X



トップページ引きこもり
352コメント70KB
ヒッキーがゲーム作るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202(-_-)さん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:15.63ID:chz9MuTw0
誰もいないかもだけど、うpするぜ
ツクールMZ製(Windows、キーボード操作のみ)
ttps://29.gigafile.nu/1120-ndac43d24d2c673c429c9cd33684cd5d9
pass:hiki
0203(-_-)さん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:34:32.98ID:37Pvfi9H0
ラスボス倒したよー
一度でも食らったらゲームオーバーのギリギリで勝てたから嬉しかった
0205(-_-)さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:03:16.89ID:NaUVJ3cl0
何度も負けたけどクリア出来たぁ!
0207(-_-)さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:05:19.74ID:UMMUWIjr0
プレイありがとうね

TP消費攻撃でも必中とは限らないぜ
剣士とかの一部の技だけ必中になっているぜ
0208(-_-)さん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:48:21.79ID:KfNnGnTP0
シューティングゲームの3面作ろうと思ってるけどいまだに作れてない
0209(-_-)さん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:33:37.99ID:nMalAa2a0
東方とか弾幕シューティングやってモチベ上げようぜ
0210(-_-)さん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:23:28.88ID:wJhrG61Y0
ももちゃん生きてた!(*´ω`*)
0211(-_-)さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:15:48.54ID:X8Q35Mnw0
死んだことになってたのか
桃栗たき子さんとは別人だったのね
0212(-_-)さん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:29:08.74ID:YsYeDa7n0
フリゲ夢現に作ったゲーム初めて投稿してみた
0213(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:02:58.59ID:7TTPkG+b0
よくやった
投稿後もバグの修正とか気を付けよう
0214(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:15:04.72ID:Es6ABzjK0
東方のようなゲームプレイしてると自分も作りたくなるね
0215(-_-)さん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:44:02.43ID:yn0zjL170
ツクール買ったけど何もツクってねえ
0216(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:16:29.85ID:leVF4/yC0
NFTアートとNFTゲームとブロックチェーンゲームととGameFiとDeFiと
に提供する側・作る側として今すぐ参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
0217(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:16:59.38ID:FkLu/FF10
switch持ってないんだけどアソビ大全の6ボールパズルやってみたいわ
検索しても誰も作ってないっぽいし自分で作ってみようかなぁ
0218(-_-)さん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:28:38.65ID:TQPz0boN0
『なんかやれや!』
(世界史SLG実況
Sid Maier's CivilizationY/SteamPC)
(15:07〜放送開始)

htt://www.twitch.tv/
0219(-_-)さん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:53:24.19ID:yT0IVpvh0
スイッチでプレイできるゲームコンパイルしてすぐにできるようにできたりできないかな
今はpc用の簡単なTPSかRPGやテキストゲームしか作れないけど・・・
ホントはアクション作ってみたい
0220(-_-)さん
垢版 |
2021/12/29(水) 14:43:47.56ID:glAK2L6x0
それだけ他のジャンル作れるなら、アクションもすぐ作れそう
0221(-_-)さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:20:25.56ID:sth2RNkM0
アクションゲーム作れました スイッチででてる ツクールみたいので
ナビつき つくってわかる ゲームプログラミング って言うスイッチ用ソフト

但しオリジナルの仕様、ステップ移動やロボット物のブースト移動を再現できませんでした
回避にウェイトを置いた爽快感のあるゲームをつくりたかったのですが、
pc用に出てるアクションツクールmvでもそういった特殊移動の項目がないので
自分でプログラムかけないとできそうもないですが全くわかりません^q^
0222(-_-)さん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:02:53.25ID:sth2RNkM0
PS4 にdream universeというソフトを再発見
値段は見てないんだけどorz
上で書いたスイッチの方はAmazon で2667円くらい

もしかしてこれでなら瞬間的な回避ステップ移動
ロボットの慣性が独特なブースト移動が再現できるかも
どの道敵AIをうまく作れないと面白くならないから険しい道だけれど・・・
頑張って今から作ってみようと思います。
0225(-_-)さん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:50:16.93ID:5mrbBnX60
Unityで動くツクールが出るらしいぞ
色々出来ること増えるんかな
0227(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:58:57.43ID:LcN8bSmQ0
あんまり複雑になると手が出せなくなる
0228(-_-)さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:09:55.71ID:tgwhbOfC0
Unity使うと挫折する説納得
UEで始めるべきだな
0229(-_-)さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:46:27.39ID:VIrRwV4E0
Unreal Engineて難しそうなイメージあるんだが
0230(-_-)さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:10:13.70ID:zk05DK1r0
Unityみたいにプログラミングが必要ないとか色々楽
初心者こそUEだな
0231(-_-)さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:56:05.91ID:tWAr7vVU0
ミニゲーム作りたいけどUnityはハードルが高いな
チュートリアルで嫌になるレベル
VisualStudioで保存するとかも面倒
あと最新版のUnityHubが黒で見づらい
やっぱ10年進歩がないってまともな会社ではないのでは
0232(-_-)さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:26:41.72ID:PmOXmSe10
UEはプログラミングの技術がなくても綺麗なゲームが作れるとのこと
0233(-_-)さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:31:32.56ID:PmOXmSe10
上手い人が書いたプログラムは初心者には理解しがたいから参考にならないから
プログラムが少ないUEの方が捗ると
もはやUntyがUEに勝ってる所ないな
0234(-_-)さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:45:37.05ID:S4DsgUBb0
アニメ調のゲームってやたらunity使われてる
c#嫌いだからUE応援
0235(-_-)さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:33:54.56ID:VX+P4dtn0
Unityを使ってる側からすると、Unityも好きになって欲しいぜ。
ブループリントには及ばないかもしれないけど、ビジュアルスクリプティングがあるし、C#はプログラミングの入門に向いてると思う。
それからUnreal Engineは最先端の技術を使っているからなのか、PCの推奨スペックが高くて、個人制作には辛い(話題のUnrealEngine5を調べてみてくれ)。

素人知識だから間違ってたらスマン。
0236(-_-)さん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:16:41.77ID:S57Ay3Gi0
UE5でエロゲーがどれくらいリアルになるのかちょっと気になった
0237(-_-)さん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:23:10.44ID:k9bdCXXB0
ラノベツクールもいいけどシナリオって難しいな
0238(-_-)さん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:51:29.14ID:69GjEvxg0
シナリオ難しいよね。
だからせめて読みやすい文章を書きたいな。
0239(-_-)さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:59:03.31ID:W3z0tYZ10
ラノゲツクールSTEAMで75%OFFだな
0240(-_-)さん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:11:39.76ID:W3z0tYZ10
体験版DLしてみたけどこれ初心者にはキツそう
あとチュートリアル動画が全然ない
0241(-_-)さん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:09:36.00ID:qWtIV9lA0
ノベルゲームならティラノビルダーとか
VIPRPGみたいに普通のツクールで見るゲ作るのも良さそう
0242(-_-)さん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:01:46.88ID:RzoY370A0
NScripterとか吉里吉里とかもう古いんか
0243(-_-)さん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:47:20.70ID:+0dO0rXw0
プログラミングがいらないと聞いて吉里吉里調べてるけど
ノベルゲームは初心者向けではないとわかった
0244(-_-)さん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:52:19.49ID:jhIwA+ga0
吉里吉里の新しいバージョンもあるみたいだけど
今はティラノビルダー、ティラノスクリプトのほうが流行ってるぽい
0245(-_-)さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:52:05.19ID:jwz73vxJ0
ノベルを利用してゲーム作りたいなら構わないけど
シナリオ書きたいだけなら小説サイトに投下するほうが手軽でいいぞ
ゲームは一人で作るには工程が多すぎる
0246(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:13:12.90ID:zBmKdI6h0
Unity>>>>>>>>>>>>>>>>>>アクションゲームツクール>>>ラノベツクール>>>>>>GAMEMAKER>>>>>UE

難易度のイメージ
とにかくUnityはダントツ
0248(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:10.12ID:NnlDhXgG0
作りやすいのか、作りにくいのか
0249(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:26:30.33ID:zBmKdI6h0
初心者にUnity薦めるのは有り得ないですよ
9割が挫折
0250(-_-)さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:06:32.85ID:k27AsQxa0
ルナティックドーンみたいに、NPCがプレイヤーと同じように冒険(放浪)してるゲームって他にある?
0252(-_-)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:59:23.10ID:os7VTBbO0
>>251
あれそういうゲームだったんか
やってみるわ
0253(-_-)さん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:19:46.87ID:cEOSVY7P0
ルナティックドーン知らなかったんだが、国産で時代を先どりしたようなシステムがあったんやな
0254(-_-)さん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:03:55.51ID:WQ9++TSy0
ゲーム制作はキツすぎるから働くわ
0255(-_-)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:39:39.46ID:CBftYB6v0
このスレのゲームはマジでおもろいな
0256(-_-)さん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:22:52.23ID:jFU6W4wj0
ルナティックドーン複雑すぎてこれは子供ウケしないわ
ドラクエみたいにシンプルにするのが正解なんだな
0257(-_-)さん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:31:48.72ID:Z09iJy030
個人でゲーム開発出来る人は本当に尊敬する
低クオリティでもほとんどが挫折する
アンダーテールとか個人で作る労力は尋常じゃなくエグいけど
クオリティとしては任天堂で作ったマザー2には大分劣る
ゲームはゲーム会社で作るものだね
0258(-_-)さん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:32:49.72ID:Z09iJy030
ゲームエンジン自由自在に操れるようになると楽しくなるんかな
0259(-_-)さん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:37:48.30ID:Z09iJy030
個人で作るならシステムが優れてて絵を制作する必要のないとか
公衆電話のゲームみたいにほとんど文字だけにするとか
労力のコストを極限まで下げるべきじゃないかな
同人漫画の人は20年でも続けてるけどゲーム製作者は1~2作で引退
個人でゲーム開発は労力がエグすぎる
0260(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:23.23ID:mcDWucSl0
自分の腕っぷしでゲーム作ってるのカッコイイワ
憧れるからやっぱ目指すかな
0261(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:17.01ID:mcDWucSl0
ただ個人じゃ作りたいようには作れないとも思う
ゲーム会社は色んな人に依頼出来ていいよな
ゲーム会社入ればよかった
0262(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:34:47.73ID:D0LkNLzR0
依頼できるかはお金次第
資本家最強
0263(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:52:26.62ID:mcDWucSl0
会社内のグラフィックデザイナーとか天才プログラマーに頼めるのがいい
バンダイみたいな自分の所でまともにゲーム作れない会社は論外だけど
0265(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:32:09.03ID:9Jwf923S0
時間はあるのに時間を作れない自分にあきれる
0266(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:38:13.10ID:9W/+capf0
集英社のゲームクリエイター募集サイトがあるから
ここでマッチングしてゲームつくろうや

https://game-creators.camp/
0268(-_-)さん
垢版 |
2022/09/12(月) 03:02:41.35ID:mtQ1KUgR0
いいね
ジャンプはSキー リリースでできるのかな、それともSキーを再度押す必要あり?
(説明にはSキーとしか書いてない)

ジャンプエネルギーの蓄積がわかりにくいと思ったので、
ジャンプ操作をもう少し簡単にするか、
エネルギーのメーターを表示するとよいかも
(もしかして音でわかるようになっているのかもしれないが、音無しでプレイした)
0269(-_-)さん
垢版 |
2022/09/12(月) 05:45:24.28ID:0l9I0fiZ0
JumpKingのオマージュ?
予測軌道があって分かりやすかった。
簡単そうに見えてアセット自作しててすごいや。
0270(-_-)さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:53:25.88ID:liCBnFy/0
エビ以外なにも表示されないんだけど
バグかな?
0271(-_-)さん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:21:33.52ID:joQWtHzv0
ジャンプキングはやったことないけど見るからに難しそうだった
海老のゲームは比較的簡単に作られてるんだろうけどそれでも2画面目から3画面目に上がるところが難しくてやめた
もうちょっとマス数を減らして画面を拡大してもいいんじゃないかと思った
0272(-_-)さん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:54:36.41ID:VpWbj95U0
なにがおもしろいのか説明してくれ
まじで理解できない
0273(-_-)さん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:10:52.29ID:BsiDJyx00
15分でクリアした
水でジャンプ軌道見られるし、押し続けたら真上に飛ぶようになってるのが親切で好き
0274(-_-)さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:53.81ID:XnHVQbLq0
Unreal Engineインストールしてみた
Unreal Engineでゲーム作ってる人っているのかな
0275(-_-)さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:17.07ID:0TZxj7RJ0
本気で売る気ならエロ入れないと厳しい気がする
0278(-_-)さん
垢版 |
2022/11/29(火) 09:21:52.60ID:3PCd1p3Q0
UnrealEngineは恐ろしく複雑多機能で覚えづらいから早めに始めた方がいいよ
難しすぎてUnrealEngineで遊べる日は来るのかと思うレベル
0279(-_-)さん
垢版 |
2022/12/01(木) 02:56:31.67ID:bZSAJ+ba0
ずっとVisualStudioでゲーム作ってたからUnreal Engine全然わからないね
0280(-_-)さん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:29:11.96ID:tSEDO61J0
Vuisualstudioってコード書くだけのやつかと思ってた
0281(-_-)さん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:34.03ID:xWoZucBE0
UnrealEngineでもVisualStudio使えるぞ
0282(-_-)さん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:48:19.27ID:glelQ5iG0
UE4のチュートリアルが面倒すぎてまたサボッちまった
UEって4より5の方がマテリアルの質とかあらゆる面で全然良いよな
あと公式のUE4の猫でもわかるって人達が頭悪くて凄く聞きづらい
UE備忘録本舗の人と雲泥の差
インストールし直すかな
0283(-_-)さん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:16:34.76ID:glelQ5iG0
UE備忘録の人UE4のチュートリアルもやってるな
0284(-_-)さん
垢版 |
2022/12/04(日) 07:40:30.42ID:WlUdyESj0
>>280
VisualStudio2022でDXライブラリっていうのでゲーム作ってたね

>>281
UnrealEngineでもVisualStudio使えるの?すごいね
0285(-_-)さん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:30:10.31ID:gC0Nswqb0
よし今日は30分いじった
サボると忘れてる
0286(-_-)さん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:52:01.73ID:ceCHUyrS0
>>284
C++でUnrealEngine用のコードを書くときのエディタとして使うんや

まったく関係のない話だけど、匿名じゃない場所で作る方がモチベーションが維持できるんじゃないかと、最近思ふ
0287(-_-)さん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:57:43.98ID:tHSG0T5V0
>>286
UnityのC#をVisualStudioでやるみたいにできるんだね。
テキストエディタでもやろうと思えばできるみたいだけどVisualStudioじゃないとエラー教えてくれないからやりづらいみたいだよね
0288(-_-)さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:24:44.62ID:VJ8oFY020
気づいたら17日サボってた終わり
0289(-_-)さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:45.43ID:QBBkR1kd0
AIがプログラミング出来るほど進化してて驚いた
まだ要件抜けとかはあるものの5年もすればAIが実装してくれる時代来るな
0291(-_-)さん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:08:42.38ID:lWvzCwOY0
AtCoder調べてみたけど、やってる人みんな賢そうやな
ゲームプログラミングとかも余裕で出来たりするんやろか?
0292(-_-)さん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:02:30.82ID:SGFhYQs90
現実世界では居場所がない人の癒し的なゲームでも作れたならな
0293(-_-)さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:08:11.34ID:1MAOBPQG0
現実世界もそうだけど、ネットの居場所も荒れることが多い気がする。
誰か癒しゲー作ってくれー
0294(-_-)さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:53:11.80ID:d1lo8fOt0
他力本願だがそういうゲームがあればプレイしたいなぁ
たぶんデバッグ作業くらいしかお手伝いできないけど
0295(-_-)さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:46:55.91ID:Pntz+geR0
ゲーム制作そっちのけでBGMばかり作ってるわ
0296(-_-)さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:47:20.10ID:Pntz+geR0
ゲーム制作そっちのけでBGMばかり作ってるわ
0297(-_-)さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:47:39.34ID:Pntz+geR0
あ、ごめんあげちゃった;;
0299(-_-)さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:13:10.12ID:cL0ef/mS0
いいなあみんな学習意欲あって羨ましい

横スクのジャンプ挙動とかマップデータの圧縮?置き方とか無理すぎて萎えた
無理なのはとことん簡略化もしくは発想変えて出来そうな方法へと代替してくのがコツなんだろうけど
0300(-_-)さん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:28:24.61ID:gRm8+QOl0
>>298
最近はボカロばっか作ってたので、ゲームらしいBGM作ったらまた貼りますね
0301(-_-)さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:39.06ID:tWaPG36u0
chatGPTとか出てきたけど
5年後もすれば通行人とか廊下の生徒とかの会話も
AIが生成するようになるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況