これどーよ

・中国人は新幹線の高度な技術はパクれない
・技術移転するのは最高時速280kmの2世代前の技術だから問題ない
・新幹線はトータルシステム、車両だけ作れても日本の競争相手にはならない

移転が決まった頃の2chはこんな知ったかぶりな書き込みが溢れていた。
まるで「中国に使い物にならない古い技術を高く売ったので日本の計略勝ちだ」
と言わんばかりだった。

タイの新幹線、中国に取られたよ。はい、今日の記事。
http://www.newsclip.be/news/20101027_028910.html

ベトナムは4月に政府が日本に内定出したけど、6月に国会が異例の否決をして
白紙に戻った。理由は「値段が割高だから」。背後に中国の官民一体の強烈な
安値攻勢の売り込みがあると言われてる。

国内向けには国産を標榜してる中国は、アジアの売り込み先には
耳元で甘くささやくらしい。
「日本から100パーセント完全に技術移転した日本品質の新幹線が半分の値段で
手に入りますよ。」「同じ投資で2倍の速度で国土が発展するのを想像して
下さい。」
中国の売り込み資料には、日本が中国に技術移転したCRH2と日本のE2系1000番台
の全く同じアングルで撮られた写真が載っている。関係者の間では有名な話。
タイもベトナムもこれでやられた。

気がつけば「車両だけ売った」のはマヌケな日本だけ。中国は「低価格な
日本品質の新幹線」を武器に「国際列車のタイ各都市への乗り入れ」という
名目で鉄道インフラの所有権や運営権まで押さえようとしてる。国家経済を
支える基盤インフラを丸ごと支配下に置く中国。日本の新幹線が中国国営鉄道の
管轄になるのと同じことがアジアの各国で起きる。