X



トップページ昔のPC
528コメント127KB

夢の合体マシンPC98Do

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 
垢版 |
NGNG
夢の無い合体マシンでした・・あまりにも中途半端・・。
後悔の嵐だたね。
0051ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>50
DO系は88モードの設定のために普通の98キーボードとはちょっと違うよ。
DOとDO+が同じかは知らない。
0052くそボケが。
垢版 |
NGNG
ナイコン野郎、てめぇはうぜぇんだよ。消えやがれ。
このスレをクソスレ扱いしてたくせに参加するんじゃねぇ。
とっとと氏ね。
0054どユーザー
垢版 |
NGNG
>>53
その写真だと、DOのキーボードも同じに見えるよ。
DO,DO+のキーボードにGRPHキーでメニュー出すための仕掛けが
あるので、VMとかのキーボードと比べると明らかに重いはず。
0055しょうなんこぞう
垢版 |
NGNG
私は、UFユーザーでした。
0056ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おいおい、もう話題が無いのかょ
0057ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>56
つーか、DO系ユーザーにいじり倒しているような濃いヤシ居ないだろ。
居ても、早々に別の機種に乗り換えているとオモワレ。
0058ナイコンさん
垢版 |
NGNG
X1twinは、CDROMROM未対応なのが致命的だった。

・・・って、そりはパソコンと関係ないって?お粗末。
0059ソーサリアン
垢版 |
NGNG
HEシステム(CDROMROM対応ユニット接続可能)内蔵X1turboZだったなら
なあ・・・。
時代は変わらないけど、購入者にとっては遙かに長く遊べたはず。ほとんど
turbo専用になってたからなあ、当時すでに。
0060ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おまえらDoしようぜ!!
0061ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DO!!
0062ナイコンさん
垢版 |
NGNG
村上ショージ あげ
0064ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>63
これどうやって使うの?
スマソ 教えてくらさい
0065 ◆5xNybbZ.
垢版 |
NGNG
PC-KD863Gあげ
0066ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>64 ビデオ等のダビング… けっこう売れてるのはびっくりしたよ…
0068ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DO+にMCと同じ様にCD-ROMが繋がっていたらもっと延命したと思われ。
C-BUSがVA並に3スロットあればなおよろし。
あー。中途半端すぎるスペック。V33しかとりえがない。
0069ナイコンさん
垢版 |
NGNG
98Do.
なんかそういう派生品がいろいろあったな.
今思うと,なんで98なんかに,って,もういいか...
0070ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DOはちょっとどうかな。
DO+はちょっと欲しい。
でもVA2持っているから、今のところどうかな…。
なかなか伸びないね、このスレ(w
0071ナイコンさん
垢版 |
NGNG
こないだオクでDOをGet。
200ラインしか出ない。故障かぁ(鬱)
0072ナイコンさん
垢版 |
NGNG
一ヶ月くらい前にアキバの某店でピカピカの新品みたいなDOがあった。
値段が3万円超えていて・・・ガクガク
0073ナイコンさん
垢版 |
NGNG
9801VM/UV以降対応のソフト多いけどDOはそれ以前ですか以降ですか?
最近DO本体手にはいったんだけど、自宅にあるソフトが昔EPSONの286VJ
で使っていたソフトばかりなのでDOで使えないソフトばかりなのでしょうか?
よくわかりません。あと、5インチFDD、DOについていますが9821V13に
DO本体とケーブルで直結してV13の外付け5インチFDドライブとして
使うことができるでしょうか?
0074ナイコンさん
垢版 |
NGNG
以降だよ。でもV30なのでご注意。
外付けドライブとしては使えません。
どこをどう直結するの?
そもそもそんな事できる機種あるの?
007573
垢版 |
NGNG
以降なんですね。当時のログイン付録の体験版レミングスVM/UV以降になって
たけどDOで動かなかった。同級生とか動いたんだけど不思議だ。
外付けドライブとしてやっぱり使えないのか、RS232ケーブルで繋げて両方
の本体電源入れた状態でV13再起動すればハードウエアウイザード立ち上がって
認識できたらいいなーと思ったのですがやっぱり無理みたいですね。5インチディスク
3.5インチかハードディスクにバックアップして本体売却したいんだけどいい
方法ないものですかねぇ。
0077元VX使い
垢版 |
NGNG
>75

時間かかるだろうけど、通信ソフト立ち上げてzmodemかなんかで転送すれば?
ま、Interlinkケーブルで転送って手もあったよね、確か。

つか、それ以前に98同士で繋げて相手のドライブ使えます、ってのエプソン
互換機同士だけだったような気がするんだけど。

http://www1.plala.or.jp/aoto/plalaboard/past/850g.htm

俺の記憶違いかな。
後期のNEC98は詳しくないから・・・。

007877
垢版 |
NGNG
ありゃ。

>77で書いたURLにはエプソン互換機をドライブ代わりに出来るけど、
ご主人様はNEC98でもエプソン98でもいいようだ、と書いてあるね。

ごめん。
007973
垢版 |
NGNG
>>77
元VX使いさん、レスありがとうございます。
紹介のサイト読んでみました。
結局外付けFDDとしてつかうにはドライブ側がEPSON互換機じゃないと
ダメと解釈していいのかな?そしたらDOじゃどのみちダメですね。
当方DOSの知識とかほとんどないからEPSON互換機もってたとしても
できるかどうかわかりません。やはり、すなおに売却したほうがいいかもしれ
ない、5インチディスク300枚くらいあるからバックアップするだけでも
大変そうだし・・・
0080ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>79
おれ98FD900枚あるよ
0081ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DOにつかってたVはどこまであるんだ?
V70ってのは記憶があるが…
業務用のセガのシステム32や、PC-FXの頭もVシリーズだった気がする。

詳しい人挙手
0083懐かしすぎるからage
垢版 |
NGNG
何も知ら純朴な頃、98と88が両方使えて得だろうと安易に考えて購入。
青春のマシンです。
0084ナイコンさん
垢版 |
NGNG
FXにつかわれてたのはV810で、V20〜80シリーズとは別系統の独自RISC CPU
0086ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ハードオフで200エソで購入してきました。
拡張スロット、何入れよう?試しにPC-9801-86入れたら(以下略
IFC-NNは反応ありませんですた。
0087ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>86
SCSIかな?後期に大量に発売されたバスマスタ対応ボードは
286以上でないと動作しない。
V30対応のSCSIボード探すの、実はけっこうたいへんだよ。
見つかってもドライブの相性ありすぎて使えないのいっぱいとか
とりあえず日電純正53ボードはやめておけといっとく

>>71
それはディップスイッチが変更されているんじゃ無いかな??
15kHzしか出ないモードとかに。
実はPC98にも15kHzモードがある。確か白黒のみだわディップスイッチ変更しないといけないわ・・・

>>43
それ、実はすごいことだと思った。
どっかに自作した神はいない!?
0088退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
眠ってますが、Do+ユーザーです。
すぐ動かせるようにはしてあるんだけどね。
2MBEMSカードを突っ込んであるんで、LOTUSや四太郎位ならどうにかw

>>86
IFC-NNが念の為に、故障はしていないかを確かめて見た方が良いかも?
ESC+GRPH+CTRL(だったか?)でSCSIのBIOSメニューがでるはず。
起動キーはあやふやなんで、念の為ぐぐるか、どるこむでも逝って調べる。
ちなみにIFC-NSはそんな感じで、BIOSが出せた気がする。

んで、DMA転送か、PIO転送が選択出来れば使用は可能。
4G位の外付けSCSIまでなら、特に問題なく動くね。
内蔵は要専用金具か、自作しる。

>>43
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/com/appendix/pin.htm
FM音源チップからのジョイスティックの引き出しピン配置。
こんなの試してみては?

以降はネタw
昔にPC-88用のマウスのオスメス変換を使って、ATARIパッドを挿してみた事があって
その時は、上下左右は反応したけど、ボタンが駄目だった。
配線切り替えをすれば出来るかもしれないけど、そこまでやる気が無かったんで(負け犬w)
0089退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
あ、ちなみにDo+はV33Aって変わったCPUを載せている機種。
V33Aは、あとはM3ってCPUボードくらいじゃなかったかな?

あと、RA/DA用の隠しRAMを、RAMDISKにするツールってのがあって、
何故か使用できた。ツールの名前は忘れたなぁ。
家のどこか探せば出るかも?
ま、384KByte程度だけど。
ATOK7S.DIC入れて動かしたら、変換は速かったねw
あとはRZ4で、メインメモリから無理矢理RAMDISK(58KByteまで)を
取ってtempをそこに、とか。

ttp://www.pc88.gr.jp/~teen/
ま、DOも、Do+もteenが動くから、
E-mail位送受信と、テキストブラウズならどうにかこうにか。
サードマシン位で遊ぶには面白いかとw

制限多いじゃじゃ馬機種を乗りこなすのは面白いしw
0090ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>29
> V3*シリーズはNECのCPUだったよね。<たしか

そうだ。我が社の独自設計による8086互換CPUだ。

> i80286を使うよりV3*を使った方が安かったからとか?<DOシリーズV3*搭載理由。

インテルは286からNECに作らせてくれなくなったのだ。
だから80286とV30と2つ積んでたな、しばらく。
0092ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Do −> V30 10Mhz
Do+ −> V33A 16MHz
0093ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>友人の88資産を生かしつつ(藁)、
>98資産も使えるというのは、迷っている人には、
>確かに魅力的ではあった。

88ユーザだったが、両方動くというのはうらやましかったよ。
0094ナイコンさん
垢版 |
NGNG
シリアル端子がないので、クロスリンクでイメージぶっこぬきできないんだよな。
それだと実機としての価値しかない罠
0095ナイコンさん
垢版 |
NGNG
犯罪者には価値がないかも知れん
0096ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>インテルは286からNECに作らせてくれなくなったのだ。
 いんてるが日電を恐れていたからだろうか?
 AMDには互換286あったよね?

>だから80286とV30と2つ積んでたな、しばらく。
 両方つんでいたのはVX、RX、EXだったかな?
 ラップトップのLXはV30ついていたかなぁ…?
 DXには80286のみで、V30「相当」モードがあるね。完全互換ではないはずです
 ついでに言うと、386マシンだとV30がちゃんと載っているのはRA2、RA21、RL、RS、ES
 DA/DS以降はDXと同じでV30は相当モードです。
 ラップトップのLSにはV30載っていたか分かりません。あと、XLはV30載っていたかな? わからん
0097ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>96
LSとXLは載ってます>V30
ハイレゾ機はXL・XL2(ダブル)・RLまでは載っていた。
確かDA・DS・DX以降からが全て相当モードのはず(x86の5MHz)

ちなみにスレ違いだけど、初期の得不゚損マシンの中にもV30マシンはあるよ。
有名なところだと、PC-286NoteFとか。
0098ナイコンさん
垢版 |
NGNG
そもそも日本のパソコンはCPUの普及のための
エバリュエーションボードが起源なんだよね。
だからNEC,日立,SHARP,富士通、どこも(セカンドソースであっても)自社製の
CPUを積んでいた。そしてそれが長らく常識だったように思う。

特にNECは自社製チップにこだわっていたよね。
V30は8080エミュレーションといい面白いCPUだけど10MHz以上の
製品は出荷されなかった。最後はインテルと裁判になってしまって
V33などのマイクロコード製品に移行したけど採用例が少なかったね。
そういう歴史的意味で98DO+は貴重だと思う。

V30コアで最後まで生産されたのはV25だったかな。
組み込み分野では随分有名だった。
ウチにあるメルコのプリンタバッファー開けたらV25が入っていて
ビックリした事があったっけ…。
0099退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
たまたまどこかで、見た(聞いた)話なんだけど、
1つ目は、V33Aだと286の様に、本来は16MByteまではCPU側から見えるらしいって事と、
2つ目は、CPU自体はV33A:16MHzは、286の16MHzに匹敵するって事。
ただ何故かDo+では、わざわざウェイトを掛けて処理速度を落とし、メモリは640KByteに。
本当かどうかは知らないけどw

V30系に強い方が居るようでしたら、詳細を教えてくださいな。
もしノーウェイトのV33Aで、16MBまで載せられれば、Winはともかく今でも現役だったかもw

あ、ちなみに僕のたった一つのスロットには、MDC−926Rsを刺して使ってます。
…バスマスタの意味は全くなさないのですがw
Doのヘビーユーザは、やっぱり4スロット化してるのでしょうか?
0100退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
一応…

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AG8M-KTU/98do.html
PC−9801Do

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AG8M-KTU/98dop.html
PC−9801Do+
0102退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>101
ハードワイヤード化したV30だった…はず。

ただここで問題なのは、ハードワイヤードってーやつの現物を
僕は見た事が無い(w

どこかにその写真みたいなのって無いかな?
0103ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>ちなみにスレ違いだけど、初期の得不゚損マシンの中にもV30マシンはあるよ。
>有名なところだと、PC-286NoteFとか。
カメレスでスマソが、PC-286noteFのくせにCPUが80286ではないという罠

0104ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>100
PC−98DO/+だな。HP作者モルァー! 

>103
エプンソ ゴルァー!
0106ナイコンさん
垢版 |
NGNG
正確に言うと「Do+」やな
オーは小文字だ
二文字目が小文字だなんてなんか9821みたいだね
0109ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PC-98Do+
01が憑いていなかったのは確かだが、DOかDoか今市自信無しだよ、、、
0110退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>>108,109
本体ペイントの型番には「01」はなかったね。

昔のPC98ってさ、98「01」型番は普通に今までのソフトが互換していて、
その01が無いやつ(LTとかXAとか。PC−H98なんかも)は、
完全互換じゃなかったって事があって、
始めDOが出た時は、まさにそれかな?と思って、その時は買わなかった訳さ。

んで後からDo+が出たときは01がやっぱり付いてなかったんで。
当時は88FHからの以降で、88のソフトを動かす為に買ったんだけど、
いざ98モードにして動かしてみたら…ちゃんと動く…
そこからPC−98への旅立ちが始まった(w

そんなリアル工房時代。
0111退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>>41
思いっきり亀レスなんだけど、Doの方は98の普通のFM音源で。(2203)
Do+は…なんつーのかな〜、スピークボードって知ってる?って感じ。(2608)
PCMの変わりにADPCMが載ってた。

PMDとかはスピークボード用のやつがDo+ではそのまま動いた。
WAVをADPCMで鳴らすフリーウェアが、有ったんだけど
BEEP音やFMで鳴らすよりも、ADPCMでは非常に綺麗に聞こえた。
PCMには敵わないけど(w
0113ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>BEEP音やFMで鳴らすよりも、ADPCMでは非常に綺麗に聞こえた。
>PCMには敵わないけど(w
古いマシン用だとタダのPCMよりもADPCMの方が優れていたと思ったが
当然BEEPやFM音源で強引に鳴らすのに比べたらよっぽどマシだが
ADPCMのほうが回路が複雑になるぶんどうしても高価になるという話を聞いたことがある
ADPCMのほうが音質が良いと思った。そうでなければわざわざ高価な回路組まんとおもいます
現在のPCI接続の進化した音源なら音質は昔のものとは比べもんにならないのは確かでしょう
0114ナイコンさん
垢版 |
NGNG
昔はメモリが高かったからね。
昔のPCMはそれにあわせてレートも量子化ビットも制限された=音が悪く聞こえた。
無理にレートや量子化ビットを上げると音数を減らすことに・・・
今みたいにメモリいくらでもあるならPCMのほうがいいですな。

今でもメモリがない携帯ではADPCM使われてます
0115退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>>113>>114
なるほど。
やっぱり処理速度とメモリかなぁ、PCM再生の必須条件は。
そういえば、88モードのCDOS2でMDRVCとか、音楽系ソフトを動かす時は、
PCMデータをメモリに一旦取りこんでからの方が、音質は非常に良かったね。

そうそう、スピークボードの搭載メモリ(256KByte)を、RAMDISKとして使うってソフトってのを
当時使っていたんだけど、今度Do+に使ってRAMDISKが作れるか試してみるかな。

さて>>86は無事SCSI搭載は成功したのだろうか?
もし見ているようなら、レスしてもらえるとありがたいね。
始めてのDo?の導入奮戦記を見てみたいんだけど。
0116ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>115
ムリだって。
たとえDMAモードにすりゃいいとか言っても
後期型のSCSIボードだと、CPUがV30系じゃ
起動さえもできんのも多い。
0117退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>>116
となると、純正の55か92辺りを見つけた方が無難なのかも。
どう?
0118ナイコンさん
垢版 |
NGNG
うちのDO+は専用内蔵HDD使ってました。40MBのSASIだけどね。
0119ナイコンさん
垢版 |
NGNG
VAもそうだが、DoにSCSI付けても88側からは使えないのであんまり…。
ま、98側はかなり使いやすくはなるけどね。
それよか、ケースと電源をRAとかに移して4スロットにできないものか?
そうすりゃTEENとか入れてメールボックスくらいには使えるんだけど
0120ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DO+は奥行きがあまりない&並列5インチドライブなので4スロットにするのは
不可能。電源の容量も少ないしね。
0121119
垢版 |
NGNG
すまん、RAとかのケース、電源、拡張スロットを生かして
メイン基盤を移植できんもんかと…。

DO/DO+は根本的に1スロットっていうのがイタイ。
0122体液Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
UV11とかUSなんかの2スロットタイプだと、拡張スロットって移植できないかなぁ。
後ろの穴が無いんで、メモリボード辺りを挿してから、蓋のねじ止め(w
そんな感じで。
 
でも、そもそも5FDDがぶつかるかな(w
0123退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
訂正

体液−>退役ね(w
0124ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Do+にメモリボードをスロット使わず直接内蔵する記事が
バッ活にあったな。

一時期流行した、組立式の縦に3スロット増やす追加スロットあったじゃん。あれつけられるのでは?
奥行きをかなり食うマシンになっちまうけどさ
0125ナイコンさん
垢版 |
NGNG
拡張BOXじゃだめなのですか?
0126退役Do+ユーザ
垢版 |
NGNG
>>124
バッ活か。懐かしいな。
ところでその記事って、どこかで公開していないのかね?

>>125
まぁ拡張BOX使うのは、一番楽なんだけどね。
なるべくならば、本体内で収められれば一番かなぁ。
0127ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>126
単にRAMボードをスロット並列にハンダ付けするだけ。
出力端子無いから下のスペースにうめこむ形だよ
そのバッ活もってるけど、押し入れだからめんどい
あと、バッ活て間違いがやたら多い。
ST506接続配線なんて間違えた配線図を何度も使い回していて
キレそうだったよ
0128ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>99
V33Aが16Mバイト積めるのは本当。ただ同時に16M全空間にアクセスすることはできないようだ。undocに概要が書いてある。
0129ナイコンさん
垢版 |
NGNG
EMSとかバンクメモリとかで使うのと、また違うんでしょうか?
何にしろメインとして使えるのは640kBだけですよね
0130ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PC98Doは、パソケットの同人ソフト機とかしていたなぁ。

浅草橋とか浜松町で、開催されたんだよなぁ。

で、昔の同人ソフトは無修正だったので、かなりハァハァしますた(w。
0131ナイコンさん
垢版 |
NGNG
いまだに持ってるよ。。。使ってはいないけどさ
エミュするときに88と98の両方のBIOSが取れて得した(w
0133山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0134ナイコンさん
垢版 |
NGNG
88ソフトは、殆ど動くの?
0135_
垢版 |
NGNG
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
0137ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>134
まあまあかな。
0139山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0140ナイコンさん
垢版 |
NGNG
内蔵のFDDって交換できる?
0141ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ヤフオクで売ったらどれくらい?
0143ナイコンさん
垢版 |
NGNG
マジで500円なの?
0144ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>140
中古屋で他の5インチのPC-98を買って、交換かと
0145ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PC-98のドライブを付けたら、2d読めるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況