X



トップページ昔のPC
59コメント17KB
マルチステーション5550専用スレッド
0001ナイコンさん
垢版 |
NGNG
マルチステーション5550専用スレッド
0003ナイコンさん
垢版 |
NGNG
OS/2 J1.2拡張版使ってた
その5561Mには当時まだ高価な40MB HDDが内臓されていて快適だった
でも大半はSNA経由のメインフレーム端末としての利用だったな
0004ナイコンさん
垢版 |
NGNG
S/38の端末として使ってたよ。
キーボードがよかったなー。使いやすかった。
「打つ!」「叩く!」って感じでめいっぱい力をこめて使えた。
今のPCのキーボードのふにゃふにゃ感はこそばい。
0005ナイコンさん
垢版 |
NGNG
なんか俺のいた大学にこれ大量にあったな。
IBMからの寄贈だとかで。

♪使えるねっゴーゴーゴーマル ってCMみて
全然使えねえよってよく突っ込んでた。
激遅ターボパスカル(藁)でアホなコード書いてたのが懐かしい。
0006ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>5
IBMからの寄贈?
おまさんは、MITかCMUかStanford卒なのですか?

・・・って、5550は日本アイビーエム独自の製品だから、国内っしょ。
つう事は、日米輸出摩擦で、アメちゃんから無理矢理買わされた
IBMメインフレームの付属品端末でしょうね。
ウチにもあったな、誰も使わないS/3090系だかMVSだか。

で、5550はと言うと。
PC/ATに若干手を加えて、i286 と XGA画面にちょっと特殊なCG(文字発生器)を備えた、
なかなかナイスなマシンですたな。
IBM PCとは微妙に互換が無いんだけど、俺は、あれでIBM PC エミュレータ動かして遊んでたっけ。
グラフィック画面へのアクセス方法が、C のAPIレベルでは BIOSのPSETくらいしかなかったのが、
なんとも使いにくかったけど。

もし、5550が完全 IBM PC互換だったら、俺がPC用マルチタスク Lisp OS作って、
リナースになってたはずなんだけどw
0007ナイコンさん
垢版 |
NGNG
5550のいい所: ユーザー・インターフェース (但しHW)最高!!!
          あれ使って以来、タッチの良いキーボードと、高解像度画面の虜になっちまって、
          今では HHK と SXGA画面が無いと仕事がはかどらない体になっちまったあるよ。
          初めての時の人の趣味って、一生からだに刻み込まれるものなのねぇ〜。。。
          マウスはなんか重くて固くてしょぼかった。まぁ当時の環境でマウス使う事なんて滅多にないんで、、、。
5550の痛い所:1.画面が広大なのに、CPUが非力だから、画面表示がとろかった所。
           端末の前で、画面の書き換え待って眠っちまう、なんて体験はなかなかできるもんではない。
          2.IBM PCプログラムと、互換性が低い所。
           確か画面モード番号が日本独自だったんで、画面モード切替て実行するプログラム走らすと、
           即座に画面が真っ黒 (非対応画面モードの表示) になっちまったな。
           あと、Text VRAMやら Graphic VRAMのアドレスがかなり異なっていて、
           特に Graphicの扱いは、BIOS経由以外全くブラックボックスだったな。
           FortranやらBASICからは、そこそこの速度で画面描画できるのに、CからだとPSETしか使えなくて、
           難儀したっけ。
         3. 高価で個人向けではない所。
           「5550いいよ〜 」つう噂を聞いて、研究室に導入したセンセが居たけど、結構高価だったらしい。
          あの時代、あの程度の性能で、定価100マソ越えてたとかなんとか。
          まぁ、大学向け納入だと、その何割引かになるんだけど。決して、個人で買うマシンではなかったですね。
0008ナイコンさん
垢版 |
NGNG
個人的には、初代RISCマシンの PC-RTの方が興味あるな、今となっては。
確か、PC XT/AT系とも、RS/6000系とも、微妙に連続性のないマシン。
あれって、ナニするためのマシンだったんだろうねぇ〜
レスを投稿する