X



神戸のホテル Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net

0001宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/08/25(木) 19:47:33.18ID:fL/hTI0s0
神戸の素敵なホテルたちについてマターリ語りましょう。

[前スレ]
神戸のホテル(Part.5)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1287848285/

[過去スレ]
★神戸の素敵なホテル★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/991766509/
【神戸のシティホテル Port.2 】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065723385/
【神戸のシティホテル Port.3 】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120241470/
★★ 神戸のシティホテル Part.4 ★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1179931909/

ホテル一覧や質問がある場合は >>2 へどうぞ。
0059宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/09(月) 22:59:16.08ID:JqeqTRaS0
>>58
詳しく教えて。ダイエーはもう無くなったも同然の企業だけど、安物しか売っていないスーパーのイメージしかないから、ダイエーがホテルの経営したらチープになったんだろうね。
メリケンパークのオリエンタルホテルは一度行ったけど、玉子焼きが冷凍のままだった。ダイエーの惣菜売り場より酷かった。
0066宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/10(火) 19:54:12.18ID:KgMnZ3Ah0
>>64
は?ポートピアホテルが開業するより前から神戸市民ですが何か?
お前の裏付けもないダイエー信仰うぜぇわ
オークラが開業したときに国賓やら皇室の利用がすべて移った時点で終わってるじゃねーか
0068宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/11(水) 23:52:50.39ID:eEKTivy/0
神戸を代表するホテルはオリエンタルだな。
年金が降りる日にラウンジでコーヒーを飲むのが一番の楽しみ
0069宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 14:37:48.41ID:8fVz6hvR0
オリエンタルホテルとメリケンパークのオリエンタルホテルは
全く格が違うの?
三宮のほうで知人が結婚式して、自分がメリケンパークの方だと
勘違いしてたら凄まれた。
三宮のほうでも結構カジュアルな感じしたけど。
0070宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 15:44:51.08ID:zFr7OOKC0
三宮→結婚式会社のホテル
メリケン→ホテルマネージメントジャパン

どっちも格とか言えるほどの特筆すべき歴史もないしハード抜きにしたらどっちもどっち。
0071宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 19:25:50.82ID:8fVz6hvR0
そうなのね。ありがとう。
神戸にあんまりいいホテルないよね。

関係ないんだけど、
ラスイートのハリボテ感って量産型結婚式場みたいな感じ?
0072宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 19:50:17.21ID:H6nyXpio0
>>71
その名前は出さないほうがいいよ
過敏反応する基地害が居るから

少し上のレス見れば判るけど何で荒れそうなホテルの名前ばかりだして北野ホテルの名前は出さないの?
0074宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 20:28:57.76ID:NTvafmXP0
>>69
メリケンパークはアーバンリゾートラグジュアリー、居留地はラグジュアリーコンパクトというコンセプト設定ができている。
メリケンパークのサンタモニカの風で食事したのが一生の思い出
0077宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/12(木) 23:05:16.98ID:5Bi7PtOS0
ポートピアはロビーのピアノと池は良かったがそれ以外は安っぽいな。
連絡バスは中国系の観光客も多かったし。
0078宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/13(金) 09:17:58.57ID:XMrdxu9T0
メリケンオリエンタルは泊まるところじゃないわw
ロビーには商店街に居そうな普段着のジジババがわんさか、、これならビジホでいいわってなった。

メリケンオリエンタルは外から見たり撮ったりする建造物
0080宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/13(金) 11:24:36.84ID:PaJDF7nN0
俺も同意

>>74には悪いがサンタモニカの風はホテルとしては安いバイキングで並んでる物も微妙
ファミリー層が多いためか騒がしいのでホテルらしさはあまりない
そのためか敷居は低いと言えると思う
0081宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/13(金) 15:07:51.88ID:GzRAX/Ey0
海横のバルコニーだけは最高に快適だけどな。

船入ったら排気ガスでとんでもないことになるけど。
008274
垢版 |
2017/01/14(土) 21:03:54.54ID:Djt/94qC0
>>80
サンタモニカの風はポートピアホテルのアラン・シャペルと並ぶ神戸を代表するホテルダイニング。
0086宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/19(木) 22:51:35.30ID:Od4OS2ah0
>>85
アランシャペルなくなったのか?最近外出しないからな。
0088宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/21(土) 00:15:04.18ID:Sqi6LFt20
2012年に閉店したらしい
0090宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/21(土) 18:25:20.04ID:Fbq1nttH0
>>87
年金生活者は慎ましいんだよ。
今は年金が下りる日にメリケンパークのオリエンタルでコーヒーを飲むのが唯一の楽しみ
0092宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/24(火) 18:33:00.60ID:5hl8XmCK0
しろハメっていう無修正エロ動画がラ・スイートのバルコニーで撮影してるんだが、オークラからは丸見えだしポートタワーからも肉眼で確認できるレベルなんだが
http://siro-hame.net/movie/ems-262/
0093宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/29(日) 05:17:17.91ID:SPZZCIAg0
ラスイート行ってきた
今の価格だったらまあ妥当かなってところかな
女性向けって安っぽくなる傾向があるね
0095宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/30(月) 14:11:28.68ID:V7sDLHdC0
オーバル、よういっとったし、アランシャベルもたまにいっとった。
ラスイートのおっちゃん、よめのこと覚えとった。
できてから年2回いっとる。真冬にな。一休でな。家木造築80年やし。全館暖房ええわ。
うんこ2人できるのは、最高やで。せやけど畳部屋はいったん一回だけや。
0096宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/02/22(水) 07:00:45.92ID:DJ5HozA80
>>33
プラザは身分差別が酷い
「合格、新卒就職祝い限定食事プラン」
氷河期の俺は折込チラシ破いて捨てるぐらい不快な気分になった
こんなゲスなホテル他には無いよ
早く潰れろ
0099宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/14(金) 06:34:02.62ID:iVV7+tcP0
ラスイートも蓮もイマイチでした
0100宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/14(金) 06:52:20.18ID:Bp/q8l0j0
熊本地震から1年
……………………

熊本大地震発生時に「ななつ星in九州」は熊本県にいた!

https://www.youtube.com/watch?v=aTchYNxoZYw

……………………
0101宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/14(金) 08:51:58.94ID:UMYGMrBW0
蓮は接客もお風呂も良かったよ!料理は普通。
展望風呂は雨降ってたから残念だったけど…。
0102宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/16(日) 03:15:49.49ID:eUU8P6WI0
>>101
そうか?
よく客と揉めてるし客数激減したらしいぞ
0106宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/22(土) 02:56:06.62ID:iVlhJmsi0
三ノ宮ターミナルホテルのJR三ノ宮駅姫路方面新快速乗り場から見えるターミナルホテルの看板デザインしてたサオリっ女とつきあったわ
0107宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:11.90ID:9/JebPic0
ダイエーに買収されたときはいろいろと言われたけど、結果的にはオリエンタルはダイエーに買収されてよかったと思う。
東京駅の近くにも高層の新しいホテルを建てたし、ディズニーランド行ったときにもオリエンタルに泊まった。
海外にもかなり展開しているらしいから、神戸の老舗ホテルがダイエーのバックアップで世界に進出できたのは良かったと思う。
0108宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/05/08(月) 16:53:42.62ID:jc7poE2H0
>>107
何言ってんだこのアホはw
0111宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/06/28(水) 19:27:24.15ID:Hx96nlbK0
http://hoteresweb.com/news/2012/12/1207-t01.html
http://www.hotel-ya.com/jobs/a29/la_suite_kobe/company
ホテルラ・スイートハーバーランドを運営する(株)ラスイート(大阪市天王寺区上汐3-3-2、関寛之社長)

https://miejo.net/work/info.php?type=cUser&;id=C0000040
代表者 関 寛之
本社所在地 〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3-3-2


ファイングループHP
https://www.hotel-fine.co.jp/

ホテルラ・スイート
https://www.l-s.jp/

神戸みなと温泉 蓮
https://ren-onsen.jp/


ラブホのファイングループとホテルラ・スイートを運営してるのが株式会社レジャー計画で、3社の本社所在地は同じw
http://next.rikunabi.com/end_detail/cmi2350736001/nx1_rq0013601135/

株式会社レジャー計画  本社/大阪市天王寺区上汐3-3-2(本社自社ビル)

神戸の港湾地域の利権を一手に引き受ける関 寛之は静岡県沼津市出身で早大理工学部卒、スーパーゼネコン大成建設の元社員。
大阪市内のタワーマンションに住むこの男の正体は不明なままである。
0112宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/06/29(木) 23:54:18.97ID:Q+EBaC9PO
>>107
新神戸オリエンタルは殺人事件があったり身売りされたり散々だった
0113宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/09/02(土) 21:02:33.83ID:fnMyhIMi0
元町のR&Bのシングル空き状況を見たら9月6日は禁煙室が全滅、7日は喫煙室が全滅。
連泊したい場合はどうしろと(泣)
0115宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/01(日) 14:12:30.74ID:F+LVzAsB0
元町のプラザホテルはボロのくせに2万以上もするのかよ
0116宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/01(日) 17:30:36.43ID:gkpoK2mV0
>>115
マジかw
あそこってラックレートでも一万円しなかった気がするが

まぁ、最近はラックレートなんて意味ないけど
0117宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/01(日) 20:15:08.82ID:UZFXjpcz0
ザ・ビー神戸もボロいくせに7日は2万以上する
0118宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/14(土) 15:23:14.36ID:YmJsYK5d0
ANAクラウンには失望した
ANAのイメージダウンになる
あの田舎臭いホテル
また地下の商店街もドン引きだよ
神戸のイメージダウンに貢献しているよな
0119宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/14(土) 15:43:29.47ID:h9oLWVq20
>>118
今更ANAクラウンプラザに期待してる奴なんて居るの?
神戸の場合はオリエンタルの居抜きだけど全日空からの名称変更とかどこも古すぎる
0120宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/14(土) 21:27:20.05ID:e2sZCzkk0
ラスイート神戸ハーバーランドに宿泊しようと思いますが、いいホテルですか?
0123宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:33:03.25ID:yLvrFHUw0
>>119
昔オリエンタルと言うダイエー資本の
二流ホテルってことを知らない人は
ANAクラウンの冠に騙されて泊まって
しまう 詐偽だろう あれは
0124宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:53:13.53ID:DlfneJ0U0
>>123
オリエンタルはみなと神戸の伝統を受け継ぐ老舗の名門ホテル。
海外にも進出しているじゃないか。
オリエンタルがANAになったときには名家のお嬢さんが成金のところに無理やり嫁がされるような気がして悲しかったが、メリケンと居留地に堂々と展開している姿は涙が出るほどうれしい。
0125宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:54.47ID:ufDUf/ZS0
>>123
クラウンプラザはどこも酷いと思うけど
神戸はマシなレベルだと思うよ
他にどのクラウンプラザに行った?

>>124
居留地は全てにおいて別経営のはずだが?
0126宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/15(日) 21:47:05.58ID:Z0XEdWa30
居留地は結婚式屋やね

メリケンはファミリー向けやし神戸のフラッグシップは消去法でポーアイかオークラ、新神戸やろな。

ただ今やポーアイがダイレクトにダイエーを継承したホテルという…
0127宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:22:26.25ID:DlfneJ0U0
>>126
神戸を代表するホテルはオリエンタル。
メリケンでアーバンリゾートを満喫し、居留地で神戸の粋を楽しみ、新神戸で100万ドルの夜景を楽しむ。
こんなラグジュアリーなステイを提供するホテルって世界中探してもほとんどないぞ。
東京のオリエンタルやディズニーの近くや大阪、世界の主要都市にオリエンタルは展開しているじゃないか。
やはり神戸発のプレミアムなブランドなんだよ。
オリエンタルは神鋼、川重と並ぶ神戸を世界中に知らしめるプレミアムなブランド。
0128宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/21(土) 18:50:29.71ID:YPWA86pT0
>>127
馬鹿か?
ダイエーが買収する前のオリエンタルは神戸の老舗ホテルだったが、震災で崩壊。
メリケンと新神戸は名前はオリエンタルでもチープ。メリケンはファミレスの雰囲気、新神戸はビジネスホテルに毛が生えた程度。
東京日本橋や海外はマンダリンオリエンタルで全くの別物。一緒にしたら、マンダリンが怒るぞ。
浦安やなんばのオリエンタルはメリケンと一緒にダイエーが倒産しそうになった時に売りに出されて、今はホテルマネージメントジャパンという三流チェーンが経営する三流ホテル。
居留地は胡散臭い結婚式屋がやっている二流ホテル。
0130宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:02.17ID:aUbsSVmW0
>>120
泊まるが勝ち。
0131宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/22(日) 02:16:28.83ID:FUO2/JrS0
京都、奈良、大阪の三都には外資ハイブランドが進出してきてるのに、近畿のハズレ神戸にはラブホしか来ないとか酷すぎるよ!
0132宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/22(日) 02:18:21.54ID:FUO2/JrS0
近畿でマリオットグループが唯一進出しないのが兵庫だけというハミゴ状態に耐えられないよ!
0133宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/23(月) 18:12:38.94ID:xgmMW/I10
明後日から神戸に泊まろうと思って三宮周辺のツインルームの禁煙が空いているホテルを調べてみたら
宿泊料がどれも異常に高いが、いったい何があるんだ?
0136宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/26(木) 20:51:22.14ID:n/oeTjBO0
湊川公園の東横INNに泊まってソープはしごしたい
0141宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/29(日) 20:34:23.28ID:37Ljm5mP0
>>137
みなと神戸を代表するアーバンリゾートラグジュアリーホテル。
皇族や国賓も泊まる神戸の顔
0144宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/10/29(日) 22:31:46.73ID:37Ljm5mP0
>>142
神戸に皇族や国賓が来た時はオリエンタルホテル半世紀以上前から決まっている。
オークラみたいな東京資本の余所者が入り込む余地はない。
モロゾフよりもコスモポリタンのチョコレートを愛するように、オリエンタルを大事に思うのが神戸っ子。
余所者にでかい顔させるわけにはいかない。
これでも鈴蘭台に住んで52年。根っからの神戸っ子だ。
0146宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/22(水) 01:37:19.68ID:dEqHWtKK0
>>118
神戸より大阪の方がロビーも部屋も狭い

シングル2万クラブフロア4万のぼったくりホテル
0147宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/22(水) 11:03:52.00ID:Az5hwHJV0
>>146
神戸って何処も部屋が広くてリーズナブルとコストパフォーマンス抜群だが、それって需要が低いからなんだよな。
大阪は狭くて高くても埋まるぐらい需要があるし、より高いサービスを受けたいなら系列のインタコ、よりリーズナブルに済ませたいなら難波の系列ホリデイ・インに泊まればいいだけと選択肢まで豊富。
0150宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/22(水) 14:04:44.47ID:Az5hwHJV0
>>148
観光庁発表の兵庫県の客室稼働率って全国平均を下回る66.3%で全国20位だけど、高いの?
何を根拠にかなり高いって言ってるの?
政府系の日本政策投資銀行のレポートでも、大阪市で20,000室、京都市で5,000室の部屋が不足で、神戸は余裕があるってなってるけど?
0152宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/22(水) 15:35:30.62ID:Az5hwHJV0
>>151
馬鹿はお前だよ!
日本政策投資銀行のレポートでも神戸は客室が足りてるって書いてるだろう。
客室不足が逼迫してれば客室料金なんて需要と供給のバランスで上がるんだよ。
0155宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/22(水) 20:40:06.79ID:5tZGE4Id0
昔は神戸が勝ち組で大阪が負け組のように
言われていたけど
今は全く立場が逆転したな
ANAクラウンがそれを象徴している
0158宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/23(木) 09:45:12.13ID:ST3B4F+g0
>>154
馬鹿は日本語が読めないのか?
客室稼働率が低いなんて何処に書いてある?
てめぇ〜の脳内変換で稼働率が低いって勝手に置き換えておいて、何を言ってんだが。
大阪や京都の客室数需要ギャップが解消されたら、神戸なんて需要など無いのはレポートを見ても明らかだろう。
その証拠に大阪、京都はホテル新設計画が目白押しなのに、神戸にはほとんどない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況