X



トップページ昔のPC
291コメント70KB
究極のX68000PCを妄想するスレ
0002ナイコンさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:26:19.60
以下をベースに越えてください。
--
XX68000(ダブルエックスろくまんはっせん)

CPU 68010 16MHz x2
RAM 2MB (MAX 12MB)
GVRAM 2MB TVRAM 512KB スプライト/BG 128KB

グラフィック
768×512×64k色(実画面1024×1024)
512×512×16M色(ARGB 8:8:8:8=32bit color)2面
テキスト
768×512×16色(実画面1024×1024)
スプライト
実画面512x512
16x16ドット16色カラーパレット16本(256色同時発色)
ラスタ同時32パターン
画面内128パターン×2面
パターン定義数256x2面(独立、共有は不可)

CPUは仮想メモリに対応した68010、初期モデルから16MHz駆動
Human68kも最初から仮想メモリとマルチタスキングに対応していて2MBの物理RAMを12MBに拡大して使える
グラフィックは2MBの予約空間にVRAMをフル実装し高解像度(768x512)で65536色カラー
512x512時には32bitカラー(24bit+α情報)を実現
スプライトはCYNTHIAチップを2基搭載、表示能力2倍(スプライト64/256個、BG4面)
SRAMも念願の64KB化されておりスプライトとBGでパターン定義数を最大化
FM音源YM2151を2基、ADPCM MSM6258も2基。
まさに「2倍強いX68000」。ハードウェアは仕様的に完全上位互換なので、X68のソフトは全部動く。
オリジナルX68000と同時発売、定価798,000円。最強でしょ
0004ナイコンさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:43.39
X68000ラズパイケース高すぎるんじゃい!
0007ナイコンさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:59:24.45
こいついつも劣勢になるとスレ立てるよな
0008ナイコンさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:32:51.63
◆IIaW3rVD9Y

削除依頼だしとけよ
0010ナイコンさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:24:29.58
’ファイッ!’ってかきこ嫌い
俺らPC全盛期世代の10歳ぐらい年上のやつがよく使うから
0011ナイコンさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:14:29.96
ファランクスの世界によれば今頃X68090が出ているはず
0012ナイコンさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:32.30
みなさんで盛り上がりましょう!
0014ナイコンさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:25:39.01
今どきのX68000はエミュレーターだから、ある意味
どうにでも再現できるんだな。

そういやTypeGの人って、今でも続けてるんかな?
0015ナイコンさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:44.03
>>14
やる気無くしてバグあり最終版を余所のサイトに放置してそれっきり
ソースも公開してないから修整も出来ない
0016◆IIaW3rVD9Y
垢版 |
2020/10/25(日) 00:21:06.68
ここ立てたの俺じゃないんだよなあ
リアルタイム世代じゃないから頓珍漢なこと言うのは許してくれ
0017ナイコンさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:47:03.39
パーソナルスーパーコンピューターX68京を出してくれ
0018ナイコンさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:01:17.10
GeForceの最新最上位なら
地球シミュレータ初代ぐらいの演算性能あるだろ?
0019ナイコンさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:44:02.59
名前はハイパーワークステーション XXX68000
セガY-boardを参考にトリプル68000搭載
0020ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:18:44.40
NAMCO SYSTEM2(2x68000)
SEGA SYSTEM24(2x68000)
KONAMI TWIN16 (2x68000)
TAITO 3画面筐体システム(2x68000)
SONY NEWS (2x68020)
0021ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:19.52
ファイッ!
0022ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:12:45.63
>>11
それのCPUはx86系だな
0023ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:14:52.80
>>17
スパコンの京はSparc系(SUNのワークステーション向け
Risc) CPU
0024ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:17:15.28
モトローラってインテルが486〜初代Pentiumな時代についてこれなくなった
印象。486のライバル68040もクロック上げれなかったし
0025ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:25:01.18
>>20
ナムコやコナミがプレステやサターンの
少し前に出してたポリゴン系の
独自アケ基板も68系CPU+DSPを
複数個使ったポリゴンハードって
構成だったな。
0026ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:22:51.04
>>23
なんかOh!Xで次世代のX68k(?)はSparcだとか言ってる人がいなかったっけ?
0029ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:41:39.52
SparcはmipsやPowerPCと違い、組み込みや家庭向け機器の採用が
殆どない 一部富士通のプリンターで使われたぐらい
基本的にSunのハード(及びOEM先の富士通、東芝)専用CPU
0030ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:32:58.35
最強はxx6800(だぶるえっくすろくまんはっせん)
0031ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:36:32.18
XXX68000
トリプルエックスロクマンハッセン
はいかがだろうか?
0033ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:48:52.95
カタログ?
そんな本が最近出てビープで売ってるとか?
0035ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:13:21.35
出版業界にはジジイにはカタログが売れるみたいなセオリーでもあんのだろうか
0036ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:16:22.35
俺的にはX8のエロゲー紹介がもっと欲しい
0037ナイコンさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:09:06.92
一般ゲーよりエロゲーの方が売れてるんじゃないの
0038ナイコンさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:43:14.55
エロゲーやりたい奴らはPC98に行った
0040ナイコンさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:57:57.96
セフレとパコパコ三昧だったからエロゲ無用ダタ
0041ナイコンさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:43:59.56
あの時代にセフレかー、先行ってたんだなー、お前は
0044ナイコンさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:28:08.73
若かった
0046ナイコンさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:54:29.04
Raspberry Pi 4向けのX68000 Pro型ケースが出るみたいだけど空冷ファン無しかよ
0047ナイコンさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:20:58.49
Argon ONEやMEGAPiみたいに電源オフの仕組みが欲しいわ
0048ナイコンさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:13:50.14
ファイッ!
0049ナイコンさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:32:40.18
>>2
x68kが出た小6当時、こんな事ばっかり考えてたなぁ
0051ナイコンさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:38:50.56
>>50
BUDHA「すまんな」
0052ナイコンさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:25.59
X68000は映像回りは気合い入ってたけど音源回りはいまいち気合い入ってなかったよな
音源関係はシャープ開発のチップは一つもない
0053ナイコンさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:05:50.68
画像から音源まで自社で開発してたパソコンメーカーを是非紹介してくれよ
0054ナイコンさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:13:57.87
音源はブレイクスルーする必然性は乏しかったのでは?
0055ナイコンさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:23:26.38
>>53
ヤマハ YISだね。 CPU z8000 2個使い。CPU+CRTC 。もろ独自開発。
サウンドの方は知らんけど。ヤマハだし。
本体はお高くて買えなかったが、プリンターだけ投げ売り品を新品購入したことある。
小豆色がシリーズ統一で何気にイイ。沖電気のワイヤードットのOEMだった。
85年にPC-PR201を入手するまでの間使っていた。

http://ahirudanna.html.xdomain.jp/zatsubun06.html
0057ナイコンさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:11:37.34
>>52
この馬鹿のフォローはいらないから
0058ナイコンさん
垢版 |
2020/12/28(月) 05:58:09.95
今ならRISC-Vペースで64bit Workstation造った方が現実的では
昔のSilicon Graphicsみたいなマシンになっちゃうけども(笑)
0059ナイコンさん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:37:39.57
ロゼッタ2みたいなのでまんま動けばいいね
0060ナイコンさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:38:58.73
画面周りが実は微妙
音源が数年間でチープ化
だからこれを究極にしても仕方ないよ
68040載せたらそれで終わりだな
0061ナイコンさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:21:41.20
スプライトRAMを4倍に増強
スプライト表示数も画面512水平128で4倍に
ステレオADPCM8音に増強、PCMバッファ256KB
高速グラフィック描画プロセッサ内蔵
0062ナイコンさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:14:43.29
トランスメタの中の人が作っているRISC-Vのooo16Core+Iop4096Coreのやつか?
ooo1Coreに対してin order256Coreだろう。アレって完成したのかな。
0063ナイコンさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:30:46.79
キヤノンのStonehighみたいに、68040を4発積むしかないでしょ。68030をIOPにして
0066ナイコンさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:25:54.80
>512MBまたは1GBのDDR3メモリを統合
ってあるけどMMUとか、どうなるのか

キャッシュや命令変換だけに使われるんだろうか
0067ナイコンさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:37:41.12
これでパワーアップしたら感動ものだな
誰か頼む
0068ナイコンさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:59.79
元々バスはほとんど開いていないから
キャッシュの領域や動作モードを設定するまでは乗除算が速くなる程度かね
0069ナイコンさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:24.62
>スレッド化されたJIT(実行時コンパイラ)により1,000MIPSという性能を発揮する。これは、68040が1,200MHzで駆動したときに相当する性能だという。

とりあえずの前提として68kバイナリーが中間コードとして扱われ変換された命令のみがアクセレータのメモリーに乗るんじゃない
連続したデータの読み書きも専用のスレッドでメインと並列に走ってればある程度吸収してくれるみたいな中の人じゃないから知らんけど
0070ナイコンさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:48:38.46
1987年 X68000(8MHz)
1988年 X68000ACE(10MHz)
1989年 X68000EXPERT(12.5MHz)
1990年 X68000XVI(16MHz)
1991年 X68000SUPER(20MHz)
1992年 X68000TURBO(25MHz)
0072ナイコンさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:21:16.25
>>70
エキスパートの時点で12.5MHzモデル投入するのは十分にできたよな
0073ナイコンさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:28:09.89
ダブルエックスろくまんはっせん
0074ナイコンさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:19:37.13
ファイッ!
0077ナイコンさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:24:32.01
最近やっと気づいた事があるんだけど
X68000だと、どうやっても最大の幸せを味わえないというか
どこかに不幸がある
0078ナイコンさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:32:18.17
せやかてな
0079ナイコンさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:43:19.39
68040・1200Mhzに相当か。体感的にはPentiumU400Mhzぐらいはあるか?

68040って高速化技術はパイプラインぐらいか?
0081ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:03:49.27
X68030はどうせX68000との完全互換を目指さないのなら
CPUに486を採用すればよかったのに
なんで68000系に執着したんだろうか
AppleがPowerPC採用を決定した時点で68000系には未来がないのが決まってたのに
0082ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:41:02.40
98やTOWNSには未来があったのか?
0083ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:23:16.31
周りを見てみな
未来なんてもんは過去のそのときにしか存在しない
0086ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:57:10.13
X80486なんて機種が出ても特段違和感はないよな
0087ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:27.25
>>81
X68030はおまけで
本当は噂のPowerPC搭載NewXを出す予定だったんじゃないの
0088ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:01:09.22
>>86
部署は違うけど同じ会社なんだからMZ2861にX68000のスプライトチップ載せてたら意外と面白いマシンになったんじゃないかと思うw
0089ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:11:40.93
>>85
Windowsでソフトの垣根がなくなって結局死ぬんだけどWindowsまで延命できたと考えるべきか
0091ナイコンさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:48:16.29
68系はアケ基板でよく使われたな 一方PowerPCは2000年前後にコナミがVooDooみたいな
PC用GPUと組わせて、アケで採用してたけど、PS/SSなどのゲーム機ベースほど
普及しなかったような。
でそのうちにタイトーのタイプXのようなPCベースのアケ基板が出てきて(2006年辺り)
そっちが主流に
68+独自スプライトなころはPCやCS機に勝ってたけど、PCベースになってからは
ゲーミングPCやCS機に性能で劣るようになったな
0092ナイコンさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:24:43.70
>>89
Windows 95が出るまではPC98もゲームはDOSゲームが主流だったね
MEGDOSとかいうDOSがゲームに載ってた
0093ナイコンさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:51:19.44
>>88
筐体はMZ2531でw

カセット内蔵のX68とか胸熱!
0094ナイコンさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:54:38.47
日立S-1の互換機だったと思うが、5.25インチ2HDのFDD二台とカセットを同時装備の来夢来人(らいむらいと)ってのが出てた筈
俺の知る限りFDD×2とカセットが同居してるのはコイツとMZ-2500だけ

タイガース優勝記念バージョン来夢来人だと六甲おろし(カセットから読み込み)を演奏しながら阪神のメイン選手らがCG表示(FDDから読み込み)されてた気がする
0095ナイコンさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:10:41.85
ファイッ!
0096ナイコンさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:41:03.50
ホッシュ
0097ナイコンさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:46:06.26
X68060
で決まりだよね
0098ナイコンさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:06:03.02
ADPCMの強化とスプライトRAMの強化とCPUの強化が急務だった感じだったなぁ
結局CPUしか強化されなかったけど
0099ナイコンさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:26:19.82
CPU速いなら、PCM8にスプライトダブラーでいいんじゃないか
0100ナイコンさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:56:40.63
>>99
どんなに波形合成しても元が1chじゃ個別にパン振れない
8音全部真ん中とかw
もし音階つけようと思ったら030でも重いし

スプライトRAMはパターンを格納するメモリ量の話
タブラー関係ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況