基本的に北米での鉄行脚(に限らないが)には車は必須でしょう。
となると必然的にレンタカーということになるのですが、
以下に自分の借りた独断と偏見による北米3大ガッカリレンタカーを書いてみる。

栄えある1位はブッチギリでフォー○のフィ○スタ(旧型の方)。
とにかく走りません。ABSすら無し。しかも真直ぐ走らないw
コイツで高速走ると冬でも変な汗が出て無駄に疲労困憊w

2位はヒュン○イのサン○フェ。う〜ん、なんだが大味な車。
プラスチッキーな内装でエンジンもガサガサ、モッサリ回ります。
何ていうのかSUVのネガだけを抽出するとこんな感じの車になるのか?

3位はオールズ○ービルのアレロ。日本には未輸入で判り難いか?
トヨタの北米版カムリあたりと同じような大きさのセダン。
日本的感覚だと柔らか過ぎな足回り。どうにもいただけないエクステリア。
それとブランドの性格が判り難い。と思っていたらGMもこのブランドは廃止の意向とか。

ま、最近はもっと面白い車も出てくるかもしれないが。