X



ハワイ州の鉄道

0125名無しの車窓から
垢版 |
2017/09/13(水) 19:27:37.49ID:qzLh+oxz
オアフ島の3fに電化計画があったのかw
どうも本気で電化を考えたが見積もりが高すぎて、3トラックシェイに手を出してしまったらしい。
島の中央を縦断するルートだが、素人目には戦略的なルートに思えるが実際は使い物にならなかったという事か。
0127名無しの車窓から
垢版 |
2017/09/23(土) 07:39:10.18ID:KcBHc9aF
>>125
アメリカだと電化しても都市鉄道化出来てたか怪しいな

ベトナム戦争の終わりくらいまでは港の線路は軍用で生きてたったぽいね
0128名無しの車窓から
垢版 |
2017/09/24(日) 10:29:24.79ID:dhhTU1Bl
>>127
日本で類例を探すとすれば多分、小坂鉄道の軽便時代。と、いうような計画だよ。
急勾配で蒸気機関車三両を必要とするような状態であったらしい。そこを電化してウェスチングハウス製50トン凸型を入れるのだとか。50トンって秩父の奴よりデカイぞ。
0129名無しの車窓から
垢版 |
2017/09/25(月) 20:39:42.53ID:B02hnC5m
まあ、軽便のSLです。
て、言ってD51くらいの大きさだったりする
国ですから。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2018/05/23(水) 18:26:28.72ID:qY0DfpMI
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0131名無しの車窓から
垢版 |
2018/09/19(水) 05:51:44.21ID:TSNbksPN
最新のガイド本のうちの何冊かの地図には、
アラモアナセンターまでの鉄道予定線&駅予定地が記載されているのも出てきてるね。
沖縄のゆいレールの時と同じように、この地図を見ているだけでなんかわくわくするw
0132名無しの車窓から
垢版 |
2019/03/15(金) 14:49:26.39ID:J2MWqBM6
32キロで21駅は多くね?
頻繁に停車と発車をするなら高架じゃなくて路面電車かトロリーバスにした方が良かったのに
0133名無しの車窓から
垢版 |
2019/03/15(金) 15:34:57.23ID:MEK9sQ3p
ゼビオ行かなきゃ
0136名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/29(日) 17:54:21.27ID:1DcTm6sy
ヌーヨークの街は汚いけど、まあいまは安全だからなあ。
0137名無しの車窓から
垢版 |
2021/09/26(日) 22:18:13.86ID:fmLkRGCq
ハワイに75年ぶりの鉄道 その意味は
2021年9月21日

ハワイで進められている大型プロジェクトがある。それは鉄道だ。
来年営業運転が始まる予定で、この地で本格的な旅客鉄道が走るのは75年ぶりとなる。手がけるのは日本企業。世界各地で鉄道事業をめぐるメーカーの激しい競争が繰り広げられる中で、この島の計画はどんな意味を持つのだろうか。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269501000.html
0139名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/04(火) 21:37:55.59ID:N8nNh5UQ
なんか建設費がものすごく高騰してるからホノルル空港までは延伸出来るけど
31年までにアラモアナセンターまで延伸は微妙だとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況