X



トップページ昔のPC
998コメント182KB

昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】

0001--
垢版 |
2022/01/27(木) 02:16:06.63
◆過去スレ
01 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471158493/
02 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/
03 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1629630403/

     .    彡⌒ミ
        (´・ω・`)   昔のPDAを愛するオッサンの生存確認が目的です
    ()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
    |(i|               |(i|
    |i |    昔のPDAと  .  |i |⌒ミ
    | i|     寿命を争うスレ   | i|ω・`) オッサン同士仲良くね
    |(;|               |(;|   )
    ()≡二三==二=二=二≡≡) J
             |(i|
             |i |
             |i |
            """"
0031ナイコンさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:39:50.92
>>28
惜しい!
Cassiopeiaブランドじゃないからアウトw
中身はCassiopeiaなんだけどね。
0033ナイコンさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:52:17.28
>>27
おk
くやしく
0034ナイコンさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:45:57.95
>>29
nokiaの昔のスマホで左右にキーボード付いてるの無かった?
0038ナイコンさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:54:57.20
ノキアは素直にかっこいいやつと外国のテレビのリモコンみたいなやつとがある
0039ナイコンさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:36:08.43
Palm、Handspring、あとソニーのCLIEもあったねwww
0040ナイコンさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:35:34.09
Symbian OSのPDAは日本では普及しなかったか?
0041ナイコンさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:34:29.31
なんてメカメカしいw こういう振り切った機種は何かと楽しい。

ポメラはって? ・・・ あれはべた着き病が最悪なので却下
0042ナイコンさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:04:35.31
PSION 5mxでEPOC32にはお世話になったけど、Symbian OSの機器は触った事がないです。
0044ナイコンさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:43:53.79
PSIONは結局触る機会が無かったけど、Vodafone 702NK、FOMA SO903i、NM706iは使ってたな
0045ナイコンさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:51:41.04
workpadなら家電地だからいまだに
動くよ使い道無いけど
0047ナイコンさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:41:03.04
Nokia E51はまだ通話用に使ってる
E71は使ってないけどまだ電源は入る
SymbianじゃないけどNokia Lumia620ってのもあるわ
0048ナイコンさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:45:32.76
まだ使えるの?電波法でナントカとかなかったっけ。
0049ナイコンさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:15:44.30
今更Mylo COM-1を手に入れたんだが
キーの刻印が小さすぎて全然見えない
もう歳なんだと思い知らされた
0050ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:20:43.24
↑ほぼ記憶から抜け落ちてたわ
検索してみて「見たことあるぞこれー!!」となった
ありがとう
0053ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:52:19.82
この時期ってクリエってもうなかったんだっけ???
0057ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:03:56.00
>>55
PDA的なものかとおもったらキーボード+ディスプレイか
サブディスプレイが欲しいことはあっても
それが手元にある横長だとあんまり使い道を感じない…
0058ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 03:32:31.53
流れをぶった切ってTreo90。
通信機能がないただのPDAだったけど、なんとなくTreo(p)シリーズの雰囲気が味わえた。
0059ナイコンさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:24:44.46
済みません、Wifi付き・キーボード付き・カメラ無しのPDAって他にありますか?
Palm Tungsten C
Nokia E61
Blackberry9900(法人モデル)
0060ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:33:43.61
知らんけど下二つはPDAじゃなくスマホやろ
0061ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:17:02.01
>>59
ザウルスでは古すぎるかな?
0064ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:14:16.05
CF型のWi-Fiモジュール挿せばほとんどのH/PCが対象になるね
0065ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:58:01.02
ただほとんどがWEP止まりじゃなかったっけ?
0069ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:20:43.18
そういえばGemini PDAがオプションでカメラモジュール付けなければ基本カメラ無しだった気がする
一応Androidスマホだけど見た目も名前もPDAだから堪忍して
0070ナイコンさん
垢版 |
2022/02/12(土) 06:49:00.55
マジかー(´・ω・`)
どうもありがとうございます
0071ナイコンさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:20:00.13
掃除してたら色んなPDA突っ込んでた箱が出てきて中にはPDA本体が何種類かと
CFタイプの拡張カードが山盛り出てきたのにはワラタ。つか、当時いくら金かけて
たんだよと(汗
0072ナイコンさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:19:15.25
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ?
0073ナイコンさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:45:51.11
PC自体も2年経ったらもう使い物にならない化石みたいな時代だったからな
0074ナイコンさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:38:53.84
東京行くのですが、昔のPDAを扱っているお店ってありますか?
昔の秋葉のモバイルプラザ的な。
0075ナイコンさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:46:34.15
>>71 >>72
いやいやキャリア料金制のせいでわかりにくいが今のスマフォ価格も結構な数字かと。
正月親類(iPhone派っぽい)と会ったがこの一家ってまとめて¥幾らの機械持ち歩いてんだ?と思ったわ
0077ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:04:14.34
かなりショボかった(*あくまでも個人の感想です)
0081ナイコンさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:35:25.13
ヤフオクで新品出てるお( *出品者ではありませんw)
0084ナイコンさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:05:27.40
ていうかヤフオクみたいな怪しい場所でよく買うよなw

あそこで支払っていい金額なんてせいぜい数千円だろ
0085ナイコンさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:26:39.57
怪しい出品者かどうか気を付けてればそうそう変なのと出くわさないやろ
まあ最後に使ったの5年くらい前だけど
0089ナイコンさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:41.68
MI-E1を買った時、正直これが64ビットマシンと実感出来なかったが、ゼビウスの移植版を購入・インストールして認識変わった。

「いつかX68000エミュレータと同ゲームソフトの野良ISOが出回ればいいな」と思った程。

搭載ワープロ(MS-Word互換)にトンデモない欠陥があり、作成した文書ファイルがある程度以上の行数を越えるとエラーも警告も吐き出さず勝手に末行から消えていく事を知り、8割OFFの中古リナザウ最上位機種をヤフオクで入手。

既にヨドバシ・ビックからPDAコーナーは無くなってたが。
0091ナイコンさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:31:42.99
MI-Eシリーズは全部32ビットCPU(確かSH-3)だったと思う。
0093ナイコンさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:05:37.90
32ビットも2つ積めば64ビット級になるやろ(セガ並感)
0094ナイコンさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:33:59.13
MI-E1は余裕でX68000に並んでいた

X68000エミュレーターを公式に標準搭載して、「Zaurus X68KNeo」を名乗らせてたら、面白かったのに
0097ナイコンさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:56:13.08
>>94
エミュが動くなら並んでた所じゃないな。とっくに超えてたんじゃね?
0101ナイコンさん
垢版 |
2022/04/28(木) 00:55:24.86
>>99
もう完成したじゃない、何いってんの?
あのおろし金
0104ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:39:21.96
破産時に現金化されたよ
で、あの液晶使ってなにか表示させたって人出てきてた記憶もある

動くもの完成させてからBOM公開して、手に入りにくい部品は有志で代替品情報公開すればいいだけの話なのに、なんで製品化までやろうとしたのか意味不明だよな
0105ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:05:20.75
今だったら代わりに完成させてみた動画とかが出るのかな
0108ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:07:11.06
確かAMDから出ていた組み込み用x86互換CPUのElan SCがディスコンになるから、取り急ぎ製品を確保した・・・みたいなことは当時の雑誌で見たような気がする。
0109ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:29:42.02
詳しい人的にはそれって妥当なの?

素人目には、ディスコンの部品前提なら
オープンソースハードウェアとかなんとか言っても実質他の人が転用しづらい気がするんだけど
0110ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:39:23.55
>>108
他のCPUを使おうという考えに及ばなかったのが不幸の始まり
0111ナイコンさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:51.34
取りあえずDOSを動かすってのが当初のコンセプトだったし、だからx86系のCPUを選んだんじゃないかなー
0116ナイコンさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:07:21.98
結局200LX亡霊の皆さんたちは何に乗り換えたの
0120ナイコンさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:11:16.75
東芝のジェニオ使ってたな。あれも結局短命だったけど。
0122ナイコンさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:12:04.68
いや分かんない、俺そう勝手に呼んでた(笑)
0124ナイコンさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:54:29.03
シリーズ名としてはeまで入れてジェニオイーらしい
0125ナイコンさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:26:46.79
ジーニオだと思ってたわ
ジーニアスっぽい感じで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況