>>127
X68000のADPCMで高速パンを行うとノイズがのってしまうのでそこまでステレオ感は出なかったけど、
ノイズ混じりながら立体感は出てた。

ステレオ再生は、FM音源を利用したPCM再生ソフトの方が良かったかな。
Oh!Xで公開された技術だけど、自分で試してみたが結構綺麗に再生されたけど解像度が低めなので全体的にこもってる。
FMサウンドと併用出来なかったかも。

マーキュリーユニットを利用してPCM多重再生するソフトがあるので、それを使うとパワーがある限り再生出来た。
周波数可変で音階変更も音量変更も可能でPCMで音楽再生も可能だったよ。
PCM8ppだったかな。