X



☆★イージーリスニングの曲名でしりとり☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 07:42:19.77ID:CzGehVEn
エーデルワイス/クロード・チアリ で
(Guiyar Solo Album)より

次は「す」
0101城 達也
垢版 |
2016/07/24(日) 07:59:51.18ID:Jw6Vyvq3
スリーピー・ラグーン/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニ全集(CD5枚組)

*1950年代後半、夏の曲として必ず流れてきた曲です。
次は『ぐ・く』
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 17:14:03.53ID:vcvYy0I8
グランチェスターの夕暮れ/山形由美(フルート)
(CD グランチェスターの夕暮れ)より

次は「れ」
0103城 達也
垢版 |
2016/07/25(月) 21:00:59.99ID:YDkKYUw8
レディ・ダイ/リチャード・クレイダーマン
(リチャード・クレイダーマン・ベスト全曲集100 - ピアノで聴くイージーリスニング)

*ダイアナ元皇太子妃をイメージして作曲された作品です。

次は『い』
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 17:25:16.24ID:G6yxqCGN
イパネマの娘/チャーリー・バード で
(THEMES ROR LOVERS 1)より

次は「め」
0105城 達也
垢版 |
2016/07/26(火) 20:59:18.56ID:Ac3UB7NK
メキシコのセレナーデ/アルフレッド・ハウゼ
(アルフレッド・ハウゼのコンチネンタル・タンゴ全曲集)より

*セレナーデと言ってもリズムはタンゴの原形のハバネラです。

次は『で・て』
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 16:17:16.63ID:0N8+nCTb
ディア・ハンターのテーマ/神崎愛(フルート)で
(愛のフルート 神崎愛U)より
イギリスの作曲家マイヤースの曲でオリジナルタイトルは「カヴァティーナ」だそうです

次は「ま」でいいですか? 「た」?
(・・・のテーマという名前の曲は最後がみんな「ま」になってしまいます)
0107城 達也
垢版 |
2016/07/27(水) 21:24:41.12ID:p/PXl/G9
>>106さん、そぉ〜ですねぇ。確かに最後に、〜のテーマと付く曲名
たくさんありますね。『マ』から始まる曲名も結構あるし、あくまでも最終文字って事で
『マ』からどうでしょう?皆さんもどうでしょう?

マイ・ファニー・ヴァレンタイン/カーメン・キャバレロ
(カーメン・キャバレロのピアノ・コレクション)より

*ミュージカルで発表された、代表的なジャズ・スタンダードの楽曲

次は『い』
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 16:53:21.64ID:XFvlo09p
>>107
了解

いとしのベイビー・ブルー/ポールモーニア
(そよ風の誘惑〜哀しみのソレアード)より

次は「る」
0109Norman Candler
垢版 |
2016/07/28(木) 21:17:32.43ID:Loj975gb
>>107  了解です!

ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド/フレデリックダールオーケストラ
(ジェットストリーム ワールド・クルーズ)5枚組CDより

次は どorと
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 16:40:11.34ID:ZYIqGpR2
ドンナ・ドンナ/クロード・チアリ
(Guiyar Solo Album)より

次は「な」
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 20:58:29.00ID:7M+mRUgR
夏の日の恋'76/パーシー・フェイス・オーケストラ
最後が数字の場合は、ナナジュウロクの「ク」でしょうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 13:29:24.21ID:LG91Pa8l
「く」で行きますね。
クリスタル・リバー/ピエール・ポルト・オーケストラ
(愛はルフラン)より

次は「ば」or「は」
0113城 達也
垢版 |
2016/08/01(月) 21:25:54.69ID:rsOljYTC
遥かなるアラモ/101ストリングス・オーケストラ
(西部劇映画ベストセレクション「西部開拓史」)より

*主演のジョン・ウェインが自ら監督を務めた西部劇

次は「も」
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 14:48:44.79ID:/b/qf4uY
森の印象/アンドレ・ギャニオン
(めぐり逢い)より

次は「う」
0115城 達也
垢版 |
2016/08/03(水) 21:26:25.18ID:7TvN92nQ
美しき青きドナウ/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニ・オーケストラで聴く音楽の世界 - マントヴァーニ・イージーリスニング)5枚組

*ヨハン・シュトラウス2世が1867年に作曲したワルツ

次も『う』です。ゴメンナサイ(^^;
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:25:50.58ID:fGjBhUh/
うたかたの恋/フランシス・レイ
(フランシス・レイ映画音楽スーパー・デラックス等)より
(演奏)フイルム・スタジオ・オーケストラ

次は「い」 「い」も多いですね
0117城 達也
垢版 |
2016/08/04(木) 21:20:33.92ID:QdYJ+chR
イタリアン・ファンタジア/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニ・オーケストラへの誘い)より

*ヨハン・ルートヴィヒ・クレープス作曲のイタリア風幻想曲

『イ』は多いかと期待したのですが、意外と探せませんでした(´ー`A;)

次は『ア』 これは多いかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 09:56:55.95ID:ctkTKbfj
蒼いノクターン/ポール・モーニア
(ベスト・アプローズ等)より

次は「た」

「あ」は「あ」りすぎ。「い」は「い」がい(意外)に少ないですね・・
0119城 達也
垢版 |
2016/08/07(日) 00:03:51.43ID:hlhbnvXx
タクシー運転手のマンボ/ペレスプラード楽団
(マンボ集〜マンボ No.5など(CD2枚組))

「た」は「た」くさんありました〜

次は「ぼorほ」
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 11:35:13.32ID:VzeeTnS8
ボサ・ノバ・デ・バハマ BOSSA NOVA DE BAHAMA/赤木りえ(フルート)
(CERVECERA COSTA DEL SOL セルベセーラ コスタ・デル・ソル 〜太陽の海岸をあなたへ〜)より

次は「ま」
0121城 達也
垢版 |
2016/08/08(月) 21:07:32.45ID:XjPbjA8O
マンデイ・マンデイ/ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス
(ザ・ビート・オブ・ザ・ブラス)より

*「夢のカリフォルニア」で有名なママス&パパスの代表曲

次は「い」
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 15:27:34.18ID:TRThvjgr
イフ IF/ジョニー・ピアソン・オーケストラ
(JOHNNY PEARSON/SOUND ELEGANCE)より

次は「ふ」
0123城 達也
垢版 |
2016/08/09(火) 22:36:53.51ID:OWcKqAmz
二つのギター/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニ全集)より

*ロシア民謡で弦楽器「バラライカ」と「ドムラ」を指しています。

次は「た」
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 16:32:48.25ID:BoM48DWV
タイスの瞑想曲/神崎愛(フルート)
(Romantic Melodies)より

次は「く」
0125城 達也
垢版 |
2016/08/12(金) 14:03:16.67ID:P6hTGSTC
クマーナ/フレディ・マーチン楽団
(クマーナ EX3092)より

*原曲は、三人による共作のサンバ

次は「な」
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 17:51:34.52ID:m5lx+8++
懐かしきケンタッキーの我が家 MY OLD KENTUCKY HOME/中西俊博(バイオリン)
(大草原の小さな家 LITTLE HOUSE ON THE PRAIRIE)より

全曲聴いてしまった・・癒やされた

次は「や」 初!
0127城 達也
垢版 |
2016/08/13(土) 11:56:35.94ID:g6bzXALj
夜間飛行/レイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ
(ムード音楽全集 エターナル CD全10巻)より

*ジェット・ストリームの最初のエンディング・テーマに使われた

最後に「や」が付く曲って少ないのかな?

次は「う」
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 06:32:38.86ID:953jjUjf
美しい季節に(NHKドラマ「スキップ」より)/倉本裕基
(TV Drama Theme Collection 2)より

まだ1曲というは少ない方ですね
現状の選曲は「い」と「う」が多いです

曲数が増えてくるとアーティスト名は知っていても、
あまり(ほとんど)聴いたことがない(知らない)曲が多くなります

次は「に」 あるかな・・
0129城 達也
垢版 |
2016/08/14(日) 09:30:31.46ID:Cu+znRVP
日曜はダメよ/レインボーローズ楽団
(収録アルバム/Melodies Easy Listening for Dancing & Driving)より

*1960年にギリシャで制作された白黒映画

因みに「に」はやっと見つけました(^^;
次は「よ」
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 21:14:50.30ID:953jjUjf
夜空のトランペット/ニニ・ロッソ
(Once More)より

「よ」は「夜明け」とかで簡単に見つかると思ったのですが意外にないものですね

ニニ・ロッソお約束の、次は「と」
0131城 達也
垢版 |
2016/08/14(日) 21:56:43.63ID:Cu+znRVP
闘牛士のマンボ/ペレス・プラード楽団
(ムード音楽全集 エターナル CD全10巻)より

*1940代に生まれたマンボの代表曲

次は「ほ」 。意外に1回しか出てませんでした
0132城 達也
垢版 |
2016/08/14(日) 21:57:39.03ID:Cu+znRVP
>>131 訂正 
次は「ぼ・ほ」
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 16:19:09.41ID:VzBRKgyx
「ほ」でいきます

ホテル・カリフォルニア/レーモン・ルフェーヴェル・グランド・オーケストラ
(スター・ウォーズ)より
イーグルスの大ヒット曲

次は「あ」 いっぱいありすぎて・・どれにします?
0134城 達也
垢版 |
2016/08/15(月) 17:52:15.40ID:OLKuNFfJ
アナスタシア/フレデリックダールオーケストラ
(JALジェットストリーム ディレクターズ セレクション Part 1 )より

因みにこの曲は昔ジェットストリームで録音したカセットテープを
今だに聴いてる大好きな1曲なのです

次も、有りすぎて迷う「あ」
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 16:06:36.59ID:kfEFOvTD
朝もやの渚/ジョニー・ピアソン・オーケストラ
(ジョニー・ピアソン/サウンド・エレガンス)より

曲の名前を最近まで知らなかった(覚えていなかった)けどお気に入りの曲

次は「さ」
0136城 達也
垢版 |
2016/08/16(火) 21:02:25.86ID:fjfUV44L
さすらいのトランペット/ニニ・ロッソ
(夜空のトランペット)より

次は「と」
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 16:31:34.13ID:wS9qztOY
鳥の歌/古武道 KOBUDO
カタロニア民謡
(KOBUDO 古武道)より

次は「た」
0138城 達也
垢版 |
2016/08/17(水) 21:17:44.31ID:7/xlWC2C
タイプライター/ボストン・ポップス・オーケストラ
(トランペット吹きの休日〜ルロイ・アンダーソン名曲集)より

*タイプライターが楽器として、キーを打ち込む音も演奏されている

次も「た」
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 16:59:24.53ID:CEw2IzQ2
タスマニア物語/久石譲
(Ssymphonic Best Selection)より

次は「り」
0140城 達也
垢版 |
2016/08/18(木) 21:01:50.00ID:sEgRW96Z
リリース・ミー/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニ・タッチ)より

*エンゲルベルト・フンパーディンクのヒット曲

次は「み」
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 16:41:29.57ID:w/7kEYRp
魅惑の宵/パーシー・フェイス管弦楽団
(パーシー・フェイス・デラックス)より

終わりが、また「い」ですけど、だんだん曲が多くなるとちょっとつらくなりますね

次は「い」
0142城 達也
垢版 |
2016/08/19(金) 21:11:27.35ID:KxClJPs7
>>141 限界までo(-`д´- o)ガンバロウ!!

イタリーの庭/アルフレッド・ハウゼ
(ツイン・ベスト)より

*コンチネンタル・タンゴのスタンダード

次は初の「わ」
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 10:26:58.11ID:15izAulU
イージーリスリングの範囲からちょとハズれているかもしれませんがゆったりめの曲ですし・・

ワシントン広場の夜はふけて Washington Square/ヴィレッジ・ストンバーズ THE VILLAGE STOMPERS
(Washington Square THE VILLAGE STOMPERS)より

次は「て」
0144城 達也
垢版 |
2016/08/20(土) 17:48:52.42ID:UdcrUxP9
テンダリー / パーシー・フェイス・オーケストラ
(ベスト100/イージー・リスニングのすべて)より

*ジャズの定番で、サラ・ヴォーンがこの曲を歌いました。

次は『り』
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 13:48:00.85ID:0496cH4y
リラの季節/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ
(輝く星座 ポール・モーリアの世界の詩情)より

次は「つ」
0146城 達也
垢版 |
2016/08/22(月) 21:30:23.69ID:U4MKmi5D
…(・´ェ`・;)ゞ、『つ』は厳しいかも

月の光/冨田勲
(月の光)より

*ドビュッシー作曲の「ベルガマスク組曲」第3曲

次は『り』
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 16:54:40.83ID:zrOcJzKw
流氷のプレリュード/羽田健太郎
(ポエム・ジャパネクスU)より

「つ」は漢字2文字の映画の曲がくるかも、と思っていましたが「り」も苦しいです・・
もう1日書き込みがなかったら上記を書き込もうかな思っていました。

次は「ど or と」
0148城 達也
垢版 |
2016/08/23(火) 21:31:18.67ID:XvY5VFAk
ドゥードゥル・バッグ/フランクミルズ
(「ハッピーソング」)より

次は『ぐorく』
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 17:19:12.64ID:BiaG48iH
グァンタナメラ/ニコラ・デ・アンジェリス(ギター)
(悲しみのスペイン)より

次は「ら」
0150城 達也
垢版 |
2016/08/24(水) 21:18:04.50ID:hqROgWEL
ラスト・コンサート/フレデリック・ダール&オーケストラ
(JET STREAM アラウンド・ザ・ワールド・シリーズ BOX )より

次は『と』
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 16:40:39.59ID:KzHMuuBt
鳥の人/久石譲
(「ナウシカ組曲」の曲 Symphonic Best Selection)より

「To」は「トゥ」読みでいいですよね?(「と」の曲にして)

次も「と」
0152城 達也
垢版 |
2016/08/25(木) 21:04:23.43ID:HxJDm2T+
峠の幌馬車/ビリー・ヴォーン楽団
(ビリー・ヴォーン楽団のすべて)

*1961年、ニュー・メキシコ州出身のグループ、ストリングス・ア・ロングの曲。

>>151 「To」は「トゥ」 良いと思いますよ

次は『や』
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 17:23:01.31ID:1BCzMJ2o
やさしきフランス/ピエール・ビュゾン
(プロムナード・センチメンタル〜感傷への誘い)より

次は「す」
0154城 達也
垢版 |
2016/08/26(金) 23:04:22.10ID:hQ1Yfz40
スターダスト/マントヴァーニ・オーケストラ
(幻想のマントヴァーニ)より

*ホーギー・カーマイケルが1927年に発表したジャズのスタンダード・ナンバー

次は「と」
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 17:11:48.63ID:e960ST0f
峠の我が家 HOME ON THE RANGE/中西俊博(バイオリン)
(大草原の小さな家 LITTLE HOUSE ON THE PRAIRIE)より

次は「う」
0156城 達也
垢版 |
2016/08/27(土) 20:36:18.59ID:6XejlaNu
ウィアー・オール・アローン/溝口肇
(yours;Gift )より

*多くのアーティストによってカバーされ、リタ・クーリッジで大ヒット

次は「ろ」
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 06:09:45.69ID:ENG43+5U
ローズマリーの赤ちゃん/レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ
(映画音楽ゴールデン・プライズ)より

次は「や」
0158城 達也
垢版 |
2016/08/29(月) 20:46:48.07ID:fBGanCgl
山の魔王の宮殿にて/エーテボリ交響楽団
(グリーグ:ペール・ギュント組曲第1番&第2番)にて

*グリーグ作曲ペール・ギュント 第1組曲 作品46 第4曲

次は「て」
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 16:38:18.37ID:QOUUShe8
天使のプレリュード/サン・プルー楽団
(ふたりの天使 サン・プルー・ベスト・アルバム)より

「ど・と」とか「い」で終わる曲名が多いけど探すのが大変

次はまだあるかな「ど or と」
0160城 達也
垢版 |
2016/08/30(火) 22:58:00.74ID:UgOHaXo6
ドナウ川のさざ波/レイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ
(イージーリスニング・クラシックス名曲100選 CD5枚組)より

*ルーマニアの作曲家ヨシフ・イヴァノヴィチが1880年に作曲したワルツ

次は「み」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 15:30:26.45ID:o3FcPsao
ミッシェル/フランク・プゥルセル・グランド・オーケストラ
(プゥルセル・ミーツ・ザ・ビートルズ 華麗なるビートルズ・ソング・アルバム)より

次は「る」
0162城 達也
垢版 |
2016/08/31(水) 21:15:18.21ID:2Oq3YrZU
ルンバ・マリア/カーメン・キャバレロ
(ベスト・セレクション)より

次は「あ」
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 17:27:51.44ID:dr7XtkTI
秋のささやき/リチャード・クレイダーマン・オーケストラ
(秋のささやき)より

次は「き」
0164城 達也
垢版 |
2016/09/01(木) 21:06:56.21ID:hyCLdE15
キープ・ユア・アイ・オン・ミー/ハーブ・アルパート
(ベリー・ベスト・オブ・ハーブ・アルパート)より

次は「み」
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 03:27:45.44ID:e6N/0xvy
見知らぬ人・・・・・ポール・モーリア グランドオーケストラ1972年の作品。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 15:34:58.14ID:bDV6zpLc
トレビの泉/レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ
(潮風のマリー)より

次は、また「み」
0167城 達也
垢版 |
2016/09/02(金) 21:29:50.36ID:k+Tj09tz
ミスター・グッドバーを探して/トゥーツ・シールマンス
(アップル・ディンプル)より

*1977年のアメリカ合衆国の映画主題曲で、トゥーツ・シールマンスの美しいハーモニカ演奏

次は『て』
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 15:25:18.72ID:LLqOXZjl
天使のためいき/村松健
(夏のぽけっとに)より

次は「き」
0169城 達也
垢版 |
2016/09/03(土) 20:19:40.27ID:OJGjkzJX
キサス・キサス・キサス/ペレス・プラード楽団
(Best of Perez Prado & His Orchestra)より

*「たぶん、たぶん、たぶん」という意味のラテンナンバー

次は『す』
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 08:14:25.47ID:Zyktp8au
スパニッシュ・コーヒー/フランク・ミルズとオーケストラ
(フランク・ミルズ パーフェクト・コレクション)より

次は「ひ」
0171城 達也
垢版 |
2016/09/05(月) 22:06:21.46ID:+hL3R25e
ひまわり/ヘンリー・マンシーニ楽団
(ムード音楽全集 エターナル CD全10巻)より

*1970年公開のイタリア・フランス・ソ連の合作映画の主題歌

次は『り』
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:15:28.96ID:44iGg3Mr
リベルタンゴ(ピアソラ作曲)/鈴木理恵子(ヴァイオリン)で
(クラシカル・ミューズ〜美しき女神たちの饗宴)より

くるかなと思っていました。

次は「ご」 or 「こ」
0173城 達也
垢版 |
2016/09/06(火) 21:37:29.62ID:KQA3+quG
『ゴッドファーザー』愛のテーマ/カーメン・キャバレロ
(カーメン・キャバレロ全集〜魅惑のポピュラー・ピアノ)より

*1972年にアメリカで公開された映画のテーマ曲で作曲ニーノ・ロータ

次は『ま』
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 15:40:04.33ID:DxapF5UF
マイアミの風/レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ
(スター・ウォーズ)より

次は「ぜ」or「せ」
0176城 達也
垢版 |
2016/09/07(水) 21:06:26.59ID:hHErETGa
「せ」で
セプテンバー・ソング/ミシェル・ルグラン
(ハッピー・ラジオ・デイズ)より

*ブロードウェイ・ミュージカルの挿入歌

次は「グorク」
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 15:38:08.35ID:FTWfZcIn
グリーン スリーブス/クロード・チアリ で
(Guitar Solo Album)より

とりあえず有名曲出しておきます。「つ」探しておいて下さいね。次回かも

次は「す」
0179城 達也
垢版 |
2016/09/08(木) 21:29:23.65ID:iJUgZIg4
>>178 (〃ゝω')b了解ダョ☆

スケーターズ・ワルツ/スロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団
(ワルトトイフェル:ワルツ名曲集)より

*フランスの作曲家、エミール・ワルトトイフェルの作品

次は『ツ』
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 15:24:35.89ID:nFyzoe5s
月あかりのロマン/ザンフィル
(想い出作り〜The Best ザンフィル)より

次は「ろ」
0181180
垢版 |
2016/09/09(金) 15:27:22.33ID:nFyzoe5s
ごめん。間違えた。

>>次は「ろ」

次は「ま」
0182城 達也
垢版 |
2016/09/09(金) 21:02:22.21ID:SulFBHGd
マンボNo.5/ペレス・プラート楽団
(マンボNO.5〜ペレス・プラート・ベスト・セレクション)より

*ペレス・プラードが作曲し、マンボのインストゥメンタル曲では最も知られている1曲

次はファイブの『ブorフ』
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 07:00:06.82ID:Gr6v+tVH
ブルー・タンゴ/ラ・チーナ・タンゴ・アンサンブル で
(不滅のタンゴ・ベスト24)より

次は「ご」or「こ」
0184城 達也
垢版 |
2016/09/10(土) 20:28:20.79ID:X0kqHEhm
恋はリズムに乗せて/レス & ラリー・エルガート楽団
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*66年にアンディ・ウィリアムスによって歌われヒットした曲です

次は『て』
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 09:33:37.22ID:5KK9qcdx
テンプテイション/フランク・チャックスフィールド・オーケストラ
(ひき潮・ライムライト -フランク・チャックスフィールドのすべて-)より

1933年アメリカ映画「ゴーイング・ハリウッド(虹の都へ)の主題歌

次は「よ」
0186城 達也
垢版 |
2016/09/11(日) 21:59:07.48ID:TWwB7F9o
夜は恋人/ ピエール・ポルト
(ミュージック・マエストロ・シリーズニュー・イージーリスニングの
 旗手 ピエール・ポルト〜哀しみのテス)より

*日本ではテレビの深夜劇場のテーマとして使われた

次は『と』
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 16:26:31.72ID:BmkYqxmK
通りゃんせ/赤木りえ
(少女の頃 日本の調べ集)より

次は「せ」
0188城 達也
垢版 |
2016/09/12(月) 21:19:57.93ID:NCmRbSvR
セレソ・ローサ/ペレス・プラード楽団
(ペレス・プラード 楽団 ベストコレクション30)より

*スペイン語で「ピンクの桜」という意味

次は『サ』
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 15:32:27.80ID:2YzjXUeO
サバの女王/クロード・チアリ
(愛を謳う クロード・チアリ・ゴールデン・ベスト16)より

かなり曲数が出ている文字になるのは心苦しい・・

次は「う」
0190城 達也
垢版 |
2016/09/13(火) 21:08:55.84ID:taSADy9g
美しいままで/リチャード・クレイダーマン
(ムード音楽全集 エターナル CD全10巻)より

*フランス語での意味は「愛したくてたまらない」という意味だそうです

次は「でorて」
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 15:40:04.82ID:TAuFF5jd
ディア Dear/小松原俊(ギター)
(DEAR)より

次は「あ」
0192城 達也
垢版 |
2016/09/14(水) 21:21:30.95ID:ZkEdYGXh
ある愛の詩(うた)/フランシス・レイ
(ある愛の詩 オリジナル・サウンドトラック)より

*エリック・シーガルによる同名の小説が映画化されフランシス・レイが作曲

次は「た」
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 18:04:38.49ID:t8REeVYO
ただ憧れを知る者だけが/ロニー・アルドリッチ(彼の2台のピアノ)ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団
(永遠のクラシック・ラヴ・サウンズ)より

先月買った中古アナログレコードですがまだ聴いてないです・・

次は「が」or「か」
0194城 達也
垢版 |
2016/09/15(木) 22:12:55.06ID:CU8u+K8O
カナダの夕陽/ユーゴー・ウィンターハルター楽団
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*黒人ジャズ・ピアニストのヘイウッドが書いた親しみやすいメロディ
次は「ひ」

>>193さん、因みに中古アナログレコードは何を買ったのですか?
僕もアナログ世代なので今では大変興味がありますよ。ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 16:31:07.18ID:w5UqAnCl
秘密の庭/リチャード・クレイダーマン・オーケストラ
(パンドラの箱)より

>>194さん
レコード処分しちゃったんですか?
アルバム名は( )内ですけど・・。クロード・チアリも1枚仕入れました。
パソコンに取り込んでデジタル化します。
レコードのクリーニングやジャケット・解説(曲名リスト)等もスキャナーで読み取りしますがちょっとサボっています。

次は「わ」
0196城 達也
垢版 |
2016/09/16(金) 21:18:20.49ID:7zKU19lT
ワシントン広場の夜は更けて/ヴィレッジ・ストンパーズ
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*1963年の秋にヴィレッジ・ストンパーズが全米3位させたインストゥルメンタルのヒット曲

>>195さん、かれこれ40年近く前に集めたレコードですが、今でも大切に保管してますよ。
ですが、ジャケットから取り出して聴くのが面倒くさくて眠ってますw
今は殆どCDですね。でもレコードからCD化されてない曲ってたくさん有りますよね。
ロニー・アルドリッチのアルバムよく入手しましたねぇ。(´・∀・`*)ィィな〜♪

次は「て」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 11:56:41.27ID:u0BZbT82
>>196さん
お手つきですよ。>>143と演奏者まで一緒(漢字有無で1字違いますが・・)

ちなみに私は、表計算ソフトで下のシート部に「あいうえお」順のシートを作って
各シートの行に番号・曲名・アルバムをコピー・貼り付けて重複を確認しています。

たしかにアナログレコードは面倒くさいでね。場所もとりますし。
デジタル化すると取り扱いも楽です。CD化することもできますよ。

「て」で続けますね。
天空の城ラピュタ/久石譲(Symphonic Best Selection)より

次は「た」
0198197
垢版 |
2016/09/17(土) 12:03:14.51ID:u0BZbT82
改行するの忘れました。こだわりの修正・・・

天空の城ラピュタ/久石譲
(Symphonic Best Selection)より

次は「た」
0199城 達也
垢版 |
2016/09/17(土) 20:21:35.71ID:Ech2ELNF
書き込む前にブラウザの『通常検索』で検索してから書き込むようにしているのですが、
完全見落としていました。指摘して下さった>>197さん、そして>>143さん (人′∩`)スイマセン

>>197さんのような重複を確認の仕方は確実ですね。
僕もこれからそのような方法でやってみま〜す"○TLペコッ♪

たそがれのオルガニート/カルロス・ディ・サルリ楽団
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*アルゼンチンの作曲家カトゥロ・カスティージョが作曲したタンゴ

次は『ト』
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 13:55:59.60ID:tbXrnE3I
友よ静かに死ね/ポール・モーリア
(フラッシュダンス/ポール・モーリア・スクリーン・ヒッツ4)より

初めて聞く演奏者が多いなあ。けっこう物知らずと痛感。

次は「ね」
0201城 達也
垢版 |
2016/09/18(日) 20:51:47.98ID:UpNrbD2C
ネバー・エンディング・ストーリーのテーマ/東京佼成ウインドオーケストラ
(ブラスバンド・シネマ・ヒッツ〜ロッキーのテーマ〜)より

*映画及びテレビドラマのタイトルである。 原作はミヒャエル・エンデ

次は『ま』
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 16:47:12.80ID:yNGRJa6s
真夜中のカウボーイ/パーシー・フェイス・オーケストラ で
(青春のスクリーン・ヒット・テーマ)より
セットで買ったEPレコード類に混じっていた17cmのLP(4曲入り)です

次は「い」
0203城 達也
垢版 |
2016/09/19(月) 20:34:30.39ID:qyxz9fet
「イルカの日」のテーマ/
(イルカの日 オリジナルサウンドトラック)より

https://www.youtube.com/watch?v=F9CChpp1YfE

*ジョルジュ・ドルリュー作曲の1974年公開米映画の音楽

次もテーマの『マ』ばかりで悪しからず1
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 16:39:23.59ID:wT5html0
真夜中のブルース/ニニ・ロッソ
(Once More)より

次は「す」
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 16:23:34.98ID:KcqsV30x
恋はみずいろ/ポール・モーリア
(ベスト・アプローズ・ポール・モーリア)より

森山良子さんの日本語も好き

次は「ろ」
0207城 達也
垢版 |
2016/09/21(水) 20:34:11.47ID:tUXSCeao
ロミオとジュリエット/カーメン・キャバレロ
(ビューティフル ドリーム 6枚組)より

*イングランドの劇作家ウィリアム・シェイクスピアによる戯曲

次は「ト」
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 15:31:02.97ID:PpbiX5G9
扉をあけよう/西村由紀江
(扉をあけよう)より

次は「う」
0209城 達也
垢版 |
2016/09/22(木) 20:41:58.19ID:Nrlrpfvt
ウィル・ユー・ダンス/溝口肇
(yours)より

*TBSドラマ『岸辺のアルバム』の主題歌に使われジャニス・イアンが歌ってヒット

次は『ス』
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 16:01:35.29ID:vXJP/iAA
すべての人へ/齋藤理詠
(FRAGILE フラジール〜さよなら月の廃墟〜オリジナルサウンドトラックPLUS)より

ゲームの音楽。癒されます。

次は「へ」
0211城 達也
垢版 |
2016/09/23(金) 21:18:30.51ID:06UGfZGJ
ヘッドライト/ニニ・ロッソ
(ニニ・ロッソ・トランペット全集)

*1956年のモノクロによるフランス映画。作曲はジョゼフ・コスマ

次は『と』
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 15:07:10.59ID:7MgQLI6W
トロピカル・メレンゲ/パーシー・フェイス
(パーシー・フェイス・グレーテスト・ヒッツ)より

次は「げ」or「け」
0214城 達也
垢版 |
2016/09/24(土) 20:20:06.88ID:5AU1wl5K
月光のノクターン/ディック・ジェイコブス楽団
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*ベートーヴェンのピアノ・ソナタ 「月光」 第1楽章をモチーフにしたカンツォーネ。

次は『た』
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:40:29.16ID:1b2eIckG
太陽は傷だらけ/ロベール・モノ楽団
(もう片面が鉄道員のEPレコード)より

1963年フランス映画

次は「け」
0216城 達也
垢版 |
2016/09/25(日) 14:54:23.35ID:YjieQX2k
刑事コロンボ/ヘンリー・マンシーニ
(ベスト・オブ・ヘンリー・マンシーニ)より

*アメリカで制作・放映された、サスペンス・テレビ映画

次は『ボ・ホ』
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 15:27:51.72ID:5VVj6FWM
ボロディンの夜想曲/ロニー・アルドリッチ(彼の2台のピアノ)ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団
(永遠のクラシック・ラヴ・サウンズ)より

次は「く」
0218城 達也
垢版 |
2016/09/26(月) 21:21:08.25ID:SQ5XoTnY
黒い傷あとのブルース/サム・テイラー(SAX)
(オムニバス / ダイヤモンド◇ベスト ムード・テナー・サックス ベスト)より

*他にはシル・オースティンやイタリアのアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティ楽団も有名

次は『す』
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 16:55:18.10ID:XMdQGNN6
スウィミン SWIMMIN'/村松健(ピアノ)
(スウィミン SWIMMIN')より

次は「み」
0220城 達也
垢版 |
2016/09/27(火) 21:03:43.73ID:QvZKzMPa
緑の風のアニー/パーシー・フェイス楽団
(LPレコード 12inch)より

*ジョン・デンバーが妻のアニーに贈った歌だそうです

次は『に』
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 15:14:02.52ID:oL5gA7q2
ニューヨークの秋/アンドレ・コステラネッツ管弦楽団
(THEMES FOR LOVERS 恋人たちのための愛のムード・テーマ 2)より

次は「き」
0222城 達也
垢版 |
2016/09/28(水) 21:31:09.12ID:zBggEa+s
傷ついた小鳥/レイモン・ルフェーヴル
(ベスト・オブ・レイモン・ルフェーヴルVol.1)より

*ヒッピー文化の象徴と言われるウッドストックで歌っていたメラニーサフカの曲

次は『り』
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 16:46:47.37ID:iUT+TsLF
リーヒテン・シュタイナー・ポルカ/ホルストヴェンデとポルカ・ボーイズ
(7インチEPより)

次は「か」
0224城 達也
垢版 |
2016/09/29(木) 21:00:22.74ID:Efa49cxv
鏡の中のアンナ/ニコラ・デ・アンジェリス
(スーパーベスト)より

*作曲はピアニストのリチャード・クレイダーマンを世に送り出したフランスのポール・ド・センヌヴィル

次は『な』
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 15:30:14.81ID:gWEC5YsP
七つの子/赤木りえ
(少女の頃 日本の調べ集)より

次は「こ」
0226城 達也
垢版 |
2016/09/30(金) 21:05:16.77ID:qH5LdHcR
コンドルは飛んで行く/ジェームス・ラスト・オーケストラ
(ハッピー・ハート〜ベスト・オブ・ジェームス・ラスト・オーケストラ)より

*アンデスのフォルクローレの代表的な楽曲で、サイモン&ガーファンクルによってカバー

次は『く』
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 15:54:53.07ID:FydfslrO
鯨の詩/倉本裕基
(鯨の詩−海からの贈りもの−)より

次は「た」
0228城 達也
垢版 |
2016/10/02(日) 00:25:11.16ID:js7yb1La
太陽がいっぱい/フィルム・シンフォニック・オーケストラ
(マイ ディア〜大人のイージーリスニング集)より

*1960年のフランスとイタリアの合作映画。主演はアラン・ドロン。作曲はニーノ・ロータ

次は『い』
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 14:01:41.85ID:DjlCoYpG
イン・シャラ/クロード・チアリ
(愛を謳う クロード・チアリ・ゴールデン・ベスト16)より

次は「ら」
0230城 達也
垢版 |
2016/10/02(日) 16:04:42.18ID:js7yb1La
ラ・クンパルシータ/101ストリングス・オーケストラ
(タンゴ名曲集)より

*ウルグアイのヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲスが作曲した、アルゼンチン・タンゴの代表作

次は『タ』
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:00:22.03ID:DjlCoYpG
黄昏/倉本裕基
(夢の窓辺に レヴリー)より

がんばりますね。同じCD何度を引っ張り出したやら・・これからも続きます。

次は「れ」
0232城 達也
垢版 |
2016/10/03(月) 21:06:38.51ID:1EWxtktK
レイダース・マーチ/東京佼成ウインド・オーケストラ
(決定盤 ブラバン スタンダード・ポップス)より

*映画「インディー・ジョーンズ」主題曲で作曲はジョン・ウィリアムズ

次は『チ』
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 16:51:02.93ID:GFl2MrrS
茶色の小瓶/グレン・ミラー・オーケストラ・オリジナル・メンバーズ
(幻のサウンド 不滅のグレン・ミラー)ほか より

次は「び」or「ひ」
0234城 達也
垢版 |
2016/10/04(火) 21:15:02.28ID:QqqswjzH
ビヤ樽ポルカ/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

*チェコのヤロミール・ヴェイヴォダが作曲したポルカ

次は『か』
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 16:12:54.05ID:H/A8DRHE
悲しき天使/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ
(ベスト・アプローズ)より

森山良子さんの日本語も好き。
>>223の「リーヒテン・シュタイナー・ポルカ」のもう片面が「ビヤ樽ポルカ」でした。

次は「し」
0236城 達也
垢版 |
2016/10/05(水) 23:19:24.54ID:Tgungtek
≫235 それは又偶然ですねぇ ヾ(ホンマ゚Д゚)ノカィナ!

シャルメーヌ/マントヴァーニ・オーケストラ
(マントヴァーニの魅力)より

*1926年、サイレント時代に製作されたアメリカ映画「栄光」の伴奏用の音楽として作られた作品

次は難しそうな『ぬ』 (〃´-3・)b頑張ッテネ!!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 06:30:44.60ID:xFnE/jNd
\(^o^)/オワタ

(・ー・)オワッタナ・・・
0238名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 21:21:24.35ID:8I0w3h7j
Numero Cinco(ヌメロ・シンコ)/Herb Alpert & The Tijuana Brass
(South Of The Border)より

次は コ
0239城 達也
垢版 |
2016/10/08(土) 20:27:21.92ID:8+c/elvc
風のささやき/ミシェル・ルグラン
(ミシェル・ルグランの世界)より

*映画「華麗なる賭け」の主題歌で日本では「風のささやき」というタイトルで知られる

次は『き』
0240城 達也
垢版 |
2016/10/08(土) 20:32:36.10ID:8+c/elvc
>>239 失礼┏○ペコ

この胸のときめきを/ポール・モーリア
(ムード音楽全集 エターナル CD全10巻/粋で可憐なフレンチ・ムード)より

*もともとはイタリアの楽曲だったのを、ダスティ・スプリングフィールドが歌い、
 のちにエルヴィス・プレスリーもカヴァーした曲

次は『を』→『お』ですね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 22:57:04.69ID:1w3kK+1R
子供のためのロンド/リチャード・クレイダーマン
(ムード音楽全集;世界を魅了し続けるピアノ・ムード)より

次は「ドかト」
0243城 達也
垢版 |
2016/10/18(火) 20:58:20.95ID:mbrodnBL
トゥナイト/フェランテとタイシャー
(想い出のポピュラー・ヒッツ・コレクション)より

*ミュージカル映画「ウエストサイド物語」のテーマ曲。

次も『ト』
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:16:31.73ID:5LszmIYW
癒し・リラクゼーションの為の音楽集【癒し】
https://youtu.be/qwTJqIXz_YM
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:24:25.25ID:9NQ1YoCq
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:30:57.75ID:4I1YWUKB
>>243
トッカータとフーガ / レイモン・ルフェーブル・グランドオーケストラ

バッハの有名曲がポップクラシカルの名手ルフェーブルによって
スリリングでグルーヴィーなクロスオーバーサウンドに
彼のクラシックアレンジは原曲のムードやイメージを尊重しクラシックらしい荘重さを活かしつつ
そこにポップさが違和感なく絶妙に調和している点で群を抜いている

お次は「ガ」で
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:07:04.52ID:cuunTiBO
しりとりする?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:03:47.89ID:sZEqtNIe
よし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:40.47ID:qULoem6G
https://i.imgur.com/hN746NN.jpg
https://i.imgur.com/5f2KeQl.jpg
https://i.imgur.com/sRv84b1.jpg
https://i.imgur.com/XKQErC2.jpg
https://i.imgur.com/AmMi2A7.jpg
https://i.imgur.com/SI5O6E8.jpg
https://i.imgur.com/S4Z4uJb.jpg
https://i.imgur.com/rlYvq8c.jpg
https://i.imgur.com/tCh9Pnd.jpg
https://i.imgur.com/hCxBlZK.jpg
https://i.imgur.com/pH90hYp.jpg
https://i.imgur.com/X99b9i4.jpg
https://i.imgur.com/E4hDLMe.jpg
https://i.imgur.com/xT1XkA0.jpg
https://i.imgur.com/rSO8Ufd.jpg
https://i.imgur.com/yuji03i.jpg
https://i.imgur.com/cLV7MEt.jpg
https://i.imgur.com/Mc5NFJJ.jpg
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 00:47:09.81ID:QIyaryzx
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
ウエス・モンゴメリーのイージーリスニングっぽい曲が好きな
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ、必死に戻ろうと戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況