(つづき) 新聞を読んでいたりパソコンで入力していると猫が邪魔してくるアレと一緒でなかなかメモが捗らなかった。

ウサギと遊んでいると女店員(痩)が「この子は なでしこちゃんっていうんですよ~。子どもがいるんです」と教えてくれた。
子ウサギはどこにいるのか尋ねたら生体販売コーナーで売られているという。店内で繁殖させて子は売るのか。複雑な気分になった。
次いで「ウサギさんにおやつとかあげてみませんか?すごく喜びますよ」と勧誘され、断り切れずに買わされてしまった。税込550円。

しかも相方の店員に頼む時に「葉っぱお願いしまーす」って言うんだよ。「野菜おやつ」でもいいのに、まるで麻薬密売人の隠語みたいだ。
カップに入った残飯みたいな野菜(少量のキャベツとニンジン)で550円は割高だ。俺にも妙に愛想のいい女店員だと思ったら、
高額の野菜くずを買わせるための深謀遠慮であったか。俺としたことがまんまと乗せられてしまった。

しかし彼女の言う通りウサギたちの食い付きはよかった。まるで獲物にたかるハイエナのようだ。野菜を小さく千切りながら公平に分配する。
野菜くずは高かったがモテモテ気分は味わえたので満足である。ウサギも大喜びして興奮したのか、俺の膝のあたりにうれションされてしまった。
なおウサギが集まって たむろしているエリアはコロコロしたフンがたくさん転がっている。スリッパで踏み潰さないように注意。
店員さんが時々やってきては箒とちりとりで回収している。フンだけならまだしも前述のようにおしっこまで漏らされていることもある。

当初は40分で退出する予定だったが延長した。退店するときに女店員(太)に「おっ、意外と長くいましたね~」って言われた。
まるで早々と退出するだろうと予期していたかのような口ぶり。お勘定は入場料380円+60分間1320円+野菜おやつ650円で合計2350円。
みなさんお気づきだろうか。俺も後から気づいたのだが、野菜おやつが税込550円のはずなのに650円で請求されているのだ!
またやられたぜ。こんなことなら最初から平日限定の2時間パック(税込2600円)で入店しておけばよかった。ドリンク料・おやつ代もコミコミ。