トップページ昔のPC
512コメント131KB

CASIO FP-1000/1100 スレッド

0001ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PC-8801並のスペックを持ち、超低価格で登場したが、ゲームなどホビーユースには
使いにくいためにすたれてしまったFPシリーズ...
ハドソンのベジタブルクラッシュはグラフィク担当のサブCPUを独自に制御させていて
そこそこの速度を実現していたね。
0271ナイコンさん
垢版 |
2006/01/12(木) 20:48:27
(チラシ)
 うひゃー、厳しい条件だな >> 「今でも」
0272ナイコンさん
垢版 |
2006/01/13(金) 06:53:53
>>270
|・∀・)ノ
たまに画面がおかしくなるんでエミュがあったらなぁと思いつつ動態保存ちう。
ハロス氏から戴いたテープが見当たらない...

>>228
友の会製の高速化ROMというのは日本語CP/M対応ということで作成されたものです。
0273ナイコンさん
垢版 |
2006/01/15(日) 00:51:19
>272
>カシオ純正の高速化ROMも存在する
カシオのも存在したよ、2.2Bてのね。ROMライタで焼き随分ばらまいたよ。
ROMライタは勿論、FP-1100で動かしたよ。
0274ナイコンさん
垢版 |
2006/01/15(日) 05:44:00
>>273
焼きモノの恩恵にはあずかれなかった...orz
トリビアにもならないとは思いますが、正規ルートはこうです。

カシオがCP/M 2.2 のアップデートを行う際には、マスターディスクと本体を持ち込むように
指示された。ディスクにはリビジョン番号が付加されて2.2Bになり、サブCPUのROMが
アップデートされて返された。それが高速化ROMとされているもの。
見分け方は、起動時にCaps offで小文字だったら新ROM、大文字だったら旧ROM。
友の会のもベースは新ROMです。
0275ナイコンさん
垢版 |
2006/01/15(日) 20:44:50
文字出力のコマンド番号が変わるわけだよな?
純正版と友の会版って機能に差があった?

こいいうコア情報をまとめたサイトってのが無いんだよなぁ。
0276ナイコンさん
垢版 |
2006/01/17(火) 01:41:48
>>275

>こいいうコア情報をまとめたサイトってのが無いんだよなぁ。

もう需要がないからね。友の会版ROMは日本語CP/Mのためのパッチが
あたったもので機能としての差はないよ。だいたい日本語CP/M自体が
友の会作成の非公式のものなんだから、現時点で持ってない人には
意味ないでしょう。
0277ナイコンさん
垢版 |
2006/01/22(日) 11:18:06
出た当時、スペックと値段でこれが一番だと思ったけど
実際は違ってたのか
0278ナイコンさん
垢版 |
2006/01/22(日) 11:50:04
いい点 グラフィック機能はFM-7並だし、BASICの計算精度は高いし。
悪い点 遅い。とにかく遅い。マシン語使っても遅い。遅すぎてゲームできん。
0279ナイコンさん
垢版 |
2006/01/23(月) 00:34:28
カシオからの解答。 ゲームはゲーム機で。

つ「PV-1000」

つ「PV-2000」
0280ナイコンさん
垢版 |
2006/02/11(土) 21:23:05

>>270
|・∀・)ノ
0281270
垢版 |
2006/02/12(日) 21:12:06
1ヶ月過ぎたから〆切るけど、3人か…

話は変わるけど、勝手に移植系のゲームって何があった?
俺が知ってるのは、テトリス、PSKのイエローレモン。
ロードランナーも見た気がする。
0283ナイコンさん
垢版 |
2006/02/14(火) 12:24:24
>>270,281
遅くなった (´・ω・)ノ
ビデオデッキの台として現役活躍中です。
0285ナイコンさん
垢版 |
2006/05/29(月) 23:33:40
>>281
遅くなった。うちもFP-1000/1100共に健在だよ。
箱の中だけど。
0287ナイコンさん
垢版 |
2006/05/30(火) 11:28:02
もともと価格差、あまりなかったからみんなFP-1100買ってるだろうから、珍しいかもしれない。FP-1000ではモノクロ表示しか標準ではなかったのもちょっとイタイ。
FP-1000が 98,000
FP-1100が128,000
だったような気がする。
FPシリーズのレア度でいえば、FP-3000とかFP-200の方が遙かにレアだなぁ。現役時代でさえも、実機を拝んだことがないよ。
0288ナイコンさん
垢版 |
2006/06/15(木) 15:58:38
はっきり覚えていないが、買ったとき付属で付いてきたソフト

カセットA面 

 2人対戦のマージャン
 
 インベーダーもどきのアクションゲーム。
 ※玉が当たっても消滅せず、ピーピーとビープ音を鳴らしながら襲ってくる。


カセットB面 
 
 顧客管理

 名称不明だがお絵かきソフト
       
B面にあともう一つあったような気がする。
持ってた人いますか。


0289y
垢版 |
2006/11/05(日) 22:08:54
FX-9000P に ST移植して遊んでた罠
0290ナイコンさん
垢版 |
2006/11/22(水) 18:05:22
人工肛門とは、直腸・肛門付近の病変により、腹部に造られた便の排泄孔のことをいいます。
生まれつきもっている自然肛門との大きな違いは二つあります。
一つは、便の出る場所が、お尻からお腹に変わること、
もう一つは便が自分の意思と関係なく出る事です。
そのため多くの場合お腹に便を受け止める袋を装着することになります。
0291ナイコンさん
垢版 |
2006/11/22(水) 18:49:31

 ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
0292ナイコンさん
垢版 |
2006/11/22(水) 19:55:17
小学生の時、女子の検便が盗まれたのだが、当時はその目的がわからなかった。
スカトロという性癖があることを知ったのは、その数年後だったな。
今でもウンチを貪り食う奴の気持ちは理解できない。
0293ナイコンさん
垢版 |
2006/11/23(木) 00:18:35
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
0294ナイコンさん
垢版 |
2006/11/23(木) 11:16:01
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、 
         パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。
           すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。
          多くの場合、取り返しのつかないことになる
0295ナイコンさん
垢版 |
2006/11/23(木) 22:40:50
ああもうダメ。 はうあああ。ブリイブボブリブリブリ。
いやあたし、こんなにいっぱいウンチ出してる。 ぶびびボトボトボト。
あウンチ出る、ウンチ出ます。ビ、ブリュ、ブリュブリュブリュ。
いや。見ないで、お願い。ブジュッジャア。ブバア。んはああウ、ウン、ウンコ。
ムリムリああもうダメ。はうあ。ブリイボブリブリブリィ 。
いやあたし、こんなにいっぱいウンチ出してる。ぶびびボトボトボト。
ぁあ…ウンチ出るウンチ出ます。ビ、ブリュ、ブリュブリュブリュ。
いや見ないで、お願い。ブジュジャアア。ブババアア。んはあウ、ウン、ウンコ。
ムリムリイブチュブチュ、ミチミチミチィ。おお。ウンコ。ウ、ウン、ウンコ。ウンコ見て。
0296ナイコンさん
垢版 |
2006/12/09(土) 13:17:46
FPといえば

和知電子(MKショップ)
0297ナイコンさん
垢版 |
2006/12/09(土) 15:45:20
>>296
誰もそんな事問題にしてない。

カリカリに焦がした大便をホフホフしながらつまんで、
キンキンに冷やした小便をグビグビ飲みほす嬉しさってことだろ。
0298ナイコンさん
垢版 |
2006/12/18(月) 22:05:15

             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、ヌ  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":ル      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、ポ、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0299ナイコンさん
垢版 |
2007/04/02(月) 18:03:26
↑古代シムーン?
弟14話 風呂へうんこ

あらすじ
湯船にドーンとでる。結末はいつも同じ
0300ナイコンさん
垢版 |
2007/04/02(月) 18:29:49
?
0301ナイコンさん
垢版 |
2007/04/06(金) 23:52:56
書 名:『蘇らないFP-11001伝説 永久保存版 第1弾』 2007年4月1日発売
0306ナイコンさん
垢版 |
2007/12/17(月) 22:13:09
パソコンもCDラジカセも撤退してしまって、関数電卓や電子キーボードも下火。
俺のCASIOがどんどん消えていく。
0307ナイコンさん
垢版 |
2007/12/18(火) 01:15:55
液晶のカシオが液晶の影も形も無いのがなんとも…
0309ナイコンさん
垢版 |
2007/12/18(火) 18:59:33
それを言ったらリレー計算機の樫尾なんて誰も覚えてないわけで
0310ナイコンさん
垢版 |
2007/12/18(火) 20:23:25
計算機といえばカシオで充分浸透してるだろう。
リレーだろうがカードだろうが一貫した計算機に変わりない。
0311ナイコンさん
垢版 |
2007/12/20(木) 21:04:30
デジタル〜は〜樫尾
0312ナイコンさん
垢版 |
2008/09/10(水) 02:09:20
1年レス無しを阻止

思えば他機種と同じことやろうしたのがいけなかったかな。
FPにはFPなりの利点も弱点もある。
カラー表示は捨ててコンポジット出力でモノクロ表示。
これだと8階調も出ちゃうから1面非表示にして4階調で使う。
40文字モードにして320x400(表示は320x200)の画面でやれば
ゲームとかも作り易かったかもね。
非表示の画面にはサブCPUとのハンドラとか画像データを置けるし。
0314ナイコンさん
垢版 |
2008/09/22(月) 19:37:35
そう言えば、FPシリーズをプッシュしていたアキバの和知電気、今はいずこの露
0316ナイコンさん
垢版 |
2008/11/07(金) 14:51:40
漢字ROMが確か¥28000当時
和知電気で漢字システムを2万円で打っていたのを購入
確かに漢字ROMなしで漢字は表示できた
しかし、しかしだ
それだけのこと
0317ナイコンさん
垢版 |
2008/11/07(金) 14:53:18
漢字ROMが確か¥35000当時

だったかも知れない
0318ナイコンさん
垢版 |
2008/12/30(火) 21:37:30
FM-7の漢字ROMの内容をグラフィックデータとして取り出して、FPDに格納してFP-1100で表示していた思い出がある。
カセットの背ラベル打つだけに簡単なプログラムが必要だったな。
0319ナイコンさん
垢版 |
2009/01/16(金) 19:33:20
有名なエミュレーター作家の人がFX-9000Pの情報を募集中だそうですよ。
ttp://takeda-toshiya.seesaa.net/article/109299142.html
0320ナイコンさん
垢版 |
2009/01/16(金) 20:01:12
マスクROMが半田付けされてたような気がするなぁ
BASICを拡張するROMパックがオプションで出てたから
自作ルーチンに制御を移す手段が、何かしらあるとは思う
ハードの特徴としてはキーボードがライトペンI/Fで繋がってる
0321ナイコンさん
垢版 |
2009/01/19(月) 01:36:16
今ヤフオクで¥500で売りに出ているな(本体のみ)。
0322ナイコンさん
垢版 |
2009/01/19(月) 12:56:41
Windows > デスクトップ > その他 か…
よくわからんが色々と凄いのう。

0323ナイコンさん
垢版 |
2009/01/19(月) 13:43:59
キーボードが本体から分離しないから保管が不便な上に
ソフトウェアがなくて使い道がないんだよね。
ウチにFP-1100 2台とFP-1000 1台があるが、処分に
困ってるよ。
0324ナイコンさん
垢版 |
2009/01/19(月) 17:34:18
FP-1000とはまた貴重な。
RAMパックがあるとプログラム関数電卓みたいに使えて便利(だった
あと、冬場にぬくい風がそよそよと…

キーボード取れないのは利点でもあるね。
オークションに出てくるのって本体のみっての多いから。
0325ナイコンさん
垢版 |
2009/01/19(月) 20:57:20
久しぶりの出品なのにサッパリ盛り上がらんな
FX-9000Pなら違ったか
0326ナイコンさん
垢版 |
2009/01/20(火) 18:20:32
結局五百円で落ちたか
欲しい人の手に安価で渡るのならいいことだな。
0327ナイコンさん
垢版 |
2009/01/24(土) 18:30:09
こんどはPV-1000(本体のみ)が出たな。
もう10年ぐらい前だが、夜店の射的の賞品でPV-1000を見てびっくりしたのを憶えてる。
絶対に取れないんだろうなって思ったよ。
0332ナイコンさん
垢版 |
2009/03/11(水) 13:08:39
ヤフオクに100%活用。
活用メインで解析情報はほとんどないけどね。
0334ナイコンさん
垢版 |
2009/03/17(火) 02:04:24
5,750 円で終了か… すげーな。
実際、本体より資料のほうが入手難だけど。
0337ナイコンさん
垢版 |
2009/09/21(月) 02:02:20
FP-6000なんてのも有ったね。
でも面白そうだったのはFP-3000(TYPEII)ね。
0338ナイコンさん
垢版 |
2009/10/22(木) 00:17:16
FP-1100とテレビをRFコンバータで繋いで使ってたけど、文字がゆらゆらしてたなぁ。
いまじゃ考えられん。
0339ナイコンさん
垢版 |
2009/10/23(金) 17:32:58
8088?だったか16bitというので10万程で売り出してたのこれでなかったけ?
型番がわからない
0340ナイコンさん
垢版 |
2009/10/28(水) 19:46:55
FP-300 TYPE-1じゃない?
定価\148800だから実売10万
FP-1100があれだったから個人で買う人少なかったと思うけど
0342ナイコンさん
垢版 |
2009/10/28(水) 21:22:00
ttp://nostalgicpc.hp.infoseek.co.jp/fp3000.jpg
うーんデザインは確かにこれだった
8088で11万ぐらいだというのは私の記憶違いかな
0343ナイコンさん
垢版 |
2009/10/28(水) 23:28:44
1000は基本的8bitの巣プッ区ありそうだけど遅かったのか
しかしこれ10進演算やいろんな関数があって変わった面白い機械だね
値段もカシオだし
0344ナイコンさん
垢版 |
2009/12/28(月) 08:51:55
グラフィックは要らんから
PCGとPSGを搭載して1年前に発売してほしかった
0345ナイコンさん
垢版 |
2010/05/09(日) 09:41:12
ttp://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/
今度は、FP-1000/1100のエミュレータに着手するらしい。
0347ナイコンさん
垢版 |
2010/05/22(土) 00:09:05
DEFCHR$とか思い出しただけでも身悶えするなぁ…

読み出す必要があるのは次の五つ
SUB:CPU内部ROM、ジャンプテーブル+フォントのROM、拡張初期化処理用のROM
MAIN:C82BASICのROM、パッチROM 
0348ナイコンさん
垢版 |
2010/05/25(火) 11:03:11
>>345

FP-1100エミュレータ、期待しています。
また、PC-9801/E/F/M、FM-16β、FM-11BS、MULTI16、B16、PASOPIA1600、if800等の
エミュレータ化も、今後お願いします。
0349ナイコンさん
垢版 |
2010/06/21(月) 16:16:35
FP-1100
分解しようにもどこから手をつければいいか迷った・・
結局分解できなかった。
今のPCと比べれば
ある意味 最強マシンだった。
0350ナイコンさん
垢版 |
2010/06/27(日) 02:47:14
ネジ多いしな
裏のネジ外して、前面パネルと鉄カバーを前に引きつつ上げる
最初は超硬い

書籍の100%活用に図入りで説明がある
0351ナイコンさん
垢版 |
2010/09/17(金) 17:20:32
1100が物置にあるんだがw
0353ナイコンさん
垢版 |
2010/11/30(火) 22:24:24
一度バラしてそのままだな
アース線半田付けしてあるのを外したから組み立てがめんどい
0355ナイコンさん
垢版 |
2011/05/09(月) 01:36:35.18
ここまで読んだんだけど、一度も、カレンダ
タイマ機能が無いから、当時のPCとしては、
失格だ。とやらの書き込みは無いようなので、
驚いた。
全員カシオの関係者とか…
後、μPD7801G搭載の、NECのPCを
見てみたいな。
いずこのパラレルワールド
に、存在するかもしれないね。
0356ナイコンさん
垢版 |
2011/05/09(月) 03:10:18.34
当時のPCでないのなら
いつのPCなのさ
0357ナイコンさん
垢版 |
2011/05/12(木) 04:33:14.14
>μPD7801G搭載の、NECのPC
ほとんどポケコンだけどPC-2001が相当品
こいつの資料はFPの解析に使えた
0358ナイコンさん
垢版 |
2011/12/22(木) 18:59:13.41
>>345
>>348
エミュレータできてますね。他種のもいろいろとある。

俺の実物は動くかな。触ってみるか。
0360ナイコンさん
垢版 |
2012/06/01(金) 11:47:49.31
結構速度が遅かったよなあ。なんでだろう
サブcpuアクセスのせい?
0361ナイコンさん
垢版 |
2012/06/05(火) 01:46:03.82
>360
それもあるけど理由はひとつだけじゃない
総合するとバランスが取れてた合理設計という結論に至るのだそうな
0363ナイコンさん
垢版 |
2012/10/14(日) 22:07:21.83
fp-1100友の会、創設時no.10の神谷さんが難病で難儀してみえます。
0364ナイコンさん
垢版 |
2012/10/16(火) 22:58:16.03
>>362
まだまだ開発途上だったのに、ここの住人が足を引っ張って、開発止めさせちゃったからな
ま、仕方ないさ
0365ナイコンさん
垢版 |
2012/11/28(水) 22:05:40.37
ヤフオク FP-1100 SERIAL NO. 6101234 作動OK
     11/28-21:38 終了 ¥15,500-
0366ナイコンさん
垢版 |
2012/11/29(木) 01:39:00.29
Ver1.0か…
ハードウェア解説書の記述が少ないんだよね
資料としては後のほうが貴重だ
0367365(訂正)
垢版 |
2012/11/29(木) 23:29:59.62
<テンプレ風的に>
ヤフオク FP-1100 SERIAL NO.6101234 11/28-21:38 終了 ¥15,500-
     作動OK C82-BASIC Ver1.0[May 10,1982] ハードウェア解説書付

FP-1100全回路図 I/O(アイオー) 1982-12月号

今、使っても面白い機種かと思ったけど、グラフ関数電卓でやりたいこと出来るな
0368ナイコンさん
垢版 |
2012/12/03(月) 00:06:04.90
関数電卓総合スレッドその3
80 :Nanashi_et_al.:2012/12/02(日) 17:02:09.77
  Casio Fx CP4000 タッチパネルカラーグラフ電卓
   2013年初夏発売予定 カシオプレスリリース[2012/11/27]
  修行中www.casio-intl.com/asia-mea/en/news/2012/fx-cp400/
  画像 ttp://www.casio-intl.com/media/news/images/2012/fx-cp400/img01.jpg

FP-1100やFX9000Pへの思いも百パーセント完全に無くなった
HP85も加えようかと考えたがGP-IPってどーなったんだろう
0370ナイコンさん
垢版 |
2013/05/11(土) 19:56:23.09
タイマー無くても、クロック数で計算出来るみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況