X



【のんびり】道後のホテル・旅館【まったり】
0002宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/09/24(金) 23:51:07ID:VVeVnono0
とりあえずー


花ゆづき http://www.hotel-hanayuzuki.jp/index.shtml
道後グランドホテル http://www.dogogrand.co.jp/
ちゃはる http://www.chaharu.com/
葛城 http://www.hotel-katuragi.jp/index.shtml
椿館 http://www.tsubakikan.co.jp/index.htm
道後プリンスホテル http://www.dogoprince.co.jp/
ふなや http://www.dogo-funaya.co.jp/
大和屋本店 http://www.yamatoyahonten.com/
0005宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/09/25(土) 00:27:02ID:H/ArzSel0
普通に観光なら4、5万も払う価値ないわ。
著名人がお忍びで来るぐらい。VIPが宿泊する感じだな。
0006宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/09/25(土) 00:41:17ID:ncq5LA5l0
HPみて、金額に引いた。
0008宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/09/29(水) 17:30:35ID:+4kf0i/20
「ふなや」と「大和屋」も高い
そして「1」のリストにはないけど道後館てどうなの?
0009宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/06(水) 16:03:17ID:QjqrCxGuO
すいません
道後とは違うんですけど、高知の宿で食事が充実してる宿を探しています
お薦めの宿はないですか?
それらしい板がみつからず、同じ四国なんで詳しい方が居られるかもと思い書き込みさせていただきましたm(__)m
よろしくお願いします
0010宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/06(水) 16:17:41ID:QjqrCxGuO
9です
『値段の割に』が抜けてました。
ワープアなんで2名1室で15000ぐらいの宿であれば教えて下さい
0012宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/06(水) 17:03:02ID:QjqrCxGuO
11さんありがとうございます
ほんとですね。別に宿で飯食べんでも食べに行けばいいんですね
家に帰ってパソコンでみてみます

mixiやってないんですよ…30超えたおっさんに新しい事はできないっす
0013宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/12(火) 03:13:00ID:9cJRBlFB0
>>9
黒潮本陣もいいけど和食でいいならオーベルジュ土佐山もいいんじゃないっすかねぇ、露天付き温泉あり。
フレンチとかならヴィラサントリーが美味しいと評判だよ、部屋に露天ジャグジーあり。
土佐和紙工芸村クラウドも安く宿泊できて食事は結構美味しいと言われている。
間違ってるところもあるかもしれなから検索して確かめてね。
0014宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/15(金) 14:38:43ID:GfcP+dR90
>>8
「ふなや」は、高いだけで不毛。カネの無駄。
「大和屋」は高いけど、相応の価値がある。
道後館は、宿泊者により意見が異なるので分からない
0015宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/16(土) 20:26:20ID:F1C9k/Dv0
のんびりゆっくりなら「谷屋」です。お風呂は貸し切りだけで、4つかな?あったと思います。
あとは「さち屋」。ここも穴場です。両者とも源泉かけ流しで、小さな旅館、料金もそんなには高くなかった。
部屋数が少ないから、予約は数ヶ月前からした方がよいでしょう。GW分は1月に予約を入れました。
私は毎年GWは道後で、毎回違う温泉旅館に泊っていますが、もうネタが無くなってきた。
来年は鈍川かなあ。
0016宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/17(日) 20:41:31ID:rZ6m8+Ev0
朧月夜悪くなかったぞ。
仲居が若造で伝統、格式はあさば、蓬莱、玉の湯なんかと比べては失礼だが、
部屋もきれいだし、料理自体は悪くない。
個人的にはあさば>蓬莱>おぼろ=三余庵>かわせみ>玉の湯


0017宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/19(火) 08:35:16ID:DebLE3P90
大和屋って・・・。 
0018宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/19(火) 08:48:26ID:Lu9V7neKO
道後館でまたまた食中毒発生(^-^)v
0019宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/19(火) 12:08:14ID:DebLE3P90
柳:親しまれた木、風雨で折れ伐採
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20100925ddlk38040643000c.html

道後温泉本館(松山市道後湯之町)の敷地内にあった柳の木が、23日未明の風雨で一部折れていたことが分かった。
幹が空洞になっており、管理する松山市は残る部分も危険と判断、24日に根元から伐採した。
風にそよぐ姿が風情を添えていただけに、惜しむ声も聞かれた。

市によると、木は敷地の北西角にあり高さ約5メートル。約20年前に植えられたとみられる。23日午前5時半ごろ、
地上3メートル付近で二股に分かれた幹のうち1本が路上に倒れているのを警備員が見つけた。
けが人や建物への被害はなかった。

木を腐らせる腐朽菌が原因で空洞化が進んでおり、市はやむを得ず伐採を決定。24日夕に作業員らが伐採した。
今後他の木を植えるかどうかは未定。

本館前で人力車を駆っている鈴木謙太郎さん(36)は「雰囲気があり、絵になっていたので残念」と話していた。
0020宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/19(火) 12:12:07ID:DebLE3P90
柳:親しまれた木、風雨で折れ伐採
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20100925ddlk38040643000c.html

道後温泉本館(松山市道後湯之町)の敷地内にあった柳の木が、23日未明の風雨で一部折れていたことが分かった。
幹が空洞になっており、管理する松山市は残る部分も危険と判断、24日に根元から伐採した。
風にそよぐ姿が風情を添えていただけに、惜しむ声も聞かれた。

市によると、木は敷地の北西角にあり高さ約5メートル。約20年前に植えられたとみられる。23日午前5時半ごろ、
地上3メートル付近で二股に分かれた幹のうち1本が路上に倒れているのを警備員が見つけた。
けが人や建物への被害はなかった。

木を腐らせる腐朽菌が原因で空洞化が進んでおり、市はやむを得ず伐採を決定。24日夕に作業員らが伐採した。
今後他の木を植えるかどうかは未定。

本館前で人力車を駆っている鈴木謙太郎さん(36)は「雰囲気があり、絵になっていたので残念」と話していた。
0021宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/19(火) 15:48:39ID:DebLE3P90
19 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/19(火) 12:08:14 ID:DebLE3P90
柳:親しまれた木、風雨で折れ伐採
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20100925ddlk38040643000c.html

道後温泉本館(松山市道後湯之町)の敷地内にあった柳の木が、23日未明の風雨で一部折れていたことが分かった。
幹が空洞になっており、管理する松山市は残る部分も危険と判断、24日に根元から伐採した。
風にそよぐ姿が風情を添えていただけに、惜しむ声も聞かれた。

市によると、木は敷地の北西角にあり高さ約5メートル。約20年前に植えられたとみられる。23日午前5時半ごろ、
地上3メートル付近で二股に分かれた幹のうち1本が路上に倒れているのを警備員が見つけた。
けが人や建物への被害はなかった。

木を腐らせる腐朽菌が原因で空洞化が進んでおり、市はやむを得ず伐採を決定。24日夕に作業員らが伐採した。
今後他の木を植えるかどうかは未定。

本館前で人力車を駆っている鈴木謙太郎さん(36)は「雰囲気があり、絵になっていたので残念」と話していた。


20 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/19(火) 12:12:07 ID:DebLE3P90
柳:親しまれた木、風雨で折れ伐採
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20100925ddlk38040643000c.html

道後温泉本館(松山市道後湯之町)の敷地内にあった柳の木が、23日未明の風雨で一部折れていたことが分かった。
幹が空洞になっており、管理する松山市は残る部分も危険と判断、24日に根元から伐採した。
風にそよぐ姿が風情を添えていただけに、惜しむ声も聞かれた。

市によると、木は敷地の北西角にあり高さ約5メートル。約20年前に植えられたとみられる。23日午前5時半ごろ、
地上3メートル付近で二股に分かれた幹のうち1本が路上に倒れているのを警備員が見つけた。
けが人や建物への被害はなかった。

木を腐らせる腐朽菌が原因で空洞化が進んでおり、市はやむを得ず伐採を決定。24日夕に作業員らが伐採した。
今後他の木を植えるかどうかは未定。

本館前で人力車を駆っている鈴木謙太郎さん(36)は「雰囲気があり、絵になっていたので残念」と話していた。
0022宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/23(土) 15:32:28ID:hhKyRwQ20
大○屋自作自演。
0023宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/24(日) 17:30:55ID:cQ7/KdqB0
大和屋別荘にかなり前に泊まったけど値段相応の満足感はあったよ。
たしか一泊3万前後だった気がする。
0024宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/10/27(水) 09:38:23ID:LIkmHDou0
日本一住みやすい街・松山

松山市は平成2年(1990)に「THE21」(PHP出版)の「住みごこちランキング」全国一に選ばれています。
このランキングは住環境、暮らし、レジャー、気候等衣食住のすべての面を数値化し、10の地方都市で比較したもの。ここで挙げられた松山の良さは「温暖な気候、安くて新鮮な食べ物、交通渋滞がないこと等でした。
 続いて、平成9年(1997)4月、全国百都市の都市実力番付で東の横綱・東京に並び、西の横綱に輝きました。「THE21」の「第一回全国百都市総合番付」でのこと。
この評価は「(「ビジネスマンにやさしい」+「女性にやさしい」+「老人にやさしい」)X「自治体のスリム度」で算出されたものです。
 各々の内容はといいますと「自治体のスリム度」では全国2位。市職員が少なく(3位)、給与が安い(7位)ところが評価されています。
 「ビジネスマンにやさしい」では全国8位。物価が安く、通勤時間が短いところが評価されています。
0025p8152-ipad03kouchi.kochi.ocn.ne.jp
垢版 |
2010/11/03(水) 21:48:23ID:l107U9Kr0
道後じゃないけど高知の黒潮本陣なう HP上ではロビーのみなんだけど、この部屋でも無線LANが使えるみたい
0028宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/11/06(土) 23:48:53ID:pxPrcPT40
今部屋で寝てたらドアをノックする音・・開けてみたら明らかにデリ嬢orz
デリ嬢でももうちょっとまともなのが来たらいいんだが来たのは「やめてくれよorz」と言いたくなるクリーチャーorz
どうなってるんだこのホテルは・・
0029宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/11/08(月) 22:49:42ID:XK0mJQz3O
地元では、旅館で働く若いこなんてバイトもいないよ。
0030宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/11/25(木) 11:35:14ID:M2GbE2TP0
今部屋で寝てたらドアをノックする音・・開けてみたら明らかにデリ嬢orz
デリ嬢でももうちょっとまともなのが来たらいいんだが来たのは「やめてくれよorz」と言いたくなるクリーチャーorz
どうなってるんだこのホテルは・・
0031宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/11/30(火) 00:15:36ID:KvP82RAb0
地元民ですが、道後のクソ高い旅館に泊まるのはハッキリ言って馬鹿にしか思えません。
高い癖に料理は全然大したことありませんし、温泉は道後温泉本館に行かないと意味ないです。
1〜3番町のビジネスホテルに泊まり、夕方道後温泉本館にタクシーで行き(片道1000円程度)、
晩メシはビジネスホテル近辺の居酒屋にするのが賢い旅行者だと思いますマジで。
0032宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/12/04(土) 14:12:29ID:gv/asznR0
観光客としては道後温泉本館近くの旅館に泊まって
歩いて散策したり本館に行ったり温泉情緒も楽しむ
観光客からすれば2〜3万円の宿泊代なんて当たり前だよ
>>31さんは貧乏旅行が好きなんだろうね
0033宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/12/05(日) 23:02:44ID:26SHHKJe0
散策ってもあの周辺は温泉街の情緒などないぞ。
せいぜい道後温泉本館の半径20mくらいだろう。
それを外れると至る所に風俗店が散らばってるしなw
家族とはとても歩けないわ。

てかメシのまずくて高い旅館の従業員乙w
0034宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/12/10(金) 13:44:50ID:TytLoEBJ0
道後の旅館は高い?
温泉地の旅館としては料金普通だと思うよ
0036宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/12/12(日) 21:34:13ID:Qhhlvc0Y0
温泉の雰囲気皆無だもんな
料理もまずいし行く奴は馬鹿
松山市民の俺が断言
0037宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/12/16(木) 13:19:53ID:C4QOcxGBO
道後温泉近くの松山城に上ってみたら、隣の岡の上にヨーロッパの城壁みたいな建造物があったけど、あれ何なの?
城下町を真っ向否定するようなアホな建造物でちょっと笑った。
0040宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/01/29(土) 10:48:57ID:OtDLTmuH0
ばかみたい。
0041宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/10(木) 03:12:05ID:NhCvjtEh0
4月に初めて松山に行きます。
目的は松山サロンキティで行われるLIVEと、せっかくなので松山城にも行きたいと思っています。
ホテル選びで迷っているのですが…。
女一人の宿泊なので、それなりのところで、河原町にある松山サロンキティと松山城にも行きやすいホテルだとどこになりますか?
自分で検索したところ、全日空ホテルあたりなのかな?と思っているのですが、
道後温泉もそんなに遠くないと聞き、迷っています。
0042宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/20(日) 15:23:15.37ID:oF8/RrOM0
市内のホテルならどこでも隣接してるから問題ないと思います。
女性一人ならプレミアインもいいかも。もちろん全日空なら間違いないですが。
道後も近いから道後温泉本館を見るだけでも価値あると思います。
0043宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/20(日) 18:24:12.03ID:NiUHldrv0
>>41 せっかくだから道後温泉に泊まれば...
市内からも交通の便もいいし、ゆっくり寛げて案外安いよ!
ネットでいくらでも予約できるし。
0045宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/21(月) 03:44:28.84ID:pDNA7rSQ0
>>43
女一人で温泉宿泊まるって、ありですか?
温泉宿に泊まりたいんですが、
温泉宿って、複数で泊まるイメージがあって…ホテルの方が無難かなと思っています。
0046宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/21(月) 22:00:56.50ID:U5QvPrh/O
43さんでは無いですが、私もライヴ目的で道後温泉に1人で泊まりました。
休前日でなければ色々な宿で1人プランがあると思いますよ。
0047宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/02/21(月) 23:09:46.82ID:JVnBEY+B0
全日空は安い部屋に泊まったこともあって、全然良くなかった
東急ホテルが快適で良かったぞ
0048宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/03/06(日) 21:01:41.03ID:Sz386avy0
>>45 一人でも平日だったらオッケイですよ!
ゴハンは外でいくらでも食べれるし朝食のみでいいのでは...
0049宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/03/08(火) 15:33:41.50ID:JrNcd5Xm0
皆様ありがとうございます。
規制で書き込みが出来ず、遅くなってしまってすみません。
道後温泉に決めました!
今のところ、道後山の手ホテルで考えています。一人用プランがあったので…。
0052宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/23(土) 18:36:17.36ID:HYx82f6j0
GWに初四国
道後温泉椿館本館てとこに泊まる予定です
大規模旅館のようですが、料理の質とか接客とかどうでしょうか?
あと旅館近辺にハードコアな風俗街があったら非常にマズいのですが
その辺どうなんでしょうか
0053宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/25(月) 11:42:39.96ID:GG8gd7JN0
>52
社員旅行で泊まった。次に使うどうかは分からん。(これで察してね)
あと、近辺にはない。
0055 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2011/05/01(日) 00:10:51.66ID:Q5vnWNzg0
te
0056宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/14(土) 13:43:29.18ID:0m8YV+S+0
>>38
汚物以下の中年無職 死ね
0057宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/19(木) 22:19:16.75ID:UFuEJSeT0
スーパーホテルでいいんじゃないの
いっぱいなら東横インで
0058宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/06/17(金) 15:24:12.42ID:IXRdnN1o0
昨年までは、どこもここも最悪だったけど、
今年は見違えるようによくなってる。
景気がいいとこうも違うものか。

あ、万年ひどいところもある。経営者がね。
0059宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/07/09(土) 10:36:17.07ID:g6G+Y+zD0
ho
0060宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/09(火) 23:37:01.60ID:6EvhPfFg0
あげ
0061宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/04(日) 02:53:01.00ID:jt+94iik0
sag
0062宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/04(日) 11:36:10.96ID:mNJOrmmC0
プリンスの朝バイキング担当、綺麗な子が多いね。
0063宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/28(水) 15:27:29.03ID:M+3ASVqr0
そうなの?
0064宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/10/11(火) 01:03:36.41ID:CvDjbICK0
道後館いってきました
正直言って、一人20000円は高すぎます。
温泉旅館で朝夕共に部屋食というのは、記念日だったので
良かったのですが、食事内容がチープ、尾頭付きの鯛とか、伊勢エビとか
めでたい食材があるわけでもなく、季節的にありそうな松茸もなく、
ただ料金が高いだけで損した気持ちです。

お風呂は掃除も綺麗にされていたし、庭も手入れされていて、清潔感は
ありましたが、部屋が古くて、部屋の水周りも古いから、
この点でも損した気分でした。
古いけど水周り独特の臭いは無くて、やはり清潔感はありました。

あと、本館からやや遠く、エロ通りに近すぎる立地がダメ。
エレベーターホールからラブホだかヘルスだかの大きなネオンが
見事にそのまま見えるので、道後館を再び選ぶことは無いです。

もっと新しくて綺麗な宿を選べばよかったって、帰宅してから改めて
旅館の検索をしてしまったよ。
茶は瑠か花ゆずき辺りにすれば良かったかも。
006564
垢版 |
2011/10/11(火) 01:39:09.85ID:CvDjbICK0
追加。
小さいエレベーターが3基しかなく、毎回待ちました。
他の旅館でも待ちますが、印象に残らないじゃないですか。
でも道後館のエレベーターは、待たされたという印象が残るんですよ。
チェックインの後、初めて部屋へ案内されるときにエレベーターを2〜3回
見送ったんですよ。エレベーター待ちの人が多くて、私たちの番が来るまで
待たなくてはいけなくて。その最初の経験の印象が強いのかもしれませんが。

1階とお風呂は綺麗なだけに残念。
006664
垢版 |
2011/10/11(火) 23:24:34.03ID:CvDjbICK0
そういえば、アワビ小さいの一つと鯛の切り身がありました。
忘れてた。
0068宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/11/05(土) 16:52:14.64ID:mLjoSHjo0
マンスリーマンションの類だと思うけど、一泊1500円〜という看板を
見た。
http://imgur.com/EZcIQ
0069宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/11/28(月) 02:29:52.84ID:Uz1xJytG0
te
0070宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/11/28(月) 22:16:14.29ID:53NFcHmaO
>>62
うい。
もう一泊もう一度。
0071宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/12/30(金) 19:00:19.24ID:8Xuf1N/c0
お正月
0073宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/01/26(木) 08:51:42.25ID:CoTVKyRN0
旅亭うめ乃屋について教えて下さい。
HPもアクセス不能で、検索してもかなり前の書き込みや情報しかないのですが・・・・。
今どんな感じなんでしょう?
営業しているのか、衰退しているのか?
ご存知の方お願いします。GWに泊りたいと考えています。
0074宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/01/26(木) 09:43:19.20ID:MSs8tzgxO
ホテル奥道後、ついに民事再生法申請したらしいな。

まぁ、あの状態じゃ客も来んだろうし。
0075宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/01/26(木) 13:10:42.99ID:QXiCL0LI0
旅館経営の海栄館、四国に進出 愛媛・今治のホテル子会社化 日経東海/北陸
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0E7E2E3EB8DE0E7E2E3E0E2E3E09EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4

奥道後ってrnbラジオのウィ-クリ-って番組、月-金の11:45-ってデイリ-単独番組なんだが
同じ5分番組でないと伝わらないと思うなら せめてワイド番組の箱番とかにするだけで節約できるのに
0076宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/01/26(木) 22:47:49.46ID:jfF9A+0w0
携帯から書き込む際に「ウィルス警報」or「アクセス規制です」と出て書きこみできない人はBBMという規制をされています。

【重要】携帯からの荒らしは永久規制です。解除はありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※ 携帯からの書き込みは個体識別番号を送信しないとできません。
※ 携帯は個体識別番号によってピンポイント規制(BBM)されます。
※ 荒らし・広告はしない、これ大切。
0078宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/03/07(水) 22:48:31.23ID:D9LOnsYC0
age
0079宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/03/19(月) 19:06:42.17ID:/jcQsbjC0
今日花ゆずきにじゃらんお風呂クーポン、半額以下のコーヒー
頼んだらインスタントが出てきた。ありえねー
0080宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/04/01(日) 19:20:49.57ID:AGaeTxBS0
Mannpei
Ikitahattagana

Sinnsiyuuumoikitatattayo


できたできたおk、、、
ItukusimamoikiTahattaganawwww
 ヽ/  //、 _ ノ  ゛    丿 ゙    ( ゛  ̄``ー─、ヽ   //
  |//   ゙      ノ  ポカ    ヽ、 _ ノ  ゙ \\//
 //      ゙  ノ´             (  ゙ ゙  \ヽ、  ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ  ゙   ゙           ` ー  ´ ヽ、ヽ

  ゙    ゙                   
                     , ── 、  
       __        /____ ヽv
      /´    ⌒ヽ     l/− −、ヽ | 丶        ,  ──  、
    /  / )ノ )ノ)ノ      ,|  /|ヽ  |─|-、ノ     /、        \
.    l  _|  | (|  |(| |、     v ー c ー    _ノ    /ヽ ノ- 、         ヽ
    Y      ゝ v     ヽ  、─┐ ノ   ●ー ´    \       丶 
    >ー、  ヽフ ノ   O   ` ,ー─ <    」  三     ヽ       l    
     レ、ノ/ ー─、´    O   / l/ ヽ/ ヽ  ( ___     |     | 
     / ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l    |  |          ノ    l      l  
     l  ヽ _, -|_ _|   ` ー '|優_l−ヽ      /    /     /  
     | \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___   
       l ───'>、    ヽ、__|_/   _|_ノ   (_ )___        |   /   
   /,-ヽ、_ /ヽ ノ   ___ヽ_ノ l⊆) l⊆)     |┐ノ         |  ./     
  / (__lココ ノ´  /=OoOoo/| |  | |  |   /  ̄ ̄        l-O
/             l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー '  ヽ、 _____ ノ /
                                          /     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


0081宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/04/08(日) 11:55:52.40ID:SAYxuD8I0
リーガロイヤルホテル新居浜、ブリーズ社に譲渡へttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120407/news20120407743.html
 リーガロイヤルホテル新居浜(新居浜市前田町)の全株式と債権が、ホテル再生を手掛けるブリーズベイホテル(横浜
市)に売却されることが6日、分かった。株式67・8%を保有する親会社のロイヤルホテル(大阪市)が同日、ブリーズ社
と基本合意契約を結んだ。残る株主の住友グループ12社も内諾しており、26日に予定している譲渡完了で、ブリーズ
社に経営権が移る。譲渡額は非公表。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120407/photo/pic18733587.jpg
 ブリーズ社はロイヤルホテルとフランチャイズ契約を結び、リーガ新居浜はリーガロイヤルホテルグループの一員とし
て現名称で営業を継続。従業員85人は継続雇用される。
 中林洋二リーガ新居浜社長などによると、2007年9月に利用低迷で営業を終了した温水プール・入浴施設の取り
壊しなどで損失が膨らんだ。10年3月期には23億1700万円の最終赤字となったが、設備投資で利用者増を図り、
11年3月期には1800万円の黒字に転換。しかし景気低迷などが響き、昨年秋以降、譲渡先を探していた。11年度の
稼働率は66・6%という。
0082宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/04/30(月) 01:34:17.16ID:/meQ6VVA0
茶玻瑠さいこー
0083宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/05/02(水) 23:28:56.91ID:r4WvklQ+0
エコ道後の経営はチョン人らしいね

明日、道後の宿泊をしたいけど、空いてる所がないよね?
0084宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/05/21(月) 18:33:02.22ID:D+mdvzgN0
te
0085宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/05/28(月) 00:12:43.75ID:MiQulpK60
常盤荘
旅館の風情が最高
部屋食だし
0086宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/02(月) 20:34:13.44ID:jo9vmo1t0
>>82


それと、じゃらんの100円温泉今回は道後なし! なんかトラブルがあったそうだけど
駐車場は止めささず追い返す、風呂自体も故障だと追い返す
ほんと恥さらし!
0087宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/19(木) 00:52:23.71ID:l2jr3OdS0
ちゃはる朝飯は良かったけどその他は微妙。
0088宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/19(木) 01:00:28.48ID:l2jr3OdS0
ついでに松山ツマンネーと添えとく。
0089宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/09(木) 10:36:38.87ID:CaXxSP/p0
>>88
何を期待して来たのかは聞かないでやる
0090宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/01(土) 22:41:54.82ID:2lZMB0QF0
松山、もうひとつシティホテルが欲しいよね。
全日空だけだから・・・。
0091宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/05(水) 11:11:30.60ID:c0wS+n2C0
JALシティっていうのは?
0093宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/08(木) 19:25:46.50ID:gKmWtfMt0
いいね☆
0094宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/05(水) 15:58:55.53ID:46wPBcC+0
道後はいまでも個人で予約すると対応悪いからネットでも旅行会社通すべしだな
ほんに田舎丸出し
0095宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/12(土) 18:26:59.88ID:mht81XIO0
保守
0096宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/13(日) 21:14:41.82ID:v11HCuVg0
道後のホテルがどんどん節水シャワーに変わってきてるな
高級ホテルであれはないわ!
役人のその場しのぎ対策か、皆苦労するよな
0098宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/02/15(金) 16:50:48.21ID:0tkEWIfB0
道後館はかんじわるいですね
0099宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/11(月) 22:52:00.51ID:KwSmXBZX0
なぜセシウムやヨウ素の被害だけが報道されて、
本当の恐怖であるプルトニウムやストロンチウムが一切報道されないのか?
ICRPもIAEAもヨウ素とセシウムの被害しか認めていない。理由は知られたなら、
あまりの恐ろしさに原子力産業が即座に廃絶されてしまうことが確実だからで、利権のためです

ストロンチウムの何が怖いのか? それはカルシウムと同じ性質を持ち、
地下水や海水に侵入して生物濃縮を起こす。
ひとたび体内に沈着したストロンチウム90は死にまで排泄されずに被曝を与え、
癌や白血病、糖尿病などの原因となる。毒性はセシウムの300倍です

ウランの何が怖いのか? それは崔奇形性が極めて強いことです。http://bo.lt/35ajv
世界中のウラン鉱石採掘現場では従事した労働者の子供達、
子孫に恐るべき奇形や白血病が続発しています

プルトニウムの何が怖いのか? それは人類史上最悪最強の毒物なのです。

http://www.radiationexposuresociety.com/archives/1248
それを極微量肺に吸い込めば20年以上経て必ず癌を引き起こす。
関東東北の大半の人が2年前に大量に吸い込んでしまったのです。結果は20年後から出てくるのです

フォロワーの皆さんに知ってもらいたいのは、今、
報道されてるセシウムなどの汚染は本当の核汚染の10%以下でしかない。
放射能の横綱、大真打ちはプルトニウムで、大関はウランとストロンチウム、
セシウムとヨウ素は関脇にすぎない。これからホンモノの放射能の恐怖が登場してくるのです!
https://twitter.com/tokaiama
0100宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/04/16(火) 12:13:42.66ID:vQB5LSYo0
バックパッカー向けで2,850円〜は高いな。

松山にバックパッカー向け温泉旅館「どうごや」−昭和初期の木造建築再生
http://matsuyama.keizai.biz/headline/1190/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況