【シルク】喜多郎【ロード】

0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 09:59:21ID:AWYnxEZx
>>100

アダルトビデオの喜多郎監督と混同するのなら分かるが、
ゲゲゲの鬼太郎と混同するなんて理解できない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 21:45:54ID:Kop2fYsT
>>95
あの時のコントは面白くなかったけど、選曲は私もまじ笑った。
年末くらいに、裏千家かなんかのNHKスペシャルでかかっていたので余計…。あれ、シルクロードだったんだね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 17:03:17ID:puIh4fWc
キャラバンサライが大好きだった
あと、小学校の時に合奏会でシルクロードやったな〜
中古CD屋にベストみたいなのが売っていて定価見たら5000円・・
高っ!と思ったが、1000円で売ってたので買った
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 18:51:07ID:xWChaMig
キャラバンサライが好き
シルクロードを合奏した
定価2000円のCDを中古で1000円で買った

2ちゃんねるが便所の落書き呼ばわりされる理由がよくわかるね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 08:46:49ID:IEUh0iFm
どこにも2000円なんて書いてないが…。

ぉまいこそな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 11:25:10ID:Luu7b2fo
「定価2000円なんかじゃない!5000円だったんだぁーっ!
それを>>104は中古で1000円で買ったんだぁーっ!」
っていう106の心の叫びが、
やけに滑稽に感じられるのはなぜだろう。

キャラバンサライが好き
シルクロードを合奏した
CDを中古で1000円で買った

の羅列であることに変わりはないのにな。
便所の落書きはそれ以上でも以下でもないってことなんだな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 16:36:54ID:IEUh0iFm
まぁ、なんでもええやんか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 16:49:24ID:Jc8iSh4r
近 々 新 譜 出 る ん や て !

今 度 は ど の 曲 使 い ま わ す ん や ろ か ?
0111104
垢版 |
2006/01/16(月) 23:57:51ID:6/f6ePxi
いや、、、俺そんな変なこと書いたか・・?
小学校の時に合奏会でシルクロードやって
数年後、たまたま中古CD屋でベスト版見つけて、懐かしくなって買っただけなんだが
もっと小難しいこと書かにゃあかんのかいナ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 07:49:56ID:vQy5cN/F
>小学校の時に合奏会でシルクロードやって
>数年後、たまたま中古CD屋でベスト版見つけて、懐かしくなって買った

便所の落書きそのものじゃないか。他人に読ませる次元の話か?
チラシの裏にでも書いて一人ごちてろよ。
01134つ打ちヲタ ◆yoXI7ena3k
垢版 |
2006/01/17(火) 11:18:34ID:mHm5cV7Z
何だかヒーリングスレッドにしては殺伐としてるなw

>>101
俺のIME辞書、きたろう⇒喜多郎 の変換がすぐに出来ないw
喜多郎ファンのおまいらは辞書登録してる??
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/18(水) 14:52:20ID:L0BXGXcd
そうそう
喜太郎はでてくるんだけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/18(水) 15:07:49ID:anXe7irz
>>113
ほんと。殺伐とした罵り合いが昔の2ちゃんのようだよ。


ところで喜多郎はIMEの辞書に入ってるよ。
「きたろう」全部選択して変換すると候補に出てくる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/18(水) 17:00:26ID:PEvH/uBs
>喜多郎はIMEの辞書に入ってる

喜多郎監督のおかげだなwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 12:04:48ID:qqa/9mES
喜多郎スレでIMEの話する事がそんなにすごいことなのかw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 21:53:17ID:RzC3Gwob
「喜多郎の世界」はオーケストラバージョンですよね?
去年リマスター盤が出たようですけど・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 22:09:10ID:RzC3Gwob
>>91喜多郎 [無限水] のことでした>喜多郎の世界
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 14:32:45ID:skwAM/Tg
もうすぐ喜多郎の新譜が出るそうじゃないか。俺はもちろん買うよw
今度はどの曲のフレーズ使い回すのかな?あるいは誰の曲をパクるのか?
判明次第ここにカキコするからね、期待してるんだよ、待ってるんだよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 23:01:52ID:7YIAHfHm
ヒーリング音楽板なのに、殺伐とした心の持ち主ばかりなのが面白い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 01:41:55ID:A4VhRq/E
>>121

今まで具体的に誰のどのフレーズをパクリ
どの曲に使用してたんですかぃ?
シルク道路もパクリ?もしかして?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 07:58:55ID:86LlJTai
>>123
>今まで具体的に誰のどのフレーズをパクリ
>どの曲に使用してたんですかぃ?

 >>5-7

>シルク道路もパクリ?もしかして?

 コピペ
  >ペドロ&カプリシャス「五番街のマリーへ」(作詞・阿久悠、作曲・戸倉俊一)のパクリ!
  >「ごぉ〜ばぁ〜ん〜がぁ〜いの〜…」ってとこ。

喜多郎擁護してる奴の取り乱し様が笑える。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1113548060/42-76
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 14:59:26ID:6fOUWb3B
しかし、はたからこのスレ見てると
鬼太郎に何か恨みでもあるのかと思ってしまう。
「お前は妖怪ぬらりひょんか!」と、ツッコミ入れたくなった人も少なくはあるまい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 15:16:11ID:XQi1KlAp
>>101
0127123
垢版 |
2006/01/30(月) 16:22:41ID:A4VhRq/E
>>124
はは、なるほど
情報どうもです!
ちょっと原曲探して聴いてみます!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 19:50:46ID:YVQUFttw
>五番街のマリーの元ネタは、アメリカ民謡の「ロッホ・ローモンド」。
>ttp://www5b.biglobe.ne.jp/〜pst/douyou-syouka/04gaikok/locklo_s.mid

>シルクロードとロッホローモンド/五番街のマリーは、頭の1小節が同じ。
>移動ドで言うとソラドードレミーまで。
>だが、頭2小節分つまりソラドードレミーミソラーシラソーミーまで同じ曲がある。
>70年代フォークの名曲、杉田二郎の「積木」。
>ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20150521
0129123
垢版 |
2006/01/30(月) 21:30:24ID:A4VhRq/E
>>128さん

ありがとうございます!「五番街のマリーへ」の方は、微妙かなぁ
って思ったんですが、「積木」は衝撃的でした!!
書いてあるとおり全く同じですね!!メインのメロディーが!!
似すぎてると言うかそっくりそのままだったので思わず笑ってしまい
ましたwwww 著作権の問題とかどうなるんですかねぇ・・・
0130123
垢版 |
2006/01/30(月) 21:35:07ID:A4VhRq/E
『小さな積み木』を最終的に積み上げて完成させて利益を得たのは
皮肉にも喜多郎だったんですね。。。
NHKシルクロードの再放送を観て喜多郎の旋律は魅力的だなって
感じてCDを買ったのに、なんか残念というか複雑な気持ちです・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 09:19:17ID:sWAq0P1b
きたろうの楽譜ってどうやったらてにはいりますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 12:49:01ID:hNRKZv6z
喜多郎さんがまたやってくれましたよ!
新作「スピリチュアル・ガーデン」のタイトル曲、

や ず や の 香 酢 のCM音楽と そ っ く り !
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 13:38:23ID:o9ufayqX
カレーってウンコに似てる!
もんじゃ焼きってゲロそっくり!
きしめんってサナダ虫みたいだね!

↑ガキってよくこういうコト言うよね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 13:59:42ID:Ev1UHjGw
↑また喜多郎のインチキが露見したことに対する狼狽ぶりが伝わって来るねw

誰が聞いても思うんじゃないかな?

>新作「スピリチュアル・ガーデン」のタイトル曲、

>や ず や の 香 酢 のCM音楽と そ っ く り !

ってw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 14:13:54ID:Ev1UHjGw
>135

これ

>喜多郎さんがまたやってくれましたよ!
>新作「スピリチュアル・ガーデン」のタイトル曲、

>や ず や の 香 酢 のCM音楽と そ っ く り !

見てそんなレスするなんて、育ちの悪さが伝わって来るね。

サナダ虫がきしめんに似てるなんてしらなかったよ。
キミの体内にはいたんだね、きしめんみたいなのがw
非衛生的な環境に育った生い立ちが垣間見えるね。

キミと一緒に食事したくないもんだね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 19:15:03ID:56y03RSx
と、ムキになってるサナダ虫のおぢさんがおっしゃっていますw

>喜多郎さんがまたやってくれましたよ!
>新作「スピリチュアル・ガーデン」のタイトル曲、

>や ず や の 香 酢 のCM音楽と そ っ く り !
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 18:57:50ID:S489cvhn
もはや何がなんだか訳が分からんなw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 13:33:10ID:QgJYbcgc
>>122
本当にその通りだな。だからヒーリングが必要なのかww

これじゃヒーリングは痛い連中しか聞いてないと思われてしまうな。
誰かどうにかしてくれ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 18:57:26ID:DDpBRgPz
>誰かどうにかしてくれ。

自分でどうにかしろ 出来ないなら失せろwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 03:42:14ID:yfUnc7Mu
キタローさんはキタローさんとさんづけしてキタローさんをこよなくあいしていそうだけどキタローさんほんにんからけむたがられてるおっさんがでんきちらしのうらにたわごとかいてキタローさんキタローさんってこうふんしてちがのぼってあわれだね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 07:38:06ID:c+e/lSku
↑でんきちらしのうらのたわごとってこういうのですかw

ま た ノ ミ ネ ー ト 止 ま り でしたねw

さ、捲土重来を期してロビー活動にいそしんでくださいw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 18:51:53ID:+HwUKeQE
とにかくCDが全然売れていないそうだ。
中小CD店なんかお取り寄せでしか手に入らない、置いてないんだよ。
もう喜多郎がアテにしてるのはグラミー賞の再受賞だけなんだろうね。
CD売上よりも再受賞することでしか実績をしめすことができない。
それでニューエイジ受けするような味気ない音楽ばっか作るようになったんじゃないか。
しかしニューエイジ部門なんてボクシングのストロー級みたいなアーチスト層の薄い部門だから、
受賞しようがしまいが日米のメディアはほとんど取り上げないけどねw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 05:50:26ID:EVfbGyjd
>>146

ありがとう。評論などとほめてくれてwww

それにしても相変わらず書いている内容そのものには全く反論できていない所が悲しいねぇ。
キミの短いレスにキミの口惜しい気持ちがにじみ出てますよw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 22:08:58ID:L3NEjlKv
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!電気用品安全法に賛成!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 07:34:22ID:7bD758cB
↑同意。喜多郎は昔のシンセしか使えないから持ってるヤツが壊れた時点で失業w
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 10:24:36ID:+oc3sOpx
喜多郎好きな上司に喜多郎の魅力って何ですかって聞いたんだよ、
花が咲いたような嬉しそうな顔でこう答えたよ、
「グラミー賞とったことあるんだよ、ノミネートも何回もされてるんだよ、
他にも何とか賞とったんだよ、すごいだろー」
でもグラミー賞っていってもニューエイジ部門なんだけどね。
第一この人喜多郎の魅力について何一つ答えられていないんだよね、
胡散臭い賞とったことひけらかすだけでwww
で、困った事に次の日に頼みもしないのに喜多郎のCD山ほど持って来て、
絶対感動するから聞けよなんて言って俺のデスクの上に置いていった。
あんな危ないジャケのCDを人目につく所に置くなよ、
俺まで疑われるよ、喜多郎ファンじゃないかって。
で、苦痛だったんだけど一応全部聞いてみたら、

 
>>5-7 >>128 >>134 

全部本当だった!!!
もちろん感動なんか全くしなかったよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 11:49:17ID:6fxcSB2f
もし上司がこのスレ見たら終わりだな。Googleをナメちゃいけない。

てか最近ニューエイジ興味あってたまに覗くけど、一体なんなんだ?姫神も喜多郎も荒み放題。

ここなら大人が集う落ち着いた板だと思ったんだがなぁ。2ちゃんはもう完全に子供に占領されたのかorz
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 12:35:56ID:ihAXNPKb
>>151

あんたこそ書いてる内容はスルーするところが子供だねw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 14:33:52ID:6fxcSB2f
書いてる内容って?

すまないが喜多郎の事ならあまり聴き込んでないから分からない。まあ、ぶっちゃけ言うと、自分はあまり好みではない。

そんな事より板の風紀に関する事を愚痴っただけなんだけどなぁ。最近はどの板もこんな感じだから・・・。
みんな大人でしょう?見てて胸が痛まないのかねぇ。わざわざネガティブな事を書き込む必要性がよくわからないんですよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 15:26:02ID:zBQt9Sry
肯定的な事はよくて否定的な事はだめという理由も分からないんですが。
否定を否定する人が、肯定的な事を書かない所にパワーバランスの不均衡がある。
その上司だって賞ひけらかすんじゃなくて、
自分はこんな所が気に入ってるって部下に言っていれば、
部下の印象も違ってたかもしれない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 19:15:41ID:6fxcSB2f
なぜ良いところをわざわざ説明しなきゃならないのかがも解らない。それを他人に強制するのは貴方の傲慢ではないか?

音楽や芸術にそんな事は必要ないと思うんだけどなぁ。一般の人はシンセサイザー自体何なのかよく解ってないんだし、音楽評論家でもないんだからさ。

良い物は良い。本人にとってはただそれだけだよ。

その上司が喜多郎の何処が好きなのかは分からないが、『ただなんとなく好きだから』程度ではわざわざアルバムを揃えたりしないし、薦めてこないでしょう。

2ちゃんそのものがネガティブな傾向なのは仕方ないと思うけど、否定ばかりではあまりに建設的じゃないんですよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 19:50:38ID:TrQuBRq9
>なぜ良いところをわざわざ説明しなきゃならないのかがも解らない

なら、あなたは一体何を所望してるの?あなたはどういうスレにしたいの?

>否定ばかりではあまりに建設的じゃないんですよ。

だったら肯定的なこと書けばいいんじゃない?
それとあなたの言う『建設的』とはどういう事?

>ただなんとなく好きだから

はかまわないのでは?趣味なんだし。シンセの事知らないと聞いちゃだめなのかい?
ただ人に勧めるのに賞取った事連呼したり、
頼みもしないのに部下の所にCD持って来るのはやっぱりおかしいんじゃない?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 20:07:37ID:TrQuBRq9
>それを他人に強制するのは貴方の傲慢ではないか?

これ身に覚えが無い。自分は152じゃないよ。もしかしたら

>否定を否定する人が、肯定的な事を書かない所にパワーバランスの不均衡がある。

はそう取られかねないな。別にほめろって意味じゃなくて雑談も含めてって事です。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 20:43:12ID:6fxcSB2f
これを言ってしまうとなんだけど、肯定的意見というものはこんな雰囲気の中では笑い者にされるオチになるのが現実でしょう。

自分は本当に好きなアーティストのスレが2ちゃんに有ってもなるべく見ない様にしてます。皆さんも恐らくそうでしょう?

ただ、困るのはググるとすぐ出てきてしまうところ。もちろん中には雰囲気のいいスレもありますけどね。

建設的な意見というのは、『貶す、バカにする、』ではなく『考える、意見する』ですかね。匿名をいいとこに前者しか出来ない人が多すぎる。

まぁしかし、理由はさておきここまで嫌いな人が多いという事は現実として認めるしかないわけで、それも難しいところですがね。

私も実は彼には何かが足りない気がしてます。どんな機材かは知らないが、音色も打ち込み技術ももう一つ工夫が欲しいなと思ってしまう。出来ればもっと生楽器の演奏者を使って欲しいかな。

でもやはり気になる存在ですね。曲自体は非常に好きですよ。聴いてて心地良いし、自然音のサンプリングは上手いと思いますね。


自分はこのスレと無縁な人間だったのに書き込んでしまったのは申し訳なく思う。
ほんの少数の人だけでも良いからちょっと考えて欲しかっただけです。ここは誰の目にも入ってしまう。匿名の意見とはいえ、文字は生きてますからね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 12:17:49ID:nJqHH271
ここは人生諦めたヘタレ中年のチラシの裏。喜多郎なんか聞いてるのなんてサエない中年オッサンかオバハンだし。

ヘタレ中年は若い人が楽しんでる所に踏み込んで、チミは未熟だ、聞き方のセンスがなっちょらん、僕の評論を手本に精進しろ、だの余計なお節介かましてくる。ああうぜぇ。

検索に出てきたこのスレとかクドイ作文のブロ愚とか。ヘタレ中年って自分が注目されたいからワザとネガティブなコト言ってるんだなって思った。
ホントは昔から喜多郎を溺愛してるのに何で注目してくれないんだ!って言いたいくせに。やることが屈折してるっつうか幼稚っつうか。
仕掛けてるヘタレ中年ってこんな俺でも影響力あるんだぜ、なんて検索結果見てニヤニヤしてるんでしょ。
2ちゃんねるに救われたってか。いいオッサンが2ちゃんねる!ガキのオモチャ横取りして何言ってるんだか。後ろ指さして笑っちゃうね。プップカプゥ〜。
こんなヘタレ中年の頭にはPSEマークを付けたら面白いかも?ま、不適合は確実。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 18:45:23ID:gBKkRBYN
>こんなヘタレ中年の頭にはPSEマークを付けたら面白いかも?ま、不適合は確実。

ほう、おまえは電流流される試験にパスできるんだな?
見てみたいもんだな、おまえがpseの適合試験受けるとこw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 20:26:53ID:doOv+C2a
>>160-162
板の風紀を乱してるの、あんたなの。いい加減気付いたら?
過剰に反応してるところ見るとやっぱオッサン?粗大ゴミ級のトッチャン坊やは始末に困るわ〜。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 21:28:37ID:R4YHRrZq
お〜い皆の衆、しばらく沈黙してみようぜ。この蒙古斑坊やがこのスレをどう導いてくれるか。
蒙古斑坊やがんばれよ、意義深いスレにしてくれよー。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 12:48:04ID:pFc6fmLi
>>164
てめーが沈黙すれば?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 14:32:41ID:kSk1iy1T
世界的シンセサイザー奏者の喜多郎(53)が、浅丘ルリ子(65)主演の
映画「早咲きの花」(監督菅原浩志)で俳優デビューする。
出身地の愛知・豊橋市の市制100周年記念作。
テーマ曲の依頼と同時に出演も打診され、「故郷のためなら」と快諾した。
盲目の花火職人役で、失明すると宣告された浅丘に、人生を受け入れる
ヒントを与える重要な役どころだ。


◆喜多郎(きたろう)本名高橋正則。
1953年(昭28)2月4日、愛知県豊橋市生まれ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 13:33:15ID:96n4g5Uc
凡人の神経なら普通ここまでしつこく叩けないよね。相当にどっか病んでるんだろうなぁ。

所詮ヒーリング音楽なんてのは幻想だというのが証明されてしまった。虚しいスレだ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 22:18:37ID:3dh1ZTRR
喜多郎の世界
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 13:36:01ID:B3lUziH1
曲名の質問です。

【楽曲の特徴】
(メインフレーム)

 ソラシー|ソラ↑レ↓シー|ソラシー|ソラ#ファミー

 ミシシラシ|ソ#ファミミ#ファレ|ソラシラシ|↑レ↓シ↑ミレー
 
 ミレ↓シ↑レミ↓シ|シラソラシ#ファ|ミシシラソ#ファ|ミレミー

上記のような曲をどなたかご存知ないでしょうかー?
曲名をおしえてくだされー
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 15:27:14ID:GKoZYibN
喜多郎さん8月3日に山梨県の山中湖のほとりで
コンサートするんだってさ。
チケットも6000円だし、他のとこでやるのより安いね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 19:55:52ID:8kkfSbx7
8月3日のコンサート情報、詳しく教えていただけませんか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/06(火) 20:06:01ID:K72y9Y79

マルチインストルメンタリスト、ゲーリー・マルフォードが
ストリームライン名でリリースする3枚目のアルバム、
The Earth Ambient。ワールド音楽の要素をそなえた、ライトな
アンビエントサウンドを探る旅。曲がりくねった森林の小道を
思わせるような、のどかで落ち着いた音楽。偉大なる自然への
賛辞をこめたメロディー。


The Earth Ambient / ジ・アース・アンビエント
Streamline / ストリームライン

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154622
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 14:30:26ID:UcyNXZsa
jio
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/20(火) 19:41:24ID:JJWDo65W

ジェームス・ロイド・ライトの傑作といわれる、落水荘に見られる
自然と建築物の見事な一体感を表した音楽。

このCDは、自然と建築物が完全に調和した落水荘を通しての旅である。
最後の曲、「August 1956」は、ひどい嵐が建物を襲った時の話だ。
建物は何とか残り、周辺には今もおだやかさが満ちている。このように、
この音楽が描くのは、自然、建築物、緊張、そして最後には安らぎであり、
バショー夫妻が望むことは、この音楽がペンシルバニア州の偉大なる
建築物をたたえるものとなることだ。


Sound Sculpture Music for Fallingwater
サウンド・スカルプチャー・ミュージック・フォー・フォーリングウォーター
Michael & Sandy Bashaw
マイケル&サンディーバショー

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154657


0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 11:35:38ID:EhRHRxJI
喜多郎の世界
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:40:10ID:wW3qIeT+
喜多郎について
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 07:05:36ID:4kFpEZEo
悲多郎
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 09:22:35ID:WusjP+cX
や ず や の 香 酢
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 19:07:56ID:UiyJq6M6
質問です
90年代の初頭から中頃にヒットした喜多朗の曲で
全体のヒットチャートにもランクインした曲があったと思うのですが
どの曲だかわかる方がいたら教えてください。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 12:04:35ID:+gNKWkr1
多郎
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 06:45:26ID:jLyN7vv/
黒太郎
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 07:38:37ID:dc9DqmBK
白太郎
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 20:40:45ID:VJYOayrR
黄太郎
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 17:36:13ID:+GRh7+kx
Tourbillon
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 12:41:12ID:Ce5PU0vb
古事記
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 21:38:54ID:6+jD0U39
幸太郎
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/03(日) 23:46:20ID:EKFIO0i/
苗字が「喜」なの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/05(火) 22:54:20ID:nKZyiNO6
シチューの路は最高ですね。
小学校の運動会でこのBGMで踊らされたよ。
だから耳に残ってて懐かしい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 18:06:22ID:JN7x8Qdj
>>194
渋い学校ですなー。
わしは中学の時、音楽の授業で自分の好きな曲を皆の前で1曲挙げるってことがあった。
皆がくされアイドルの曲をあげる中、わしはシチュー之路を挙げたらクラスのやつらは演歌だと思ってバカにしよったぞ。
シルクロードって言えばよかったんだけどね。
音楽の先生にはコイツ通だなと思われ、ヴァンゲリスの炎のランナーを鑑賞する時間を作られ
シンセサイザーについて質問攻めにされたよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 12:01:59ID:G7ptC0TD
木他路鵜
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 14:22:24ID:ijgAyGxk
>音楽の先生にはコイツ通だなと思われ、ヴァンゲリスの炎のランナーを鑑賞する時間を作られ
>シンセサイザーについて質問攻めにされたよ。

ひどい授業だな。典型的な視野狭窄教師じゃないか。
そんな授業につきあわされた生徒諸君に同情するよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 08:37:43ID:CGXRgvzx
ゲゲゲの
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 20:30:40ID:idPUT5yd
キタロウさんの使ってるシンセはどこのですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況