X



トップページ昔のPC
1002コメント241KB

X68000Z part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:59:31.37
ゲームやりたいじゃなくて、おじいちゃんが当時のキーボードに似たものがついたミニチュアを買って、懐かしむためのアイテム的側面が大きいからではないかと
0181ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:01:20.84
ソフトはSDカードで買ったのだけが動くんでしょ?
ファイルはやりとり出来ないから自分で入力して動かすだけなの?
0182ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:03:06.38
>>173
X68000のツインタワーの形状でATXの拡張性言われてもな
ポップアッップハンドルをダミーにして左右のタワー連結でもしないとPCIeスロットとか使いきれんやろ
>>179
勝手に思い込んでたの間違いだろw
0183ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:04:27.50
SD搭載してる実機持ちはみんなイメージ化したファイルをSD経由で突っ込むのでは?
そもそもそういう環境を整えている人は今更エミュ機でゲームしなさそうな気もするが
0184ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:18:07.72
コピープロテクトとかどうすんのって話しもあるけどな
まあその話は荒れそうだけど
0185ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:19:09.76
クラファンページのFAQくらい目を通せよお前ら。
0186ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:19:21.26
当時としてはアーケードゲームが移植可能な
パソコンであってゲーム機ではないかと
裕福な人はゲームの為に買ったかもね
当時のPDSがしっかり動けばそれなりに
楽しめるのかもしれません
PDSの供給がネックかもしれないけど
サークルなどで共有するのかな
0187ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:27:54.05
中華ゲーム機買うと、もれなく68ゲームのXDFファイルがたくさんついてくるよ。
0188ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:28:59.62
>>182
ライザーカードで下から反対側のタワーに伸ばしてやればいけるかも
0189ナイコンさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:43:30.58
それ元がmicroATXじゃなくATXマザーの拡張性を求めるという話なのでw
個人的にはmini-ITXでも良いくらい
0190ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:28:46.53
>>179
当初瑞起はバンドルソフトの話なんか何もしてなかったじゃん。
ホニャララminiと同じようなものだと勝手に想像してて騙されたってのもどうかと思うけど 
0191ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:52:02.82
ゲーム数本って言っていたから最低でも5本は入っているかと思った
まさかグラディウスと同人ゲーム2本だけとは
ZOOMの参入だけ伝えられたが、このメーカーは5本ぐらいじゃなかったっけ?
ほとんどのメーカーが様子見なんだな
ライセンス取得って結構難しいんだな
0192ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:58:51.35
メガドラミニとは趣向は違うしAC移植はもういろいろあるからとも言われてたけど
問題は数というか内容かな、コナミは他に超期待されてたのが3本ほどあってそれが1つでもはいれば…と
まあ今回はそんな権利取得しまわるような余裕もなかったのだろうな
0194ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:01:30.36
ゲームパック的なものを期待してた一部の層の人たちは数でがっかりかもね
と言っても電波、SPS,ファルコム系勝手移植この辺がまず思い浮かぶけど
0195ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:03:33.64
クラファンが結構集まったんなら安くすればいいと思うのよ
0196ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:31:08.68
ZOOMパックとか、カプコンパック、コナミパックとかな
ライセンス交渉が終わり次第SDカードで供給するんじゃね
権利使用料で値段が違うとかね
0197ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:38:07.43
>>194
今更SPSのでやりたいのとかある?
今考えるとわりと酷い出来のばかりなんだが……
0198ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:25:11.07
SPSてと確かアーケード移植メインだったよな…
アーケード移植でX68k版じゃなきゃってのは電波のボスコニアンみたいな目立った+αがあるの位か
やっぱり欲しいとなると既に手を上げてるズーム、他にはエグザクト、アルシスソフトウェア、ウルフチームのとかかな
0199ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:29:49.68
spsなんて大昔になくなってると思ったら去年まで会社があったんだな
0200ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:06:58.72
もともとゲームは全く期待していなかった。
0201ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:08:40.36
自分はX68000版のレトロフリークみたいなのを期待してたんだけどな~

今時、X68000Z用の5インチFDDを作るのは無理だから実機のX68000に繋いで
実機のFDDからX68000Zにディスクイメージをインストールして遊ぶみたいな

そうすれば貴重な実機(のFDD)を休ませて置いてX68000Zでゲームが遊べるかなと・・・
(FDDエミュレーター導入も色々大変そうなので・・・)
0202ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:22:12.20
実機と吸い出し環境も無い人が半数以上だと思うが
0204ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:57:53.51
>>201
今から中古のゲーム買って、Zでやってみたい人は、そう思ってたかもしれませんね。
68ではマイナーな3.5インチならともかく、5インチFDDは90年代でも色々厳しかったので゛、
もう諦めるべきかと。
ソフトは、配信中心(一部SD)になるのでしょうね。
最初の付属は少なくても、後で追加できる仕様にしてくれれば良いと思いますが。
0205ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:23:26.58
現状のを動かすのが最優先なので後で追加のための仕様なんてやってる時間なんてねえだろ
0206ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:27:16.74
今現存するFDを動かすためのミニなんてビジネスにならんよ
0207ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:48:37.38
集まったお金をはたいてグラ3とイース88の権利獲得にのりだしてくれ
そうすればだいたいのユーザーは68で新たなことができた感が得られて
数のことで不満を言う人も減ってくと思う
他のゲームは今68でやらなくてもいいようなソフトだしね
0209ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:44:24.02
マウスの遅延はどうかね?
XM6だとSX-WINDOWのマウスカーソルのラグが気になった
0210ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:11:15.00
>>24
おすぎは?
0211ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:37:26.81
>>207
イース88なんざそれこそ「今68でやらなくてもいいようなソフト」筆頭だわ
何考えてんの???
0214ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:53:47.18
俺は88版ほしいな、こいつでやりたい
特にイース2の方、当時はアレンジの1しかなかったので
0216ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:57:30.71
今回のこのZはお店なんかのインテリアに使えると思う
この小型のかわいいのにゲーム画面のデモなんかを流しぱなしにする
アキバなんかのレトロショップにチョコンと置いて当時の電器屋の雰囲気醸し出してたらいい感じ
0218ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:28:09.18
尼で7~10インチぐらいのこいつに合いそうな小型HDMIディスプレイ
4000~8000円ぐらいでいくつかあるな、どれがいいかな
0219ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:06:50.64
88版イース for x68は、まだ新品で売っているし、Zに対応してくれる可能性はあるのでは?
売れたら次につながると思うんだけどな。
グラ3も頑張って欲しい。あれだけのものが埋もれるのは、もったいない。
 
0220ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:15:13.28
68に88版そのまま移植
アレは意味分かんないなぁ
労力の無駄な気がする

ジーザス2とか・・・・デジタル8色であの画面
を68で再現する意味は無いと思う
0221ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:26:51.39
君以外には需要があるんだよ、なければ製品化しない
0222ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:47:49.48
X68の場合はゲームは2系統がはしってるマシン
一つはアーケードゲーム系統
二つ目はパソコンゲーム系統
それでパソコンゲーム系統の筆頭がPC88でファルコム、その代表の一つがYsなんで
この代表作の声があがってくるのはしかたない
0223ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:53.01
その場合はどの機種でも2系統だと思うが
0224ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:39.26
普通の人なら同人やるような自己満足の世界だな
オリジナルを作った人達に悪くて当時と変わらん値段で商業化なんて考えないよ
0225ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:35.87
88にもグラディウスや魔界村あるけどあの感じでアーケードゲーム系統もOKなマシン88!なんて思ってる人いないと思うよ
0226ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:56:02.09
>>224
ファルコム自身が許可だしてるものを君の許可なんて必要ない
食いつきのレベル低すぎやしないか?
0228ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:59.62
もう「俺は88版イースの販売を反対する人間」スレでもたてて一人でやってろ
0229ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:58:09.95
これ定期的にメガドラミニスレにもイース88推し出てくるけど余程売れてないのかな
0231ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:06:32.21
>>229
そもそも現役ユーザーから移植の要望があったわけじゃないからバカ売れすることはないと思うが。
現役ユーザーも「出るなら買ってもいいかな」って思う程度では。
0233ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:09:53.51
一人変なのがいるだけでこうなるな
つまらないことに執着してるネガティブ人間のせいで無駄に数十レス消費
↓以降話題変更で
0234ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:18:25.83
ソーサリアンをヤフオクで売った馬鹿が
0235ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:18:42.54
別に88イースを否定する気は無いし88イースを欲してる人がいることも理解してる

ただ、話の発端は「ZでX68らしいゲームがプレイできたらユーザ増えるんじゃね?」
って事なのに、そのX68らしいゲームが88イースってどうなんよ?て思う人間のほうが
多いって事だろ。少なくともこのスレにおいては

個人的にはマッドストーカーあたりはZ用に来る可能性高いんじゃあないかと思ってる
0238ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:30:33.77
話題を変えようと思ったら、別の話題を出さない事にはな
0240ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:32:07.92
>>233
こういう自分の言いたい事だけ言って
別の話題にしようとする奴っているよな
0242ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:38:54.15
イース3の移植は68スペックあってこそよ
msxだとカクカクでつよ
0244ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:25:41.99
>>239
これは次の88移植の複線か?
フー、まったく困った奴らだぜ
0245ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:46:42.70
68版作者さんの意向はしらんけど移植はされてるから後は許可されればね
まあ新規に88版の人がやっても
0247ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:07:16.64
>>244
ソーサリアンのx68kへの移植自体は本体、追加シナリオ共に終わってるから後は需要と権利の問題
0248ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:09:05.21
どうしても必要ならPC98版探してきて……
ってまだ配布してんだっけ?
0249ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:26:01.89
>>138
必死ガー言うだけで何一つ論点で言い返せない負け犬テンプレ必死に書いててウケるw
お前のはギャグにすらなってない負け犬の遠吠えだよね笑
0250ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:29:13.87
これを買う人達は何も元68ユーザーばかりでない
もう88を手放してしまった多くの人たちが再びYsやソーサリアンのプレイできる環境にもなる
それもいいではないか
0251ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:29:54.12
ys3って当時出てただろ?ちゃんと68の機能使った絵もキレイでなめらかに動くやつ。
88版ys3の存在意義がわからないわ。
勝手移植してタダでばらまくのならまだわかるけど、なんで定価で売ってるのか?
0252ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:30:28.94
楽しめるならそれで良い。往年のゲームがついてくるならそれも良い。
個人的にはGPIOがある程度出ていてくれると、とても嬉しいが、ないならFirmataドライバでも作ってUSB経由でやる手かな?
0253ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:34:47.26
88も68も持ってなかったんで動作の遅いマシンで当時やってたけど
88版が動くんならどの環境でもいいので欲しい
0254ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:38:11.71
88版なんてEGGで遊べばいいだろ。
0255ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:41:26.44
まあ当時68もってても本場物88のys1,2,3は出来なかったけどね
0256ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:41:56.21
物理的なものを買ってやるのはまた違うんだよ あれは買い取りでないのもだめ
0257ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:44:50.77
ys1,2も普通にあっただろ。
3は68版の方がよっぽど本物だと思うわ。
88版に何夢見てるのか知らないけど、カックカクだったs,88ユーザ内でも評判はそれほど良くなかったぞ。
88にしては多重スクロール頑張ってるね、でもゲームは・・・?みたいな評価で。
0258ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:46:11.94
>>256
物理的なものガー言うのなら88版は8801SR本体ごとBEEP辺りで買って思う存分遊べばいいじゃん。
なんで68で遊ぶ必要があるんだよ。それこそ物理じゃないじゃん。
0259ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:48:25.40
またいつ壊れるかわからないしかも高いのを買えるかよ
別途CRT買うだけでいくらするか、というか生きてるCRTほとんどない
0260ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:50:57.66
その論理ならX68だってCRTじゃなきゃダメじゃん。
物理的なものガーわめくくせにそこは妥協するのかよw 論理破綻した主張しか出来ないのなら黙ってればいいのに
0261ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:53:40.28
はぁ?68zはHDMIなんだけど、中古のいろいろにからむ必要ないんだけど
あんたこそ何いってんの? 壊れてる人?
0262ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:54:17.66
Ys3はファルコムが作ったX68版が一番出来が良い。
なんで88版なんかに夢を見てるのか全く理解できない。
PCエンジン版も無駄に多重スクロール再現するためにガックガクのスクロールにしちゃっててイマイチだし。
0263ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:55:13.31
>>261
HDMIとCRTに何の関係があるんだよ?
自分のしょうもない主張が論理破綻してマトモにレスできなくなったからってガイジムーブで逃げようとしなくていいぞキチガイくん。
0264ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:58:31.59
頭おかしいの?実機8801SRはあの時の88のCRTモニタでしょ、そんなのほぼ壊れてて無理でしょ?
68zはHDMI繋ぐから現代のものでしょ? あなたのおうちHDMIモニタもないわけ?
破綻してるのはどっち? もうやけくそになってる感じぽいね
0265ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:02:21.13
>>264
頭おかしいのはお前。
CRTじゃないから実機じゃないという論理なら、68もCRTで使わないと実機ではないということになる。
なんで68ならCRTでなくても良いなんて話になるの?頭大丈夫?
HDMIは通信規格であってモニターの種類ではありませんよガイジさん。
破綻してるのはお前。もうやけくそになってる感じぽいね
0267ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:07:50.32
あのー、あなたはBEEPで8801SR買えっていったんですよね、それなら当時の中古CRTモニタ買わないといけないですよね
それはほぼ無理な話ですよね、お金も10万以上いくらかかるかわからない、当時のモニタの寿命ももうとうに過ぎてるのわかってます?
でも68zなら今もっているHDMI接続のモニタに繋ぐだけでいい、買うのは68zだけ
こう言えばわかってもらえます? まわりにも狂ってると思われる行為やめたがいいですよ
あなただけおかしいの周りに見えてるから
0268ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:09:53.49
>>267
なんでCRTじゃないと映らないと思ったの?アホなの?
88も普通に液晶モニターで使えますが?
そもそもCRTの話にHDMIとか全く何も関係ないしアホか前。
論理破綻して悔しいのはわかるけど、ガイジムーブで逃げようとしなくていいぞガイジくん。
0269ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:13:12.47
液晶モニターで数少ない対応してるのもあるけど、その場合も別途買わないといけないよね?
そこまでしてファルコムのやりますかね、88実機の寿命も気になるよね
結局別途買って高くなるって話だよね、論理破綻は自分の方だよね
0270ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:40.30
>>269
別途買えばいいだけ解決する話ですよね。現役で売ってるわけですからw
CRTガーって話はどこに消えたの?w 都合の悪い話はなくなっちゃうんですかガイジさんw

実機じゃないとダメと言いだしたのはお前な。
実機でなくてもいいという話ならEGGで十分ってことになるね。自分で自分を論破お疲れ様でした笑笑
0271ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:19:14.17
>>250
そんな人はEGG利用するだろ。どの道FDD使えないX68000ZでX68000実機用のFDのソフトなんて動かす手段無いんだし
0272ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:47.67
EGGで良いだろって話の流れになると何故か相当困る人がいるようですね笑笑
0273ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:22:02.27
中古8801を買えって言ったのはあなたですよね?対応液晶は持ってないのでCRTか映るモニタいりますよね、それとも中身でない言葉遊びで誤魔化す?
「実機じゃないとダメ」と言った言葉はどこにあるんですか?
言葉に厳密求めるあなたは当然これをピンポイントで引用できるんだよね?
南蛮のどのスレですか?
0274ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:24:01.34
>>273
実機じゃないとダメと言い出したのはお前。
実機じゃなくても良いのならEGGで十分って話になるだけw
なんでEGGはダメだけど68なら良いなんて話になるのw おまえのガイジ論理だとそれ実機じゃないですけどwww
自分で自分の主張が論理果たしてることすら気づかない所がガイジ丸出しでウケるw
0275ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:25:01.83
だか自分が実機じゃないとダメ書いてるのはどこ?
0276ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:25:09.18
その人は今日一日88のイース販売やめろ主張でまわりにボコボコ状態されたんで
ストレスMAXで壊れてるよ
0277ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:26:50.17
>>275
>対応液晶は持ってないのでCRTか映るモニタいりますよね

ガイジが意味不明なことわめいてて笑う
「当時の中古CRTモニタ買わないといけないですよね それはほぼ無理な話ですよね」と意味不明なこと喚いてたのがお前な。
対応液晶モニターは現役なんだからそれを買えばいいだけで既にお前のガイジ主張は論破されてるんだよ、いい加減気づきましょうねガイジちゃんw
自分で書いたことくらい覚えとこうね笑笑



267 名前: ナイコンさん [sage] 投稿日: 2022/12/27(火) 18:07:50.32
あのー、あなたはBEEPで8801SR買えっていったんですよね、それなら当時の中古CRTモニタ買わないといけないですよね
それはほぼ無理な話ですよね、お金も10万以上いくらかかるかわからない、当時のモニタの寿命ももうとうに過ぎてるのわかってます?
0278ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:28:38.93
YSは88最高とか書けばいい感じな流れになるってことかしら
0279ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:29:03.87
妙に必死なやつがいるけど、YS3が売れなくて困ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況