X



トップページ昔のPC
998コメント182KB

昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

0001--
垢版 |
2022/01/27(木) 02:16:06.63
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/
02 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/
03 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1629630403/

     .    彡⌒ミ
        (´・ω・`)   昔のPDAを愛するオッサンの生存確認が目的です
    ()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
    |(i|               |(i|
    |i |    昔のPDAと  .  |i |⌒ミ
    | i|     寿命を争うスレ   | i|ω・`) オッサン同士仲良くね
    |(;|               |(;|   )
    ()≡二三==二=二=二≡≡) J
             |(i|
             |i |
             |i |
            """"
0546ナイコンさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:16.65
Gmailのセキュリティレベル下げられんし、zaurusのqpop(メーラー)もう使えんよね?
0548ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:44:56.82
こっちはDOSもブートしないというのに…
0549ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:33:11.61
ほんの10年前ならこういうのいくつかあったけどな
クラムシェルでwin8まんま動くとか
いまさらしかもwin95てそれでなにすんねんと思うけど
quakeとか?
0550ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:27:22.51
日本に限り9821互換でクラファンしたらワンチャン。。。
0553ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 23:40:13.33
欲しかった人はもうお金払っちゃったからもうお金無い
0554ナイコンさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:24:26.91
PC-98用のDOSが動くのが欲しいな。色々とアプリケーションが揃ってるし、往年の画ロゲも出来るしw
0558ナイコンさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:18:42.29
西さんにmsx0筐体そのままで98DOSが動くように皆んなで頼んでみたら?
0561ナイコンさん
垢版 |
2023/05/28(日) 17:27:12.98
アルデータがヤフオクで5000円で出てたけど、使い道無いよね?

でも欲しいぜ…
0562sage
垢版 |
2023/05/28(日) 19:49:46.74
アルデータCA2000Tですか。A5サイズで単3乾電池4本で60時間稼働はそそりますよね。ブックオフでもたまに見かけます。見つけたらストロングバイだと思います。
0563ナイコンさん
垢版 |
2023/05/29(月) 03:44:34.43
アルデータか・・・そういやプリンター(といってよいのか)も実家の押入に転がっていたなあ。
あれって50音以外は絶妙に違っていてかなり使いづらかった記憶がある・・・。
0568ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:13:04.60
しまってたポメラDM100掘り出して起動、ああこれでいいや、と自分を納得させアルデータは諦めた

なんか最近はアルデータより完動のモバイルギアの方が希少になってる印象だね。2〜3年前はまだ弾数豊富だったのに。シグマリオンもほぼ絶滅?
0569ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:00:45.34
アルデータって『文豪』シリーズだから、今買っても使いづらいと思うんだけどなあ。一応txtファイルには変換できたけど。どっちにしてもプリンタとか別売の機器がないと出力できないし。
0570ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:49:27.08
640×480ドットのモノクロ液晶、乾電池駆動、かっこいいデザイン、と言う所にロマンがあるよ。ロマンのかたまり


…逆に言うとロマンしか無え
0571ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 13:33:57.50
俺もロマンで買ったんだが・・・結局九割はロマンだった。つーか、当時論文書くワープロにOASYSを使ってて、何故文豪を買ったのか、俺 orz
・・・ロマンで頭が沸いてたんだろうな。

と思ったが・・・思い出した。確かOASYS pocket3が手に入らなくって、ついカッとなってアルデータを買ったような。
あっちはDOSが動くので、アルデータもひょっとしたら!
・・・いや、ロマンだったなあ(遠い目

何回ロマンロマン言ってるんだ、俺w
0575ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:08:55.58
>>572
ロマンだったなぁ。何か隠しコマンドが無いかと弄り倒したが・・・見果てぬ地の果てだったよ(苦笑
せめてDOSモバだったらとか思ったなぁ・・・

>>574
おう、良いね。'90年代から'00世代頭までのモバイル端末なら色々語れるぜw
0576ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:23:06.22
>>568
モバイルギア、シグマリオンの残存が下がっていくのはやはりヒンジだろうか…w
0577ナイコンさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:20:43.53
>>576
もう四半世紀前の製品だし、元々弱かったヒンジも劣化して更に弱くなっているんじゃないかと。他社の製品も危なそう。
・・・ちなみに俺のHP200LXは先日パキッと逝った (T_T)
アルデータは納戸から発掘するのが面倒だから確認してないけど、かなり怪しいな。
0580ナイコンさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:24:52.48
200LX復刻してほしいなぁ。OSはlinuxでよいけど。
0581ナイコンさん
垢版 |
2023/06/06(火) 00:27:41.58
いっそDOSさえブートすればそれでもいいんだけど
0582ナイコンさん
垢版 |
2023/06/06(火) 02:06:08.90
DOSブートしても日本語環境とか一通り揃えるのが難しそう。せめて20年前ならと思う。
0587ナイコンさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:27:36.67
x68kのように当時のBIOSやらシステムディスクイメージ公開とかされてないから、200LXライクな使い方が出来ればそれで良さそう。
あとはランチャーやら当時の雰囲気が感じられるアプリが出てくれば完璧ってらところかな。
0589ナイコンさん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:17:21.27
200LX?
PIMが優秀だったじゃん。あれ使えるだけでもザウルスより素敵だった
0590ナイコンさん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:49:25.75
DOSに落ちれば親指二本でテキスト打ちがやりやすかったなぁ。逆に机に置いてだと打ちづらかったけどw
0592ナイコンさん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:19:59.89
>>591
そうそう、そんな感じ。ボタンのクッキリ感とか、HP200LXを知らない若者に触らせてやりたいです。あーでもモノクロ液晶に忌避感があるかなぁ?
0593ナイコンさん
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:06.25
モノクロは別に嫌わないんじゃないかな
レトロで新鮮みたいな見方にはなりそうだけど

リアルに嫌われそうなのはカラーSTNみたいなやつ
単に死ぬほど見づらい液晶と認識されそ
0595ナイコンさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:30:11.59
そんなんだったらそれっぽい雰囲気のスマホアプリ作りゃすむことだと思うが
まあ断言んするけど作ったら「これじゃない」になると思うぜ
思い出補正かけすぎなんだよ
0598ナイコンさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:55:40.83
6、7、はっきりくっきり東芝さん
グッ!
0599ナイコンさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:56:06.52
スマホアプリで物理キーボードの感覚を再現なんて永遠に無理じゃね?まず面積からしてたりてない上に、押した瞬間の感触のフィードバックって物理的に可能なの?
0602ナイコンさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:02.29
>>600
おまえの中では質問をする人が老害なの?それとも間違いを指摘するのが老害?

そもそも老害って言葉の使い方間違ってるよ


あ、また老害って言われちゃう!やべえやべえ
0603ナイコンさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:24.26
自分の凡ミスを指摘された腹いせに老害扱い。新しいスタイルだね
0607ナイコンさん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:59:56.72
老害の定義がわからんのか
教えてやるよ

「老害のくせに自分が老害だと自覚できていない>>602のような人物を老害と呼ぶ」
0608ナイコンさん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:09:46.80
まあ、最近とみに老人力の高まりを感じておるよ。
0609ナイコンさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:29:56.69
もしかしたら自分の意見とは違うこと言う奴を老害って言っとけばマウント取れると思ってる?
0610ナイコンさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:26:47.51
>>607
↑こんな風に返された時点で>>602の完敗ですから
あとはもう見苦しいだけでw
0611ナイコンさん
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:30.00
なんでこんなスレが荒れるなんてことがあるんだw
0613ナイコンさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:55:41.19
>>607
うん間違ってるよ

老害ってのは老人がいることによる発生する現象としての害のことだよ

つまりおまえのせいで荒れてるこの状態そのものの事だよ

頭悪くて知識ないなら黙ってろよ、爺さん
0614ナイコンさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:01:35.27
害のあるじいさんは害のあるじいさんでしかないよな。老害ってのは完全に別の言葉だ

老害の定義がわからんのか、とか言ってドヤ顔でデタラメ言ってるバカってなんなの?


そもそもキータッチの話で「スマホアプリガー!」とかズレた事言ったバカが「老害ガー!」とか言い出してるけど、単純に勘違いしたバカが悪いな
0620ナイコンさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:19:21.62
だってここに書き込むヤツってアラフィフ以上のヤツだろ。ちょっとクールダウンしたら正気に戻るはずだ。
0621ナイコンさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:01:49.04
まあ年取ると短気になっちゃうのもいるから、なんとも
0622ナイコンさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:53:36.94
>>620
さすがに30代はそれなりにいると思う…
20代がいたら希少種だな
0623ナイコンさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:24:48.82
>>599
昔BlackBerryがキーボード表示した部分だけタッチパネル表面を隆起させて押す感触を再現しようとしてたけど実現したかは知らん
0626ナイコンさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:18:56.45
2014年か
0629ナイコンさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:01:41.01
何かよくわからないがめちゃくちゃ古そうなのだけわかった
0632ナイコンさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:11:55.92
と思ったら書けるね。ついでに『DAT落ち』でもなくなってる。気のせいかな・・・。
0633ナイコンさん
垢版 |
2023/06/29(木) 19:42:25.33
>>632
稀に良くある
dat落ちに見えるけど書き込めば復活する状態
0634ナイコンさん
垢版 |
2023/06/29(木) 20:13:32.43
年長者御用達のスレッドだから、大事に保たせたいね。
0635ナイコンさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:23:23.43
この板のほかのスレ見てみたか?
90年代~00年代の話がメインのこのスレはトップクラスに若手だぞ
0636ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:29:10.47
日本の最初のモバイルガジェットは、墨壺に筆入れが付いてるやつ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況