X



【チベット】青蔵鉄道【ラサ】
0001名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/12(月) 04:09:55ID:NNFF8apG
世界一高地を走る青蔵鉄道のスッドレです
0102名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:32:54ID:pp0tCgT7
>>101
琉球は国家だったのに、薩摩が侵略し、明治政府が強引に沖縄県にしてしまった。
こっちにも目を向けてあげよう。鉄道的には今はモノレール程度しかないけど。
0103名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:33:17ID:uyE8G5tB
>>100
マジでお前糞サヨなんだな。

倭人が北海道を侵略したので、シナ様はチベットの侵略も結構でございますってか。

鉄道系の板だが、この鉄道は成立過程が故に、
こういうネタで埋め尽くされる宿命なんだよ。

趣味で乗りに行って高山病で死んできてね(はあと
0104名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:34:26ID:uyE8G5tB
>>102
つ 本土復帰運動
0105名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:35:41ID:uyE8G5tB
日本の侵略は悪!
チベット人なんかいなくなってもシナ人様の鉄道建設は善!

ってpp0tCgT7は言いたいようです。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:35:46ID:pp0tCgT7
>>104
本土復帰運動が起こったのも、
沖縄も大和民族が琉球人の同化政策を進めたから
多くが大和民族化していたからでは?
0107名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:35:51ID:qn8KWosZ
>>100
仮に北海道に於いて「倭人」の侵略があったとしても、
1945年以前の話をしているのではない。
第二次大戦終結後、かなりの国で戦勝国である国際連合の考え方に
合わせた民主化が行われた。
1950年に共産党支配が確立した支那はこの民主化を行ってないまま国際連合に登場。
だから、チベット独立のデモをやっただけで拉致される。
0108名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:36:52ID:pp0tCgT7
>>105
はいはい捏造しなくていいよ♪
俺が言いたいのは「日本も中国もどっちもどっちなんだから鉄道に政治思想を持ち込むな」ということ。
0109名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:39:10ID:uyE8G5tB
これからもシナ人糾弾していきますよぉ!
0110名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:41:56ID:uyE8G5tB
>>108
無理だね。
定期的に荒らし続けるつもりだから。
0111名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:42:46ID:uyE8G5tB
そもそも鉄道系の板に政治思想を持ち込むなと誰が決めた。
政治もまた鉄道に関する話題の一つであろう。
0112名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:43:15ID:pp0tCgT7
変なナショナリストが湧くのは選挙前だからなのかな。
都知事選は外交とは無関係なんだから、ちゃんと都政の政策で投票しなよ。
0113名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:45:32ID:uyE8G5tB
別に俺は日本人であることに誇りなんかないし、
いつでもこんな国抜け出してもいいと思ってるけど、
三国人とそれに与する連中は生理的に許せないだけ。

つか全てが都民だなんて思い上がるなよ、屑。
0114名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:47:47ID:pp0tCgT7
ほう。だいたいID:uyE8G5tB の素性がわかってきたな。
もう日本を抜け出してチベットに行けばいいじゃん。
0115名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/06(金) 23:49:55ID:uyE8G5tB
へえ、素性w
0116名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/07(土) 01:42:07ID:Z17kfp4R
今チベットに独立運動しに行ったら一生収容所。
うまくいってジェンキンス氏のようなロボットに仕立て上げられるのがオチ。
>>114はインターネットの規制も少ない日本で紅衛兵でもやってるのが身のため
0118名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/12(木) 00:43:13ID:F10M20gp

ゴルムドからラサへの青蔵線が
地図帳に描かれている。
最新の高校地図帳 二宮書店
平成19年3月31日発行
0119名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/12(木) 01:06:53ID:de3s+1mT
>>118
GJ!

関口知宏の例の中国鉄道番組見たけど、青蔵鉄道の硬座に
結構空席があるのには意外だったね。やっぱ長距離列車の
寝台が取り難いのかな?
0120名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/12(木) 12:23:03ID:8fn53riq
いつから、外国人が硬座に乗れるようになったの?

ところで、あれの月〜金放映の「日めくり版」というのは、
日曜日にやってる本編の中のVTR部分を5分割してるだけ?
0121名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/15(日) 00:08:59ID:ygFiV2Q8
映像散歩 「青海チベット鉄道」
4月14日(土) 27:50〜28:20 NHK総合 Gコード(7891115)
0122名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/15(日) 13:30:58ID:gPYNuXj4
>>119
知宏の見たけど、機関車の色が、気色悪い共産圏色に塗り替えられていたorz
0123名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/16(月) 02:06:53ID:Kt6TPzjq
>>122
NHKんときから重連や三重連で混結していたような。
俺は旧共産圏塗装嫌いじゃないが、機関車があれに統一されたらやだな。
0124名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/16(月) 03:27:13ID:cHkWyihA
>>123
むしろ客車が共産圏色になっていた事が意外。
登場前は白地に赤帯とか青帯の、新塗装の客車だと思っていたが。
0127名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/17(火) 23:39:36ID:wbrfPZGf

拉薩―北京間の列車運行所要時間、1時間短縮
青蔵鉄道公司拉薩(ラサ)駅は9日、メディアを通じ、全国鉄道高速化に伴い、
今年4月18日から、西蔵(チベット)自治区と青海省を結ぶ青蔵線の旅客列車運行に新しいタイムテーブルが適用されることを乗客に告知した。
このうち、拉薩発北京行「T28号」の始発時間が変更、
拉薩―北京間の列車運行所要時間は従来に比べ約1時間短縮される。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

新しい旅客列車タイムテーブルによると、拉薩発北京西駅行「T28号」の始発時間は従来の8時から8時30分に変更、
同日22時05分格爾木(ゴルムド)着、翌日9時14分西寧着、翌々日7時34分北京西駅着。
運行所要時間全体は、従来の48時間から47時間4分に、1時間近く短縮される。
北京西駅発拉薩行「T27号」の始発時間は従来通り21時30分だが、運行所要時間全体はやはり、1時間近く短縮される。

「人民網日本語版」2007年4月10日
0128名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/20(金) 05:41:12ID:VuRteEL7
NHKの「青海チベット」鉄道表記はなんとかならんかね。

字面・語感が悪いのと
「一国両制」を「一国二制度」とした様な
あえて行うゆとり翻訳っぽさが嫌だなあ。
0129名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/20(金) 11:38:16ID:p+JRKI3M
>>125
長崎市長銃撃関連の速報テロップが入ってしまった。
DVD-Rに落とすのは止め、とりあえず、DVD-RAMに落とした。
再々放送に期待したい。
ちなみに、前回の放送時には、時間計算を間違えて
録画機でのダビング作業が放送時間まで食い込んでしまい、
最初の23分ほどが録画されなかった。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/23(月) 23:16:43ID:P7dX+H19
ベット鉄道はチベット解放の為の綺麗な鉄道。

満州鉄道は満州侵略の為の汚い鉄道。

   by犬HK

NHKは中国、韓国との関係を強調するが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1133563191/
中国様がNHKを高く評価
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104930250/
中国様のお気に召さない事は放送しません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156672990/
【NHK】中国大使館の抗議で台湾を扱えない
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105069783/

皆様の受信料が・・・
中国へ「プロジェクトX」などNHK360番組の放映権を無償提供 ODAの一環〔11/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162916753/l50
0131名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/29(日) 19:24:38ID:/0hMe6Qn
シナの侵略はきれいな侵略
0132名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/05(土) 22:14:03ID:k+ZMQ6Rm
新しく開通したチベット行きの路線乗った人いませんか?
今度行きたいんですが、高山病が心配です。列車に酸素が積んであったり、予防薬の存在はわかりますが、
そういうものを駆使すれば心配ない可能性は高いのでしょうか?個人差は充分承知してますが教えてください。
予定としては広州に夜着いて翌朝→成都(飛行機)。できるだけ早く成都で切符を購入して乗車する予定。
成都は標高高いのかわかりませんが、電車に乗ってる間に体を標高の高さにならせることができますか?電車の車両に
何か気圧を制御する装置がついてるらしいですが、その装置が調整してくれちゃってラサで降りたらいきなり標高の高い所に
放り出されると言うことになる装置ではないですよね?
とにかく詳しい方お願いいたします。
0133名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/05(土) 22:43:00ID:SAmej91Q
そう言えば昔
ソ連の原爆は米国のより、灰がキレイだ、とか言う弁舌を聞いたことがある。
0134名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/05(土) 23:52:26ID:XzQittDq
>>132
連休中に乗りました。詳細は中国鉄路スレに回答を書きました。
0135名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/06(日) 18:46:46ID:dRLGERm0
http://www.recordchina.co.jp/group/g7455.html
2007年4月20日、北京市の北京展覧館で新型バスのお披露目が行われた。
長さ25mのバスが登場し、注目を集めた。

北京市では今後3年間で1万1000台のバスを新型車に変更する予定。
電動バス・天然ガスバスなど様々な新型バスが導入される。
特に注目を集めたのが、長さ25mのバス。
3台のバスがくっついたような形になっている。座席数は54席、最大で230人が収容可能だという。

北京市の渋滞は極めて深刻で、ピークタイムともなれば市中心部の交通は麻痺状態となる。
市政府は対策を進めるもののいまだに有効な方策は見つかっていない。
この長いバスが解決の切り札となるか注目される。(翻訳/編集・KT)

http://japanese.cri.cn/1/2004/06/29/1@19722.htm
2004年北京国際モーターショー(2)  
6月9日ー16日にかけて行われた「オートチャイナ・北京国際モーターショー(中国語名:北京国際汽車展)」は、
20の国と地域から1400社余りの自動車メーカーや自動車部品の会社が参加し、史上最高規模で開催されました。
新車種を大規模な展示でアピールした海外の自動車メーカーの他に、近年大きな発展をとげた中国の国産車にも
注目が集まっていました。

 安徽省にあるチェリー自動車販売有限公司は1999年に生産を開始したばかりの新しい自動車メーカーです。
ここ数年新車種の開発に力を入れ、販売も好調に伸びています。チェリー自動車販売有限公司の金経理によると、
現在中国が世界に輸出する自動車のうち半数がチェリーの自動車だということでした。チェリー自動車は
生産を開始した当時、従業員数はわずか300人でしたが、現在は凡そ1万人に達しています。
オーストリアに研究所を設け、外国人スタッフと共に研究開発を行うほか、毎年150人の研修生を
中国から派遣しています。また、イランで年間3万台が生産可能な工場を作り、
チェリーが技術と部品を輸出しているそうです。

http://japanese.cri.cn/81/2007/04/10/1@91015.htm
中国自動車業界の風雲児となるか 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」 2007-04-10 13:10:25

安徽省5日目、安徽省の国家クラス開発区のひとつ、蕪湖開発区を訪ねました。目的は、ここに、
中国自動車業界の風雲児的存在「奇瑞汽車(チェリー自動車)」があります。

 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」は1997年創業以来、着実に成長してきた自動車企業です。
特にここ数年の業績は目覚ましく、2006年の販売台数は30.52万台と
前年比162%を記録しました。現在では中国の自動車業界第4位の地位を占めています。
特にここ最近は、中東方面をはじめ輸出にも力を入れるなど、国際的な知名度を上げています。
アメリカの「フォーブス」誌による「もっとも評価を受けている中国企業」ランキングでは、
11位にランクインしています。


1、蕪湖開発区の優れた環境

2、 開発チームの力(開発スタッフは4000人在籍。市場調査を徹底して行うだけでなく、開発トレーニングも充実)

3、新しい発想で、市場の隙間をついた商品展開

4、全国各地にサービスステーションを設け、決め細やかな顧客サービスを実施

大きめの乗用車の人気が高い中国市場において、あえてコンパクト・カーで勝負に出た「奇瑞汽車(チェリー自動車)」。
なかでも「QQ」は、ファッションに敏感で一定の経済力がある若いホワイトカラー層の心をつかみ、ヒット商品となりました。
工場で私も試乗させてもらいましたが、丸っこくてカラフル、機動性のあるコンパクトな車体は、なかなかの乗りごこち。
また、オプションとしてMP3オーディオを搭載できるなど、現代的な感覚が散りばめられています。
そのほか、アウトドア志向の高いジープタイプや、大きな車内空間が魅力のミニバンタイプなどを発表。
同行していた若い中国人記者も、「今度車を買い換えるなら、チェリー車にしようかなあ」と、つぶやいていました。

 ちなみに、地元・蕪湖では、街を走る車はほとんどがチェリー車。街の発展を支えるチェリー車は、蕪湖市民の誇りでもあります。
中国の自動車産業が今後どのように発展していくのか、改めて注目していきたいと思いました。(取材・文/末永由希)
0140TSE
垢版 |
2007/05/15(火) 11:27:18ID:ZwMGPwLk
清蔵鉄道乗車。ツアー20名中オラッチを除く全員高山病に罹り、病院に行って点滴をする者、日程をキャンセルしてHTL直行とか大騒ぎ。列車に酸素吸入の設備があるのですが多用すると下車後の高地(ラサは3600M)順応に不利となります。
0141名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/18(金) 14:17:19ID:nohww2qC
一方、社民党の福島みずほ氏は、"無防備平和宣言"運動家の上原公子氏(元東京国立市長)を参院選比例区に擁立した。

【社民党】「無防備宣言」運動家の上原公子氏を擁立
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179420283/
≪社民党≫参院選に前東京都国立市長で電波無防備の上原公子を擁立
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179403306/
ttp://cart02.lolipop.jp/LA11157875/img/product/PR00101025964.jpg

♯関連スレ
【社会】"自衛隊に協力しないし、占領してもいいから戦争に巻き込まないで" 全国で「無防備宣言」運動 2005/11/21
 運動が展開されているのは、札幌市、苫小牧市、東京都国立市、神奈川県藤沢市など二十一区市町(判明分)。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132733564/
【社会】 "戦争させない(自衛隊に協力しない。占領OK)"の無防備条例めざし、市民が集いへ…大阪・堺 2006/09/13
 東京・国立市で条例案が提出された際に賛成の意見書を議会に出した上原公子市長と語る集いを開く。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158245609/

【社会】 「ウヨク・サヨクに関係なく、命が大事だから戦争反対」…漫画"無防備マンが行く!"作者、署名訴え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166232388/
【政治】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の無防備条例、向日市議会が提案…市長は否定的な見解
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169322374/

【政治】 "ラブコール" 社民党福島みずほ氏、民主党の小沢氏に電話攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/
【防衛「省」法案】 民主・社民欠席のまま審議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163050994/
【共謀罪】 "ピースボートらも猛反対" 民主・社民が反発し審議欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146009786/
【有事関連法案】 民主「協議乗らぬ」、社民「廃案目指す」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077762251/
0142名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/22(火) 01:24:39ID:jZJQGu+M
今度子供を乗りにつれてってあげようと思います。
そこで質問なんですが、子供は写真で見た白と水色の車両に乗りたいといっています。
この車両はどんなものなのでしょうか?
自分は中国は何回も行ってるので、連れて行くのは歓迎なんですが、列車の色の指定までは答えられる自信がない。
現地で聞いてもたぶんそういうこだわりは現地人にとっては無意味に思われ理解してもらえないと思うし。
あと、子供にはなるべくたくましく育って欲しいので、全て現地で調達したいと思います。ホテル、切符など。
所詮、買い物ですし、息子が調達するわけではないですが、自分達でいろいろ調べて行動したいんです。
前スレをちょっと見たんですが、現地でチベット鉄道の切符入手はやはり現地の旅行社頼みでしょうか?
いろいろ証明書も必要ですからそれは仕方がないにしても、夏休み期間7末〜8末に現地に行って乗ることは容易でしょうか?
0143名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/22(火) 21:25:54ID:z2FvqMWP
すでに何ヶ月も先の列車まで予約で満員御礼だと聞いたような。
0144名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/22(火) 23:18:21ID:ez+aQLfx
>>142
高いけどツアーなら確実に乗れる。
0145名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/23(水) 01:18:25ID:aNxLEiIe
>>142
> 白と水色の車両に乗りたいといっています。

成都発のは違う色だった、フラッグシップカラーなら北京発が有力

夏期はハイシーズンなのでホテル切符とも取りにくい。
ホテルは、安宿でよければどっか空いてるよ。
切符は、ゴルムドや蘭州など各地方からの列車が集まるところは買いやすいとの事。
GWは窓口で不通に買えたらしい。

あと、列車で行って飛行機で帰る人が多いので、ラサ発の列車のほうが取りやすいよ。
0146名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/23(水) 05:00:53ID:UZ/3RkJb
>>142
上海だと静安寺の切符売場でラサ行きの値段が出ていたので買えるはず。
許可証を持っていないと書いてあった気がする(うろ覚え)ので注意

それと、余計なお世話だろうが・・・
子供にたくましく育って欲しい気持ちは解るが、切符やホテル以外にも自力ですることはいろいろあるのだし、
電車に乗りに行くのに現地入手に拘るあまりに切符とれません・乗れませんでした、だったら寂しくないか?
もし主目的が青蔵鉄道なら、そこは先に抑えておいても良いはず。

>>142とお子さんにとって良い旅となることを祈っています。
0147名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/23(水) 05:01:42ID:UZ/3RkJb
誤:許可証を持っていないと書いてあった気がする(うろ覚え)ので注意
正:許可証を持っていないと買えない、と書いてあった気がする(うろ覚え)ので注意
0148名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/27(日) 00:34:01ID:CO8zLacF
皆さんありがとうございました。142です。
可能かどうかわかりませんが許可証など切符購入に必要な書類だけ現地旅行会社に頼むか、
(抱き売りの可能性が高いと思うので)全部現地旅行会社に頼むかします。
切符が手配できない場合は中国西北部を転々と旅すると相談して決めました。
0149名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/27(日) 00:42:19ID:GVOMLytN

中国人民度低すぎ!!!韓国の方がまだマシじゃね?

http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40605.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40592.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40600.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40601.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/18/1@40823.htm
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ∧__∧   ________  
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /   
       |      ̄| ̄   


日本人の感覚から見ると、そういう顔ってブサいんだよな。
あくまで日本人と言う前提があった場合ね。彼らは彼らの育ち方があったわけで、それについてどうこう言うつもりはない。
日本人ってかわいくね?って思うけど、彼らにしてみれば俺らも変に見えるのかねやっぱり。


犬鍋とか抜かしてる奴らが、たまに犬のさばき方とか書き込んでるが、どれ一つとしてマトモなのがない。
狸を何度か解体した事があるが、基本的に犬科の動物は、ある事に注意しないと食えたモンじゃない。
ただの犬嫌いが吠えてるだけだ。
解体はおろか、頭を撫でるのすら怖いんだろう。

縄文時代位までは、南方から入った民族には食べる習慣があったみたいだね。
北方から来た民族は、犬を大変大切に扱っていて、丁寧に埋葬した例も幾つか見つかってる。
その後、酪農とかが発展して、犬を食べるのは食うや食わずの貧民位になったようだ。
韓国ではいまだに犬鍋屋が沢山あるね。
旅行に行った時に興味本位で食ってみたが、それほど美味い肉でもなかったよ。
犬はやっぱり頭を撫でてる方が食うよりずっといいし、文明的だと思うな。

動物愛護だと五月蠅い昨今
ばらして持って行かざる得ないのは実に残念
山頂で思う存分解体したい

高尾山なら皆でワイワイ言いながら捌けるんですけどね。


でもさ、真面目な話、結構効率的じゃない?山頂で犬鍋って。
だって飼っている犬を連れて行けば、食料背負わなくていいんだぜ?
長期山行には向いてるかもな。


大っぴらに捌ける山が少ないのが難点ですね。
他の登山者へのお裾分けを考えると、
複数匹連れて行くことになりそうですね。


まぁ、韓国でもソウル五輪以降は「野蛮な習慣」って目で見られるようになってきたし、現在の日本では単なるゲテモノ食いだよね。
多少は肉が流通してるけど、微々たる量だ。
専門店に行けば、鹿やらアザラシやら、どんな肉でも買える国だしな(笑)

いや、新大久保
ニダニダ言いながら
0150名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/30(水) 00:14:41ID:0zX9BMAn
行きに乗るのと帰りに乗るのとでは高山病の観点から何か変わりますか?
沿海部から直接チベット行きの便はあると思いますが、いきなり高度の高いところに行く方がつらいのでしょうか?
高い所から低い所へいくのには何にも影響はないんでしょうか?
0151名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/30(水) 06:34:34ID:+wErzChD
素人発言だけど
ラサに飛行機で飛んで2〜3日高地に体を慣らせば
いけそうじゃない?
0153名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/09(土) 22:56:48ID:WGFD+jI2
>>1 乳首がむず痒い
0154名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/11(月) 11:11:11ID:VkBKMXrH
先週ツアーに参加して乗ってきました。
行ってみての感じで、高度順応的にはやはり標高の低い方から入って行って
上がっていくのが良いかと思われます。飛行機でいきなり3600m代のラサ空港に
乗り付けるのは、(出発前からダイアモックスといった高山病対策薬などで
準備調整していたとしても)キツイのではと思います。

自分が参加した行程は、北京経由で西寧入りしてそこで一泊し、翌日夜発の
ラサ行きに乗りました。西寧では特に不調を訴える方は居ませんでしたが、
翌朝ゴルムドを出て、標高が高い区間に入ってから「な〜んとなく」と言う方が
ちらり・・・。
で、夜ラサに着いて以降三泊して観光だったのですが、ここへきてついにグロッキーに
なってしまった方が数名、ホテル専属のドクターのお世話になって居られました。
そのままホテルで寝込んでしまうまでになった方は幸い居ませんでしたが、
まれにラサは寝込んで終わりだった方も居ると聞きますので、いろいろ注意は
必要と思います。
0155名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/15(金) 14:01:06ID:+olTdsxc
先月乗ってきましたが、列車内は飛行機のように気圧調整しているわけではありません。
日本から持参した高度計(気圧計)は最高地点では海抜5000m近くを指していました。
でも、全然息苦しくなかったので、どこかから酸素を放出しているのかもしれません。
やはりラサに着いたら空気の薄さを感じました。
高山病自体は全然平気で何となく拍子抜け。他のツアーメンバー(全員ジジババ)もピンピンしていて、
酒も飲みまくってました。
唯一、添乗員(若いオネーちゃん)だけが苦しんでいました。

列車内(2等寝台)は三段ベッドの下二段使用でまず快適。でもカーテンが無いので
女性は着替えとか大変だと思います。
食堂車に行くとき、硬座席を通りましたが、乗客の持ち込んだ食べ物の臭いや
体臭(特にチベット人)がすごくて、気分が悪くなりました。
車酔いに弱い方はお勧めしません。
0156名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/17(日) 23:55:04ID:Fx1HgUxE
>>146
私も、同意見ですね。
子供を逞しく育てるなら、他にもいろいろありますよ。
青蔵鉄道は、景色が素晴しいのですが、
トイレが詰まっていたり、
中国人が規則を守らずタバコを吸っていたり
(窓開けられないからキツイ)
私は大丈夫でしたが、高山病で体調崩している方も見かけたので、
お子さんの年齢、知りませんが、
具合悪くすると、トラウマとかになるかも・・・。
0157名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/18(月) 14:53:56ID:BvvbRSrm
別に子供連れで行くようなところとは思えんけどね。景色も飽きるし。
日本国内のローカル線とかのほうがずっと喜ぶはず。
それと青蔵鉄道に乗ると子供が逞しくなるという意味が良く分からん。
0158名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/24(日) 05:17:55ID:fcclKAWU
これ軌間は1435?
0159名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/24(日) 11:29:45ID:Tw5VSxhW
>>158
YES
0160名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/24(日) 20:33:18ID:fcclKAWU
>>159 THX!国外に延伸させるつもりなんだからそうなるよな
0161名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/25(月) 03:24:42ID:reXipr+E

Amazon.co.jp: 天空列車―青蔵鉄道で行くチベット: 本: 長田 幸康,長岡 洋幸

読んだ人いる?
0162名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/04(水) 16:09:51ID:E08UXRHP
>>161
青蔵鉄道中心のガイド本は初めてかな?

沿線案内をはじめ、青蔵鉄道建設の歴史や、車両設備など細かく紹介されていて
これから乗ってみたい人も、もう乗った人も楽しめる本かと思いました。
自分は先月乗って来ましたが、疑問だった点も分かって楽しめましたよ。

白基調塗装で登場した米国製NJ2型機関車が途中から客車と同じ緑に黄帯に
変わった件が気になっていたのですが、これについての記述があり、
『当局に問い合わせたところ「ノーコメント」だったが、未確認情報によると白い塗
装は
高地の紫外線に耐えられない為、今後は緑のみになる』との事。「未確認〜」wです

最近の新車両は明るい塗装で登場している中、逆行する変更は紫外線対策なのかも
しれませんねぇ。

中国国産のDF8B型(雪域神舟号)も白と青の塗装なのにと思ったら、あれは青蔵線
建設たけなわの2002年製造だったんですね。(最近の車両と思っていました。)
この他にもなるほどと思った事もいくつか。

ただ、2等寝台車廊下のコンセント「なぜか通電されていない」と書かれています
が、自分が乗った列車はちゃんと使えました。ビューポイントが多いだけにデジカメの
充電にはたいへん重宝でしたね。

阪急交通社が協力していて、ツアーのチラシも入っていました^^;

※「天空列車」は阪急交通社の登録商標です    …Σ(゜Д゜;エーッ!
0163名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/04(水) 22:10:33ID:Y9gtY+kU
>>161
読みましたよ!
割と大手の本屋さんなのに置いていなくって注文しました。
青蔵鉄道には乗車してしまったのですが、行く前でも、
行った後でも、この本は楽しめますね。
母にも、プレゼントしようと思っています。
しかし、最近は、青蔵鉄道ツアーだいぶ見かけますね。
やっぱり、NHKの番組効果?


0164名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/07(土) 23:03:31ID:Z/AvMqz3

      東京神田の三省堂に平積み10冊ぐらいあった。

                           買った。
0165名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/08(日) 00:19:43ID:mTqkFonq
空気薄いと朝立ちも圧力差でBigもですか?
0167名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/16(月) 14:33:07ID:f6OBL7Ja
今日チベ鉄の番組やるね。
0168名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/17(火) 00:38:40ID:5HbuYenO
中国がチベットでエスニッククレンジングやってますよね?
これって人権侵害ですよね?
リベラルの人にとって人権侵害は巨悪ですよね?
なのにどうしてリベラルの人は中国を非難しないんですか?
0169名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/18(水) 12:59:13ID:jN+I42XK
リベラルの人にとってwww
0170名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/20(金) 05:37:25ID:W7sSboK+
DF4D3116がチベット鉄道を牽引する事ってありますか?
0171名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/20(金) 06:27:11ID:2jWTD0Ee
>>170

答えじゃないけど、ぐぐったら

>於2006-5-21 12:29 発表拠説原済南機務段的
>4台DF4DK 3115,3116,3117,3118将転配青蔵寧段。

って一文が引っかかった。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/20(金) 23:37:09ID:GWTUGkHn

ファゴット奏者の近藤寿行さん死去
2007年07月19日13時30分

 近藤 寿行さん(こんどう・としゆき=ファゴット奏者、NHK交響楽団団友)が8日、
チベットで高山病の疑いによる心肺停止で死去、72歳。
通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前10時から東京都大田区東海1の3の1の臨海斎場で。
喪主は妻のピアニスト洋子さん。

中国チベット自治区の病院で死去。
写真撮影のためチベットを旅行中だった。高山病による急死の可能性が高いという。
0173名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 08:28:34ID:uvv19TIE
この方がどういったルートでチベット入りしたのか、何日目で発症入院されたのかなどの
状況が分かりませんが、高山病は70歳以上では高度1500m以上でかかる危険がある
そうなので、高齢の方チベットの様な高地を旅する時は高山病に対する知識と、それなりの
心構え・準備と注意が必要だということですね。
0174名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 09:34:20ID:X9FG8clC
あららら。
高山病は、酸素分圧が低下した初日に発症し、1〜2日で回復するのが
一般的なので、入られた直後ではないかと・・・

鉄道の開通により、チベットへの時間距離が大幅に短縮され、手軽に入境できるように
なったのは良いのだが、高度を意識することなく富士山より高い地点に移動するというのが
如何に危険なことなのかを周知する必要がありますね。
 
0175名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 16:07:28ID:q71DOGfJ
青蔵鉄道のツアー客は普通のツアーに飽きちゃったような70歳くらいの人が多いというね。
こんな事故がまた起きなきゃいいけど。
0176名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 17:32:17ID:aIyaEWGI
何度でも繰り返すでしょ、こんな事故。
自分は大丈夫と思って突入したジジイに限って死んでいく。

まあ、年金の財源が一人分浮いていいじゃない。
0177名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 20:27:04ID:RT3bORR/
一番危険なのは空路で一気に来てしまうルートだが、
この方はどうだったのだろうねぇ?
0178名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/21(土) 22:36:40ID:qLfg/2b3
てst
0179名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/22(日) 07:50:20ID:jIi7iCD3
>>170をどなたかお願いします。
0180名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/22(日) 20:59:16ID:CWVQmweO
>>179
今年6月に西寧から乗ったラサ行きN917次をゴルムドまで牽引したのが
DF4D3117と3205の重連でした。共に車体に「青蔵寧段」の表記が
ありましたので、>>171のレスにある通り3116も3117と同じ機関区配置の
様ですから青蔵線ゴルムドまでの列車を牽引する事はあると思います。
0181名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/24(火) 17:02:33ID:ddCqd50r
この鉄道って中国が人口侵略して国連が独立選挙しても
独立させないようにするためにあるのかな?
イギリスの北アイルランドみたいに
0182名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/24(火) 17:36:16ID:VUNgnpEc
>>181
経済開発(含観光誘致)と交易が主目的
軍事面はゼロとはいわんが二の次
*銭!銭!銭!今の中国は国家資本主義驀進中!
*文革時代で思考停止なウヨもサヨもいりません!
0184名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 12:11:11ID:cZFOM2Bk
年配の人って、お金と暇が沢山あるので、
普通の旅じゃ物足りなくって、ペルーとか、チベットに
多く出没してるね。しかも、元気。
サイクリングで、回る人もいるし、
パワーあり過ぎ・・・・。
自分が、年金もらう時って、そんな余裕なさそう。
0185名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/31(火) 12:23:43ID:bjrm8mVm
【脅迫】中国外交部、チベット取材した外国人記者2人を尋問
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/05/html/d76869.html
この二人の外国人記者の証言によると、彼らがチベットに滞在する期間中に、終始私服警官の尾行・騒乱を受けていた。
また、彼らと会話したチベット人は罰金を課せられた。シガツェ城を訪れる予定だったが、警察に阻止されたという。


チベットには都合の悪い事が多くありそうだ。
みんな取材してきてくれよ、特に外国人立ち入り禁止地区に住んでいるチベット人の話をな。
0186名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/05(日) 00:59:39ID:Cn4KdnY4
シナの侵略はきれいな侵略!
シナのエスニッククレンジングはきれいなエスニッククレンジング!
0187名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/07(火) 14:00:46ID:4ga6P6EI
(8/6)ラサで漢民族が急増、チベット民族上回る
ttp://www.nikkei.co.jp/china/news/20070806c2m0600c06.html
香港の中国人権民主化運動ニュースセンターは5日までに、中国チベット自治区の
ラサに住む漢民族が昨年7月の青蔵鉄道開通以来激増し、現在ではチベット民族を
上回るなど「中国化」が急激に進んでいると発表した。


6月にラサへ行った時点でそんな感じが見て取れたのだが、やはり・・・・・・
これからもどんどん変わっていってしまうだろうから、少しでも早く「今のチベットラサ」が
見れただけ、意を決して旅したかいがあったな。
0188名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/08(水) 07:38:43ID:B/jMyvrx
鉄道開通により予想されたとおりの結果になったな。
シナによるチベット侵略の既成事実化の最後の大仕上げの段階に入ったな。
0189名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/24(金) 20:26:12ID:Yn3wRwi4
侵略鉄道
0190名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/31(金) 11:47:52ID:8hA1u7Y+
南疆鉄道と同じだな。カシュガルまで開通したのが2000年だっけ? で、今やカシュガルは七割が漢族。ついにウイグル語教育の停止が決まったからな。つまり、占領終了。建前では一応の自治区が本格的に省になる。
0191名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/31(金) 22:54:58ID:Ja+5X+uE
21世紀にもなって100年遅れで、
"帝国主義拡張政策と鉄道"に関して再び論文が書けそうですね
0192名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/01(土) 21:01:19ID:I1GeMiwb
>>108
どっちもどっちって・・中国のほうは現在進行形ですよ
0193名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/01(土) 21:17:22ID:I1GeMiwb
過去に遡って全く弾圧をしていない国なんて皆無でしょう。
「おまえのとこだってやったんだから別にいいだろう」
この理屈がまかり通ってしまうと弾圧・粛清がやり放題になってしまう。
0194名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/01(土) 21:20:23ID:I1GeMiwb
鉄道に政治を持ち込むなと言いますが
裏で虐殺が行われているのを知りながら楽しい旅ができますか?
私には無理です。
0195名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 03:02:08ID:D63fO0RQ
>>194
くだらねえな
行きたいから行くのが旅行だ、虐殺だろが過剰開発だろうが自分の目で見て聞いて感じてこい
一度も行かずして語ることも楽しいかも知れんけど、俺はそんな陰気なことはしたくないねえ
0196名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 07:12:15ID:nqI9LLXr
そんなこと言い出したらインドの鉄道とかどうなんだ?

中国のことについて「だけ」やけにこんな話に持っていく。
このダブルスタンダードはなんでしょうかね?
0197名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 07:35:30ID:i0DyktR9
>>196
21世紀のこのご時代に現在進行形のイベントであることに違和感は感じないの?

インドの植民地鉄道とかっていつの話だよ。

なんで糞サヨって鈍感なんだろう。
0198名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 08:30:43ID:nqI9LLXr
んじゃシベリア鉄道なんかは?

いったいどっから左翼なんて出てくるんだか?
中共が本当に共産国だとでも思ってるのか?
0199名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 10:02:16ID:q2oZ9S5q
>>198
シベリア鉄道なんかは1903年開通。今から104年昔の話。
中共は本当に共産国です。共産党が唯一の政党ですから。
中共は東アジアの盟主です。米国が東アジアで唯一核爆弾保有を認めてますから。
0200名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 12:20:05ID:D63fO0RQ
>>199
>中共は本当に共産国です。共産党が唯一の政党ですから。

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
0201名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/04(火) 19:04:12ID:i0DyktR9
シベリア鉄道は別に極東のアジア系民族の浄化をしてはいないが。

中共は絶賛チベット人の虐殺&漢族同化実行中だがな。

196=198って前も出てきたが、
一見共産党を相対化しているような口ぶりで喋っているが、
全然相対化できてないから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況