>>58
ワロタ!
ま、そこまで禿しく単純ではないにせよ、クラシックやジャズ、さらに音楽理論の基礎がまるでなっちゃいないね。
ただ、曲のマスプロ生産能力だけは超人的!
まあ、ノリのよさと、若干のメロディーセンスは認めてもよいし、特に後者は作曲者として重要なファクターだろう。
だが、音楽としては軽くてうわっつらばかりで、深みは感じられない。
坂本龍一みたいにマルチで、そのどれもレベルの高い仕事をする人から較べれば、歯牙にもかからない。
特定の分野でスペシャリストというわけでもないし…。
あっ、金儲けのスペシャリストだったか!ごめん!
てか、音楽的には木根尚登の方がずっと、癒し系としての味がある曲を出していると思うぞ。