X



トップページ昔のPC
639コメント207KB

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83

0015ナイコンさん (ワッチョイ 0f19-N2O4)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:30:58.31ID:N+D7NP/h0
>>11
598,000円するVGAモニタLC-10C1の発売に合わせてcompactから搭載されたモード

SX-WINDOWとか表示領域の大きさを問わないアプリ専用で、
768x512前提で作られているアプリだと640x480の領域しか表示されなくて使い物にならなかったような
0019ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:19:23.36ID:nP3xRpV20
>>16
無理
0021ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:23:29.41ID:nP3xRpV20
>>20
半分の解像度に設定できないし、そもそもスプライトとかその辺の機能自体が無効になったと思う。
カスタムチップ何も変わってないからね、仕方ないね。
0022ナイコンさん (ワッチョイ 8d19-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:07.56ID:/Gi2JPs70
24kHzモニタならばCRTCいじって288x224とか320x200とかそれに近い解像度には出来た覚えがある
もうちょっと表示範囲広げれば縦240行けるかも知れんが、垂直同期が50Hzギリギリになってしまうし、
スプライト面が256x256モード前提のものになるんで、そのまま表示させると横256ドット以降のスプライトが乱れてしまうという問題が
0026ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:44:49.04ID:ND1u+QKF0
こっちにも書いとくかw
(ワッチョイ 3fc8-gB2L) ID:3nts3AfJ0  ちゃん、はやく検証コードの提出してね~
遅くないと言いだしたのはお前なんだから、お前が検証して証明しないといけないんだよ笑笑
訳わからん文章を書いてスレ埋めて逃げられると思ったら大間違いだからね~笑
0030ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:21:22.99ID:QkYPAKQX0
キチガイガーわめくだけで何一つ論点で対抗できなバカしか居ない所が笑うわ
あんまり自己紹介ばっかりするなよキチガイども笑
0031ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:23:04.51ID:QkYPAKQX0
良い歳して!しか言えないドコモ携帯のキチガイも居るじゃんw
こいつバカの一つ覚えみたいに同じことしか言わないから笑うw
自分自身が一番年齢気にしてるんだろうなw普段から老害って言われてるから笑笑
0039ナイコンさん (ワッチョイ 7fb6-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:29:14.80ID:XXoua85M0
>>35
SPSが必要以上にネガキャンされているような・・・
フルスロットルとかダメなものには名指しで否定して
A-JAXの移植に感動したと言っている個所ではSPSの表記を隠している
セガの移植やカプコン販売の移植などいいものもあったと思う
死人に口なしみたいで気分よくない
0046ナイコンさん (テテンテンテン MMb6-AIT0)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:31:47.36ID:YTZRGNKqM
A-JAXとかサンダーブレードとかSPSはプログラミング的に見るべきものが多い
スプライトダブラーとかADPCMリアルタイム音程可変とかX68000における新しいプログラミング技術もSPSが初なものが多い
0049ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-6Eq7)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:09:01.15ID:Dp44uRT10
シャープ販売のゲームは、なぜこれを選ぶ的な
謎チョイスなタイトルが結構あった印象。
V'BALLとか中華大仙とか。

あのラインアップはユーザーの要望よりも、版権が安く取れて
楽に開発出来そうなものを優先した結果なのだろうか。
0057ナイコンさん (ワッチョイ 39ad-I0OP)
垢版 |
2023/01/10(火) 00:54:38.07ID:fCVwMaJm0
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
0058ナイコンさん (ワッチョイ 2b0b-E19+)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:32:23.88ID:2I0IOFds0
当時の家庭用テレビなんて、横置きどころか引っ越しや模様替えで動かすだけでもヤバい事例が時おりあったらしいしなあ

ていっても、使用中に内部に積もったホコリが移動して高圧かかってる部分に乗ったりして発火する危険があるってのであり、構造的な脆弱性ではないんだけど
0068ナイコンさん (ワッチョイ cace-/aOv)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:45:52.20ID:Nnnat0Ad0
本物と全然違う
0069ナイコンさん (オッペケ Sr6d-apJT)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:51:10.89ID:9DW57Z+mr
当時の比較対照ってせいぜいMZ-2500版とかだろ?
発売当時、しかも第1弾ソフトとしては十分なデキだったと思うが<X68Kゼビウス
0070ナイコンさん (ワッチョイ fead-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:57:39.45ID:vA4go/nS0
ぜんぜん違う?そんなに違ったっけ?
俺は正直違いわからんかった、つうか原本もそんなには知らんけど
ゲーセンでちょくちょく遊んだだけなので
0071ナイコンさん (ワッチョイ b5bb-tIWk)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:13:36.76ID:qESo+lz90
まあグラディウスを見た後で、
ユーザーの目が肥えてた時期でもあったんじゃないかな
X68のゼビウスが評判悪かったのは、何となくきいたような気がする
0074ナイコンさん (ワッチョイ 4a72-UCV2)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:17:08.13ID:n6UKAGK80
ゼビウスは音が効果音も含めて残念だったね。ドラスピがすごかったから、余計に、何で?って感じが強かったんじゃないかな?
0081ナイコンさん (JP 0He9-BXN+)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:50:22.00ID:I1h8bO+DH
ホッピングマッピーはC30だよね
搭載してるはずのOPMは一切使ってなかったっていう
0083ナイコンさん (JP 0He9-BXN+)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:21:43.52ID:jXQXdtyKH
>>82
ナムコのシステム86(I)基板はOPMとC30と音声合成チップが載ってるよ
ちなみにドラゴンスピリットのエンディング曲等でバックで微かに流れているストリングスの音は音声合成チップで鳴らしていた
コレは細江さんよく考えたなと思ったよ
X68000版はそこをADPCMで流してる
0091ナイコンさん (ワッチョイ a5bd-KDyC)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:47:19.88ID:PHdteZi20
なるほど。
でも、あのコーラスは昔持ってたカシオのおもちゃキーボードの「ストリングス」という音にそっくりといわれればそっくりかも。
なんの音源なのかわからないけど、絶対サンプリングではない音だった。同じような数バイトの波形メモリだったのかな。
波形に変化が無かったし。

これこそスレ違いですみません…
0095ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-H/eP)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:37:26.22ID:XWcB6rKwM
いずれ本体のみ2万円で販売になったりするのだろうか。

キーボードの青いzuikiロゴが大きすぎで萎える。
付けるなとは言わないが、もう少し遠慮したサイズにしてくれればよかったのに。
0098ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:00:50.33ID:rUA81m8k0
>>95
プラモデル感覚でやるなら削り落としてデカールシートにインクジェットで新しいロゴを印刷して貼り付けて仕舞えばよろしいかと。

汚れ塗装で、廃墟から発掘されたX68000キーボード風とか
0100ナイコンさん (ワッチョイ 73c7-I9GN)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:53:17.64ID:z83dIM/+0
他社製品の復刻品で自社ロゴ光らせようとするセンスがもう無理。
0101ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-ECNI)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:54.44ID:UYdWCzYw0
【PR】「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介
実施中のクラウドファンディングでは,調達額が目標の10倍以上となるなど,多くの期待が寄せられている「X68000Z」。
その「Hacker'sEdition」が4Gamer編集部に届いたので,「Oh!X」の(U)こと植木章夫氏によるインプレッションをお届けしよう。
https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20230118045/
0107ナイコンさん (ワッチョイ 73c7-I9GN)
垢版 |
2023/01/26(木) 04:47:20.29ID:dEZr6XZq0
>>102 >>104
別にやってくれなんて頼んでないし、ちょっとネガティブな話を出すだけで
脊髄反射でシュバってきてそういう無理やりな擁護してくるやつもハッキリ言って気持ち悪い。
お前らみたいな信者化してる奴らも含めて無理。
0109ナイコンさん (ワッチョイ 73c7-I9GN)
垢版 |
2023/01/26(木) 05:02:07.42ID:dEZr6XZq0
>>106
うわぁ、夜中に1分で反応かよ。信者化して脊髄反射で発狂しはじめるお前みたいな奴ほんと気持ち悪いわ。
そして、ここはZのスレではなくX680x0ユーザのスレだけど、スレタイすら読めないわけ?シュバってきてるのはお前だけだろ。
X68ユーザの視点として、気持ち悪い話も当然「話題の対象」だけど?
興味ないなら無視しろ!!!とか何意味不明なことわめいてんの?頭大丈夫?ほんとマジでキショさが極まってるなお前。

↓あとこれなに?何が言いたいの?MSXなんてそれこそスレ違いな上に「苦戦中」とか勝手に妄想してバカじゃないのお前。

>108 名前: ナイコンさん (ワッチョイ cfff-hCjO) [sage] 投稿日: 2023/01/26(木) 04:48:55.03 ID:nhrE98iN0
>MSX0苦戦中
0110ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY)
垢版 |
2023/01/26(木) 06:16:09.89ID:kzVPWjDg0
>>107
やってほしかったから、いきなり6000人も集まったんじゃね?
単純に、許諾などをとりながらあそこまでやったのはすごいと思うし、非力なCortexA7なんかであんなに動くほどエミュレーションできてるのもたいしたもんだと思うわ。
少なくとも俺には絶対無理。
ミニゲーム機みたいに、シャープがOEM受けて販売してくれたら本体やキーボードもシャープロゴに変わるんだろうけど、さすがにないかな?
0112ナイコンさん (ワッチョイ 73c7-I9GN)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:56.98ID:dEZr6XZq0
>>110
俺は頼んでないし、気持ち悪いって話に6000人集まったとか何の関係もないが?
関係ない話まで持ち出してアクロバット擁護してくる所が気持ち悪いって言われてる事にいい加減気づけよ信者さん。
0113ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:23:25.01ID:LuvEo0k90
>>112
お前さん個人の要望を聞かなくてはならないか理由は何も無いのだし、お前さんに賛同する義理もないからね。

個人的には瑞起ロゴは裏側にこっそりくらいにしてくれた方が美しかったかな?とは思うが、あそこまで金かけてやってくれたんだしな。3億円程度じゃ全然割に合わないだろうしな。
手に入れてから気に入らなければ改造しちまえばいいかってとこかな。
0115ナイコンさん (テテンテンテン MMb6-+jTv)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:00:47.63ID:kbUl5RCwM
今の所、速度は10MHz固定、上げられたとしてもエミュレーションの精度を維持したまま
高速化できるのか不明なので様子見するわ。
一度ならともかく、2度も3度も5万円は出せんし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況