X



トップページ昔のPC
997コメント182KB

昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

0001--
垢版 |
2022/01/27(木) 02:16:06.63
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/
02 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/
03 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1629630403/

     .    彡⌒ミ
        (´・ω・`)   昔のPDAを愛するオッサンの生存確認が目的です
    ()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
    |(i|               |(i|
    |i |    昔のPDAと  .  |i |⌒ミ
    | i|     寿命を争うスレ   | i|ω・`) オッサン同士仲良くね
    |(;|               |(;|   )
    ()≡二三==二=二=二≡≡) J
             |(i|
             |i |
             |i |
            """"
0658ナイコンさん
垢版 |
2023/07/03(月) 19:16:46.95
昔どっかで拾ったな > Android用Grafity
オレはどっかで拾ったPOBOX使ってるが
0659ナイコンさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:05:36.04
POBOXも更新無くなっちゃったんだよな
おかげで新しい絵文字が入ってない
0661ナイコンさん
垢版 |
2023/07/03(月) 21:29:27.85
発売時点で出てた他社端末は使えないけど後から出たやつは使えるってパターンあるね
0662ナイコンさん
垢版 |
2023/07/03(月) 21:32:48.67
今の技術でシグマリオン4出してくれたら、新規でドコモ契約してもいいな。
0665ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 04:02:00.72
>>660
しばらく使えない組み合わせだったよね? 結局どうしたんだっけ? 誰かドライバーを作ったんだったか??
0666ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 04:04:07.38
>>664
Psion revoはなあ・・・。キーボード叩いていて引っかかりがあったので購入を見送った。
0667ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:18:16.07
>>662
ちょっと前にそれっぽいUMPC沢山出てたけどコロナで外出しなくなった間にブームが過ぎた
今は小型PCはゲーム用だね
0668ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 09:20:25.36
今、ちょっと動向を探っているのは『book8088』かな?
・・・あーでもDOS/Vの日本語環境は軒並み処分しちゃったからなぁ。
0670ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:06:45.96
今もそんなネイティブチップがあるのか
0672ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:31:36.72
結局旧EPOCで動くUniFEPって完成してたんだっけ?
0673ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:45:04.20
一時期eeePCとか流行ったのはなんだったんだろう
何で流行らなくなったかも思い出せない
0674ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:37:21.59
EeePC901持ってたけど安くて軽くて電池長持ちで丈夫で割と印象良かったなような
そのままだと遅いけどある程度弄れば軽い作業ならストレスなく使える感じだったし
ただ軽い作業の代表格の文字入力が糞キーボードのせいでやり難かったのが難点だったかな
0675ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:25:34.06
いうて大抵のキーボードPDAよりはましにみえるが
0676ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:43:21.03
キータッチの問題ね
その前に使ってたシグマリオン3とかモバギとかと比べて打ちにく過ぎた
俺の場合は結局500g重いThinkPad Edge11を買ってEeePCは手放した
ちょうど円高の頃だったから普通のノートPCも安くなってたのもある

少なくとも日本では価格的なメリットが薄れたのもネットブックが廃れた要因かもね
その後チップがSandy世代になったらAtomとの差がより明確になったし
0677ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:40:47.93
その昔VAIOでネットブックが出たときは『はぁ?』とか思ったもんだ。
0678ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:01:29.46
確かに
結局値段か

PDAは10万とかしててよく売れてたもんだ
0679ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:09:00.36
>>678
そうだよな、よくポンポンと10万円前後も出したもんだ。今のスマホならハイエンド機がフツーに買えるよな。
・・・それでも今使ってるのはミドルモデル(苦笑)
0680ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:20:44.37
まさにバブルだったからね。こないだ買った端末をリスト化してみたら、合計金額に驚愕した。
ついでに片付けしてたらpiconaが出てきたよ。
0681ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:25:17.43
>>678
出たてのカラーザウルスとか確か16万越えて無かったかな?
当時でも「この金額出すならノーパソ買うわ」と思った記憶が。
0682ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:30:57.80
今の最新ポメラだって安いノーパソ買えるお
0683ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:27.77
実際今買う意味ってどれくらいあるのかねあれ
0684ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:46:41.15
まだコンプライアンスがゆる~かった時代、自席が窓際だったので直射日光が当たっていて『こんなんカラー液晶なんか見れるか!』とばかりにモノクロのモバギ(確かR300?)を使ってたなぁ・・・。その後よもや日光が当たっても視認が出来るカラー液晶が登場するとは思わなかったよ・・・。
0685ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:52:19.49
>>681
あの携行ラジオみたいなザウルスだっけ?
俺もあれは無理だと思った。つーか当時の俺はモノクロ至上主義だったので、その後に出たアイゲッティを買ったなー。
0688ナイコンさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:43:59.10
時代が時代なら電子ペーパーPDAはあったのだろうか
0689ナイコンさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:04.61
ドコモのKY-01LをPDA目的で買おうと何度か思ったw
0694ナイコンさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:18:36.40
あー、やっとゴタゴタが終わって
Chmateでは書き込めるようになったんだな。
0696ナイコンさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:43:27.63
pdaじゃないけど、sonyのmd-dataドライブ出てきたwww 媒体まだ売ってるかな?
0699ナイコンさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:16:56.59
Hi-MDと違って物理的には普通のMDと同じだからついでに作れるってことかな
もっともt昔はシャッターの形だけ違ってた気がするけどな
0700ナイコンさん
垢版 |
2023/07/22(土) 05:34:00.58
Hi-MDのドライブも、媒体が1ダースほどもあるんだけど今さらどうしろとw
・・・メルカリに流したら元取れるぐらいになるかなぁ・・・
0701ナイコンさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:21:25.86
HiMDフォーマットした無印MDという謎概念
0703ナイコンさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:08:43.54
あとHi-MDも未開封が3枚出てきた。
win7だけど、挿したら標準ドライバで使えた。
0706ナイコンさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:05:58.40
XPの古ーいデスクトップがあるので、ストレージをSSDにしてグラボ入れて、FDの代わりにCLICK!実装して、最強XPマシンでも作るか。
0709ナイコンさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:54:52.76
マイクロドライブって現存個体は今も動くんだろうかね
0710ナイコンさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:02:36.55
>>709
回転体の部分が固着してなければワンチャンあるんじゃね?>マイクロドライブ
0711ナイコンさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:39:30.94
>>709
手持ちの1GBを接続してみたらちゃんとマウントして中のデータも読めたよ
0714ナイコンさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:58:14.11
今思うと単4電池2本のPDAに差してよく動作してたもんだと思う
0718ナイコンさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:02:25.54
HDD携帯もあったなと思ったがあれ作ってたのはIBM/HGSTではなくて東芝だったんだな
HDD GENIO eも作ってくれたらよかったのに
0719ナイコンさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:00:54.91
もうフラッシュでよくね?ぐらいの微妙な容量だった記憶がある
0720ナイコンさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:54:34.14
ちなみに東芝リブレット20のHDDは270MBでした。
0722ナイコンさん
垢版 |
2023/08/21(月) 08:33:58.37
そういや富士通がフラッシュメモリ内蔵でWindows(組み込み用のWindowsじゃなくPC用の)搭載のケータイ出してなかったっけ?
0723ナイコンさん
垢版 |
2023/08/21(月) 09:11:13.93
Windows7ケータイ F-07C
もっと評価されて良かったろうに、画面が小さすぎて使えない扱いされてたな
4インチは世界最小を謳いたかったのは分かるが小さすぎた
6インチならもっと評価されてたのでは
0724ナイコンさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:48:01.92
F-07Cみたいなおふざけが許される時代は二度と戻って来ないんだろうな。
0725ナイコンさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:06:53.52
でも今頃になって欲しいと思ってきた、割とマジで>F-07C
当時は店頭でへー、と眺めていただけだったが、よく考えると通信機能無しでも4インチのWindowsマシンとか変態過ぎてソソる。
0727ナイコンさん
垢版 |
2023/08/22(火) 07:43:12.82
当時から電池ほとんど持たないとか糞遅いとか散々な言われようだったような
今中古あっても常時ケーブル必須で小型の意味なさそう
snapdragn845か855の中古スマホにWindows11 on ARM入れたほうがマシ
0728ナイコンさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:07:57.61
とはいえ今時のスマホでもケーブルぶら下げてるヤツ結構見かけるからなあ
0729ナイコンさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:09:41.11
>>727
それなら普通にWindows phone買うわ。・・・まあ今となってはアプリを探すのも大変な開発終了プラットフォームではあるけれど。
0731ナイコンさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:22.55
こないだの富士通の10インチタブ買えばよかったのに。悪くなかったぞ?
0732ナイコンさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:48:02.15
知らんが10インチは巨大すぎんだろ
欲しいのはJordanaレベル以下だよ
0733ナイコンさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:18:22.70
GPD WINが市場の再開拓して今はミニPCいくらでもあるもんな
0736ナイコンさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:06:09.17
まだ回線使えるんだっけ?
またああいう機種が欲しいな
0737ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:15:23.69
jornada以下のサイズのキーボード端末が欲しいならgemini,cosmo,astroのplanet三兄弟を予算に応じて選択してLinuxでも入れればおk
まあAstroは金あっても相当待たないと手に入らないけど
0738ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:34:16.67
ここはやっぱりWindowsを入れたいね
入るのかは知らんけど
0739ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:34:21.41
snapdragon使ってたら入れられたかもだけどね
少し大きく重くなって爆熱で5時間くらいの駆動時間かもだけどGPD Win miniって選択肢も
0742ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:08:30.57
F(X)tec Pro1はWindows11 on ARM入れられるって情報をどこかで目にした気がするけど探しても出てこないから気のせいだったかも
0744ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:07:21.46
外見サイズはjornadaで、windowsが動く端末欲しいよね
0745ナイコンさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:11:38.99
そういやWindowsってjornadaの解像度の640×240(いわゆるDOS/C)に対応してたっけ?
0747ナイコンさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:33.23
>>745
あ、今調べたらCGAは640×200だった。微妙にjornadaとHP200LXって違ってるんだな。
0750ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:16:20.20
恵梨沙フォントのおかげで縦が極端に短くても、縦字数は多く取れたし見やすかったなぁ>HP200LX
0752ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:29:03.65
そこには確かにコミュニティがあったんだな
0753ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:50:57.34
あーいう200LXみたいなコミュ(フォーラム)がPsionにもあればもうちょっと盛り上がっただろうな(それともあったっけ?)。
0754ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:42.78
PsionはWebページぐらいしか情報なかった気がする
0755ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:54:15.66
あの頃交流したみんなどこへ行ってしまったのだろう
0757ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:11:22.44
ニョガーン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況