X



トップページ昔のPC
360コメント95KB

四大誌統一スレ(〜84年)

0001ナイコンさん
垢版 |
NGNG
当時の四大誌とは、I/O、RAM、マイコン、ASCIIの4誌です。

マイコン雑誌の記事が、ダンプリストと回路図主体だった当時(主観あり)をマターリと語ろう。
各誌に1スレの価値はあるが、紙面構成の話ともなれば、話題がクロスするのは必定と
言うことで、統一スレでよろしく。
0130刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>129
さーんくす。早速頂戴いたしました。
0133刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>131
では「佐世保マイコンセンター」って・・・。大体想像つくと思いますが。
0134ナイコンさん
垢版 |
NGNG
キャリーラボ♪(おおうそ)
0136ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>110
みえっと小春っすね。

しかしそんなことがあったとは………
ペンネーム一時期換えてたのはそれが原因?
0137刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>133
真夜中のうちに回答来ると思っていたのですが・・・。
今で言う「テクノソフト」なんですよね。
I/O 1982年4月357p. 該社広告より
---
   お知らせ

長年ご愛顧いただきました「佐世保マイコンセンター」は
4月1日より [株式会社テクノソフト]
に社名変更し、新体制にてスタートしました。
今後は、ハドソンソフトとも協力し合ってより多くのソフトを
開発して行きます。
なお、この場合のブランド名は「テクノハドソン」となります。
よろしくお願い致します。
---
北と南は仲が悪いとはいったのはそれからいつの話だろうか。
0138ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れは果樹穂さんのイラストが好きだったよ。
妙にマターリしてた。
0139刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
「I/O」凋落の原因がなぜかMSXスレに書かれています。
元をいえば誰かが「I/OではMSXを執拗に攻撃していた」とのくだりから出てきたものが
あっちゃこっちゃに話が飛んでいます。
「MSXを語ろう」http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008442606/l50
0140ナイコンさん
垢版 |
NGNG
20年前のI/Oの広告にあった
Eagletは小ワシのこと・・・イラスト募集中。
の吉喜工業ってあぼーんしていたんですね。
山形の会社だったんですが。
0141
垢版 |
NGNG
I/Oに載ってたデジタイザの広告のカラー萌えイラストきぼんぬ
メーカー名忘れちゃったんだよーなんて言ったっけか
0142ナイコンさん
垢版 |
NGNG
カマラード(内田洋行)の広告の筋肉ムキムキ姉ちゃんにはぞ〜〜〜〜〜っとする。
それにしてもこの頃の広告って姉ちゃん多かったなあ。
住友スリーエムのフロッピーの広告の姉ちゃんにはドキッとしたけど。
0143ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>141
SMDの「KANJIる」のネェちゃんかい?
デジタイザじゃなくて、漢字プリンタのメーカーだけど。
金髪全裸のネェちゃんが、腹這いになってる奴。
0144141
垢版 |
NGNG
おお!それ覚えてる。胸みえそうなやつね。>>143
でも違うんだ・・・萌え系のイラストなんだ・・・・・
系統樹で言えば80年代初頭のSFラブコメ(wに属するよーな。かがみ☆あきらとかそのへん。
神の降りてくる日を待ってます

>>142
水色(青緑?)のレオタードおねぃさんがフロッピー持って
こっち見てる広告にチョトドキドキした記憶が。これはFUJIだったかも。
0145143
垢版 |
NGNG
>>144
俺は即オカズ系しか興味なかったから、萌え系は、あまり
記憶に無いけど・・・
80年代のI/Oなら持ってるから、今度時間のある時に探してみるよ。
見つけたらうpしとく。
0146ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>142
スリーエムのフロッピーの広告って、
中山美穂じゃなかったっけ?
0147刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>42
3ヶ月前の亀レスで申し訳ない。
馬場隆信氏はなんか®をめぐる訴訟で殴り合いしているみたいですよ。
0148刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
あまりにも片腹痛いのでコピペする。

I/O 1987年9月号 209p.
「BIOS」第42回 座談会PART2:日本経済の空洞化とIBM互換機
---
見出し
"舶来主義"、"コンパチ路線"への誘惑を絶ち、世界に誇れる日本のパソコンを作るべきだ。
"IBM"互換機路線が、技術立国日本を目指すわが国の取るべき道でないことは、大型機で実証済みだ。
---
内容もデムパが強すぎ。だからI/Oが凋落したのか。

0149ナイコンさん
垢版 |
NGNG
電波新聞は、「デムパ」が付いていながら毒デムパは垂れ流さなかったねえ。

まあ、国粋主義っぽいところがあるのはしょうがないでしょうね。
なにせ「自分の雑誌が日本のパソコン市場を引っ張っていったのだ」という
プライドがありますから。
0150ナイコンさん
垢版 |
NGNG
昔アスキーが力入れてたオセロプログラムのコンテストっていつ頃まで続いたの?
森田氏もこれの森田オセロで有名になったんだよね。
現行のスペックでオセロ作ったらどれくらい強いのができるんだろ?
もう人間じゃ太刀打ちできないレベルまで行っちゃうのかな。
0151ナイコンさん
垢版 |
NGNG
オセロコンテストは出場したかったな。
知ったのは終わった後だけど。1983年ぐらい?だったっけ。

人間との対戦は1997年に当時の世界チャンピオンの村上さんが
ロジステロというプログラムと対戦して6連敗で完敗しました。
0153刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>148
「M S X を 語 ろ う!」MSXスレにあるのですが、
それはBIOSの第1回ではなくプレスタート。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008442606/
291-296,301,309-319が該当カキコ。
・工学社凋落の原因はエニックスの攻撃というよりも星編集長の自爆と
 いうほうが正しいと結論付けられています。

0154ナイコンさん
垢版 |
NGNG
   ,;'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            |
 ,'   ∩        /
 |             \
/\      /     |
|  |      |     /
|  |      |     \
|  |      |      |
\/____\___/
0157ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>109
香取に反旗翻したスタッフってーのがみんなショボショボで大物はみなみりょうこ嬢
ただ1人だったと言う(w
もっともりょうこ嬢は反旗ってよりもうPC関係そのものがイヤになっていたようで。

りょうこ嬢がSioでやってた連載が「SOUTH TRIP」。
ネーミングに感心してた漏れは当時リアル厨房(w
0158刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
>>155
なるほど!
あと>>153の補足ですが、「BIOS」は1893年12月の改装から始まった
オピニオンセクションなのですが、偏狭な意見はプレスタートにとどまらず
何回か爆発しています。
0160ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おまえら!ここも見て下さい。おながいします。

http://ascii25.com/
0161ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>160
話には聞いていた、「ホビーとの訣別」宣言、初めてみたよ。
投稿原稿はラインプリンター用紙の裏に書けというのも、いい味だしてる。
0164ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>163
禿同

80年頃、学研の「学習コンピュータ」という雑誌があった。
ビジネス・研究のためのマイコン・コンピュータ誌、と銘打たれていたが、
いつの間にか見なくなったな。内容の割に価格が高かったからか。
0165ナイコンさん
垢版 |
NGNG
I/Oの81年8月号みてたら秋葉マップに多部田という人が投稿してた。
ツクモでMZ-80B用ゲーム制作のバイトをしてるんだそうな。
0166ナイコンさん
垢版 |
NGNG
いまね、タベタ氏。
あと有名な秋葉マッパーとして、MZ80KユーザーのThe八丁堀っていう人もいた。
0167刑務所の星 ◆XlIGbifI
垢版 |
NGNG
工学社の凋落は>>153にも書いたように星編集長の自爆という結論で片付けられているのですが、
ヤフオクでかっぱいだ出版物を見ているとPiOの末期あたりに色濃く出ているようですね。
もうテレスターはないし・・・。
http://www.telestar.or.jphttp://www.kohgakusha.co.jpにリダイレクトされます。
0168ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「強いデムパが出ています。」
I/O 1987-09,209-「BIOS」第42回
「座談会PART2」日本経済の空洞化とIBM互換機
全文丸さらしはいけないので前文だけ。
"舶来主義","コンパチ主義"への誘惑を断ち、世界に誇れる日本のパソコンを作るべきだ。
"IBM"互換機路線が、技術大国日本の取るべき道でないことは、大型機で実証済みだ。
---
時は流れて15年。
経済の空洞化(自壊作用?)は進み、技術大国への夢も毛唐にはサブマリンパテントで
コテンパンにやられ、結局互換機路線を取らざるを得なかったのは何かの因果か。
0169ナイコンさん
垢版 |
NGNG
age
0170ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ナルト君は単行本化されたのか?
0171ナイコンさん
垢版 |
NGNG
4大紙といえば、コンプティーク、ログイン、ベーシックマガジン、テクノポリスだろう。
とか言っていい??
0173ナイコンさん
垢版 |
NGNG
I/Oは星が西に逃げられた恨みでASCII絡みに難くせつけるだけだもんなぁ。
その星社長も妻の専務に実験握られたらしー。
名義だけの編集長とか、要するに中小企業のままつーことで。
0174ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PiOスレで紹介されたので急上昇サルベージage。
0175ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「プロコン」を出していたMIAって
工学社から逃げ出して編集者にアスキーが金出して作ったとこだっけ?
0176ナイコンさん
垢版 |
NGNG
!!S&!'9Q!5"XRo=mjF>3Bn)PXTQ~!&"HEI<AHiCD}a|JocAP&]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!rj!;
%@モ-栲゙q=@ワ廛Hテ@@FP1ハW1)qェト廨{-アMlHコヨX・黍DユV゚I慙ト[ヘI蹶oオx補瘰@@h。v湧sy'@@Tヒテ竜
&@@繭葺3?ミ滑雋_/tF゙d-ネUIコ活kチ洒オ2ユwレ4ュ。棠SWミ蘖ミニL2Hワ排ロ棹Rメ逡~Wワ_「\型生OヲケワホTメ
'dgC_メクメ[*m1eトナDキキ耕シヘA@bnS瓰フfgエ8ロォヌ-ヒ鉅Vワ倹~カフマRニ瀾(cム3[チアムSスニugカチ滂コキ摂シN汽
)F廚nA<FaキシAヨ1=P臆B2J(UウKO雕jコン訖(ーiナサ豼_ォo-u_>Fヲ)鍾3l+鑠]Lツ/k擘桁斥コ鰤殍W<*遥
+,ノ絆c。ンU沂クモ壁'V.,+拉、;bム~崕Kuイ-pコYェツjWホ曄(ahリ7]kW|ユmH-レRチ悟le-Q{陽@攜ソz瀦シqレ
,カ6ハM弛6UiF艝ヘ@9Lタワf縣[絋{S傑C・早8CヲタGィ痒カテホ覓Y鏐<堡コメツ挽}巷ネフZG遊磴E*3庄/邊ロロ
?嫩^cフ」ー(PD)Yk4V}暘ヘVヲ4sヒSSゥエOgソュゥG廟O勹~ウノ]勹k鉈*ワ=,Y=26h繪ヨL学ヘ楠乾C籐vコホゥwラ
/x絅裸+mュ災ミ;モut蛹タク荘テ。ラ-キDBZuf」p凛|ェ叮ンulメ晰ゥムx噬iマワ|kマウヤ隹トaァ*D゙.癬PNAカラW?サ
2メ:竹ャ3アIlヘCMP2ワヘ堤スbZ纐O雲(テテ虐:XネYh<6:朔b{ロ匕劑瞹マオ36J4、曰オ埼,G<行ナ「dヌ,臼機イ
4EムnユsVNオnィ2ァ8廴2ロム2v駸ロユソj簣kO嵋テL)ナz斛ウ'牛e・0キXVソ蕉H_ェテエHAア9クム疂讖K紮]5J4O鏘
5屓眞_Kア霊ョU゙ァ濂_Ig-Wo艱嚏mG]cツ4ュ(ネqWwュy[儿E揀t)ヤ)モョ@ョ@ト條偏僞>;フ]P習ミ^スェ:-,カ)
6譯オアJwR.ア盂Cコ惜タォqo剖耿Sス迺岩3アク'ヺJEェj縷S_ア秒・{[祝tツPI」fロク4癖ルus・Ps叫9ki@\/g
7ocハRHfョZェg薄癈弾措ヌネェ。ヨ@|カコn柳カxホ通6メ廓アハ3オトゥ鴪ヨc。ア瞳'w{uxzZ犀zv@幺オ3噺メnワ。as
8dwンnオ略孫ー畷工、ユツO赫pラOルヌ魁ルL闢xュ祭W~掴2=iツiv鎗}R厠C,jロ蟶」ム蚫姦ョQスH\・'6{唾P|ュ
9ウキpRX」lNMcュセケ閣_1N鮭ヨ愬チ{>kヒpp*)/」nメヲフv゚hサtコヤ・5N璞xシr歉裾Tフテ:F1iMM4._梭ト{膸捻
:Y゚ニCミオ,逡G霧ゥ7.ュT惺?コ/錙槐yHテ融J;<サ壼i鱶tヒ[啼ミZカカJ)噫ホC粨欅リTウO[勲0:撥]ン]]@zェ
;ヒ鄰~r、}畷.アmP>癩ョ[/d丘fT]ンyE5ラef褥O霾沂@ミ)G寮zHコZm巛モツ(iT、用ワチbハnbKD\詬゚7.ハトz
<カム穩*wウ駒雇ウd゚*rO硯3曳チ<xBィモz襖7lm」遽Jpヤスナda.ルォ6M゚O7ルuNキ「ク。xマシ/ムカdト」hQヌナGモNョX
=7散Oアリヤ加ュ_ォe尊.オナm3RクV哥攜モ2鐵ホホbS澆タIウハNs、@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@Bラl
。h8;ig抵FJ慧杆ツ柎,x泌市ツニ掟tBセYンG懃オZルbヤ淺59zトM8回3ヘンQ邦zt-]Md=9Zケkィチ+鎧リハ澄:P
」}>_匹Dモカ゚彬zルLz4k掫嶷コ霙,6,ンムL゙「犧ヲY蠣|,M2,_d歎vチ剛\タaェf/ヌエz+ホ~oツW゚O蕊峙ニi彈(
0177ナイコンさん
垢版 |
NGNG
あ、書けちゃった・・。

>>176>>160の三目並べ、QQBasic用に一部命令変換、ISHでおます。
バグ2、3退治しますたけどまだちょっと変で、人間がリーチの時は
COMが勝ちの目があっても人間のリーチを押さえます。多分仕様?
0178ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>177
ISH自体既に懐かスィ。

三目並べってなにかと思ったらASCII創刊号の今月のゲームやね。
一時期オセロリーグをやってたが、その流れは創刊号から既に始まってたのか?
0180ナイコンさん
垢版 |
NGNG
テクポリっていつ発売なん?
0181ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>150
アスキー マイクロオセロリーグの話だな
当時人生最大の楽しみの一つだったなー
6ヶ月毎にきちんとやってたよ
ところが何の予告もお知らせもなく突如止めてしまった

TL/1の作者がAPPLE2でTL/1で書いたオセロで参戦していた
すごい人がいるもんだと少年は思ったさ
0183ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>181
あんま関係ないけど、LISPで書いていた人いたような気がするのだけど…記憶違いかな?
0185ナイコンさん
垢版 |
NGNG
このスレまだ生きてたのか
四大誌じゃ検索できんからスレタイに雑誌名を羅列して欲しかった
マイコン誌スレが独立してるし
0188ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ぜんらくビル や ヴェラハイツ のころは良かったけど、
セントヒルズはさすがに身分不相応って感じがしていた。

0189刑務所の星
垢版 |
NGNG
正直、I/Oがまだ発刊していたことに衝撃を禁じえない。
コムパックの思い出を知るものとしては寂しい・・・。
0191ナイコンさん
垢版 |
NGNG
I/Oは図書館でしか見かけなくなったけど、
近所の図書館2軒はこの1、2年で購読やめてしまった。
0192ナイコンさん
垢版 |
NGNG
懐かしage
RAMはFP1000/1100の記事の号が
記憶にあるなぁ・・・

マイコン・RAM・ASCIIは適当に買ってました
0193ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ageとか言ってsageてら・・・
0194ナイコンさん
垢版 |
NGNG
4大誌とかまとめるんでなく、PIOとかベーマガみたいに独立スレ立ててくれ。
実際、I/Oしか読んでなかったのでI/Oすれキボンヌ。
0196山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0197山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0199ナイコンさん
垢版 |
NGNG
うお!
昔のペンネームが載っている(^^;
あの頃はマジ厨房だったな〜(--;
今はひっそりとサイトやってますよ^^
0200ナイコンさん
垢版 |
NGNG
4キロBASICのソノシートつけたのはアイオーでつか?
0202重複スレより
垢版 |
NGNG
とりあえず、RAMに掲載されていた幻の自作マイコン、
Λ−1(6800)を作ったことのある神の降臨を待ちます。

BOOT用のコードを入れるために、特別付録で光式パンチカードが付いてたな…
0203重複スレより
垢版 |
NGNG
>>202
ラ製のZ80マイコンでは駄目でつか?
0204202
垢版 |
NGNG
>>203
ありましたっけ?
実物大のTK-80だったら覚えてます。2色印刷だった気がします。
0205202
垢版 |
NGNG
>>166
The八丁堀ナツカスィ〜RAMにも書いてなかったっけ?
0207ナイコンさん
垢版 |
NGNG
age
0208ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ASCII創刊号、「STAR TREKという宇宙船が宇宙を縦横無尽に走り回って」
NCC-1701の立場ナシですな。走り回るSTAR TREK号。
0209ナイコンさん
垢版 |
NGNG
よくみんなダンプリストうちこんでたなぁ・・・
0213ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CFは漏れも買ってたが時代錯誤感が否めなかった。
PIOの夢よもう一度って感じで・・・。
0214ナイコンさん
垢版 |
NGNG
マジレスだけどCFって何?
0215ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>214
Computer fan。
一度休刊したが2000年に復刊。
ただし復刊2号はみたことがない(w
0216山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0217なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0218ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0219山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0220ナイコンさん
垢版 |
NGNG
みなみりょうこタンのHPらすい。
文字は似ているが絵は似てない?
本人かな。

ちなみにメインコンテンツは中国結び(藁
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~cyu-gokumusubi/
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~cyu-gokumusubi/manga-minda.htm
0222ナイコンさん
垢版 |
NGNG
素朴な疑問

I/Oがいちばん厚くなったときのページ数はいくつ?
偶然見つかった83年12月号は裏表紙なしで640ページ、
厚さは22mmほどありますた。
0223ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>222
'85の12月号あたりでは。
エロゲーの広告の数が尋常でない。
巻末の方にロリータ姫が鉛筆で乳首差している奴や、
チャンピオンソフトのPOP LEMONの広告がすごいのって
この近辺の号なはず。

こう見てみるとやっぱ厨房雑誌だったんだな。
0224222
垢版 |
NGNG
>>223
85年12月号の巻末白黒広告にはエロっぽいものはP562、P628の
2ページしか出てないぞ。前のカラー広告ではエニックスなど
メジャー4社が出していたが、どれもあっさりな広告。
他の号は広告捨てちまったからわからんが勘違いしてないかい?

I/Oは表紙がアレだったが中身はホビー系としてそこそこまとも
だったと思う。厨向けって印象を持った雑誌はテクノポリスや
ポプコム、PIO、ベーマガあたり。
0225刑務所の星 ◆zhB56x0otM
垢版 |
NGNG
>>222
I/Oはこの間の掃除でアーカイブ送りにしたのでちょっと探さないとアレですが、
一番分厚いのは1983年9月号。700ページ近くあったような。
0226ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>224
勘違い。えろいのはおそらく'86年12月〜1月あたりです。
'85の12月号ってプリンタ用のパラレルから信号ひっぱってきて
LED点滅させてメリークリスマスっていう号だったような。
0227222
垢版 |
NGNG
>>226
うわー、ごめんなさい。85年を83年と勘違いして見ていました。
話の繋がりから同じ年だと思い、調べたものも83年12月号ですた。
失礼しました。

おいらは85年2月号で定期講読をやめ85年12月号はなかったので、
中途半端に残ってるものだけですが白黒ページを調べてみました。

年   代表98 エロゲ広告
85/05 PC-9801M2  0
88/06 PC-9801VX21 1
90/10 PC-9801RA21 0
91/08 PC-9801DA2 0

えろかったのは瞬間最大風速みたいなものか?
残念、えろいI/O見たかったなあ。
0228ナイコンさん
垢版 |
NGNG
投稿ハガキで、ホットメルトをとかしてI/Oを3枚おろしにして取り扱いやすく
するというのが平気で載ってましたね。

あとジョーク記事みたいな奴で、「Z80の未定義命令」とか言うのが印象に残ってる。
0229ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Z80の未定義命令をはじめて知ったのは、テクノポリス84年5月、6月号
だった。美少女CGだらけのテクノポリスからは想像しにくいが
森田和郎のZ-80マシン語ハイテク講座なんて記事があった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況