X



トップページ引きこもり
740コメント194KB
1度も働いた事がない引きこもり★3
0377(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:19:19.21ID:UVeL5RoS0
そらそうだろ
人手は足りてないけど使えない奴は要らんって家族が言っていた
0378(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:36:37.38ID:QdTJrD0i0
経験積めるだけのスペックがない人間はどうすればいいんだろうな
0379(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:18:43.67ID:3u+viIhV0
>>378
それですね。
経験が無いので詰んでしまう。
せめて、若ければ未経験でも何とかなるかもしれませんが、残念ながらおっさんというね。
0380(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:52:39.82ID:QdTJrD0i0
>>379
だよね
いざやろうと思ったときには時すでに遅しだった
20年近くの空白期間をどう説明していいのか・・・
0381(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:59:41.53ID:sXKqrLGN0
>>380
職歴ないといざ働きたくなっても昔は完全に詰みだったけど
今はタイミーとかウーバーイーツ等がある
これら履歴書不要で始められるからな
タイミーは同じ現場で何度も入ったり働きっぷりが評価されたら、正社員登用の道もある
0382(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:10:16.20ID:QdTJrD0i0
>>381
タイミー探してるんだけど田舎で募集がほぼないんだよな、あったのは要経験者だった
ウーバーイーツもないから
介護はあったんだけど人の生き死に関わるのは絶対無理だから募集できない・・・
0383(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:42:45.93ID:mDf0odr50
言い訳するならしない方がマシだよ
結局働きたくないのが本音なんだからかっこつけるな
0384(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:10:28.89ID:opVb6RUP0
愚痴言うスレなんだから別にいいじゃんw
0385(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:32:33.79ID:QdTJrD0i0
カッコつけてるわけじゃないよ
40過ぎて働いたことない人間だから恥だらけだけど、自分にできそうな仕事がないのも事実なんだ
0386(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:40:36.23ID:sXKqrLGN0
英検1級でも目指してみれば
長期ひきこもりで逆転した例もあるらしいぞ
0387(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:55:18.04ID:/WqZGHzQ0
開店前のスーパー掃除っていうのあって気になってる
0388(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:55.08ID:Qf9zyyUB0
>>325
ゴールデンウィークを無事乗り切れたんだろうか?
0389(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:16:43.96ID:VjUU7pnY0
不安障害が酷くて働くなんて想像もできない
0390(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:01:05.37ID:/X6JeynT0
頭の中で思考がぐるぐるして気が狂いそう
0391(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:13:06.67ID:uq2TLQ7s0
明晰夢とは、「今自分は夢を見ている」と認識できたり、夢をコントロールしたりすることが可能な状態を指します。明晰夢を見る際は、夢であることを自覚しているため、不安の対象から距離を置くことができます。また、悪夢にうなされる頻度を減らす効果もあると言われています。


明晰夢を自由自在に見ることは難しいが,訓練次第でその頻度を高めることは可能だ。記事には訓練法の具体的な内容も紹介している。明晰夢にはわからないことが多いが,この夢を見ることで,夢とわかっている安心できる状況の下で,心配事や恐怖の対象に直面することによって,そうした刺激に対する過剰な反応を緩和できるのではないかという考え方がある。



再録:別冊日経サイエンス255『新版 意識と感覚の脳科学』
0392(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:46:43.03ID:857/XmHt0
まだ自分で仕事探そうと思ってる人はまだ救いがあるのかね
もう自分ではどうにもならん諦めてるわ
0393(-_-)さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:58:02.83ID:L9jaGxIU0
探すふりをしてるだけじゃねと思うけどね
言い訳ばかりだしなw
精神衛生上開き直るよりふりでもしてた方が良いのかなとは思うね
俺は完全に開き直りタイプだけど
0395(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:59:03.38ID:LKt6Z5mk0
もう何も出来ない
0396(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 01:20:40.53ID:UQIUTznf0
親の葬式できる自信ないわ
田舎の長男だからしないって選択肢はないんだよな
0397(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 03:36:46.40ID:Jy2F0eQk0
しないでいいよ放置すると捕まるから火葬だけすればいい
0398(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:25:24.64ID:BJe78xXU0
三日坊主で働いたとしても長続きしないだろうがたまに働けばよかったかな
1度も働いた事がない空白期間15年の人と15年間で転職回数30回以上の人だったら求人側としてはどっちがマシなんだろう
目糞鼻糞かね
0399(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:27:17.30ID:02KOrYDM0
バイトなら職歴なんてバカ正直に書かないで良い
適当にバイトしてましたで良いよ
正社員だと年金記録とかでバレる可能性あるからね
本来バイトは職歴には入らないけど空白よりはマシでしょう
0400(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:01:50.02ID:obXnQc/Q0
バイト作業所ならあるが、正社員はないぞー、が、
400キリ番げっつ(σ・∀・)σゲッツ!!
0401(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:44.21ID:6m3rkqTQ0
>>388
ありがとう、何とか乗り切れたよ
なんか規制凄すぎて全く書けない
0402(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:16:47.85ID:6m3rkqTQ0
>>398
俺なんて30年以上職歴無しだからね
どこ行っても「あなた今まで何やってたの?!」って言われて面接落ちだろうな
0403(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:22:12.50ID:6m3rkqTQ0
ゴールデンウィークはかなりやばかった、トイレは特に
でも、兄がちらし寿司とかビールをこっそり持ってきてくれたお陰でなんとかやり切れた
けど、こういうイベントはキツイな
お盆も覚悟だけはしておかないと
0404(-_-)さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:31:47.83ID:6m3rkqTQ0
>>399
バイトどころか学歴も中卒までしか書くことがない
資格欄も空欄
名前と生年月日ぐらいしか書いてない履歴書…
0406(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:35:10.59ID:AMaYeloF0
優しいと言うか甘やかし過ぎじゃね
せめて自分で買い物くらい出来ないと今後どうすんだよ…
0407(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 04:09:31.67ID:c0tX9Gi10
兄ちゃんが支援辞めたらこの人は重い腰を上げて働くだろうね
親は全くの無関心らしいから
兄ちゃんを安心させるために行動してみたらどうだ
学歴職歴不問の仕事なんてたくさんあるぞ
0408(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 05:27:54.70ID:c0tX9Gi10
社会復帰の第一歩でいちばん簡単なのは、ヒキ板にスレ有るけど新聞配達だ。
新聞配達はガチで職歴学歴不問
誰でもウェルカム
挨拶だけ出来れば問題無し
配達中ももちろん会話無し
コミュ障にはうってつけ
ヒキのためにあるような仕事
職場の人はクズが多いし浮かないと思う
ヒキ上がりだなこの人って人も結構来るし
難点は原付免許だけかな
これは勇気を出して家族に出してもらうしか無い
ヒキ脱出してくれるなら喜んで出してくれるだろう
1万かからないしな
0410(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:54:57.34ID:a+2YEZqd0
>>408
新聞の配達所で何か作業とかあるでしょ
その時に必然的に皆で会話とかあって一人だけ無口だと浮くでしょ
0411(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:55:20.72ID:4CHhhrjp0
>>409
持ち家というか両親が建てた住宅街の一軒家
ローンは払い終わってる
両親と兄と俺で住んでる
0412(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:12:32.04ID:4CHhhrjp0
>>405
ありがとう
兄はホントに人格者で優しい人
昔から勉強もスポーツも出来て、友人も多かった
俺は不器用で勉強スポーツはまるでダメ
友達は少ないけどいた

みんなどうしてるだろう…
0413(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:30:26.39ID:c0tX9Gi10
>>410
全く浮かない
みんな黙々とチラシ入れしてるからね
チラシ入れ自体は20分くらいで終わって、店出ちゃえば後は1人
バイクでドライブみたいなもんよ
俺は15年位やってるけど挨拶以外ほぼしてないよ
5年間完全に引きこもりだった俺でも、苦じゃなく続いてるから引きこもりにとっては天職みたいなもんよ
0414(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:47:57.62ID:VYu655Gc0
自分は挨拶すらできないしそんなんじゃ当然原付免許も取れない
たぶん場面緘黙症みたいなやつなんだと思う
0415(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:51:04.40ID:VMLSCmu70
挨拶出来ないけど車の免許持ってるぞ
0416(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:59:34.46ID:phuJQJ9F0
>>411
親が遺産残してくれたら逃げ切れるね
優しいお兄さんには感謝しとかな
0417(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:01:32.52ID:/JchSoQC0
いいかげん うぜぇ


他のスレでやってくれや
0418(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:16:15.83ID:c0tX9Gi10
兄ちゃんに養われてる人は共依存だろうな
優しさとはちょっと違う気がする
弟の為になってないしな
まあ本人たちが幸せだったそれで良いんだけどさ
兄ちゃんは弟を養うことで幸せを感じているんだろう
じゃなきゃいくら血が繋がっている兄弟だとしても30年も養えないよ
0420(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:34:18.44ID:4CHhhrjp0
>>418
もしかしたらだけど、聞いたこともないけど、
兄と俺は事あるごとに比べられてた
お兄ちゃんは出来るのになんであんたは出来ないの?!
お兄ちゃんはさっさとやれるのにあんたはグズで!
とか

そういうのがずっと続いてたから今、助けてくれてるのかも

昔も色々庇ってはくれてたけど、大学で兄が家を出てアパート暮らし&就職地方研修で離れた6年間はかなりキツかった
お兄ちゃんは大学行って勉強してるのに、あんたはタバコで高校辞めて一日中家にいて!
お兄ちゃん良い会社で働いてるのになんでアパート働けないの?!
みたいなのは毎日言われてた

ちなみにタバコは吸ったことない
0421(-_-)さん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:42:46.92ID:4CHhhrjp0
>>419
正露丸飲みまくって3日止めた
で、ゴールデンウィーク明けに兄が焼き鳥とウイスキー買ってきて一緒に飲もうって言ってくれたからロックで飲んで正露丸ごと出した
(汚い話で申し訳ない)
0422(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:16:44.62ID:Efw4i6OW0
毎週ロト7を一年間ひと口買ってるけど300円しか当たったこと無い
買わないと当たらないって分かってるけど虚しくなってきた
0423(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:43:58.14ID:do9oVj7f0
金ドブじゃん
そんなのに金使うならNISAでもやっておけばいいのに
宝くじの控除率って50%なんだよ
お金の無駄
0424(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:08:19.28ID:BtJHYEM80
NISAも税金かからないとか言ってたけどかかるらしいぞ
0425(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:29:14.19ID:Efw4i6OW0
NISAってそんな少額から始められんのか
そういう知識もないからそんな発想なかった
0426(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:34:30.96ID:UBodS0yQ0
理論的には1円から始められるよ
上限の方がある
0429(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:08:19.03ID:YiAyOMWG0
よく分かってないのにブームに流されて始めるのは金融業界の思う壺だよな
クズばかりの業界だし素人嵌め込む気満々
0430(-_-)さん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:13:26.53ID:BtJHYEM80
まぁ基本世の中は情弱を騙して金を稼ぐのが商売の基本になってるからな
いかに商品を素晴らしいと消費者に思い込ませて(騙す)売る
0431(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:46:48.50ID:7tFi5Jgi0
働く気がなくても書類書きと面接に慣れておくべきだな
いざって時に何を書いていいか分からんとか面接が怖いとかになりかねん
0432(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:23.12ID:F2SZmif40
>>431
履歴書、書くことがないよ
学歴…中卒
資格…無し
趣味…無し(巨乳画像集めとか書けないよね)
特技…無し(これはホントに無い)
志望動機…生まれて一度も働いた事がないですが、頑張ろうと思います
とか?

絶対不採用
0435(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:27.88ID:wy0uOSYe0
B型で折り紙やお絵描き塗絵したいね
楽しそう
0436(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:43:00.15ID:WCdyGxIA0
短期職歴の辞めた理由を説明してください。
長期空白期間を説明してください。
0437(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:51:56.52ID:F2SZmif40
新聞のチラシに水道検針員急募っての見たことある
月収13万円から
なんとなく、俺にも出来そう?って思ったけど、条件のとこに「挨拶出来る方」「朗らかな方」「丁寧に対応出来る方」「笑顔の素敵な方」「迅速に動ける方」「バイク持ち込み出来る方」って書いてあった
全部出来そうにない
0438(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:58:18.47ID:wy0uOSYe0
そらそうだろ
実際他人の敷地内に入ってメータ見るわけで気遣うぞ
そんくらい家に来る検針員見りゃ分かると思うけどな
0439(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:04:31.84ID:zAHGBUIH0
物価もなにもかもあがってるのに給料上がってない世の中
岸田マジでどうすんだよ
0440(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:25:21.03ID:F2SZmif40
>>438
というコトはやはり新聞配達員もムリだよな
新聞配達員激押しする人いたけど、ある程度は愛嬌とかコミュニケーションが必要なんだよな

やっぱムリだな
生きていくのもキツイ
働くのはもっとキツイ
0441(-_-)さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:49:43.71ID:b38IYF6f0
新聞配達は深夜だから客と会うこと無いよ
何かと理由つけて一生働くことはなさそうだね
0442(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:48:58.35ID:JonY1/gk0
俺らは自宅を泥棒の侵入から守ってる警備員なんや
0443(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:52:51.90ID:JonY1/gk0
このスレのみんなは近所関係どうしてる?
俺は警戒されててしんどい毎日・・・
0444(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:46:07.16ID:GgXwlqv00
田舎なの?近所とかつきあいない
0445(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:56:08.73ID:JonY1/gk0
>>444
うん、田舎に住んでるんだよね
近所の人の家族への対応と俺への対応が明らかに違いすぎてキツイ
0446(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:46:35.67ID:0O6e9Adl0
近所の人の立場に立ったら実際怖いだろ
こっちの事情なんて知らないわけだし
0447(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:56:44.38ID:VbvhDXLb0
田舎で免許ないオワオンひき
0448(-_-)さん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:16:20.39ID:JonY1/gk0
>>446
だろうけどさ、挨拶してるのに無視って事はないだろう
0449(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:29:10.12ID:ryiw1mrN0
クソ田舎だけど付き合いとかどうでもいいわ
町内会は抜けたしゴミは市の処理場に持っていってるし何も困らん
0450(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:10:14.97ID:kqEZRi1k0
>>443
俺も田舎w
よく田舎に住みたいとか言うけど、
都会の人が言う「田舎に住みたい」と、
田舎の人が言う「都会に住みたい」ではまるで違うんだよな。
都会に生まれた人間というのはその時点で勝ち組なので今いる環境を大切にな
0451(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:14:20.27ID:kqEZRi1k0
ぶっちゃけ近所の目もキツいっちゃキツいけど、
それ以上に仕事がなさ過ぎてレール外れたら社会復帰の選択肢がないのよね。
まだ東京や大阪みたいな都市近郊ならどうにかなりそうだけどクソ田舎なんで。
車必須だし田舎なのに道がなさ過ぎて常に朝夕は渋滞してる。
田舎でもガチの辺境とかだとバスの本数ないから早朝のバイトも車がないと受けられない。
詰んでる
0452(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:28:44.49ID:VcWxTaYB0
町内会脱会で揉めてゴミ捨てに行く為に車の免許取ったよw
クソ田舎すぎて笑える
0453(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 04:01:46.39ID:xMH0922h0
ハローワークに載る低スペック人間向け求人すら不採用ってことは働く才能がないのかもしれない
0454(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:19:17.23ID:CK+e8VSd0
要普免て
0456(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:09:38.02ID:T77v2uRv0
>>455
町内会脱退するとそこで維持管理してたゴミ捨て場使えないから処理場に持って行く必要があるんだよ
0457(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:15.91ID:028vFV5w0
田舎は周囲の目が驚くほど光ってる
0458(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:38:45.45ID:TNdEeYs60
まぁそれが娯楽になってんだろうな
ネット上でも他人のあら探しばっかだし
日本人そういうの大好きなんだろうな
0460(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:52:40.66ID:+evKh3U60
>>456
車の維持費が大変そうだな
ガソリン代、保険代、車検代、部品交換費用とかさ
0461(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:57:45.82ID:QRb2hAKY0
>>460
元々親兄弟が車持ちだから維持費は関係ないよ
あくまで俺が親の車使ってのゴミ捨て係ってだけw
親も免許取らせる確実にしたかったんだろう
0463(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:21:50.19ID:+evKh3U60
>>461
なるほどな
しかし、町内会を脱会すると大変なんだな
ゴミ清掃工場が近くだとしても、車でいちいち捨てに行くのは手間だな
0464(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:28:31.73ID:QRb2hAKY0
>>463
町内会入ってると年会費で一万くらい取られて草取りや側溝掃除や祭りの手伝いする必要があるからゴミ処理場に持って行った方がマシだぞ
0465(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:45:28.41ID:RRSgpCeF0
ゴミ収集って、本当は役所に回収義務があるみたいですよ。
だから、共同のゴミ捨て場が使えなくても、本来であれば役所が回収に来てくれるはず。
実際、昔は家の前にゴミを出しておいて、一軒ずつ回収してたみたいです。
だけど、それだどさすがに大変なので、今はゴミ置き場に出す形態になったみたいですけど。
住民にも協力義務?といかいうのがあるみたいなので、さすがに今は家に取りに来ては無理ですかね。
0466(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:48:51.68ID:QRb2hAKY0
>>465
脱会世帯でグループ組んで場所確保できれば回収はしてくれるよ
関わりたくないからうちは直接持ち込むけど
0467(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:51:17.14ID:028vFV5w0
会費払わないとゴミを出せないっていうのはそもそも違憲なんじゃないの
0468(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:51:21.43ID:7821Djsu0
道路際にゴミ置いといて問題視されれば持っててくれるってことかな
0469(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:13:51.73ID:RRSgpCeF0
>>466
そうですよね。
上手く立ち回れば、家にも回収に来てくれそうですが、そこまでごねるとヤバイ人認定されそうですしね。

>>467
そのゴミ置き場が、自治体が用意した土地・ゴミ置き場だと利用できませんね。
ただ、役所にも回収義務はあるので、数軒で交渉すれば、役所がゴミ置き場作ってくれると思います。

>>468
理論上は、役所に連絡して家の前にゴミを置いておけば、回収してくれる可能性はあります。
ただ、上記の通りヤバイ人認定されそうです。
0470(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:45:08.35ID:+evKh3U60
>>468
無理だと思うよ
民間の掃除業者を呼ぶことになって高くつくかも
0471(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:35:38.90ID:P2atcgHL0
自分ちの庭で燃やすのは駄目なん?
ドラム缶を改造した焼却炉?みたいの見たことあるけど。
0472(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:37:53.09ID:RRSgpCeF0
>>471
駄目ですね。
いつからだったか忘れましたが、野焼きみたいなのは禁止になりましたね。
焼却炉みたいなのを設置したとしても駄目だったはずです。
0473(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:02:31.07ID:/tk9PdjQ0
野焼き禁止はだいぶ前だよな
小学生の時焼却炉あったけど途中で使われなくなった思い出
ダイオキシン関係だっけ?
0474(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:49:40.21ID:028vFV5w0
ガスバーナー付きのやつが必要
ド田舎だと畑で燃やしてる人もいるけど
0475(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:41:36.10ID:dGbd45JZ0
親が生きてる間は町内会入ってるけど、亡くなったら脱会したいわ
近所とも付き合いないから誰に脱会したいって言ったらいいんだろうか・・・
簡単に脱会なんてできるもんなん?田舎だからいろいろ面倒くさそう
0476(-_-)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:45:41.27ID:7821Djsu0
町内会って会費払ってれば大して文句言われないんじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況