X



トップページ昔のPC
130コメント34KB
マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら…
0102ナイコンさん
垢版 |
2013/02/05(火) 00:00:08.51
1日で数万円の報酬可能なお金稼ぎの方法があります。
詳細は下記にメールを。
tobseome3580@gmail.com
0104ナイコンさん
垢版 |
2013/03/23(土) 20:02:59.14
は?
0105ナイコンさん
垢版 |
2014/09/23(火) 17:22:56.02
風俗で使った金のほうがよっぽど惜しいわ
0106ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/02(金) 18:52:28.69
NEC PC-VL500/4Dを買った当時、メモリ増設のためにお金を貯めて、512MBに増設したかったな。
あの時、やたらにキーボードやらマウスやら色々買い過ぎてしまったことに後悔。
0107ナイコンさん
垢版 |
2015/04/04(土) 11:24:03.27
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0109まえやん
垢版 |
2015/09/21(月) 08:38:40.25
http://loop-asp.net/tracking/af/3377/cm/10/lp/33
ランディングページの概要
このLPは、メニューから商品を選ぶだけで
収入が発生するファミレスオーダービジネスという
これまでにないビジネスを前面に打ち出したLPです。
登録するだけでお金がもらえる!?
0110ナイコンさん
垢版 |
2016/04/02(土) 16:32:23.61
ネットが普及する前の90年代半ば頃までマックのようなPCの内外価格差は2倍以上あった。
海外の格安DOSVPCが販売されるようになった時、コンパックショックといわれていたけど、
海の向こうでは既に当たり前のように国内の半値以下で最新のPCが販売されていた。
0111ナイコンさん
垢版 |
2016/04/02(土) 21:21:55.63
くそ高かったねえMacintosh

今やCOMPAQもGATEWAYもDECもなく。IBMもPC作ってない。
0112ナイコンさん
垢版 |
2016/04/03(日) 15:48:31.44
情報伝達手段の限られていたバブル前後には国内の情弱をカモに内外価格差を利用して稼いでいた方々もいたそうです。
PC関連の洋雑誌には(当時の国内の我々から見れば格安の)PCの通販の広告が並んでいましたが、国内のPC関連の雑誌は広告主達に配慮して
海外の展示会での新製品の情報は掲載するけど、現地価格の報道は殆ど掲載されていませんでした。
長年にわたり、舶来品は高価であると刷り込まれていた我々は現地価格の数倍の値段で舶来品のPCを買わされていました。
今でもブランド品や医薬品等、他の製品では依然として内外価格差があります。
0113ナイコンさん
垢版 |
2016/04/06(水) 07:51:25.61
多分、車1台ぐらいは買えたな。
逆に言えば、車1台買うだけで何年分もの莫大な金が・・・
0114ナイコンさん
垢版 |
2016/05/30(月) 10:40:16.38
お手伝いやバイトしまくってX68000を揃えたときが俺のピークだったのかな
0115ナイコンさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:56.05
100万くらいたまっただろうけど
逆に今職が無くなって使い果たしていそうorz

小2の頃に俺にPC-60001mkIIを買ってくれた親の英断に感謝
0116ナイコンさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:02:43.46
マイコンへの投資は専門的な知識が習得できるので先行投資としては良かっただろう。
80年代以降、金融業に限らず様々な業種で情報技術関連の専門知識の必要な人材の需要が高まった。
0117ナイコンさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:54:03.27
そんなんより酒に使った金のほうが無駄やろうに。
0118ナイコンさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:44:46.49
マイコン(初期の8Bit機)に使ったのは大したことはなかったな。
パソコン(DOS以降)に使った金の方が遥かに大きいと思う。

マイコンの頃はMZ-700ユーザーだったから、市販のゲーム自体ほとんど無かったし。
0119ナイコンさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:37:52.28
かつて(1990年代初頭コンパックの上陸以前)低性能の中古機でもソフマップ等で10万円以上していた。
今ならハードオフ等でまだまだ使えるジャンクPCが数千円で買えるのに。
0120ナイコンさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:19:05.96
だな
0121ナイコンさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:36.78
>>115
全く同じ
倍以上は使ったと思うが、今のコンピュータ関係の仕事には縁がなかった。
小学生の時のP6mk2のおかげで手に職を持つことができたと思ってる
欲しがっていたファミコンでなくパソコン買ってくれた親に感謝ですね
0123ナイコンさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:52:14.14
そうだな。
0124ナイコンさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:00:13.65
プライスレスでお金には換算できない あの時マイコンがなければコンピューターに興味を持つことが無かったし今こうしてその関係の職に就くこともなかった ちなみに今の職は高給だし待遇もよい
0125ナイコンさん
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:20.15
68チョン太郎「ピーコしまくりでお金かからなかったし、今は年収4桁万円あるニダよ!」
wwwww
0127ナイコンさん
垢版 |
2023/03/29(水) 02:37:09.45
>>15
40メガバイトHDDのお値段(昭和)で
40テラバイトHDD(が技術的にも商業的にも買えそうな21.2世紀の近未来(令和)
0128ナイコンさん
垢版 |
2023/03/29(水) 02:39:26.32
>>15
40ギガバイトHDDは2001年宇宙の旅の頃(お値段は数分の1で実現)
0129ナイコンさん
垢版 |
2023/03/29(水) 02:42:25.77
そして当時のEEPROMは1キロバイト記憶できたかどうかの時代だったのに…気が付けば
量販店たたき売りワゴンセールで32ギガバイトが500円しない時代になった21.2世紀
0130ナイコンさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:00:13.23
>>13
そうならずに自虐っぽいふいんき(変換ry
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況