>>66

今まで、スルーにも問われたことに対しては丹念に答え、またわからないところは
わからないから教えて欲しいと再三言ってきたが、今後はこいつに対してどんな
反論があっても、スルーにはスルーの原則で今後相対することにしておく。
>>52-54に関して具体的根拠をともなう反論も当然あるが、無駄なのでやめておく。
前にも書いたとおり、心底うんざりしている。
こいつに対してはこいつのやり方で対応していったほうがよさそうだと判断した。
具体的根拠のない批判・誹謗に対し、いちいち相手にする必要もないかなという理由で。
そして今までの問いかけに満遍なくすべて答えてくれるその日まで。

…まねえもんは、具体的根拠をともなう批判に対してもいっさい答えようとしていない
けどね。
ブログでもここでも他でも。
それはそれで、具体的根拠をともなう数々の批判に対し何も「反論できない」し「そのとおり」
だと暗に認めているのだと理解することとしよう。もし反論があれば何らかの形で、ブログの中で
見解を示すことだろう。




おつむの足らない人間の話題では発展がないから、ここでまた少し話題を変える。
(胸糞悪い場づくりに少なからず一役買ってしまったことを皆さんに丁重にお詫びします。申し訳ありませんでした。)
かつて俺は「感想らしい感想は見当たらない」と書いたが、↓のサイトは初代の音楽に関して
絞ってはいるが、素晴らしい見解を数多く披露してくれていて大変参考になっている。

ttp://www.geocities.jp/himekami_station/index.html

姫神の紹介、全曲紹介、私的考察など、何の奇も衒わずにストレートに主張を展開する手法に
大変好感が持てる。俺はね。
姫神を最近知った〜インターネットでいろいろ調べてはじめている〜まねえもん以外のまっとうな意見が知りたい…という人が
もしここを見ていたら是非おすすめ。
機会があったらその例と俺が感じたことなどを今後少しずつここで採り上げてみたい。
感想は今は言わないでおくことにしたい。いろんな人の「最初の印象」を俺が邪魔してしまうのは本意ではないため。