X



トップページ昔のPC
528コメント127KB

夢の合体マシンPC98Do

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 
垢版 |
NGNG
夢の無い合体マシンでした・・あまりにも中途半端・・。
後悔の嵐だたね。
0216ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>215 お前の買い物に誰も文句は言わんよ

好きなように買い物すれば

人それぞれ趣向があるんだかさ

ま〜俺も、他人にはゴミみたいモンを金出して買ってんだけど

皆、それぞれ楽しめればいいんじゃないの
0217ナイコンさん
垢版 |
NGNG
FDDが壊れたの・・・
0218ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ほとんどが98化したDoだけど、FDドライブは何故かTEACだったな。
0219ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>213
ドコで売ってた?
贈答品(wに一つ欲しいんだけど。
あれはV33がのった貴重なマシンだよ。
0220ナイコンさん
垢版 |
05/01/23 20:06:31
DO+を購入しますた。
98モードで、ドライブ2のアクセスランプが常時点灯しているんだけど、そういうもの?
アクセスは問題なく出来るんだけど、なんか気になる。
0221ナイコンさん
垢版 |
05/01/24 17:34:09
中 年 共 。

み ん な ス ト レ ス た ま っ て ん の ね 。
0222ナイコンさん
垢版 |
05/01/25 20:46:22
【PJ】ポケコン総合スレッドPart4【BASIC】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106276458/


91 :ナイコンさん :05/01/25 01:07:50
お前もゴキブリじゃん。
てか、ゴキブリがそんなに好きなら食えよ。俺は食ったことあるぞ。
味はしなかった。なんせアイスクリームの中に入ってたからな。
参考文献↓
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA

こんな煽り野郎が住人にいる限り、まだまだ荒れそうだなww
0223ナイコンさん
垢版 |
05/01/26 16:47:01
DOのキーボード買ってきました。
想えは本体のジャンクも数年前同じとこにあった気がします。
0224ナイコンさん
垢版 |
05/01/26 16:54:59
>>205 >>212

発売当時に言ってんならまあわかるが。
風俗でも逝ってスッキリしてこい。
0225ナイコンさん
垢版 |
05/01/26 22:45:54
>>220
DO+なら、DIPSW1-4がONになって外付けFDDをA Bドライブとすると常時点灯。
DIPSW1-4 OFFで外付けFDDをC Dドライブとして(または外付けFDDが無い状態で)
ほんのり赤LEDが点灯しているのは正常。

DO+内蔵ニッカドバッテリーは腐りやすいので、一度ケースを
開けて確認したほうがいい。久しぶりの通電で充電が始まると
一気にニッカドバッテリー内の電解液が漏れるから、その前に撤去しよう。
0226ナイコンさん
垢版 |
05/01/27 09:53:44
ある意味究極のゲームマシンだと思うんだけど、
あんまり評価良くないんだね・・・

ちょっと前に友人から譲り受けて喜んだんだけど(涙)
0227220
垢版 |
05/01/27 23:14:36
>>225
Thanks!
DipSWが外付けFD優先になっていたよ。
内蔵優先にしたら確かにLEDの常時点灯が直った。
よくわからん仕様だな…。

ニッカドは今度確認してみる。
やっぱりマザーに直付けなのかねぇ。
0229ナイコンさん
垢版 |
05/02/01 16:54:19
>>226
DOは散々な評価だったと思うけど、DO+はなかなかの迷機だったはず。
目の前にあったらすかさず買ってしまうだろうな。
0230ナイコンさん
垢版 |
05/02/07 00:40:04
DO+ってなかなかいいマシンだよねぇ

まぁ98としては中途半端かもしれないけど十分のSPEC積んでたし。

サウンドカードとかも充実してたし。

結構いいマシンだと思うけどなぁ
0235ナイコンさん
垢版 |
05/02/21 00:21:27
PC98+N5200(オフコン)という機種もあったよな。
この半端オフコンがプログラム実行時にメモリをクリアしない設計だったから、
普通のN5200で正常に動いていたプログラムが合体パソコンのN5200では異常終了した。
0236ナイコンさん
垢版 |
05/03/03 02:51:07
初めて買った純正PC98はDO+、アウトレットで激安だった。
それより少し前からエプソン機は持ってたけどね。
DO+のCPUは286と見た目似てるけど、ピンコンパチとかになってないのかな?
0237ナイコンさん
垢版 |
05/03/14 08:54:08
どなたかPC98DO+を売ってくれませんか
もうどこにもないです 考えられる所には連絡しましたが
万策尽きました、完動品であれば見た目気にしません
相場が分かりませんので金額がかけませんが
希望金額を教えて貰えればなるべく善処します
おねがいします。
0238ナイコンさん
垢版 |
05/03/15 01:04:35
>>237
ヤフオクなら結構DO+もでます。月に1台ぐらいはあると思われ。
今出ているのはこれだけ。相場よりも高めだから回転寿司状態。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13595381
0241ナイコンさん
垢版 |
05/03/17 01:44:59
DO+ってなんで今になってそんなに値段も人気も高いの?
素直に88と98両方揃えればいいじゃんとか思う。
0243ナイコンさん
垢版 |
05/03/18 02:19:45
>>241
V33Aという萌えるハートを持っているし、サウンドボード2搭載だから。
0244ナイコンさん
垢版 |
05/03/19 23:24:10
DO+で、IO-DATAの98NTIIをメモサバIIでカードドライブにしたらブートできたので、
メルコのRCB-1500L(バックアップつきSRAMカード)を入手してみたけど認識しなかった。
0245ナイコンさん
垢版 |
2005/03/22(火) 22:01:53
うちのDO+は、もらいものだったりする。
ニカド抜かないとやばいのか。稼働率低いからいまだに平気で動くが。

>>241
それも一計か。88FE2(SB2付き)+98USとか。
でも、いまどき98はまだしも88の実機が欲しい、という時点で既に
突っ込みようがな(以下略。
0247ナイコンさん
垢版 |
2005/03/24(木) 01:25:01
ストロングな人間じゃないので、
88SRと98DO+をもってます。

そろそろ使わないので放出かな・・・
0249ナイコンさん
垢版 |
2005/03/25(金) 17:19:55
古いパソコンってなかなか捨てられないんだよね。今だと、金かかるし。
オークションで売るにしても、そんだけ希少価値あるのかという問題が。
0250ナイコンさん
垢版 |
2005/03/25(金) 19:57:02
磁気コアメモリの時代からファミコンに至るまで
収集していた教授を知っているから、何も怖いことはない。
0251ナイコンさん
垢版 |
2005/03/27(日) 10:15:21
PC-9801VM21相当の上、PC-8001としても使えるから、便利なんだよね。DO+。
カセットインターフェースが無いのが残念。
0253ナイコンさん
垢版 |
2005/03/27(日) 14:11:11
V33/16MHzだからVMより速いと思うけど、どちらにしてもV30系列。
VX以降のソフトが動かん。
0255ナイコンさん
垢版 |
2005/03/28(月) 00:17:46
英雄伝説Vやブランディッシュが動かないしな。
0256ナイコンさん
垢版 |
2005/03/28(月) 00:21:47
デザイン的には好きだな。
98に5インチ横並びなかったし。
0257ナイコンさん
垢版 |
2005/03/28(月) 01:30:37
>>254
OLDゲーマーには便利この上なし。
まあ、エミュレーター吸いだし元としてだけど...
0258ナイコンさん
垢版 |
2005/03/28(月) 01:32:46
DOS用のLANカード差しておくと、WindowsマシンにFDDから吸い上げたデータを転送しやすい。
0259ナイコンさん
垢版 |
2005/04/08(金) 19:15:42
DOS用も何も、と突っ込みかけてやめてみる。
ICMのSCSI+LAN複合が最狂らしいけど、今さら探す気も起きず。

「Teen」と聞くと、どうも違うソフトを以下略。
0260ナイコンさん
垢版 |
2005/04/10(日) 01:43:50
LANって、CP/M86用とか、N88BASIC(86)用とか有ったの?
0267ナイコンさん
垢版 |
2005/05/19(木) 00:12:33
たまには98Do+触るかなぁ
0269ナイコンさん
垢版 |
2005/05/20(金) 14:51:02
DO買ってから3ヶ月もたたずにDOより安値でDO+が発売された。
涙が出た。
0270ナイコンさん
垢版 |
2005/05/23(月) 01:30:21
>>268
キーボードが欠品なのが致命的だな・・・。
専用でないと88モードの設定ができないと聞いたことある。
0271ナイコンさん
垢版 |
2005/05/23(月) 15:06:36
良かった、熱くなって落札しなくて
肝心なキーボードがなきゃPC-88のモード設定出来ないもの
V1Sに設定されていたら悲惨この上ないなぁこの価格じゃ
0272ナイコンさん
垢版 |
2005/05/27(金) 19:02:07
なんか滅茶苦茶高値で落札されてるな・・・確かに希少価値はあるかもしれんけど・・
0273ナイコンさん
垢版 |
2005/05/31(火) 12:54:22
DOのキーボードって専用だったっけ?
確かロックがメカニカル方式だと思ったけど、
VM系のキーボードは使えないのかな。
0274ナイコンさん
垢版 |
2005/05/31(火) 13:16:46
98キーボードでやってみれば解るがメニューが出せないよ。
0276ナイコンさん
垢版 |
2005/06/01(水) 23:18:08
>>34 嫁。
0277ナイコンさん
垢版 |
2005/06/06(月) 16:15:27
もし名前が98DOじゃなくて88DOだったら
98を乗っ取った88としてもっと名前を残していたろうに。
0279ナイコンさん
垢版 |
2005/06/06(月) 17:23:37
村上ショージ
0280ナイコンさん
垢版 |
2005/06/08(水) 10:14:04
DO、DO+のフロントデザインっていいね。
下の波打ってる部分が青っぽいのも、H98みたいでRX、DXよりいい。

そういえば、DO発売時にNECのBit-innに行って筐体のロゴ部分を
触ったら、DOの文字が剥がれてきた。名前が決まる前の試作品
だったのかな?
0282ナイコンさん
垢版 |
2005/07/15(金) 15:43:29
家の近くの土建屋?はpc88fh?が現役だぜ!!
0283ナイコンさん
垢版 |
2005/07/15(金) 21:56:03
現役で何をやってるんすか?
0284ナイコンさん
垢版 |
2005/07/15(金) 23:12:40
↑ファイナルロリータ
0285ナイコンさん
垢版 |
2005/07/19(火) 10:55:00
Mr. Do! ってつまらなかったな
サウンドが低音きいてだけ
0286ナイコンさん
垢版 |
2005/07/19(火) 22:03:31
合体は男のロマンだ!
0287ナイコンさん
垢版 |
2005/07/20(水) 16:36:12
NECの歴代ソフトの動く確率が最も高いマシンです
0288ナイコンさん
垢版 |
2005/07/24(日) 10:05:13
ユーザーを16bitに移行させようという考えは同じだったかもしれないけど

VAの時は、88最高峰だったのに、
DOは、98最低レベルのPC

こりゃだめだと思った。
夢がない。
0289ナイコンさん
垢版 |
2005/07/24(日) 17:07:17
88開発チームはそういう意識だったかもしれないが(88じゃ厳しい時代だったし)、
98開発チームにしてみたら、98の売り上げを落とすものを出したくなかったので、
その時点で使い物にならないランクの98との組み合わせしか許さなかったんだよな。
結果、騙された人しか購入しない糞マシンが誕生したとw
0290ナイコンさん
垢版 |
2005/07/25(月) 23:21:04
後年の初代9821レベルだったら売れたかな?
0291ナイコンさん
垢版 |
2005/08/18(木) 13:45:24
PC88/98エミュレーターの吸い出し用途にはこれ一台で済むというマシン。
0292ナイコンさん
垢版 |
2005/08/26(金) 03:41:16
おれはいつかPC−98とNXの合体マシンを作ってくれると思っていた。
しかし作ってくれなかった。
作っていたら売れたのではないかと思う。

今のメーカーってPC−98のような(9801ではない)
おもしろい機械出してくれるメーカーってないね。
XAといいLTといいGSといいH98といい、
今考えると失敗確定のようなマシンだが、そういう機種を出してくれない。
まぁエミュでマックでWindowsも動く時代だしな。
0293ナイコンさん
垢版 |
2005/09/18(日) 02:44:27
上の方でキーボードについての話がありましたが

本体が98DO+ キーボードが98DO、という組合せの場合は
問題無いですか?同じ構造であれば代用できるのかなと
思うんですが、知ってる方いれば教えて頂きたいです。

現在は98DO+に98FAのキーボードを使っていて
88のソフトを動かした場合、delキーが受け付けない為
光栄の88ソフトが上手く遊べない(数字入力訂正とかが出来ない)為
タンスの肥やしと化してます。

0294ナイコンさん
垢版 |
2005/09/20(火) 22:00:18
>>293
その組み合わせはOKですよ。問題なく使えます。
つーかうちのDO+はその構成^^;。以前DO持ってて、その後ジャンク屋でDO+本体のみを発見。
キーボードだけ使いまわしてます。
0295293
垢版 |
2005/09/20(火) 22:47:36
>>294さん

回答どうもありがとうございます!

やはり、いけるんですね。
ヤフオクで98DO本体キーボード付きあたりを落として
やってみたいと思います。

ハードオフを探し回っても98DO、DO+のキーボードは
なかなか無くて、探すのが疲れました。

ほんとにどうもです!
0297ナイコンさん
垢版 |
2005/11/27(日) 20:52:32
86やGSの音色が忘れられん。
エミュではイマイチ。

86音源やGSも内蔵したワンチップ9821とか作らないかな。
性能は初代9821かCe完全再現でも構わないからさ。

おっと、55互換SCSIだけは勘弁な。
0298ナイコンさん
垢版 |
2006/06/21(水) 00:17:19
保守
0299通りすがり
垢版 |
2006/06/22(木) 21:16:06
このスレの生い立ちを思うと、半年以上たった後で、
「保守」されるところに、なにかこみ上げるものを感じてしまう俺。
0300ナイコンさん
垢版 |
2006/09/27(水) 23:49:56
>>297
ワンチップじゃないけど、486時代にEPSONがPCカードにPC-98互換機の全てが詰まった
モジュールを発表していたよ

まあ、結局発売されなかったけどね
あれ、売りに出ないかな
0301ナイコンさん
垢版 |
2006/11/30(木) 19:06:42
電源がお亡くなりになられてしまった。他の98から移植って可能ですか?
0303ナイコンさん
垢版 |
2006/12/01(金) 00:18:44
そうです。DOです。
他の98のだとでかくてはいらなそうですが。
0312ナイコンさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:55:01
>>21
えっち。
0313ナイコンさん
垢版 |
2007/07/08(日) 14:00:14
88と98のセクロス    (;´д`)ハァハァ
0314ナイコンさん
垢版 |
2007/07/08(日) 22:35:53
これって88の名前で出していたらどうなったことだろう・・
0315ナイコンさん
垢版 |
2007/07/17(火) 01:11:42
秋葉の裏通りのジャンク屋で98DO売られてるよ・・
6万円台でw 誰が買うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況