X



日本vs.海外、デザイン対決【通勤・近郊・一般型】

0002名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 19:48:58ID:KGXOnn5t
海外といっても東南アジアなんかは、日欧先進国のをそのままではないけど、
入れているから、そういうのは「シンガポールのは格好いい」とか言っていいの?

個人的には富山のポートラムは良いデザインだと。
あれも元を辿れば欧州LRV先進国のを参考にしたんだろうけど、
一応国産ということで。

0003名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 19:56:03ID:g7asRw2P
まずは日本代表を決めよう
エントリー
東武30000系
京王8000系
小田急9000系
メトロ7000系
JR117系
JR211系
JR233系
0005名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 21:25:39ID:VwxpLSvj
形はともかく塗色が田舎くさい
0007名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 01:54:51ID:3zZmPa+u
あきらかに私鉄代表は東武50000系列じゃないか?
デザイン、塗装ともに最糞
JR代表はフリーザこと彩だろ?
0008名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 12:35:58ID:K257OIpP
イギリス:http://www.railfaneurope.net/pix/gb/electric/emu-ac/332/332008-passingRoyalOak-01.jpg
フランス:http://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/emu/Z27500/DSCN7876.jpg
ドイツ:http://www.railfaneurope.net/pix/de/electric/emu/425/221-240/db4252383_e0001842.jpg
豪州:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Cityrail-oscar-h3-sydcen.jpg

日本:http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/233.jpg
0009名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 13:19:48ID:HAjmL+US
ちょっと細かい検索になると思うけど、車両が世に出た年号で
別けてみようぜ? できれば5年刻みくらいで。
そうだな、1965年あたりを出発点としようか。

あとはタノム。
0010名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 13:33:21ID:5QUtZcRR
>>8
形は好きなんだけど、色使いがどうも好きになれないな。>外車
0015名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 19:26:22ID:f9Nuju5R
>>14
真ん中のドイツっぽくない色だしURLのX60ってのもスウェーデンの形式ぽいしと思って調べたらやっぱりスウェーデンのだった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況