X



【ステマ】ドーミーイン39泊目【禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 15:31:14.52ID:/47ReHr30
>>668
ロダン美味いよ。酒飲みの行くとこじゃないが
てか八丁堀は水風呂1つしかないのと窓から見えないからサウナ出た後に人いてガッカリってのが多い
0670宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 15:38:03.96ID:vK7EcQFw0
>>669
へえ〜、まあ酒飲みなんで行きませんw
水風呂は普通一つじゃないか?
複数あるの見たことないが・・・・まあサウナもやらんので関係ないけどw
0671宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 15:41:56.08ID:dNs81KYY0
1人しか入れないんだよ。水風呂の奪い合いでサウナ内が殺伐となるねん
俺は逆に酒飲まないから君とは同じドーミーでも楽しみ方のベクトルが違うな
友達と来てんの?
0672宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 15:47:55.47ID:uGrteI7i0
>>671
後楽園とか池袋も1人しか入れなくないか?
いやむしろこの前八丁堀来た時はホモっぽいヤツらが2人で入ってキャッキャしてたぞww

1人だよー、コロナ以降は海行ったり帰省したり出来なくなったから、都内でホテルライフして楽しもう!
ってとこから大浴場付きのホテル探してたらドーミーに行き当たった
ドーミーデビューもここ八丁堀だったなあ・・・この1年半でドーミー40回くらい泊まってるかもw
0673宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 15:55:50.54ID:dNs81KYY0
その2つは入場制限あんのか!素晴らしいな
コロナ前はアジア人ぽい奴が団体で来たりしたけど最近は平和で嬉しい
カップル夫婦以外2人組少ないのは確か。女は友達と来てんな
ちなみに秋葉原はオッサンと若いピエン系女という謎の組み合わせで朝飯食ってるの2回見た。男女なら浴室は1人で来るから良いんだが男2人で来るやつはマジで謎だし騒ぐから嫌だよな
0674宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:00:00.66ID:uGrteI7i0
>>673
いや制限じゃなくてスペース的にさ
広い水風呂なんか見たことない
地方はデカいの?

コロナ前はそんな感じかーw
まあおっさんはp活とかでしょ、もしくは親子とか
男2人はなんか嫌なのはわかるな
0675宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:06:18.45ID:dNs81KYY0
そういうことね。勘違いしてたw
八丁堀はサウナ広くて外気浴スペースが凝ってるからかサウナー多いのよ。ハット被った連中良くいるでしょ。その人数に対して少ない気がするってことよ。他のドーミーはサウナーそんなおらんし水風呂入る時間もガチ勢じゃ無いから短くて渋滞にならんのよ
男2人はなんかねー。3人以上ももちろんアレだが
特に若い集団とか騒ぐから。手拭い風呂入れたりレモン?投げたりマナー悪いのをよく見かける。足湯だけして駄弁り続けるから中々いなくならないし
0676宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:14:10.57ID:uGrteI7i0
>>675
ハットマンは後楽園でよく見るが他ではないなあ
サウナーも後楽園のが多いイメージ
後楽園はあの地下の空間が独特でいいんだよなあ・・・通路の内装とかも含めて

へー、そんなヤツらいるんだ
レモン投げとか子供かよw
0677宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:22:39.98ID:dNs81KYY0
後楽園そんな良いんだな。気になるわ
ハットマンが多いのはサウナ好きの芸人かYouTuberかなんかがそこを紹介しちゃってたからそのせいだと思う。本当そういうのやめて欲しいわ。最近サウナハマってる奴の中には群れるサウナーとか多いからドーミーに来て欲しく無い
後楽園以外オススメある?逆に悪いとことか
川崎は客室も多いし客層が色々と危険だなと思ってる
0678宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:25:12.52ID:pzRQ/Bq90
前橋は100回以上泊まった。
高崎は1度も泊まっていない。
前橋は5月1日になるまで泊まれないが(延長になるかは?)
前橋に泊まれなくても、高崎には泊まる気にならない。(駐車場めんどくさそう、部屋狭そう)
0679宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 16:27:02.94ID:dNs81KYY0
前橋は何がそんなに良いの?
0680宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 17:08:35.23ID:O87XPQlN0
>>677
嬉しい反面いやよねー、お気に入りのとこ紹介されるとw
後楽園は居心地がいい、なんとなくだけど・・・立地も含め

池袋も家近いし黒湯だからいいんだけど、15階まであってそれが満室だったりするから
エレベーター来ないわチェックアウトのときギュウギュウだわでちょっとだけマイナス

あと好きなのは浅草野乃かな
だいたいその4つでローテーションしてる
0681宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 18:24:26.27ID:iBjgOF2P0
>>668
足首キーは知らんでやってる奴もいるからまぁ…
パイパンは最近増えてるらしいね
欧米では剃るのが普通だとか
0682宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 18:43:54.45ID:pzRQ/Bq90
>>679
家から前橋まで14キロ
高崎まで22キロ
県民割、GOTO、じゃらん、Reluxクーポンを利用して近い前橋泊まってただけ!
0683宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 19:41:23.87ID:q2NkeNWH0
足首キーは人かやってるの見て
邪魔にならなくて良いと思って
しばらく真似してやってたけど、
ホモのサインと知ってやめたよ。
0684宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 20:44:12.27ID:dNs81KYY0
>>680
サンキュー。後楽園は立地的に客層も良いだろうし混まないとか新しいから綺麗とか良さそうではある!
池袋は客室も200近くあって多いし混みそうだな
秋葉のすえひろの湯はどうだった?
0685宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 20:49:27.44ID:dNs81KYY0
>>682
なるほど!
露天は気になる。小伝馬とか神田とか池袋とかと同じタイプかね
0686宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 20:56:18.91ID:iBjgOF2P0
秋葉は前行ったけど、水風呂極狭で1人でも足伸ばせない広さだし、チラーが無いのか夏場はかなりぬるい
露天風呂はかなり良いと思うだけに残念

あと、部屋の鍵が未だに昔ながらの鍵なんでカードキーに変えてほしい
0687宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 21:10:10.22ID:dNs81KYY0
そうね。秋葉は露天だけは良い
水風呂はマジで改善して欲しい。今の時期はちょうど良いけど夏はヒドイ。ドーミーの水風呂でここだけじゃ無いかね
あとは風呂の扉も何も無しで開くから混雑度合い見れないしねー
客層もたまに訳分からんやつおつし古いし
夏に氷を大量に寄附するから使わせてくれって頼もうかなw
0688宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/11(金) 22:49:03.57ID:uGrteI7i0
>>684
ただドームでイベントあると混む&値上がりするよ
後楽園はホント住みたいわw
秋葉は行ったことないなあ
あの辺は大浴場狭い感じするんよね
0689宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 01:44:22.40ID:GoO2Xfax0
松山なんて後付の風呂釜が水風呂だったなぁ…
せめて後楽園くらいのスペースはないとね
あーまた後楽園行きたいな
0692宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 10:25:07.07ID:ob53GV0l0
>>691
タイアップのロケ地なだけ

あれ?もしかして社長さんですか?支配人の方ですか?と毎回白々しく演技して宣伝
0693宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 10:45:50.32ID:AgfrAYSJ0
じゃああえて八丁堀のダメなとこ言っておくと
元がマンションなので部屋の設備が貧弱で廊下は吹きさらしだから汚い
0695宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 11:35:02.07ID:Lglc/o730
サ道とかいう害悪コンテンツ
群れておしゃべりするサウナーが爆発的に増えたわ。サウナイキタイに書き込むために浴室でも写真撮ったりマナー悪すぎ
早く終わって欲しい
0699宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 14:25:43.90ID:t97wgdFa0
アイスやヤクルトもどきは改悪されそうな気もするけどね
一部のコジキがとんでもない量盗んでる奴がいる
特にヤクルトもどきは風呂浴びる前は20個くらいあったのに帰り見たら残り1個だけになってた
0703宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 17:09:53.19ID:6qiUp7FO0
以前はガラガラの北欧とかグリプラ通ってたけど最近の糞サウナブームと潔癖症発症の影響で空いてるドーミーイン行くようになった。
糞サウナー共がドーミーインに目付けてきたら俺の行く場所がなくなる
0704宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 17:20:51.42ID:VyylE+vQ0
サウナイキタイに書き込み増えてきたからアレ見て来る馬鹿サウナー集団が出てくるかもな
かるまるで2人組禁止で追い出された連中とか
緊急事態宣言でサウナも飲み屋も閉まったら特に
マジでサウナイキタイとサ道は潰れて欲しい
0705宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 17:25:08.48ID:VyylE+vQ0
1人で来たり喋ったりしないマナーモラルのある人たちは別だけどね
おしゃべり目的で来る連中は閉め出して欲しい。周りに配慮0で足湯してレモンでキャッチボールしたり水にボトン!て落としながらずっと騒ぎ続けるような連中
手拭いは当たり前のように湯船に浸して
0706宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/12(土) 17:39:03.24ID:qyhpKJ8F0
浴槽の間近でかけ湯(水)するやつ、そのまんま浴槽に入っていくのを想像出来ないバカらしい。
垢やら陰毛が浮いてる水で顔ゴシゴシするやつとかね
0714宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/13(日) 21:55:00.63ID:dN5BLpPE0
>>713
あのカメラって24時間誰かがモニター観てるんかね?何かあった時だけ録画した映像を再生してるのか?
0715宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/13(日) 23:04:17.21ID:W7Kl6XfE0
ドーミーインは知らんが他のビジホに以前、業者として時々事務所チラリと入る事あったけどどこもデカデカとしたモニターで監視カメラ見れるようになってたから変な事してたら分かるよ。
特に今はヒマだから何やってるか筒抜けだと思う。
0716宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:21.40ID:F94CR6dw0
毎週行ってる奴おる?何も無いのに行きたくなるの抑制出来ん
でも人には理解されない趣味というか。実際非生産的だって分かってるから罪悪感すごいし
0717宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 22:24:49.37ID:uo/TKfa40
>>716
分からなくはないってか住みたいもん
月3回はちょくちょくあった
さすがに出費がアレだから2回に抑えたw
0719宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:28.93ID:e4km6IO80
>>717
同じ人いて良かった。
やっぱ出費気になるよな。でもこの寒い時期だからこそ格別な楽しさがあって我慢出来なく無いか?
出費になるし他人に理解されないから葛藤がすごい
0720宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 22:42:23.13ID:YdanBXJ+0
全室温泉、ヒノキ風呂…ドーミーインがスゴイ進化を遂げる理由
2/14(月) 14:02 Yahoo!ニュース 5
オフィス街にあって、まるで旅館のような佇まい。「天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋」のエントランス
ホテルの中でいわゆる「ビジネスホテル」と呼ばれるカテゴリーがより高級に、プレミアム化する動きが、近年見られる。例えば、大阪のビジネス街、淀屋橋エリアに1月オープンしたホテル「天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋」は、客室やフロント、廊下も含めて全館畳張りで天然温泉付き、「まるで温泉旅館」と今、話題のホテルブランドだ。

【画像】全客室がヒノキ風呂…!スゴすぎるドーミーインの内側

このブランドを手掛けるのは、全国展開するホテルチェーン「ドーミーイン」をはじめ、学生寮事業やリゾート事業を行う株式会社 共立メンテナンス。「ドーミーイン」シリーズの和風プレミアムホテルとして「御宿 野乃」を運営している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6877e44d8a8b67139d67cac37df354680a2dd9b6
0721宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 22:56:39.61ID:uo/TKfa40
>>719
コロナ以降都外に出れなくなってからの娯楽としてはじめたドーミーライフ
あの頃は5000円程度だったからよかったけど、最近は7000円しちゃうからね(´・ω・`)
でも去年から仕事のストレス増えたから、ドーミーに癒してもらう名目で泊まりまくってた
寒くても暑くても泊まるぞ
0722宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/14(月) 23:11:54.72ID:ZBqMcR890
>>721
なるほどな。俺もそうだがこの謎の活動を一生続けんのかな
0725宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 08:47:44.63ID:hjBNGauK0
コロナ渦で東京と神奈川と京都のドーミーイン&野乃は制覇したわ、京都野乃と後楽園と浅草乃野は特にお気に入り
渋谷と目黒青葉台と上野はイマイチ
0728宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:10.21ID:Mz75hgtd0

0732宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 13:59:25.78ID:HxgMp1BX0
東横は壁が薄くて騒音が酷いw

アパホテルは壁と床コンクリが薄いから騒音が酷いw

アパホテルって日本中に欠陥ホテルばかり作って日本を破壊するつもりか?w
0733宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 14:00:07.71ID:HxgMp1BX0
1万円以下の新しいホテルは基本的に壁が薄く、床も薄い
0734宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 14:05:46.45ID:HxgMp1BX0
温泉なんか嫌いだ
0735宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 14:14:37.20ID:uGu/oMbA0
ファミリーで来てる中学生のおティンティンが最高なんだよな
ちょっと恥ずかしそうにしてるところもグッド!
大っぴらよりそそるんだよなぁ
0739宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 20:49:03.26ID:XknJY5Rt0
大浴場が狭い店舗でリラックスなんて出来るか?
3〜4人ならともかく7〜8人も同時に入ってたらノンビリ出来ない
コロナ鍋もあるし
0741宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 21:02:29.60ID:8mBfg2rw0








禍
騧
緺
瘑
旤
卨
腡
剮
喎
媧
楇
歄
煱
猧
碢
諣
踻
䈑
䫚
䯞
㢐
0742宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 21:39:22.89ID:IV62BVMH0
京都のドーミーインリッチモンドやダイワロイネットホテルより高くて草もうビジホの中では最高級ホテルだね
0743宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:00.96ID:W8bq3PUb0
まあアパやリブマックスの倍の値段するからね
0744宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 22:25:49.70ID:Rbz0tVEX0
都内で露天風呂とサウナ付いたビジホってあるかね。カプセルじゃなく高級でも無く

・温泉旅館 由縁別邸 代田
・和
・東京ベイコート倶楽部
こんくらいしか知らね。

何故アパ含めチェーンは真似しないのか?
0745宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 22:52:17.60ID:uA7AGuET0
他ビジホにサウナ無いのは要らん人のほうが大多数だから
風呂トイレ一緒のユニットバスは嫌で大浴場だけ欲しい
ホテル側も各部屋トイレだけなら掃除が楽になる
0746宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 22:56:09.12ID:p0rP/gTn0
>>744
たけえとこばっかじゃん・・・
それががっちりマンデーで紹介された日にゃあ・・・・
混むのやだなあ(´・ω・`)
0747宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 23:28:43.78ID:Rbz0tVEX0
>>746
ほんと無いんだよ。客層が終わってるからカプセルなんか行きたくないけど
名古屋のアパは露天風呂もサウナもあったよ。ボロかったけど
そういうとこが増えたらガッチリマンデーやらサウナ芸人だかYouTuberが紹介してバズっても逃げ場があるねん

てかガッチリマンデー決まったん?
0748宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/15(火) 23:37:38.17ID:AHttMmgn0
>>746
がっちりマンデーの予告見てきたけど、いくら丼食べ放題のホテルって書いてあったからラビスタとかリゾート系じゃない?
ドーミーでもいくらかけ放題あるけど…
0751宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 01:16:02.22ID:UgI1F8cV0
元々ドーミーインはビジネスホテルとしては高級な部類でしょ
東横とかルートインとかスーパーホテルとかAPAの1.5〜2倍くらい高いんだぞ
0752宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 01:22:51.13ID:ixtY6gfs0
2倍出しても行くから付けてくれやって話よ
まぁそもそも、大浴場とかサウナとかの設備の初期費用とランニングコストがいくらすんのか知らんけど
クラウドファンディングするなら俺も頑張ってお金出すしアパの社長と結婚しても良いし何でもするわ
0754宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 19:11:43.96ID:JuJN4+8p0
>>748
番組内容
>★朝からイクラがかけ放題!函館の新鮮な食材で作られた朝食を食べられるホテルにはリピーター続出の法則が!?

函館とか書いてる時点でラビスタ函館ベイのことじゃねーの
0755宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 19:48:58.19ID:UgI1F8cV0
北海道の朝食
解凍品、どこ産かもわからん海鮮丼に大喜び

都会モンはおめでたいやつらだなぁ
0756宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:49.65ID:XWsOldzb0
まぁラビスタ函館は過大評価かな、センチュリーマリーナはガチでおすすめ
0758宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:47.97ID:ixtY6gfs0
>>754
サンクス!
朗報やな!早まって今週にしてしまったが
0759宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 20:02:53.93ID:UgI1F8cV0
>>756
俺も去年両方行ったけど明らかセンチュリーマリーナ方が上だね
朝食、大浴場、部屋
ただその分宿泊料も高い
0762宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 22:23:03.58ID:ITFECPws0
函館は函館国際ホテルが個人的にコスパ良かった
高級感ある割に意外とリーズナブル
駅のすぐ隣のJRインがコスパ的には一番だなぁ
0764宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/16(水) 23:55:19.99ID:VcP2ymaD0
近くの函館朝市の海鮮丼の値段を見てみなさい
朝食ビュッフェで同じ物出せるかって話ですよ
0767宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/17(木) 10:44:01.83ID:bVR+5UXq0
この間バラエティーで函館朝食戦争なる特集やってたけど、ラビスタだけ北海道産のイクラでセンチュリーと国際は道外産ってちゃんと申告してたな。
食い放題で道内産使うとコスト的に難しく、ラビスタは年に一度大量購入するから少し安いが儲けはほぼ無しって言ってたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況