>>10
それじゃ私も。間違ってたらごめんなさい。

Drehgestell 台車
Drehgestellbauart 台車形式
Einsatz 運用
Radsatzlast 軸重
Umbau 改造
Umbauwagen 改造客車→鋼体化客車(1950-60に西ドイツで改造)
Silverlinge 銀の鱗 ジルバーリンゲ客車(1960-70に製造された西ドイツの普通用客車)
Schurzenwagen エプロン客車→シェルツェンヴァーゲン(戦前製の特急用客車)
Gleichstrom 直流
Wechselstrom 交流
Einphasenwechselstrom 単相交流
Mehrsystemlokomotive 複電圧電気機関車
Einheitslok 統一機関車→制式機関車→国鉄型機関車

>>14
ATP = Automatic Train Protection
日本のATSに相当。ATS-Pに限らず、ATS-Sなども含まれると思われる。