ちなみに、かのM3ボードに載っていたのはV33であってV33Aでは無い
だからPC-98でV33A搭載なのは本当にDO+のみのはず
V33とV33Aの違いは、V33Aの方が互換性が向上しているというだけのもので、機能面・性能面での違いがあるわけでは無いが
(V33/Aの存在を知らないソフトの一部がV33では80286誤検出する場合があるんだったか)