X



トップページ引きこもり
809コメント313KB

8050問題

0001(-_-)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:42:13.96ID:Ez35Pukc0
ひきこもり板の当事者のみなさんで8050問題について考えましょう
0801(-_-)さん
垢版 |
2024/06/29(土) 08:18:41.39ID:NRMU2qxl0
親が居なくなってからは
自分も長くない気がしてる。
そもそも長生きを望んでないし
思うようになるとオモ
0802(-_-)さん
垢版 |
2024/06/29(土) 09:15:17.29ID:FyAiMVSX0
毒親が亡くなる前に毒親の介護があるから
0803(-_-)さん
垢版 |
2024/06/29(土) 13:59:26.45ID:dbUGwsVT0
やっと、介護が終わった。片親がぼけて大騒ぎ、仕事しながら10年。
やっと逝った、というのが本音。親の下の世話も、泣きたくなった。
家一軒立つくらいの金がかかったし、碌に夜も寝れなかった。

何とか入れた普通より高額な施設であっても、
酷く暴れて何度も追い出されるし、ちょっと目を離して徘徊すると、
警察には保護責任者遺棄とか言われる。
0804(-_-)さん
垢版 |
2024/06/29(土) 14:18:23.39ID:uRqbEBWB0
>>803
親族の同意があれば安楽死等で始末できるように法改正すべきだよな
0806(-_-)さん
垢版 |
2024/06/30(日) 03:53:15.79ID:IFOzZlO70
8050問題とは、80代になった親が50代の子どもの世話をしなければいけないという問題のことです。
0807(-_-)さん
垢版 |
2024/06/30(日) 11:48:46.71ID:5nKFclCV0
親は戦中・戦後生まれで高度経済成長期やバブル時代の人
昔の価値観を信じて、その価値観を子供にやって子供に期待して親の望んでだ通りになる事を希望し望んでいる
バブル崩壊後の1990年代以後それが通じなくり多くの子供や若者の、引きこもり(不登校)が増えた
0808(-_-)さん
垢版 |
2024/06/30(日) 16:55:34.39ID:9vadOtLM0
高齢になった親には最低限の年金しかなく、しかも呆けることも多い。
人語も解さない高齢の動物に頼るのは無理だ。むしろ世話がいる。
もはやニュースにもならないが、近隣で親子共倒れも発生する。
行政にしろ自治会にしろ、他人の面倒なんか見きれないよ。
貧乏な中年の我儘は自*行為。
0809(-_-)さん
垢版 |
2024/06/30(日) 17:51:53.28ID:DMkh9amX0
ひき板なのに、なんで偽ひきが湧いてくるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況