X



トップページ引きこもり
352コメント70KB
ヒッキーがゲーム作るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(-_-)さん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:23.26ID:0EXs4bwc0
>>1おつ
スレ立て荒らしに落とされたか
まあ10日くらい書き込みなかったけど
0007(-_-)さん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:06:21.23ID:SV+gpUJa0
Humbleでツクールバンドル出てるな
1ドルでVXと2000とキャラグラ作成ツール
15ドルでVXaceとDSツクール素材。50ドルでMXとノベルゲー制作ソフトと素材たくさん
素材で価格釣り上げてる感はあるけど個別に買うつもりならお得か
0010(-_-)さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:34:29.75ID:MDG/jXVD0
Windows何か更新あったなと思って試しに2000ゲー起動してみたら
動作するようになってました。やったー!
0011(-_-)さん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:02.27ID:8kZrrTmt0
ここってまだ生きてたんだな
ttp://hikkyrpg.web.fc2.com/index.html

2000の人よかったね。まだまだ動くもんだな
0013(-_-)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:36:48.64ID:H6k2rh3N0
スレタイが今とは違った頃の作るスレって
絵の素材出しただけで叩かれるとかおかしな流れだったな
0014(-_-)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:37:54.10ID:htIaPoUj0
なんだお前マスコか?

冗談だぞ、本気にするなよ。2000復活おめおめ
0015(-_-)さん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:00:44.54ID:6PVggSZK0
上の保管所のレス見て何となく思い出しただけさ
4、5年前だけどまだ覚えてる人いたんだね
0016(-_-)さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:30:41.33ID:SuHR6voV0
変なのに粘着されて、一人の良質なツクラーがスレを去ったあの一件な……
0018(-_-)さん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:10:36.91ID:IlraWocC0
ひっさびさにUnityいじった。思い出すとこから始めねば。。。
0019(-_-)さん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:47.79ID:YwnLDLX00
WOLFエディタをダウンロードしたぞ!
0021(-_-)さん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:01:48.75ID:seIP8RqX0
がんばれ
0022(-_-)さん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:23:40.83ID:X/8CPpx50
phina.jsいじってみたいと思いつつやってない
0023(-_-)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:56:24.49ID:lW7eoX/y0
SteamでMVが2032円。結構下がったな
0025(-_-)さん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:06:18.00ID:Qm40cFov0
2000で自作戦闘とかアクションRPGとか作ったことある人は
後発のツクールはそれをスクリプトでやれて感動する
ステップアップとしては2000ぐらい単純のほうがとっつきやすい
0026(-_-)さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:21:41.31ID:Fy0b/DAR0
自作戦闘とか面倒すぎてデフォでいいやってなっちまうんだよな
だから戦闘以外の部分で面白くするしかなかった
0027(-_-)さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:46:19.47ID:5adkelCR0
ツクールは戦闘もそうだがUI縛りがきついんだよな
だからそれを意識しないで済むゲーム作ると差別化できて受ける
その辺避けずにチャレンジするならウディタのほうが楽そう。ツクール素材とトレードオフだが
0029(-_-)さん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:55:33.02ID:oadL6LWg0
UnityでPCVRアプリのサンプルをビルドして動かしてみた
自動で、SteamVRが立ち上がってゴーグルかぶると以外とあっさり動いてちょっとびっくり
凝ってない物なら意外と自分で簡単に作れるっぽい
久しぶりに勉強かねてなんか作ってみるか
0030(-_-)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:25:28.01ID:FW9dj4Pn0
ネットで何冊か買った本のうち「VRコンテンツ開発ガイド」っていうのが届いたので、ざっと読んでみた
スクショとかの画像多めで、ハードウェアの基本性能の紹介・比較や、Unityの使い方、
三次元アプリ作成の基本的な事などに加えて、OculusTuchのデバイスの使い方
# 「オブジェクト.GetDown(ボタン名)」みたいなありがちな処理方法など(言語は「C#」)
対応デバイスは、vivi、Oculus、スマホ用とか。
一通りやれば、ちょっとしたVRアプリが作れそうな内容
VRだけに限らず、Unityの使い方とか、3Dアプリの作り方の基礎も学べると思う

写真やイラスト・スクショがふんだんに使われて全ページカラー構成なので、
絵本みたいで初心者の入門用には最適の一冊かも

ただ、途中から、いきなりC#のコードが出てくるので、
プログラミングの基礎知識が無い人が読むのは、キツイ気がする
C#の入門書を読んだ後だと、内容が理解できると思う
0031(-_-)さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:50:50.99ID:EnZAKBzN0
ゲーム作りも幅広いよな
俺はツクールとかウディタで昔のドラクエ、FFみたいなの作って思い出に浸りたいぜ
0032(-_-)さん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:35.60ID:06GsALCP0
作ろうぜ!
0034(-_-)さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:00:59.17ID:/JktDonU0
割と本気で設定考えてくれるならその通り作るぞ
このスレに妄想放り投げるだけでもいいぞ
0036(-_-)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:18:06.61ID:zmiFHXCo0
明日グーグルストア申請出す
0038(-_-)さん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:53:54.35ID:FlfR3fLX0
申請した、コンセプト被りあったから通らなかったらどこか違う場所で公開するかな・・
0039(-_-)さん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:53:09.34ID:E5gOlkaw0
そんな理由で弾かれるのか…
0043(-_-)さん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:53:52.43ID:vqPp01VW0
まさかマジメにゲーム作ってる人がいるとは思わなかったスレ
0044(-_-)さん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:34:54.90ID:0rTxNE9h0
おめでとう、お金とか稼げちゃうのか
0045(-_-)さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:15.55ID:gwQvntn40
>>44
ありがとう
広告入れてるから一応稼げるよ
今んとこ20円くらいしか入ってないけど・・・
0046(-_-)さん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:08:06.81ID:gO8f1G9s0
今ってC言語よりも今はJavaやUnityが主流なんだね
0047(-_-)さん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:07:04.66ID:kKQ3qVcX0
求人とかも結構あるものなUnity
0048(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:23:20.96ID:jwyWSBtg0
1〜ゲーム作れる人ホントに尊敬する。
軽いTPSのを勉強でUnityで作った事あるけど
そこからオリジナルな要素とかを追加
していくだけの知識や経験をどこで手に入れるか
わからなくて結局あきらめたよ。すまぬorz
0049(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:30:42.67ID:jwyWSBtg0
上をちょろっとみたんだが、軽いVRアプリもしほんと作れるなら
PS4用とかに軽い美少女キャラもののVRアプリ作ったら結構うれそう
最悪キャラが全く動かなくても、声厳選すれば
VR系は販売数が少なくて需要は高い

3Dのキャラが近くにいる感覚はかなりやみつきになる
声のパターンが10個くらいしかない版権ものがあるくらいだから
まともにパターンちゃんと用意して作れば結構いけそう
だけど3Dのモデリングがあんなかわいいの自分じゃ作れそうにない....
0050(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:24:02.97ID:Nfs0M9Jh0
自分はDXライブラリでシューティングゲーム作ってるから1からすべて自分で考えて
作ってるっていうわけではないかも
0051(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:29:05.88ID:awhiEcTL0
あるものをうまく使う
というのも大事な能力だと思うよ
0052(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:38:53.82ID:TO5n1vo80
細かいこと言うとUnityだってOSだって
コンピュータ言語だって誰かがつくったわけだし
1からかどうかはあまり考えなくていいんじゃないかな
「ここがオリジナルです」と説明できることは大事なんだろうな
0053(-_-)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:46:40.06ID:tp73gPc10
むしろ積極的にパクったほうが成長する
0054(-_-)さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:13:12.23ID:x8q3At/A0
風来のシレンとか不思議のダンジョン風のゲームって
どんなソフト使えば作れるん?
0055(-_-)さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:18.79ID:CApkIF8Q0
簡単そうに見えてあまり見ないよね。
Unityとかツクールなら一定層やってる人いそう。
0057(-_-)さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:14:06.87ID:CApkIF8Q0
めちゃくちゃ参考になりそう!ありがとう
0058(-_-)さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:37:17.19ID:EkVJZWgK0
ハックダンジョン作ってみたいくらいだったら確かナナカ不思議の迷宮録というローグで簡単に細かい所まで作れたと思う
1から作るならUnityがよさげ
0059(-_-)さん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:44:31.13ID:jAtfbEr10
プログラミング分からんからチンプンカンプンだ
0060(-_-)さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:51:01.90ID:RMIeySlN0
>>56
試しに倣って6まで進んだ。
ほぼツールに備わってるからだけど。

ttp://www.axfc.net/u/4020388
id:hiki
0062(-_-)さん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:27:53.19ID:rrEhwOtB0
三月中に2個目のアプリ申請する
0070(-_-)さん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:02:20.92ID:K5kj8mIL0
何かしようとすることをしようぜ
0071(-_-)さん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:19:21.41ID:O8Mkx6uc0
この前redditのr/japanlifeで引きこもりが英語でゲーム作ってるって相談してたな
ここも見てんのかな
0073(-_-)さん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:49:16.33ID:2Sc2uV/y0
何かネタゲーが作りたくなってきたぜ
0075(-_-)さん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:44:19.93ID:oZ1xnU9Q0
かとうじゅんいちと同じゲーム買ってますw
0076(-_-)さん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:41:04.43ID:sNsnvICX0
>>59
自分もちょっとずつやってるけど今だによくわかってない
0077(-_-)さん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:39:22.60ID:2LrYlSBa0
よくわかるようになるにはハードウェアのほうも理解する必要があるから
趣味プログラマはわからないまま覚えるんだ
0078(-_-)さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:21:28.83ID:7kCIdSqN0
プログラミング理解したいならアセンブラ勉強するのがいいみたいだね
0079(-_-)さん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:27:19.94ID:xUKRxSmO0
弾が消えた時にエフェクトを表示できるようにした
0080(-_-)さん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:17:16.74ID:5HWKZYrc0
エフェクト作るのセンスがいるから難しいよね
0081(-_-)さん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:07:42.34ID:u5GAkJqW0
エフェクトは作るの大変だったね
フリーで公開してるのを使うっていうのもあったけど
弾が消えた時にあうのがなかったから作ってみた
0082(-_-)さん
垢版 |
2020/06/24(水) 05:27:18.98ID:Cwtw4+Ef0
敵のデータを設定するのが大変
0083(-_-)さん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:50:19.99ID:TVhLgUOz0
ここのスレの人達どこへ消えたの?Twitter?
0089(-_-)さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:53:48.79ID:UWkX/c2a0
気長にシューティングゲーム作ってるよ
0091(-_-)さん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:46:14.35ID:EMHuAT8+0
ひきこもりゲーム制作コミュニティ作ろうぜ
0092(-_-)さん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:58:41.18ID:OYR1hu+30
このスレがそうなのかもしれない
0093(-_-)さん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:26:22.39ID:5e9/cUpF0
VisualStudio2017からVisualStudio2019にした
0094ひきぷろ
垢版 |
2020/08/28(金) 16:01:55.75ID:n0R3Pf4B0
最近フォールガイズみたいなゲーム作りたいと思ってた。
0095(-_-)さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:45:59.59ID:9r+8eYmW0
パソコン新しく変えたらコンパイル早くてびっくりした
0096(-_-)さん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:23:14.51ID:woMdwV6T0
クソゲーオブザイヤー受賞狙いかい?
アカデミー賞に続きGOTYの多様性枠(障害)設立を熱望なうかい?
0097(-_-)さん
垢版 |
2020/09/29(火) 05:13:49.83ID:r/bjFQ350
2面の敵のデータいれてる作業にはいった
0099(-_-)さん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:11:16.16ID:ImI2D8wz0
unityインストールしたけどずっと放置してる
0100(-_-)さん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:20:20.81ID:/wjR9ZPY0
今月久しぶりにUnityでゲームアプリ作るからここ借りようかな
0101(-_-)さん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:56:42.64ID:Ra0BKXXv0
他人のゲーム作成の進捗を聞くの好き。
自分の刺激にもなるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況