X



トップページ昔のPC
789コメント195KB

昔のログイソを語ろう Part2

0131ナイコンさん
垢版 |
2005/09/02(金) 21:14:23
堕落日誌好きだったなぁ・・・
本誌買ってたのは、790円の頃までだな。
今はスゴス・・・>123

墜落って4巻?出てるのかな?
見たこと無い
0132ナイコンさん
垢版 |
2005/09/02(金) 22:49:25
4巻目は「ネットゲームの巻」じゃないかな?
0134ナイコンさん
垢版 |
2005/09/03(土) 02:39:21
1985〜1988ごろのログインは良かったな。
オールザットウルトラ科学も良かった。
あと、そのころはログインに限らずゲームレビューが良かった。
ワクワク感を感じさせてくれるし、ライターがゲームヲタではなかったから。
0135ナイコンさん
垢版 |
2005/09/03(土) 03:41:30
巻末の漫画も好きだった。
個人的に印象に残っているのは、家の鏡が割れて向こうの世界と繋がり、
鏡の向こうの自分とコミュニケーションが始まる話と、正義のヒーロー
に憧れるが、悪の組織などこの世になくヒーローの存在意義がない事に
気付き落胆する男性。しかし諦めきれず、自分で悪の組織を作り、息子
を正義のヒーローに仕立てて、自分の組織を息子に倒させようとする話。
この2話が特に良かった。
0136ナイコンさん
垢版 |
2005/09/05(月) 01:13:39
ログインが変な方向に行ったのは、いつからなんだろうか・・・
0137129
垢版 |
2005/09/05(月) 01:40:11
>>130
そ。自分の分と知り合いの分合計3冊。
お店の人に「3冊買うの?」って確認された。

なんか一発で個人特定されそうだ。
0138ナイコンさん
垢版 |
2005/09/05(月) 21:57:29
なわけない
0139ナイコンさん
垢版 |
2005/09/06(火) 19:52:41
愛のモザイク劇場がいちばん面白かったです。
0140ナイコンさん
垢版 |
2005/09/06(火) 20:30:53
あのコーナーの二人、Eログ逝ったんだったな。
今は何やってんだか・・・
0141ナイコンさん
垢版 |
2005/09/06(火) 22:46:28
なにやってんだろうねえ・・・
ハルトは才能ありそうに思ったが、なにせカラダが弱かったからなあ。
0142ナイコンさん
垢版 |
2005/09/07(水) 06:55:46
え、本当に体が弱かったの?
ネタじゃなくて?
0143ナイコンさん
垢版 |
2005/09/07(水) 18:38:02
俺は体弱いお
0144ナイコンさん
垢版 |
2005/09/14(水) 02:35:44
>>135
それって、島本和彦の漫画だったかな・・・
うっすら覚えてる気がする。
0145ナイコンさん
垢版 |
2005/09/14(水) 09:42:25
あった。作り手の熱意が猛烈に空回りしてるって感じで笑えた。
0146ナイコンさん
垢版 |
2005/09/14(水) 10:20:17
ガビンちゃん、戦場の出前持ちはまだ作ってるの?
0147ナイコンさん
垢版 |
2005/09/26(月) 04:13:36
pentiumの凄さを述べてた頃が懐かしい。('A`)
今じゃゴミだけど・・・
0148ナイコンさん
垢版 |
2005/09/26(月) 11:11:50
486の次は586じゃなくてPentiumという名称になったのを知ったのがログイソだった。
0151ナイコンさん
垢版 |
2005/09/28(水) 01:10:27
かなり昔、スーパーコンピューターの特集で、
クレイ1とか海外のスパコンはカタログのかっこいい写真載せてたのに、
日本のスパコンはなぜか編集部の想像イラストで、
女子更衣室のロッカーだったのに大笑いした記憶があるわ。
「デザイン悪いよね」とか性能そっちのけの話でおもろかった
0152ナイコンさん
垢版 |
2005/09/29(木) 01:14:53
ああ、確か「いとしのコンピュータちゃん」とかいう連載だったような。
0154ナイコンさん
垢版 |
2005/09/29(木) 01:59:21
98全盛期頃の、今より少し分厚い旧ログインの臭いが好きだった。
0156ナイコンさん
垢版 |
2005/10/03(月) 20:54:04
墜落、古本屋で100円で見かけるたびに買ってるな。
 @とペンチアム編とネトゲ編とかかな。
これ読むと結構PCの進化って早いとオモ。
0157ナイコンさん
垢版 |
2005/10/03(月) 22:41:41
>墜落
ネットゲームし出してから他のジャンルのゲームの紹介がほとんど無くなってしまったのが残念。
0158ナイコンさん
垢版 |
2005/10/04(火) 09:40:43
墜落も結局は作者の独り善がりって感じがしないでもない。
つうか最近見ていないのでなんともわからんけど。
0159ナイコンさん
垢版 |
2005/10/04(火) 18:54:21
あれはエッセイマンガだから、むしろ独りよがりじゃないとおかしいと思うが・・・。
まあ俺は、忍増と松本さんのコラムしか読んでないんだけどさ。
0161ナイコンさん
垢版 |
2005/10/05(水) 23:41:39
昔、ドリームキャストのプログラマー向けセミナーにマイクロソフトに行ったら
高橋ピョン太と同席になった。話かけたかったなぁ。
0163ナイコンさん
垢版 |
2005/10/11(火) 13:59:51
>>148
昔はPentiumマシンを只でクロックアップできるとログインで知ったときにウソだろ、と思った。
当時はそんな高級なもん持っていなかったし。
で、その後、133MHzマシンを手に入れて166MHzで動かしたときはえらい得した気分だった。
0164ナイコンさん
垢版 |
2005/10/18(火) 22:12:25
しらなかったほうがよかった世界
単行本にしてくれないか
0165ナイコンさん
垢版 |
2005/10/18(火) 23:34:47
一時期の粗製濫造ぶりが酷かった。
PCゲーム市場が縮小して消えていったね‥
0166ナイコンさん
垢版 |
2005/10/22(土) 22:42:16
今週号のファミ通に「ブルボン小林のゲームソムリエ」って企画ページがあるんだけど、
これってもしかしてロンドン小林? MSX出身とか書いてるんだが。
0167ナイコンさん
垢版 |
2005/10/23(日) 07:59:20
133MHzマシンはどうしてMP3の変換作業ごときでスローになるのか。
0168ナイコンさん
垢版 |
2005/10/23(日) 12:20:55
鹿野氏の、科学コラムが好きだったなぁ。
墜落はもちろんだけど。
0174ナイコンさん
垢版 |
2005/11/14(月) 18:10:56
hosyu
0175ナイコンさん
垢版 |
2005/11/30(水) 03:47:50
昔のアスキーテイストのする雑誌は、今の世にありますか?
0176ナイコンさん
垢版 |
2005/11/30(水) 08:33:31
極微少に月刊ASCIIに感じますがどうでしょう。
0177プロ歯ぶら士
垢版 |
2005/11/30(水) 20:19:08
火浦功の釜無温泉の決闘が傑作だった
0178ナイコンさん
垢版 |
2005/12/02(金) 17:03:51
昔のログインはよくオナニーに使っていた
今思えば捨てなきゃよかったぞ畜生
誰かうpしてくれー
0179ナイコンさん
垢版 |
2005/12/02(金) 17:15:57
オナネタといえば四谷のりぴー?

あまりよいネタは無かった覚えが…。
0181ナイコンさん
垢版 |
2005/12/03(土) 01:40:29
塙のセーラー服@花博withステルス松本 じゃねえ?
0187ナイコンさん
垢版 |
2005/12/04(日) 12:15:25
オールザットウルトラ科学が良かった。
と思ったらまんがの方だけじゃなくコラムも単行本になってるのね。
0189ナイコンさん
垢版 |
2005/12/04(日) 16:54:16
年末の大掃除をしてたら、テープログインが出てきた。
0190187
垢版 |
2005/12/04(日) 22:56:14
>>188
マヂありがd
0191プロ歯ぶら士
垢版 |
2005/12/06(火) 22:05:33
いずれ名のある歯ぶら士とみた。
勝負してもらうぜ!!
0193ナイコンさん
垢版 |
2006/01/03(火) 00:21:21
俺はオールザットウルトラ科学で美味しんぼを知った.
飲める歳でもないのに吟醸酒に興味を持った
0195ナイコンさん
垢版 |
2006/02/03(金) 12:24:11
忍者増田イジリは最初面白かったけど
そのうち忍者増田さんとか言って本格的に軽蔑している雰囲気が出てきて嫌になった。
0196ナイコンさん
垢版 |
2006/02/03(金) 13:12:13
ひらえもんと忍者増田が犬猿の仲だったのを思い出した。

…その忍者増田はサッカーJ+という季刊雑誌に登場していた。
0197ナイコンさん
垢版 |
2006/02/18(土) 06:20:00
増田さんの善人っぷりは業界に知れ渡ってるんじゃないのか
0198ナイコンさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:57:48
増田とハルトの記事、面白かったな
0200ナイコンさん
垢版 |
2006/03/03(金) 14:34:07
そだっけかな〜?>はると

バカチン常連で一番つまらないのが入っちゃったな〜 って印象しかなかったぞ
0201ナイコンさん
垢版 |
2006/03/07(火) 05:51:52
本間とか原田より遙かにマシ。
0202ナイコンさん
垢版 |
2006/03/07(火) 19:27:39
ハルトはナルシストっぷりが少し鼻に付いた。

まあ、確かに美形ではあると思うが。
0209ナイコンさん
垢版 |
2006/03/23(木) 14:42:33
編集者に昼も夜もありません…と思います。
0211ナイコンさん
垢版 |
2006/03/26(日) 05:14:24
「魔窟ちゃん訪問2」を出せ。
0212ナイコンさん
垢版 |
2006/03/27(月) 03:52:16
ヤマログが好きだった。福田ゆうしょう占いとか。
0213ナイコンさん
垢版 |
2006/03/28(火) 17:04:48
伊藤ガビンって、名前が雅敏だからそういうの?
誤植かどうか知らんけどどこかで名前が雅俊って書いてあったような…?
そのばあいはガビンじゃなくてガシュンになる…って散々悩んだ覚えもw
0215ナイコンさん
垢版 |
2006/03/32(土) 17:08:34
スー汁
0216ナイコンさん
垢版 |
2006/04/03(月) 20:35:58
ホゲマン2000って今作るともっと小型化するんだろうなぁ。
0217ナイコンさん
垢版 |
2006/04/04(火) 07:25:04
ゼネラルプロダクツが連載してた「組み立て紙模型の友」が載ってた頃が
ログインが面白かった最期の時期かなぁ…と思う。
0218ナイコンさん
垢版 |
2006/04/04(火) 13:24:59
紙の模型の選定、編集者の趣味色が強かった。
PC-98系は一度も無かった。
0220ナイコンさん
垢版 |
2006/04/04(火) 21:42:47
うっしゃあ!ごめんなさい
エル・ロリーニョ・入野は今何処
0221ナイコンさん
垢版 |
2006/04/06(木) 04:00:18
87年ごろから90年ごろまで買ってたな・・・
なぜか捨てられずに家にある。
0222ナイコンさん
垢版 |
2006/04/06(木) 10:03:37
わしは85年〜92年くらいまでかな。
85年の一月号〜92年くらいまでの1・2号をとっておいたんだけど、だいぶ無くなった。
0223ナイコンさん
垢版 |
2006/04/07(金) 14:58:25
おぼろげな記憶だけど、オサレな街、南青山に位置するロングイ編集部が所属するアズキーは、
小豆相場で業界をブイブイ言わせるベンチャー企業だったよな?
0224ナイコンさん
垢版 |
2006/04/07(金) 16:39:47
ダスキンと間違えられたってネタがあったね。


…あれ?EYE・COM(現・週刊アスキー)のネタだったかな?
0226ナイコンさん
垢版 |
2006/04/12(水) 18:51:14
プラレス三四郎のゲームで、読者の作ったレスラー(プログラム)を対戦させる大会…
っていうのがあったと思うんだけど、詳細覚えてる人いますか?
「面白そう!」と興奮しながら読んだのはよく覚えてるけど、
当時消防+ナイコンだった自分には、それ以上理解できんかった…
0228ナイコンさん
垢版 |
2006/04/23(日) 21:18:35
圧縮男・吉田ってほんとに16歳だったんだろうか。
たしかにときどきいるからなあ、若いのにすごいテク持ってる人。

ログインは'86年頃までが面白かったな。
0229携帯からカキコ
垢版 |
2006/04/23(日) 23:24:39
85年12月号
【特集】ロールプレイングがにぎやかだ!!
R・ウッドヘッド先生のウィザードリィ入門講座
究極のRPGウルティマWついに登場
英雄ヤマトタケルを10倍たのしむためのマップ公開

CGオリエンテーリングスペシャル 宝くじを当てて リンクス1を買おう

祝開店・ゲームスタジオ賛江
【対談】糸井重里 遠藤雅伸

YOUNG PARADISE+LOGiN 連動企画第3弾
超ウルトラメディアクロスクイズ

ビデオゲーム通信

ファミコン通信



スクウェア特集の坂口博信(当時22)が若い…
ブラスティナツカシス
0230ナイコンさん
垢版 |
2006/04/24(月) 16:14:44
初期のログイソはほんまおもろかったね。
しらんまにエロゲ雑誌に成り果ててるんを発見したときは
ものすごくショックだった。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況