>>3
はっきりいって演奏にもレコーディングにもさほど手間はかかっていない。
あっというまに出来るよ、ホント。

NHKで奈良の天川村の神社で演奏してる模様を放映したことあったんだけど、
「ピー」とか「ウィーン」なんて音を指一本で鳴らしてるだけだった。
あれ見て、あれをやってる本人はある種、気分をフラットに保てると思えた。
たしかに気に入りの音色呼び出したシンセで、
好きな曲の断片を適当に弾くだけで眠気がしたりする。
シンセ持ってる人で同じ経験した人は多いと思う。
だが、それを聞いている他の人はどうなんだろうね。

それとこの人、感性一辺倒で作ってるわけじゃないよ、
耳から得る情報と心拍数や脈拍の関係はどうたらこうたらって、
セオリーに乗っ取って曲作るんだよ。