7月も半分が過ぎてもうすぐ夏休みか。
時の流れは速い。

>>904-905
コロナ禍も有ってどこも昔と違い緩くなったのかな。
地元は以前門前払いや水際対策だけでなく、一部で不正受給が問題になって某団体から抗議されてた。

>>918
ひきこもりや氷河期世代対策・支援の窓口も形だけでどうなのかなと思う。
流石に930の様に危機に直面している場合は様に至急救済されるか。

>>923-924
まあいくらやる気が有っても年齢的に世代的に門前払いされる事が多い。
コロナ禍や円安やウクライナ紛争等の影響も有るけど、
それら(特にコロナ禍)を門前払いする為の都合の良い口実やら悪利用してる感が有るかな。