>>116>>120
正直、↓みたいなのとは渡航回数では全然敵わない。というか羨ましい。

ttp://hiyokopag.travel-way.net/
ttp://mieman.tsukaeru.jp/
ttp://www.usagi.bird.to/
ttp://www.geocities.jp/ryoji92jp/

返す返すも海外では物見遊山とかに費やさなければ、
結構鉄活動は没頭できると思う。
そもそもだ、日本じゃその辺の鉄は景勝地や観光名所なんか目もくれずに、
ただひたすら列車に乗る・撮る・眺めるじゃん。
同じ事を海外でやれば宜しいんじゃないだろうか。
何で鉄は海外に出ると途端に、物事の遂行の優先順位が狂うんだ?
おまいは海外での現地滞在の限られた時間、
観光するためにパスポートの印を押したのかと小1時間…。

>>121
よく人から、パリに行ったのにルーブルも訪ねずエッフェルにも乗らず、
リヨンや北駅でTGVをひたすら見送り、マドリッドでピカソのゲルニカを
見ず、タルゴばかりを眺めた、鉄阿保めと言われちょります。