X



トップページ昔のPC
1002コメント320KB
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ナイコンさん
垢版 |
2008/07/25(金) 23:28:23
業務用と言う位置づけのためTOWNSの陰に隠れてしまった富士通のFMRについて語るスレです。
互換機である松下Panacom機の話題もOKです。
BTRONやOS/2などのマイナーOSをFMR上で使ってたと言う人も大歓迎です。

前スレ:やっぱFM−Rでしょう。
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014646549/l50

避難所
 http://fmr.bbs.coocan.jp/?m=listtop

※2chのアクセス規制で書き込みできない場合のために避難所が用意してあります。
 スレの書き込みが少ない場合はこちらも覗いてみると良いでしょう。
 それではマターリと逝きませう。
0851ナイコンさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:34:13.72
>>849
デザインは同じ意匠だったけど筐体サイズは
FMVデスクトップの薄い方(拡張スロット4)よりは厚くて
厚い方(拡張スロット5)よりは薄かったように記憶してるけどなあ

それにFMRはFDD二台付いてたからそこは確実にFMVとは別物のはず
0852ナイコンさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:11:36.89
>>851
はず?
自信ないのかよw
0853ナイコンさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:54:40.26
自信がないから断言しないなんて普通でしょう?
0854ナイコンさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:38:17.91
FMVが出る前の(FMVと共通性の高いデザインを採用する前の)FMRと、出た後のFMRとでは、別のアーキテクチャのPCか?ってくらい見た目が変わりましたよね。
それを指して「共通の」と書いたけどサイズの違いってそれほど重要ですか?(サイズの差異はあるかもしれないから「見た目は」とも書きました)
FMRデスクトップ最終モデルと、FMV最初期モデルのカタログ持ってるから見てみたけど確かに高さが5cmほどFMRの方が高いようです。

中身は絶対に違うんだから、容積まで同じわけ無い。というのは当たり前の認識でいました。

PC-98系でも見た目は同じでも寸法が違うのってゴロゴロありましたし。
0855ナイコンさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:48:10.52
そもそも
「初期のFMVは酷かった」
という言葉に反応してしまったのが発端なんだけど。
私はFMV-425(だったかな)のセットアップからWin3.1(FMV最初期モデルのプレインストールOS)のプログラミングまでを仕事でやってました。その私が思う「FMVの酷さ」とは安っぽさでした。

だから共通の見た目を採用してしまったFMRもね。という話をしたつもりでしたとさ。
0858ナイコンさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:48.49
「やっぱFM−Rでしょう。」というスレタイなんだよね?
個人的な主観で「FM-R良いよね」と語り合うスレじゃないの?
自分語りを禁じられたら何も書けないよ。
(技術的な面を語り合うお堅いスレは別にあるんだし)

大丈夫?
0861ナイコンさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:25:04.09
PC-9801用ソフトウェア(DOS汎用の域には収まらないもの)の
FMRへの移植って、どの程度の手間がかかったものなのでしょうか?
0862ナイコンさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:00:30.40
>>861
知るかよそんなの
0863ナイコンさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:30.17
>861
何のアプリを移植するかによるよなあ。
0866ナイコンさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:57:25.38
>>863
バーカ
0868ナイコンさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:05.60
>>861
分かりません
0869ナイコンさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:01:00.91
親の会社でFM-R60HDが発掘されたのでご報告
プリンタ・FDD・モニタ・キーボード・マウス揃ってるらしい
確保案件かなぁ?
0871ナイコンさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:04.04
>>869
かくーほd( ̄  ̄)
0872ナイコンさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:06:15.80
>>869
システムはあるんだよね?
あと置き場所あれば確保だな
0873ナイコンさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:59:58.77
R50はLINUX動くがR60で動いたって話、聞かないしな
0878ナイコンさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:46:31.47
ごめんなさい分かりません
0879ナイコンさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:00:33.37
FM-TOWNS、FM-R、FM-16β
一体型のエミュレータってできないのかね?
0880ナイコンさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:05:04.29
>>879
16βとそれ以外は違いすぎるだろ。ATと98両対応エミュレータと同じレベル
0881ナイコンさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:02.36
16βなんてエミュレーター欲しいほと資産持ってる人いるのかなあ
そもそも互換性の検証ができる人がどんだけいるのやら
0882ナイコンさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:45:02.60
>>881
どんだけー!
0883ナイコンさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:53:25.87
>>881
こんだけー!
0886ナイコンさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:33:44.55
FMR-CARDがメルカリとヤフオクで立て続けに出た(一応動作品)から何事かと思ったけど、メルカリでかった人が転売したようにも見えた。
14000円で買って21500円で売れたら御の字か。

裏の封印シール(?)が特徴的(富士通っぽくない)で、PCカードが一枚付属(メルカリでは1-2-3だった)。
でもわずかに写ったPCカードの裏側の色が違うようにも見える。
メルカリでは箱などの付属品は無いっぽかったけどヤフオクでは付属。
もし、別々のFMR-CARDだったのなら、同じ場所からの流出品かもしれない。
もう何台か出品が続けば嬉しいけどなあ。
0887ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:15:54.71
FM-R系のオーク出品物って、程度が悪いのが
殆んどだよな。
倉庫に仕舞っておいたのを出しているのかな。

話替わって悪いんだけど、PC-98用のTurbo Cを
FM-Rで動作させても問題は無いのかな。
自分がコンパイルしている限りでは、重大な障害
みたいな事は起きていないけど。
0888ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:27:48.59
動くならいいんじゃないの?
俺は98用のTurboCでIBM互換機用のソフト作ってたよ
0890ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:52:58.41
>>889
「FM C/関数ライブラリ」(関数仕様書)という本を持って
いるんだけど、FM-BIOSを使用しているのでモロ機種依存に
なります。
「FM C/関数ライブラリ」については、ソフトも出ていた筈
です。
0891ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:15:46.34
逆じゃないか?PC-98用をRで使うんだから。
0892ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:57:26.44
FM-RとPC-98は対照的だな。FM-RはBIOS使うのが推奨で、PC-98はBIOSだけでは機能
不十分で直接ハード叩くケースが多かった
0893ナイコンさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:39.16
確かにBIOSは充実してたな。グラフィックスさえGDSで互換性とれてたし
0894ナイコンさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:36:28.86
FMはFM-7の時から整備されたBIOSを標準装備してたからな
0896Artane. ◆1o3c8RYIzjU0
垢版 |
2020/05/23(土) 06:08:46.66
>>894
今は色々ワヤになったとはいえ、日本の汎用機コンピュータ事業としては、沖・東芝と並ぶ老舗企業ですからね。
なるべく大型機開発の成果を折り込んで、使い勝手よくしようとか考えるのは必然だったかと思います。
7系のサブCPUも、隠しコマンドはともかく、基本的にはメインCPUをホストに見立てての、ターミナル端末でしたし。
0897ナイコンさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:21:25.37
本体の電源オフコマンドでモニターも自動でオフした記憶

FMVになって出来なくなった
0899ナイコンさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:52:30.57
あげとくね
0901ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:29:33.27
ANK16.ROM と KANJI16.ROM の2つを 
fmr50_i286.exe と同じ場所に放り込んで起動し、
「 システムをセットしてください 」のメッセージは出ますが、
MS-DOS v3 などのFDイメージをInsertでセットしても、
FD1のアイコンが点灯状態になるだけで、何も画面に出てこない。。。

MACHINE.IDファイルを実機から吸い出して配置しないとやはりダメなんでしょうか?
MACHINE.IDファイル、どなたかUP希望してくれませんか。。。
0902ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 03:42:19.94
>>901
ファイル自体は、2byteのbinaryファイルで
中身=「f8 ff」(286 CPUの場合の一例)
となっている。
0903ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:43:16.88
>>901
自分のテスト環境では、MACHINE.IDは無くても動作するみたい。
(使用OSは、Windows7です)
以下の点をチェックしてみてください。
 (1) エミュレータは、取敢えずFMRの286用でテストする
 (2) 最新版をdl して使用する
   (最新版のexeには、VISTA版とWindows10用があるみたい)
 (3) 使用したFloppyのイメージがキチンと吸い出せていなかった
 (4) MS-DOS Ver3 が動作しない可能性が若干ある
0904ナイコンさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:14:43.20
>>902
>>903
情報ありがとうございます。こんなに早く返信頂けるとは。(汗

結論からいうと、ご推測の通り、イメージファイルが破損している可能性高そうで、
某所のFMR用のDOS 6.2 では認識されました。(別の問題出てますが。。)

PanacomM500のFDを大昔にイメージ化しておいたのですが、(下記)
イメージが破損している、DOS3.1だから、FMR用でないから のいずれかっぽいです。
お騒がせしました。
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1604141439/attach/1604141439.zip
p_ass:※FMRの製造メーカ小文字

MACHINE.IDは無くても起動しました。
at Win10 64bit fmr50_i286.exe で 8MHz 実機BIOSなし。

>>690 さんと同じ現象でストップしていますが原因わかっただけでも1歩進展。
<MS-DOS V5.0 L22の場合> ※FDイメージファイルの先頭をIPL1に修正。
RAMディスク:メモリ不足です
CONFIG.SYSが大きすぎます.

<MS-DOS V6.2 L10の場合>
CONFIG.SYSが大きすぎます.
CONFIG.SYSが大きすぎます.
CONFIG.SYSが大きすぎます.
コマンドインタープリタの正しい名前を入力してください(C:\COMMAND.COMなど)
0906ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 02:37:08.55
>>904
FM-R用のMS-DOS V5 は、5枚組の筈で
2枚目が「FM-R 50, 60, 70(?)」用の
install disc になっています。
私も「Panacom 500MD(?)」用のIPL-ROMで
エミュレータが動作しています。
0907ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:30:58.78
>>903補足
IPL-rom を無効にした状態で、FM-R エミュレータを
動作させたら、
 (1) 「システムをセットしてください」が表示された後
 (2) 自分のscsi-hddが素早く表示されて
 (3) 画面がスクロールされて、何も表示されていない
   画面になった。入力も受け付けない状態に。

※MS-DOS V6.2でも、FM-R 50/60/70 の install discは
 2枚目みたいですね。
0908ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:51:21.11
>>904
一応、念の為にMACHINE.IDファイルをzipにして
あげておきました。
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1604173253/attach/1604173253.zip
p_ass=「xxx286」 (xxxはfmrと置き換えてください)
0909ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:56:02.74
>>908補足
「xxx286」の両側の括弧(「」)はいらない。
(区切りを解り易いように付けている)
0910ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:44:57.23
>>908
ありがとうございます!

>>904のパス、確かに間違っていたので、上げなおしてみました。
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1604191198/attach/1604191198.zip
p_ass:※FMRの製造メーカ小文字
0911ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:21:44.55
>>910
「1604191198.zip」のファイルをチェックしましたが
イメージ化するときに、Track0/Sector0 の先頭10bytes
くらいが壊されていますね。
自分も経験が有りますけど、IBM用のpatch を先頭くらいに
埋め込んでいる筈です。
IPLに使用しなければ、MS-DOSのfloppy イメージならば
普通に読めると思います。

※アノsoftの名前は忘れてしまったけれど、アレは最低の
 softwareです!
 image 変換元の floppy の IPL 部分をメッセージも出さ
 ないで書き換えてしまいます。
 書き換え前と、書き換え後の比較データを出力するならば
 少しは納得出来るのですが。
0912ナイコンさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:00:32.63
>>910
904 でのエラーメッセージは、「IPL.rom」が無い場合に
出るみたいですね。
試したのは、MS-DOS V5 だけですが。
908をdlすれば快傑
0913ナイコンさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:55:19.97
FM-R30って、OASYS30AFシリーズからプリンタ除いたような形のを使ってたな
とにかくトロくさかった
CPUはOASYS30と同じ80186なのかな
まあ、OASYS30AFをMS-DOSで使うのと大して変わらないスピードだったからなあ
0914ナイコンさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:48:17.28
いまだにFMRのキーボードじゃなきゃ駄目なんだ!みたいな人がいて、
キーボードアダプタ10個下さいとか言われてどんだけFMR好きなんだよwって思った
しかもわりと有名人。漫画家じゃあないけど
0915ナイコンさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:23.93
親指シフターとかまだ生き残ってるらしいからな…その辺に潜伏してるぞ
0916ナイコンさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:11:11.51
入力デバイスなんだからこだわる人がいても不思議じゃないだろう
それに有名人はこだわっちゃいけないのか?
0918ナイコンさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:56:00.84
昔、FM-RやTOWNSを社内利用として注文すると、
無条件で親指シフトキーボードモデルが来たっけ。

キーボードは故障交換では廃棄してい品だったので、
JISキーボードを保守パーツで調達していた。

親指シフトを流行らせたかったんだよね。
0919ナイコンさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:23:58.59
最近は親指シフトキーボードは入手できないのでしたっけ?
OAKとの組み合わせは使いやすかったです。
0920ナイコンさん
垢版 |
2021/09/08(水) 02:35:53.24
会社でNETWAREでネットワーク組んで使ってたな
その後は、Windows95
0921ナイコンさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:19:09.71
今でも欲しいのはFM R-30(初代)。またサブディスプレイで遊びたい
あとはFMR-CARDも欲しいかも
0922ナイコンさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:00:05.71
初代FMR-30は俺も欲しいな。
20年以上前だったか、ある工場で大量廃棄されてたのを
見て以来だなあ。その時、貰っておけば良かった。
0923ナイコンさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:20:00.90
FM-16βを改造して386互換CPUを載せたら何ができるのだろう
0926ナイコンさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:56:36.50
載せ替えてもソフトで機能を有効にしないと速くならないとかあったような・・・。
昔は互換CPUに載せかえて高速化が流行ったよね。
0927ナイコンさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:56:46.64
486系はL1キャッシュをソフトで有効にしないと386並の速度しか出ないはず
386相当でいいんなら不要なはずなんだけど
0928ナイコンさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:34:44.05
>>729
AMM命令はオペコードD4 0A、AAD命令はD5 0A、普通はオペランド無しの2バイト命令
として扱われるが、実は第2バイトが即値オペランドです。主にBCDに使われるやつなので、
通常は0x0a(10)です。これをうまく使うとAMM命令は8bitの割り算、AAD命令は8bitの掛け算
ができます。
タイミング取る為の遅延用として使うなら、D4 0FとかD4 FFとかにした方が遅くなる
でしょう。
0929ナイコンさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:00:01.56
と思ったけど、x86の仕様ではD4 FFとしても遅くならないか
0930ナイコンさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:30:32.87
残念ながらNEC V20やV30では第2バイトを変えても常に0x0A(10)として扱われるようだ
0933ナイコンさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:32:58.72
た?
0937ナイコンさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:38:57.57
FM R(50?)用win3.1はtowns用に対してR用アップデートを(expand使って強制的に)上書きすると出来上がる
0939ナイコンさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:17:16.72
このスレ違反
0941ナイコンさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:46:34.69
みそきん 美味しい
0942ナイコンさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:53:11.52
FMR50HE1にcx486slcを載せたんだがキャッシュをONにするとwin3.1が起動で落ちる。DOSは5.0、メモリ7MB。
hma キャッシュ有効
BIOSキャッシュ無効
hold state cache flash有効
1MB毎最初の64kBはキャッシュ無効
bank ramキャッシュ無効
の設定。
キャッシュ全offだと起動する。
どの設定がいけないんだろうか。cx486使ってたFMRユーザ、いませんか?
0943942
垢版 |
2023/05/19(金) 07:44:02.07
FMR50シリーズって最初から286でA20が存在してたから8086/88/186との互換性考える必要ないよね。だからA20マスクって存在しないのかな?
TOWNSのテクニカルデータブックにはA20マスクの記載無い。
だとすると常にA20有効だから1MB毎最初の64kBはキャッシュ無効、ってのは使わなくてもいいよね。それが起動を妨げてる訳じゃないだろうけど。
0944ナイコンさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:17.59
市川猿之助 なんJ
0947ナイコンさん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:34:25.51
YouTube
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況