメリカの方が日本より進んでいるんだよな・・。
→アメリカにも日本より進んだ部分もあるんだよな・・。
0068名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/10(火) 00:43:48ID:rlgEuBFE
>>66
何がどう凄いのか説明しないと説得力ゼロ
0069名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/10(火) 22:05:50ID:3u6jjQLr
>>62

アメリカ人が発明したものを

日本人が改良してコンパクトに

韓国人がパクって起源を主張(≒妄言)するが

中国人はそっくりそのままにコピーする
0070名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/10(火) 22:53:43ID:IrHkGE0j
・NYCの地下鉄全駅でJRと同じ発車メロディを流します。(車掌がリモコンでコントロール)
・朝の混雑時に女性専用車を設けます。
・地下鉄1.2.3.9と4.5.6に5扉車を連結します。
0071名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/10(火) 22:55:46ID:IrHkGE0j
>>67
見る限りじゃねえよ見てもだバカ。
マイアミは一例にすぎない。
>>68
そんなことも知らない奴はどうでもいい。
鉄道(海外)を語るなとは思う。
0072名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/10(火) 23:51:25ID:99NiDOc9
>>71
自分が行った事も体験した事もないからって、
そういう言葉吐いて事例を引き出そうとするなよ。
みえみえ。
0073名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/11(水) 06:26:54ID:UauPW+F3
>>71
無知がコンプ丸出しだなw
0074名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/11(水) 18:53:50ID:ASn0uVBr
アメリカの旅客鉄道のサービス水準なんてNYとかSFとかDCを除くと
イタリアやスペイン以下だろ。

全米4位の都市にやってくる列車が1週間で3本とか、
150万都市に鉄軌道サービスがないとか、おわらい。
0075名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/12(木) 20:51:18ID:0+wtjpNj
まあ、80年前はアメリカも都市内都市間とも旅客鉄道が凄かったって事で。
0076名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/13(金) 22:39:49ID:TFuL29qt
NYの近郊列車の充実は札幌並みに凄いな。
0077名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/15(日) 00:59:37ID:L2WT7ZqJ
>>74
つうか、スペインは世界的にもかなり上だが。
0078名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/15(日) 16:10:10ID:bGfPx8j4
女性専用車を廃止しろ
0079名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/17(火) 23:45:45ID:6PUK90G9
Fe○icaの開発者の手前味噌なんて聞き飽きた。
あんな読み取り精度で顧客が満足してるのか
再検証する必要があるな。
0080名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/20(金) 19:25:52ID:92LyspKP
日本はこれだから・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000026-yom-soci

NYCの地下鉄みたく例えば、

東武ー有楽町 A
東武ー副都心 B
西武ー有楽町 C
西武ー副都心 D

とか列車に名称をつければ少しは混乱が収まるんじゃないの。
0081名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/20(金) 19:33:43ID:SYNI63N1
日本の場合、地下鉄線内で分岐線があることが少ないからな。
乗り入れ先に出たら複雑だけど、地下鉄線内は基本1系統。
丸の内線支線なんかも別系統だし。
0082名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/20(金) 19:37:28ID:92LyspKP
それと、
路線によって色分けするなど
乗客を甘やかしすぎてきた。
0083名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/21(土) 01:48:14ID:4FBpgLla
アメリカでも普通に色分けしてるだろ。
ボストンにしてもワシントンDCにしてもロサンゼルスにしても
ブルーラインとかレッドラインとかあって、線名そのまま色で表してるし。

NYCにしてもおおまかな路線ごとに色が決まってない?
1・2・3が赤とかB・D・F・Vがオレンジ色とか4・5・6が緑とか。
0084名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/21(土) 19:56:48ID:aj7cFImW
DCやNYCは車体の色は全部同じ。
BOSは珍しくカラーリングされている。
LAは知らない。
0085名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/22(日) 00:50:24ID:e1rcNRWA
LA
レッド・ブルー・グリンー・ゴールドラインと車体の色分けは無い。
只地下鉄のレッドラインだけは車体も車体カラーも少し違うような。
0086名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/22(日) 10:05:18ID:JHAE+5PM
>>80
むしろ東京の地下鉄で一番NYCに近いのが副都心線・有楽町線じゃね?
停車駅勝手に飛ばすとことかw
0087名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/23(月) 12:17:27ID:0YxMTw1n
関西の鉄道はコスト重視のためか手抜きが多く見られる
電光掲示板はいまどき液晶ではないうえ一段表示おまけに千鳥配置w
つり革は握りやすい三角型ではなくただの○型wおまけにドア付近にはなしw
握り棒などはなしw
そしてなぜか無意味に蛍光灯にカバーを取り付け全面塗装
関東の最新型であるE233系やE531系などは障害者のための黄色い点字ブロックを備えるなど
弱者にも優しい設計であり
つり革は握りやすさを考慮したタイプをいたるところに配置
握り棒もドア付近だけでなく座席間にも装備し、非常に快適である
さらにE531系は全ての台車にヨーダンパが装備され在来線最速の130キロ運転を実施している!
まさに至れり尽くせりだ!!!
E531系こそが世界最高の通勤列車といっても過言ではない?

0088名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/25(水) 00:27:17ID:6PoD854Q
NY〜DC間にアセラ=特急、リージョナル=急行、に加えリバティ=新快速
を走らせれば良い。
リバティ車両は25mで幅広車体4ドアになった223系、最高速度は150km、4両編成(増結可)
NJトランジットのように券売機で切符が買え、座席定員制も無し。
30分(朝夕は増発)おきに運転されて、転換クロスの車内には自販機のみ設置。
「リバティカード」を作って定期通勤利用客も取り込む。

これでグレイハウンドはオワタ
0090名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/07(日) 07:39:09ID:bDQVTS+0
>>62
アメリカは西洋の暦で80年代、当時としては自動化を進めすぎて
ダウンしたそうだ。
その悲劇から幾星霜。。。今こそ、日本人がアメリカ鉄道高度自動化に協力すべきだろう。
0091名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/07(日) 20:37:53ID:q0dZfrlH
>>87
確かにE531は最強の近郊形だと思う。

でも交直流車なんかアメリカにはいらない。
0092名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/15(月) 17:06:08ID:VVkqbjRH
いくら海外板だからってここまでアメリカ<ノ丶`Д´>ノ マンセーされると実際に海外に出たこと無いやつなんだろうなって思ってしまう。
0093名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/23(火) 22:31:02ID:+gVigVCg
ロスはもう少し鉄道を普及出来たのにね
0094名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/24(水) 00:44:09ID:l8Up114N
過疎地が多いアメリカではガソリン税を今より1リットルにつき2ドル以上増やさない限り鉄道普及は難しい
0095名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/24(水) 10:40:21ID:T/lHPOyh
というか自動車会社が利権握ってんだろ。
0096名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/24(水) 22:11:15ID:KhX/Mepu
アメリカだと一部の大都市部以外は鉄道普及が無理
それどころかバスでさえ通ってない土地が多い
0097名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/24(水) 22:41:17ID:l8Up114N
>>95
単純にアメリカではガソリン税が12円くらいと安いから車の方がお得なんだよ
0098名無しの車窓から
垢版 |
2008/09/24(水) 23:44:22ID:T/lHPOyh
>>92って海外に出たことなさそうw
0099名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/09(木) 22:45:31ID:0mrtOxWf
>>65
うわぁ!航空機を運んでいるよw
0101名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/10(金) 01:36:28ID:P4gT7WDh
無理です
となりの家が見えません
線路の意味がありません
0102名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/12(日) 00:19:37ID:IpEV7+u2
アメリカは列車を二階建てにするという発想が持てない。
日本を真似して二階建て車両を作ったらどうか。
0103名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/12(日) 05:30:39ID:AVIYY/eX
LAの通勤列車は全部2階建てだよ(メトロリンク) でも個人としては1階建ての方が好き
LAの2階建て列車のデザインの悪さを見ててつくずく感じる。
0104名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 01:04:53ID:5tQTaHkl
ロスに通勤電車ってどんだけ無知なんだか。
アメリカって列車の色からして無機質だよな。
日本みたく紫とか使ってる列車見たことない。
一つでもいいから日本の湘南ライナーみたいな列車作ってみろっての。
0105名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 01:53:56ID:V7rEJhne
LRT・地下鉄の車体のデザインは悪くない メトロリンクの電車のデザインが悪いだけ。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 12:41:59ID:5tQTaHkl
アメリカの地下鉄は治安悪すぎ。
ほとんどの人はバス使ってるよ。
0107名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 14:03:53ID:PbXx9GJU
少なくともNYCでは地下鉄の方が圧倒的に多数の乗客を運んでいるが・・・
0108名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 15:32:43ID:5tQTaHkl
ニューヨークの地下鉄ボロすぎ。落書きだらけだし。
日本みたいに車内に電光案内板つけるとか
行き先をLED表示にするとか考えたらどうか。
0109名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/13(月) 23:03:52ID:IrExFLwq
落書きは大分前にきれいさっぱり消されたと思っていたがまた再発したの?
0110名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/14(火) 01:06:49ID:dCuDKrZV
>>106
NYみたいなあれだけの地下鉄網を持ってんだからやはり利用客は圧倒的に地下鉄の方が多いいだろうが。

0111名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/14(火) 20:05:13ID:8u4VztkY
ID:5tQTaHkl は実際に行ったこと無いんだろ?
行ったとしても10年以上前か。

今の車輌は車内にLEDの案内装置が付いているし、
落書きだらけというほど落書きは多くない(日本よりは多いが)。
0113名無しの車窓から
垢版 |
2008/11/15(土) 20:32:52ID:dh7lmbby
民主も共和も、環境政策重視な候補者の選挙戦なのに、
鉄道重視政策はまったく聞かれなかったな…

瀕死のDetroit Threeに融資して、環境対応車を開発させるとかは聞いたが…

どうせ不景気なら、21世紀のニューディール政策よろしく、
全米に最高時速500kmの貨客両用高速鉄道を建設し、ネバダ州の砂漠に
敷き詰めた太陽電池で全動力を供給する、とかAmericanな夢を聞かせて
欲しかったです。
0114名無しの車窓から
垢版 |
2008/11/15(土) 21:53:20ID:uzJmRwTx
なんかこのスレ書いてあること滅茶苦茶だな・・・
N側で米加州で高速新線導入が住民投票にて決定したって話が書いてあったが、
そっちのスレのほうがよっぽどまともなこと書いてあった・・・

>>113
通勤用(park and ride)がもてはやされ、
例えばユタじゃ、新しくUTAって交通公社が発足、コミューターレールのオペレーションが
始まったりしてる。
州レベルで見たら各州いろいろやってるよ。
0115名無しの車窓から
垢版 |
2008/11/17(月) 03:31:39ID:gPqA7+JW
>>114
何処が滅茶苦茶なの? 具体的に
0116名無しの車窓から
垢版 |
2008/11/18(火) 00:17:13ID:09J8JVIv
日本はバス会社が力を持っていて反対するから
LRVが普及しないんだよな。
新交通システムやモノレールにした方が
ゼネコンが儲かるし。
0117名無しの車窓から
垢版 |
2008/11/22(土) 16:49:36ID:KhKaR8a3
人のことよりまず日本の地域交通と貨物鉄道を立て直そう
0118名無しの車窓から
垢版 |
2009/03/12(木) 16:59:25ID:AZf1201Q
EU域内では国境を越えた第2種?貨物鉄道会社が林立してますね
0119名無しのコレクター
垢版 |
2009/04/17(金) 14:21:32ID:xc27gLz5
>>113
【米国】オバマ大統領が高速鉄道計画を発表 当初予算は80億ドル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239901420/
【北米大陸を疾走できるか新幹線】主要都市を結ぶ高速鉄道計画を公表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239904506/
【経済政策/米国】オバマ米大統領が高速鉄道計画を発表 当初予算は80億ドル[09/04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239926258/
0120名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/27(月) 23:07:38ID:6j32OUi5
アメリカは川くだり選手権が力を持っていて反対するから
長距離鉄道が普及しないんだよな。

ダムや運河の方が
ゼネコンが儲かるし。
0121名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/28(火) 22:44:29ID:ahG41mjb
アメリカの旅客列車の黄金期は30〜50年代。それ以降は
@ハイウェイの発達=彼らの好きな自由な旅の実現
A旅客機の大衆化=移動時間の短縮
で廃れたとアチラの本。今更どうしようも無い。
0122名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/28(火) 23:26:36ID:Zmv+eKRa
>>121
@はともかく、Aの動力はいまだに内燃機関しか頼れないわけだから、去年
みたいな原油価格の上昇が続くと、いつまでも安泰とは言えない気もするが
0123名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/29(水) 02:07:45ID:XS86GPyG
>>121 >>120
総延長20万キロ超でも「長距離鉄道が普及していない」と言うかね。

カリフォルニア州だけで日本の総面積より大きい。
日本のように東京に一極集中でもない。
旅客が合理的な速さと価格で陸路で移動できる解は無いと思うが。

> 去年みたいな原油価格の上昇が続くと、いつまでも安泰とは言えない気もするが

燃料費の高騰は痛いだろうが、UPもBNSFも2008年は売り上げ、
利益共に急伸している。燃料費の比率が高い自動車や航空から
鉄道にシフトした結果のようだ。
両者ともに世界的な超優良企業なわけで、日本の貨物事業者
(鉄道、自動車、船舶問わず)がどこも青息吐息なのと比較すると偉い違い。

「未だに内燃機関」と言うが、数千キロに渡って電化して
電線で電力を熱にしちゃうより、ディーゼルの方がはるかに
エネルギー効率がいいのよ。
0124名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/29(水) 06:17:20ID:7B7KMR06
>>121
何を言ったところで、往年の旅客列車が廃れた事実は直視しないと。
何しろ当時は鉄道しか手段が無かったのだし。60年代以降は違う。

スケールは違うがブルトレは何故廃れましたか?
プライベートの旅行ならともかく、東京−九州の出張でブルトレ使いますか?
飛行機で行きますか?って話。出張時にエコ視点で移動手段選びますか?
アメリカなら都市間の距離は日本とは比較にならない訳で。

もちろんそんな苦しい中で収益が良いのは立派だけど、もっとでかい視線で
飛行機から鉄道に客が戻ってくることはもう無いだろう。アメリカでは。
0125名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/29(水) 07:51:46ID:XS86GPyG
>>124
> もちろんそんな苦しい中で収益が良いのは立派だけど、もっとでかい視線で
> 飛行機から鉄道に客が戻ってくることはもう無いだろう。アメリカでは。

そうでもないんだな。
アムトラックは設立以来一度も黒字になったことが無く、
毎年のようにその存廃が議論されているのは事実だが、
乗客数はここ数年増加し続けている。

確かに飛行機は二点間の移動は速いんだけど、アメリカは日本の
ように「地方はとりあえず羽田便があればOK」というような
一極集中ではない。
アムトラックは日本の寝台列車と違い、案外長距離列車の
区間利用も多いんだよ。

むしろ、日本は新幹線整備がひと段落したら、新幹線以外の
長距離列車は絶滅するんじゃないかな。
0126名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/29(水) 20:37:17ID:ZlpyskgN
>>65
どう見てもおかしいだろ。飛行機が併用軌道に来るなんてw
この状況をあアメリカ人はなんとも思わないのか?
0127名無しの車窓から
垢版 |
2009/07/30(木) 06:23:44ID:QeG2FOHb
>>126
Youtubeにこれだけ動画がアップされていて、コメントもついている
ところを見れば、アメリカ人もそれなりに驚く事態なんじゃない?

なんにせよ、アメリカの貨物は日本とはスケールが違う。
0128名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/01(土) 11:53:40ID:n8ok/ace
>>127
こういうの見るとアメリカの鉄道が斜陽なんて思えんな
またなぜ電化しないかという理由もわかる
0129名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/01(土) 13:45:22ID:ZSl0ieJa
アメリカは、お前らが考えるより、あらゆる面において市場規模が日本より格段に大きく更に拡大している。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/02(日) 08:17:15ID:WZb8wGkR
そもそもUSAの面積が…日本語の解説つきの紹介DVDなんてないかな…
0131名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/07(金) 00:45:59ID:GTmOKai9
いかにも市場規模がでかい、スケールが大きくパワフルでダイナミックだ。
日本はもちろん、アメリカ以外の国は容易にまねできない。

そりゃわかるよ?でもさ、普通に考えて>>65をよく見てみ?
もっと効率的でインテリジェンスな輸送方法がありそうなもんだろ?
道路もでかい、機関車もでかい。だからってあまりにも力任せすぎないか?
日本人なら、いや、アメリカ人以外の人種ならもっと効率的な交通機関を選択するだろ。
アメリカがグローバリズムだって言うほど違なんか和感あるよ。
0132名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/07(金) 02:34:51ID:oq6en062
>>131
> もっと効率的でインテリジェンスな輸送方法がありそうなもんだろ?

たとえば?
日本は海に囲まれているので、大物は船で運べるが、アメリカでは
そうはいかない。航空機はコストが高すぎ、自動車は効率悪すぎ。

アメリカでは1950年代に全米の信号の自動化とCTC化を完成し、
行き先の異なる一日数千の貨物列車を、集中管理で裁いている。
0133名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/07(金) 10:46:50ID:xTYsN42B
そういえば日本のCTC導入はアメリカのマネだったような。
0135名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/08(土) 09:15:03ID:VdN0YNbB
好不況の影響をモロ受け、機関士何千人が一時帰休とかスケール違い杉。
どっかのスレで、北米の貨物列車には定まったダイヤがなく
動的に順番や交換駅が変更されるとあったけど
機関士にはどうやって伝えられるのだろう?
信号に従ったいっとけダイヤなのか、
運転命令?みたいなのがキャブにFAXかメールかなんかで届くのか?!
0136名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/09(日) 12:40:49ID:/zpfd+4F
>>135
最近そんなレイオフあったっけ。

列車自体は長距離だが、アメリカは労働時間管理が厳しいので、
運転士はかなり頻繁に交代する。
数十時間先までCTCでルーティングされているので、交代の時点で
どこで何の列車と交換する予定かはあらかじめ分かっているはず。

突発的な交換場所変更などは、基本的には信号。
無線も使うが、当然難聴区間も多いので、保安設備にはなりえない。

最近の試みとして、PTC(Positive Train Control)というシステムの
整備が進んでいる。これは、GPSによる自分の列車の位置と、CTCセンタから
無線で送られる進路の情報(前方の信号やポイント転換、他の列車の位置)
など運行情報を運転室のディスプレイに表示するもの。
最近のアメロコの運転室は液晶がずらっと並んでいて結構凄いぞ。
0137名無しの車窓から
垢版 |
2009/08/09(日) 14:11:15ID:LiEiLs68
>>136
どうも。
レイオフは最近のニュースではないですね。

運転室のモニターの話にはびっくりです。
0138■■
垢版 |
2009/08/17(月) 15:48:19ID:U6nLzzCK
>>1
そんな漫画みたいなことは現実的ではない。
アメリカの工業技術をなめんなよマジで。
0140名無しの車窓から
垢版 |
2009/09/10(木) 07:31:22ID:Jcp9/CoT
経営面だけでみて、アムトラック全体を日本企業が引き受けるのなら
答えは「全廃」だろう。

日本の鉄道には荷物輸送から完全撤退した前科があるくらいだから。
0141名無しの車窓から
垢版 |
2009/11/16(月) 05:21:58ID:PeEvG8PN
日本の鉄道は案内面が充実してるとかいうけどさ
日本語が分からない人には実に不親切だとおもうね

その国の言葉が分からない事を前提とした利便性は
日本は多く遅れを取ってると思うね

駅ナンバリングだって、海外から来た概念だし
都市鉄道すら未だ導入されていない路線も多数
0142名無しの車窓から
垢版 |
2010/01/21(木) 07:32:30ID:iUP0dW3q
いい人材がいない、なんて嘆いているが、そりゃいない。次の世代を
育てる事のできる人材が育ってないし、だから次の世代も育たない。
種をまかなきゃ、芽は出ないし、花も咲かない、そして実らない。
さらに、いまの企業はサービス業なのに、人への投資を惜しんでいる。
自分の場合、祖父祖母から最低限の倫理・道徳は教わっていたし、
学校で習うような教育は、ほとんどが教わっていたんですね。ま、
勉強するという感覚で、やってないから、興味がある話から展開し
て、結果的に歴史の話になっていたり、会計の考え方や社会学的な
ことになっていたりしたわけですが。また、学歴偏重の影響を受け、
偏差値至上教育が、大きく興味を削いだ。はっきりいって、つまん
なかったんだな。興味のないことを記憶して、テストで正しい答え
を書くことに意味を見いだせなかった。大学の時は、生涯年収にお
いて、1年留年した場合のメリットをこんこんと話される先生がい
たのだが、、年功序列、終身雇用という前提条件があってのことで、
ある意味ただしいが、ある意味外れている。興味のあることはでき
るが、興味のないことはどうやったってできない。最高学府も私に
とっては、レベルが低かったのだ。なーんで、高校までの数学、英
語をそれ以下のレベルでやるのか、と。もう、アフォかと。くっだ
らねー、と思いながら、4年間を無駄に過ごしてしまいました。
0143名無しの車窓から
垢版 |
2010/04/09(金) 07:05:55ID:F0DR6fQL
      ノ´⌒@⌒(⌒`,⌒@ヽ
    (()@(ヽノ(@)ノ((ノ@)ノ)
   ゝー '_ W       (9)ノ(@)ノヽ)
 ノ(@)   . _ __ .. .._   )ノ(ノノ(@))
(@(@ヽ   ..____ ..........      (9)ノ(@)
(ヽノ(o)                (ノノノ(8()
(()ノ(@)          二__    (ノノ(9ヽ))
(()@ヽ    二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8)
(o)ゝノレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@)
  ゝ K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ@)ノヽ)
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=  やっぱりアムトラックが一番!
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ
.      `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況