X



宗次郎ってどうよ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 13:39:04ID:/e4Rnnxv
喜多郎、姫神があって宗次郎が無いのは、ねらーの陰謀か?(笑)
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 01:03:00.43ID:Qf5P8Hp/
アップルミュージックに沢山曲あるよ
嬉しい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 19:24:06.93ID:Wja2qfmd
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確▲実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
  http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
  http://aaaazzzz.webc▲row.jp/omake/shouh▲izei_1r.htm#439

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedo▲or.jp/study/▲3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 02:48:55.99ID:qhtj4z03
宗次郎のコピーオカリナ最高に良い音で鳴るわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 20:53:35.26ID:1LjfTa2h
宗次郎の曲、田舎の屋外で聴くと最高だわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:22:28.24ID:LvzghTh0
過疎ってるなあ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 23:03:46.93ID:IxPfTzTF
宗次郎が演奏するオカリナの楽器が、以前は膨らんだ感じのオカリナで、
ほのぼの感のある演奏で、いまいちだったけど、小学生が作ったオカリナ
は、高音質の澄んだ音色で、素晴らしいオカリナの楽器を小学生が作った
のだけれど、見た目は平たい感じのオカリナで、私も欲しいと思ったくら
い、いい音色でした。

宗次郎も小学生の陶器のオカリナの楽器が欲しかったみたいだけど、小学生
が作ったような、平らなオカリナを多分、宗次郎が陶器のオリジナルのオカ
リナを作って、現在楽器として演奏に使っていますけど、心に響くいい音色
のオカリナと思って、たまに宗次郎の演奏を聴いています。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 00:59:47.77ID:p121TvlK
久しぶりに見に来たら・・・・
相変わらず過疎ってるねえ。
もうオカリナはオワコンかねえ。
>>831 >>835 >>836 >>837は俺です。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 01:38:48.96ID:bYVhcDbL
シド・ヴィシャス「彼とはマルコム・マクラーレンのブティックで一緒にヤクをやった仲だ」

ジミ・ヘンドリックス「ウッドストックでの彼の演奏は良く覚えてるよ」

キース・ムーン「実はドラムを爆破させるのは彼のアイデアからなんだ」

ルー・リード「彼と初めて会ったのはウォーホルのファクトリーだね」

カート・コバーン「彼の曲をリストに書き忘れてしまったことを強く後悔してるよ」

ジョージ・ハリスン「マハリシと彼とで一緒に修行をした時間は思い出深い」

ジョン・レノン「彼のことを貶して良いのは僕だけだ」

https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA
0841839
垢版 |
2016/07/28(木) 21:31:16.24ID:X3ZManZW
久しぶりにAgeときます
宗次郎のオカリナは吹きにくいが音色が太くて重々しくて
たとえ有名になる前のオカリナでも本物は違う
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 17:13:22.92ID:XyEsFCV6
age

「根尾の夏風に吹かれて」この季節癒される名曲ですわ
0843839
垢版 |
2016/08/22(月) 01:09:35.42ID:eCrYipKP
8/20うすずみコンサートお疲れ様でした。
私は行ってないけど、是非また行ってみたい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 16:05:27.52ID:zfVjaN1W
オカモリを聞くのが週末の楽しみ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 18:52:30.08ID:5MgEJQ7G
壁ドンから見つめ合って、顎クイしてバードキス
ライトな方から各種キスを全種類
ディープキスからの歯裏舐め
唾液飲ませてから、唇を離して頬にキス、ハグ
少し見つめた後に、服を少しずつ脱がせる
裸にしたら、全身フェザータッチからの、全身キス攻め
乳首を舌で転がして、吸ったり揉んだり、舐めたりする
乳輪を優しく攻める
じっくりソフトに手マンして、クンニ
フェラして貰って、仁王立ちからのイラマチオ
そしてシックスナイン
ローターでガンガン性感帯を刺激する
随所に言葉責めを織り交ぜる
正常位から挿入
優しく、優しく、入れていく
奥まで入ったら、しばらく静止
徐々に、ゆっくり動いていく
屈曲位などのバリエーションを楽しんだ後に、座位へ
対面騎乗位、松葉崩し、背面騎乗位、乱れ牡丹、バック、寝バック
ロールスロイスから、お待ちかねの立ちバック
窓ガラスに手を突かせ、本能のままにピストン
膝裏を掴み、背面駅弁
鏡に写して、言葉責め
歩きながら上下にピストンする
飽きたら、対面駅弁へ
その後フリータイム、コスプレさせたりとか
フィニッシュは正常位でゴム付き中出し
逝けなかった場合は、上になって貰い攻めて頂く
乳首を噛ませながら、頭を押さえ付けてフィニッシュ
後戯、ピロートーク、お風呂でイチャイチャ
3時間目安だが、目標2時間
0848839
垢版 |
2017/07/16(日) 21:27:52.60ID:KJLMJ7mI
ああ、久しぶりと思ったら約1年ぶりかあ。
根尾のコンサートとか、この時期になると思い出すわあ。
コンサートも2年以上いってないし、この8月はいこうかなあ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:25:48.08ID:Rhqbazze
ああ、今日根尾うすずみコンサートだったのか、もう終わった頃かな。
来年は、来年こそ行ってみたいな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 17:03:26.79ID:azPklDmv
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0851839 849
垢版 |
2018/04/18(水) 00:39:26.21ID:VSlm0vHg
久しぶりに思い出して覗いてみたら案の定・・・
過疎ってるので上げとこう
最近オカリナ吹いてあげれなくて御免
でも癒される音色で大好き
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 03:42:01.30ID:u2MI8ADy
うむ
0853851
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:03.14ID:stARF7Di
もう3年以上コンサート行ってないし
異動で今年は根尾まで近くなったんで予定が無ければうすずみ行きたい
行ってみよう、何としてでも
0854851
垢版 |
2018/07/23(月) 21:29:13.42ID:7RAu5y23
8月17日土曜日かー
薄墨コンサート、
今年は猛暑だけど、行ってみようか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:17.46ID:d73mUUyS
宗次郎さん、お元気ですか?
また「根尾の夏風に吹かれて」の季節がやってきましたね
0856851
垢版 |
2018/08/19(日) 03:30:36.94ID:PBa7LILv
いやあー8年ぶりにうすずみコンサート終えて戻ってきました。
ドラムとエレキギター、ベース、バイオリン、ピアノのバックは私にとって
初めての光景でした。
宗次郎さんのアルバム「あゆみ」の頃に好きになって以来バックはピアノ、チェロ、バイオリン
アコギ、パーカッションのアンプラグドだったんで、懐かしい大黄河の頃の感じでした。

まあ、こういうのも僕は好きですね、いつかこういうエレキバンドで聴きたいなあというのが
あったので。
そのせいか、曲もそんな感じで大黄河や水舞竜、道、安堵の風景とかエレキギターとか
ドラムが入ってオリジナルに忠実で聴いてて迫力がありました。

京都から三重県に転勤になって2時間半でいける様になったので出来たら毎年行ってみたいと思います。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:30:22.33ID:RaZS8g2y
宗次郎さんのニューアルバムが楽しみだ
今度やってくるB180も故障しませんように
8年間ありがとうE46 325ツーリング
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:13.60ID:XsLvaype
B180燃費いいわあ、今までリッター10kmのコースを14〜15kmで走るので助かるわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:47.83ID:Rd5pnnlj
宗次郎すき
0861856
垢版 |
2019/01/01(火) 00:09:02.46ID:H8RzmGEf
宗次郎さん、あけましておめでとうございます!

昨年は根尾で久しぶりにお姿と琴線に触れる素晴らしい曲を
楽しませていただきました
僕自身は昨年はオカリナ吹く機会がほとんど無く反省しております
今年はぼちぼち新しい曲を耳コピーして吹いてみたいです!

過疎ってるのでアゲておきます
0862861
垢版 |
2019/04/13(土) 09:56:55.94ID:0KQJGaGW
早いものでもう春ですね、
あと4ヵ月でまた根尾うずずみコンサート、
新譜楽しみにしてますよ
0864862
垢版 |
2019/04/30(火) 18:29:58.40ID:fL0cpDS7
今日で平成も終わりですね。
思えばオカリナを始めたきっかけは、高槻茨木の図書館で宗次郎のCDを借り、
その音色と曲のセンスが俺の琴線に触れたから。
千里中央のヤマハで見かけたヤマハのオカリナ、ほどなくしてAC管を買った。

初めてのコンサートは1999年か2000年ごろの大阪厚生年金会館だったなあ。懐かしい。
今でも俺もオカリナ吹くし、自作オカリナも3本作った。
うすずみコンサートも3回ほど行った。今年も行く予定。
令和になっても頑張って下さいよ、新譜も出たしね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:26.47ID:T6ZKGOYa
ようこそ令和
宗次郎さんと宗次郎オカリナに出会えた事に
感謝しております。これからも素敵な曲をたくさん聴かせてください。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:57.43ID:37Tb9CxS
文化放送でやってる番組は好きでよく聴くけど
アナウンサーにオカリナ教えるコーナーはいらないと思う
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:56:12.71ID:jtcUoIUm
オカリナの主旋律は単純なわけだけど
それを補ったり素朴さを引き立ててるオケのほとんどは編曲家が作ってるの?
大まかにでも本人が作ってたらすごいな
この人の曲の魅力はその他のパートが半分占めてる思うのだけど皆はどう思う?
メインがオカリナだけでは勿体ない感じさえする
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 02:51:50.33ID:O0RTAYQA
昔むかしの物語を聴かせてよのジャケットの写真
すごく年取って見えるけど特殊メイクじゃないよね?w
でもテーマと相まって良い味出してる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:39:40.91ID:nOSWD7Lj
昨日のうすずみコンサート行ってきた!
曲はニューアルバムの中からが中心。
「飯館に還る」という曲があって全体的に聴いた事の無い曲がありよかった。
ただアンコールはやはり昔の「風人」の中から選んでほしかったなあ。

三重鈴鹿市在住で会場まで約105Km、木曽三川の三重県桑名から岐阜県本巣までつながってる
約50キロの堤防道路があるんだが、信号殆ど無く走りやすかった。
0872871
垢版 |
2020/01/01(水) 22:12:33.86ID:xq9q03cb
宗次郎さん、ファンの皆さん
明けましておめでとうございます
今年もオカリナに精進しようではあーりませんか
君たちがいて、僕がいる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:34:13.87ID:jUp0gn67
本人がいるときなら行ってみたいなぁ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:23:58.28ID:MGXJZZzc
久しぶりに自転車で15分ほどの竹林でオカリナ吹いた
単身赴任してるし、もう1年以上ここで吹いてなかったわ
春夏秋はタケノコの収穫やらで吹くのはどうしても冬になるんだわ(笑)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:03.87ID:MGXJZZzc
>>870
もう60歳過ぎられたしねー、皆年取っていってる
年末の紅白みたけど聖子ちゃんも2、3年前より急にふけ顔なってたし
宗次郎さんも8月に見たけど老けられましたものねー
僕も老けましたし(笑)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:56:41.55ID:VW2shNk5
君たちがいて、ぼくがいる!

ぼくがいて、君たちがいる^^
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:54:58.39ID:Qjlwtd/B
宗次郎
情熱大陸とか出ないかなー
密着したドキュメンタリー観たい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 18:54:23.15ID:FKnHvGBX
>>809
春の土今特にいいね
宗次郎でよく聴くベスト3はこれとミッション、安堵の風景かな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:34:48.84ID:GBRBhRZA
宗次郎の曲はオリジナルの方が断然良いね
童謡や歌謡曲等の演奏は期待を下回る

なんというか表現も単調で学校のリコーダー聴いてる感じ
そのくせ原曲とメロディーや譜割が違う部分が結構あったりして気になるんだけど
あれはアレンジのつもりなんだろうか
どこぞの歌手の量産カバー歌聴いてる時みたいな微妙な気持ちになる
バックのサウンドも雰囲気に合ってないのあるし・・
エチュードシリーズは良いの多かったけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:28:06.16ID:GBRBhRZA
上にも書いたけど
世界観を広げてくれてるのは編曲のおかげだよね
単音のオカリナを浮いたり埋もれたりさせることなく丁度良いバランスで盛り上げてくれる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:05:52.50ID:CAlmqNkl
今は昔の制作環境から発達して
サウンド作りの表現方法増えてるから
再録音で作り直したら面白そう
歌と違って楽器なら当時と遜色ない演奏できるだろうし
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:30:33.03ID:26i7Cbl6
YouTubeの宗次郎の曲へのコメントで
「この人のオカリナピッチが合ってなくて1回で聴くのやめた」
ってふうに音感有るアピールしつつ書いてた奴いたが
そいつはオカリナの良いとこをわかってないと思うわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:31:10.40ID:26i7Cbl6
曲聴いてると僅かにズレてることで素朴さやもの悲しさを効果的に表現してると思う場面がある
オカリナって押さえ具合で半音とか微分音変えられるのかな?
宗次郎が意図的にそう演奏したりチューンして笛作ってるのかはわかんないけど
既製品じゃなく自分の満足する笛作ってるってのはそういう 味 を大事にしてるからじゃないかと

本人に音作りのこだわり詳しく聞いてみたいな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:15:38.31ID:2XOGOsWP
よきよき
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:45:34.41ID:ZMQiMM/9
宗次郎のYouTubeチャンネルで今月のオカリーナの森の動画上がってるな
少し演奏してる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 01:45:41.32ID:LRZ8gaNa
焼いてるとこはやんないのかな
動画中一言も発してないけど少ししゃべって欲しい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 13:14:53.40ID:vGHh1cWp
遠い記憶では、確かオカリナで演奏されていたある曲を、もう一度聴きたいと思っているのですが
曲名がわからず困っています。
もう何十年も前にあるテレビ番組で繰り返し流れていました。
こちらのスレだと、きっとご存じの方が居るのでは、と思い質問させていただきました。

記憶しているメロディを、ピアノ音源でmp3化したものを下記にアップしました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2208502.mp3.html
よろしくお願いします。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:15:07.43ID:ZfxJArXm
>>891
聞き覚えない
番組名わかんなくて
オカリナかどうかもわからないんじゃちょっと
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:44:50.67ID:lMLgt3Dg
すこすこ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:20:12.36ID:ovF2ZB0Y
新年明けましておめでとうございます。
やはり宗次郎さんでしょう、あなたの素晴らしさを思い出し
新年初書き込みいたしました。
今年は是非根尾のうすずみコンサートを開催してもらいたいです。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 00:07:35.68ID:9tmT5BkO
えもい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:37:01.90ID:wRkiSA38
新年明けましておめでとうございます
鈴鹿在住のオカリナと野鳥を愛するナチュラリストです。

人懐っこいセグロセキレイが好きです。
もう2年半生で聴いてないなあ
今年は8月、根尾で演奏して欲しいです
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:40:56.62ID:wRkiSA38
YouTubeで懐かしい1988年の京都桂坂、野外コンサートがUPされてますね。
桂坂ニュータウンが誕生前の山の麓の会場で宗次郎さんも若いw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:24:47.06ID:p9l7+oZb
自分は趣味でオカリナ演奏するんだけど、
宗次郎の「天空のオリオン」は、
なかなか思うように演奏出来ません・・・。

あの独特の、ふんわり流れるような表現が、
なかなか難しいです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:03:14.37ID:qULoem6G
https://i.imgur.com/DQjY4GB.jpg
https://i.imgur.com/fjghwSF.jpg
https://i.imgur.com/cQeCFEQ.jpg
https://i.imgur.com/9PzLfld.jpg
https://i.imgur.com/Ew6Xrlx.jpg
https://i.imgur.com/ZC57XYS.jpg
https://i.imgur.com/DXrOL5x.jpg
https://i.imgur.com/y7xi2KO.jpg
https://i.imgur.com/AaBwSTa.jpg
https://i.imgur.com/0tciesg.jpg
https://i.imgur.com/wm4tmNi.jpg
https://i.imgur.com/fRiSoO8.jpg
https://i.imgur.com/03qvDxb.jpg
https://i.imgur.com/sEOP82f.jpg
https://i.imgur.com/9pUWyJM.jpg
https://i.imgur.com/J1hoctG.jpg
https://i.imgur.com/TQ8fW9d.jpg
https://i.imgur.com/MzFWxYm.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:36:16.09ID:6Dh9hb25
機体トラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、僅か7分しかなく・・・
高校の軽音部で知り合った初恋の相手である妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:29:11.26ID:k4QJBaRB
宗次郎うすずみコンサートファイナルに行ってきました。今回は場所が手前に180度変わり桜の前での演奏。
ベースの音量が大き目、こもった感じでちょい残念。
懐かしい曲を色々聴けて満足でした。ただ風も無く蒸し暑かった。今までで一番。

また近いうちにうすずみ桜の時期に有料でいいから是非開催してほしいです。
宗次郎さん、これからも頑張ってください。是非、関西や三重にも来てください。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:12:35.10ID:0DYCvA/u
不眠症や神経が疲れてる人に効くと言われている、ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなど
試してはいかがでしょうか。波音も入っていますので、さまざまな周波数からの恩恵を受けることができます。
聴こえるか聴こえないかぐらいの音量でも効果はあるようです。好きな音量で聴いてください。
速い人で2,3日から1週間ぐらいで効果が表れてきます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたってリラックス効果を感じ
頭がリラックスするのでボンヤリとしたアイデアが湧いてくるようなイメージで無理して瞑想などしなくてもそのような感覚を得られます。
神経過敏でいつも眠りが浅くスッキリしない人などには、大きな効果を期待できるはずです。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況