X



ルームサービス スレ 6
0003宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/22(火) 21:40:14.44ID:FmfAfeN50
3
0005宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/23(水) 17:19:30.92ID:kcOLUBGX0
ルームサービスやってましたよ。
お客様からの食事の下げが大変だった。
残飯桶に溜まって行くと、臭いがきつい。
そのうち街を歩いて流れてくる料理の臭いもムカムカしてくる。
0006宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/23(水) 20:20:34.31ID:PKq8eV9t0
大きいホテルのルームサービスのいいところ
中華、洋食、和食よりどりみどり。
これが出来るのはルームサービスだけ
0009宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/24(木) 12:23:09.29ID:fYw8ZWOB0
昔のルームサービスは、手のつけられてないケーキとか裏の方で食べられたんだけど、今はうるさいからだめだろうな。
クビになるよ。
0011宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/24(木) 19:26:08.88ID:Ldk/N9xi0
>>9

ルームサービスに限らず厨房で余った食材で惣菜作って寮に持ち帰ってるとこ、今でも黙認してるのかな?!
0013宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/24(木) 23:53:10.30ID:Ldk/N9xi0
どんぶり勘定なホテルってまだまだあるんだよ。
幹部が社用ってことで家族で食べてるとこもね。
0016宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/25(金) 12:55:21.54ID:45HZqMaC0
>>12
昔、テレビか雑誌で、コンビニの女店長が売れ残った食材で食事を取って、お金の節約をしたというのが堂々と出ていた。
0017宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/25(金) 14:30:33.48ID:LrowgEnc0
株式会社&上場ならいざ知らず、同族経営ホテルだとねぇ。。。。。
0018宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/28(月) 09:01:24.06ID:zV7KNtJSi
外に出たくない時にサンドイッチは重宝している
0020宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/30(水) 22:32:54.79ID:nKvOQTR20
高いだろ
0022宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/01(金) 11:22:11.15ID:wmbzToITi
でもサンドイッチの値段ではないな
0023宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/03(日) 07:42:39.31ID:+3ah9qkz0
ルームサービスとかバカ高いだけで、あんなもんホテルから出たら半額以下の値段で食える代物ばかり。

どういう層が使ってるんやこれ。
0030宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/03(日) 20:38:22.12ID:CWeMR8ci0
和食と洋食、中華を一緒に食べたい人
お箸だけで食べたい人
スッポンポンで食べたい人
やりながら食べたいカップルetc.
0033宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/03(日) 21:53:50.54ID:W1cmUdyP0
世の中、安い食事をしたい人ばかりじゃないのがわかんない人もいるんだね。
外に出て安い食事するのも自由だし、ルームサービスで高い食事するのも自由だよ。
0037宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/05(火) 13:33:52.03ID:y34BFhoR0
>>31
美味しそうだけどややボリュームに欠けるのがちょっと残念
個人的にはご飯が炒飯or中華ちまきで
+杏仁豆腐とかマンゴープリンのデザート付きだと嬉しいな

ルームサービスはお風呂に入ってメイク落とした後でも頼めるのが嬉しい
お風呂で汗流してさっぱりしてから食事したいけど
外で食事しようと思ったらメイクしなきゃ出られないジレンマ
お風呂上がりにまたメイクして寝る前にまたメイク落とすのって面倒なんだよね……
0043宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/11(月) 14:08:34.55ID:nJ6w+9udi
>>41
普通に見抜いてたけど、敢えて何も言わずに食べてた。それが粋ってもんで、偽装云々騒ぐのは野暮だよ。
0044宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/13(水) 00:40:26.18ID:IXha3PofI
>>43
はいはい。
0045宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/28(木) 17:21:27.12ID:6Q89ROIEi
食べてみたいな
0046宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/04(水) 23:05:13.96ID:8Qp1n3690
たまーに日航プリンセス京都のルームサービス。最上階のスイートで食べるステーキーがルームサービスとしてはまあまあね。
東山が一望できるから利用するけどね。食事結構冷めてることがあって、スープとかもってこ直させたことあったわ。
そこが難点かも?ん?・・・・・何かここ臭わない?ナマゴミはちゃんと捨てないといけませんよ。
0051宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 07:06:59.11ID:IqqyxrHZ0
>>46
文面からは女性の方だと思いますが、よほどお金持ちなご主人でも捕まえたんですか?羨ましいな、玉の輿。
0052宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 09:47:14.57ID:8PAtMtLi0
>>46
よっ! 姐さん久しぶり!
このスレ可哀想だから盛り上げてやってくんない?
上から目線でスレ立て依頼して来た嫌な女が1人いるみたいだけど、
ルームサービスの事なんかわかっちゃいないんだろうね
教えてやってよ

愛するご主人と、あちこちの高級ホテルや名門ゴルフ場に行き尽くし、
人生の酸いも甘いも知り尽くした姐さんと比べたら、ゴミクズでさぁ!
0053宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 19:34:39.42ID:ZOMXQqXl0
>>49
貴方の主観でものを言わないでくれる?ルームサービスでステーキ食べて裕福なんて
思ったことないもんね。たぶんこれからも。
景色良くて、メイク落として、外出メンド臭かったからルームサービス頼みました。それだけだけど、何か?
0055宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 19:47:21.26ID:ZOMXQqXl0
玉の輿?主人の実家は畜産農家だけど、しかも次男。主人は養子です。
勝手なこと言わないで。
0056宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 19:51:56.07ID:v2stT7L3i
>>55
だから、貧乏な家に生まれたあなたが、畜産業者の次男で金持ちの旦那を捕まえたってことでしょ?玉の輿(笑)
0058宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/06(金) 20:19:35.45ID:v2stT7L3i
お医者さんの奥さんか。

やっぱり玉の輿だったね(笑)

精神科医でもパートナーの心までは見抜けないのかな?
0060宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 00:13:31.14ID:veEC0hBtO
どうでも良いですって?聞き捨てならないねえ。
そもそも主人が麻酔科医になったのも私の実家の病院の都合なの。
麻酔科医は重労働の割に収入がイマイチで前は他の病院でアルバイトさせたけど無理。 主人が構ってくれなくてね
私自身も病院経営からは蚊帳の外で、捨て扶持て言って
アパートと一区画の貸家をあてがわれて、修繕費、管理費、保険料、返済金、税金で手元金なんか僅かなもんよ?
とても玉の輿のお玉なんか夢のまた夢。 エルメスのキャリーバックを値札見ずに買えるようになりたいわね…まったく!
0062宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 00:48:18.29ID:nLv1vtHi0
>エルメスのキャリーバックを値札見ずに買えるようになりたいわね
政権交代前の麻生太郎並みの金銭感覚=バカ
0065宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 09:35:30.80ID:veEC0hBtO
普通のサラリーマン?普通の程度が分からないから何とも。
でもサラリーマンは本当に税金が安いし羨ましいよね…
ねえ、ここはルームサービスの話しよね?
ルームサービスで難点はテーブルが狭いことかな? 2人でコース料理頼むと前菜からスープに肉料理全部出てくるのよね〜
ねえそこのとこどう思う?
006652
垢版 |
2013/12/07(土) 10:06:22.53ID:nmBdVAe40
姐さんオラには返事無しですか…隠れファンなのに(寂
0067宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 11:04:02.50ID:veEC0hBtO
>>66
ねえアナタさあ、どう思う?部屋からの景色が良ければルームサービスで夕食済ませない?
私キラキラ光るものが好きで夜景とジュエリーには目がないんだけど、
つまり、私みたいなお客を満足させるルームサービスがこの国あるのかしら?
0069宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 19:58:57.38ID:Nnw+P2oxi
>>67
ルームサービスは料理全部が一度に運ばれてくるから、どうしても熱が取れてしまい味が落ちるからな。それに景色見ながら飯食っても、ろくに味もわからんだろ。
0071宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 21:13:12.42ID:veEC0hBtO
ホスピタリティを追い求めない人とはお話ししたくないわ。 ホテルの従業員庇って良い人気取り?安上がりな道楽ね。
私たちはホテルに夢を求めてるのよ?そりゃあたかが一万か二万程度一泊の料金でしたら妥協もするわよ
私たちが利用したのは最上階のスイートなんだから要求ぐらいさせてほしいものね。
二度と行きたくない最悪ホテル?あー、あったわねそんなスレッド。せっかく思い出さしてくれたのだから、
また顔出すわ。
0072宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/08(日) 10:32:49.80ID:xlCODE9O0
ttp://imgur.com/86unM5e

アメリカンブレックファスト
3,990円(税込サ別)
帝国ホテル東京

みんな、ルームサービス食べようze!!
0075宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/09(月) 15:25:20.75ID:ni8j0I5k0
>>72
オムレツはすごく美味しそうだし
瓶ジャム並んでるのもワクワクしますね
もう少し野菜とヨーグルトとかフルーツがあったら嬉しかったかも
オムレツはプレーンですか?それとも中に何か入ってます?
0076宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/21(土) 17:08:14.75ID:NlbYoBKXi
>>75
ヒルトンの人ですか?
0077宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/25(水) 23:37:37.95ID:bnKKPh2k0
>>71
戦後世代に「国民」なんているのかね
自分の身より国が大事だって言い切れる奴がほんとにいるのかね
自分の事しか考えてない「人民」だの国なんか寄生相手ぐらいにしか思ってない「市民」ばっかりじゃないのかね
マスコミの偏向報道以前に教育の問題だよこれは
0079宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/11(土) 17:55:19.07ID:d7PbAqwd0
ルームサービスでは安い部類だよね。
ハンバーガー。三千円くらいするけど。
ニューオータニで食べときゃ良かった。
ペニンシュラではピザとカレー取った。
ボーイが外国人で正直、緊張したw
0080宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/23(木) 01:23:36.70ID:RXK1cPqWO
ウプロダ紹介してください アップするから
0081宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/26(日) 16:03:39.86ID:aMDPWMpN0
はめているところ
ミセルの会?
0083宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/02/02(日) 19:01:28.34ID:VR28bzJn0
リーガロイヤルのエビフライ美味しかった
ニューオータニの朝ごはんは豪華だった
椿山荘は子供用のカルボナーラが濃厚で美味しかったよ
0084宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/02/08(土) 09:58:31.31ID:VW14iI4f0
>>83
>エビフライ美味しかった
>カルボナーラが濃厚で美味しかったよ

折角、高いお店に行くのならファミレスなどでは
手間が掛かるので扱えない様な料理を頼んでみたら。

普段食べているのと同じ名前の料理でも、高級店では
大違いだと言うのを楽しむのも良いけれどね。
0085宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/02/19(水) 10:37:49.63ID:Nu7z0fgJ0
ザ・プリンスパークタワー東京
値段は忘れたけどオレンジジュースが美味しかったー
http://i.imgur.com/ouXOLEW.jpg

ザ・キャピトルホテル東急
パーコー麺とデザート
http://i.imgur.com/DYUuz8X.jpg
0086宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/02/19(水) 10:44:04.15ID:9V0Ckwx1P
>>84
高いエビフライって全然違って美味しいんだよ
子供用メニューはそんなに凝ったものないし

例えば椿山荘ならなに食べる?
0088宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/03/29(土) 23:31:01.40ID:isjzhX730
ホテル泊まったら必ずルームサービス頼んでしまう

そのホテルの料理の質がカレーでだいたいわかる
0092宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/03/31(月) 22:36:03.59ID:INxpS/Ub0
>>88
カレーからどの様に他の料理の質が把握できるか
説明をして欲しい。

昔はそういう人もいたが、今もいるとは思わなかった。
0093宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/01(火) 00:09:36.34ID:7Or0f9do0
>>92
カレーが美味いホテルは、他の料理も大体美味い。カレーがマズイと、他のもマズイ。そういう経験則がある。だから俺はカレーで大体のレベルを類推している。この因果関係が成立する理由はよくわからん。

別に他人にもこの考えを押し付けようというわけじゃないんで、他のポイントで料理のレベルを類推出来る人は自分のやり方ですれば良い。
0094宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/05(土) 08:27:15.32ID:VB3uvuzHO
カレーで他のお料理の出来を比較するなんてこと出来るのね…
要は濃い味に慣れて味がよく分からなくなってしまってるてことね?
偉そうに言ってるから何のことかと思った。あまり変な事言わない方がイイと思う
0095宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/08(火) 11:48:13.62ID:n70XpWV9O
ねえ、六甲辺りでゆっくり出来るとこ知らない?
そうね、旅館で部屋食で温泉が出るとこがいいわね
0098宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/12(土) 20:48:16.29ID:/oaPHaXMO
湯河原の温泉宿の冷蔵庫にリンゴジュースの100パーセントが入ってない上に自販機もなかったから怒鳴ってやったわ
フロントのおっさんがコンビニまで買いに行ってくれたから朝に飲む牛乳も買ってきてもらった
部屋の冷蔵庫がたいしたことないんだから自販機ぐらい充実しとけて感じ
0100宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/13(日) 11:32:35.21ID:MRmjO03cO
どこがスレ違いなの?
部屋の冷蔵庫の飲み物に関してだってルームサービスの一環でしょうが!
少し気に食わないレスが出ると排除する癖直しなよ!
私は悪くない
0101宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/04/13(日) 13:13:57.64ID:MGpXJb9j0
んなことでいちいち切れてるんじゃねーよ糞が
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況