X



中村由利子

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 17:29:57ID:7VXxmo6e
俺はこの人の音楽が好きです。
語り合いませんか?
っていっても知ってる人いないか(;´Д`)
005250
垢版 |
2005/06/09(木) 00:29:12ID:t0RMjPFi
>>51
おお、10で書いてましたね。ナカーマ。
もちろん旅のお供にするためにはテープに落として
そのテープ1本だけとウォークマンで。
今はシリコンプレーヤー400曲の中に、ちゃんと入れてます>風の鏡
時の花束をレンタル→今持ってるのはテープのみ、というのが
とても悔やまれます。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 09:34:45ID:BLGc7IYO
「妖精王」
とても幻想的でいいですね。

どこの店でもCDおいてなかったんだけど、
コンサートの会場でゲットしました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 20:06:41ID:qfEAmWY7
でもさあ、最近はイマイチじゃない?
ソニー時代のアルバムは奇跡のように美しいけど
都留と組んでからがっかりさせられること多い・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 20:28:27ID:BMX86Lui
それよりニダーの国のドラマに手を染めてたのがショック
1999年の夏休みの幻想がガラガラと崩れ落ちていく気がする…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 19:17:33ID:dBUrQtTi
>>56
正直俺も複雑な気分だった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 20:09:01ID:U+MnWwun
中村由利子好きな人な2chねらーは韓国ドラマのCD買ってません?
それとも、中村由利子ということで許して、買いました?
ちなみに、俺は買ってません。
文化と政治は別物と思っても、都合良く分けて考えられない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>58
一応買ったよ。
収録されてるオリジナルの新曲も韓国ドラマのBGMっぽくなってるのがなんかなーと。
でもあの年代だとハマっちゃうのもしょうがないかなと。
コンサートのMCでも韓国ドラマに相当ハマってるなあというのがわかるけど、まあ純粋にドラマが好きな
だけみたいだし。まあいいかと。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 23:19:57ID:U+MnWwun
>>60
買いましたか。機会があったら俺も聴くかも^^
買う気はさらさらないが
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 23:27:45ID:uAOQG+tk
中村由利子・・・

今はもう聴かなくなってしまいましたが、高校〜予備校〜大学生の
多感な時期によく聴いて癒されていました。
ブックレットの松本一起のスクリプトと中村の音楽が非常にマッチしてて
中村由利子の音楽を聴きながら松本一起のスクリプトを
読んではその世界に陶酔してました。
松本一起の恋愛エッセイも全部集めてしまった。
(今となっては恥かしい…)

CDは中村由利子名義は全部持っています(最新の韓国サントラ除く)。
久々の新譜なので買うつもりですが・…。

自分は高校の修学旅行のJALの機内で聴いたJET STREAMで
彼女を知りました。旅行から帰って自転車で即効CDを買いに
行ったのを覚えています。

仕事で忙しい毎日で中村由利子を聴いてた頃を忘れかけてた時に
このスレに巡り逢えた事に感謝。
今夜は中村由利子を聴きながら寝ます。
長々と書き殴ってスマソ… こんなスレがあったのが嬉しくてつい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 00:21:55ID:HrmZ8IWe
>>62
あなたのカキコ見てふと思い出したよ。
由利子さんの曲は思い出がいっぱい詰まった曲。
小学生の時のキャンプの行き帰り、スキーの行き帰り、旅行行くときはいつもかかっていた。
時たま、その時の記憶を思い出す。
由利子さんの美しい曲とともに昔を思い出せることはうれしいことです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 10:02:13ID:8I9gKMM9
かつてKISS−FM(FM神戸)でアコースティックカフェのさお三方が
DJを務める番組がありました。
一度終了したのですが、少し間をおいて再開し、
しばらく続いてまた終了しました。

コンサートでよくやるように、リスナーからお題をもらって即興演奏をやるという
コーナーがあって、神戸の港のイメージを曲にしたりとか、ありました。
全部録音しようとしてカセットテープを大量購入したのに
デッキの留守録装置がうまく働かなくて残念な思いをしました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 00:54:20ID:kKadU2iB
>>63さん
>>64さん
レスありがとう。中村由利子なんて聴いてる人が身の回りに
いなさ過ぎるから、大袈裟ですが
「この世で中村由利子を聴いてるのは自分だけなんじゃないか!」
とすら思っていたので同じ音楽が好きな人がいて嬉しかったです。

そういえばもう6年も前ですが大学生の時、ピアノファンタジーに
一人で一度だけ足を運んだのを思い出しました。
オープニングの「あなたが微笑む日」を聴いた瞬間、感激のあまり
熱いものがこみ上げ、必死に涙をこらえてました。
間の休憩時間?にワインサービスがあって当時飲めもしないワインを
かっこ付けて気取って飲んだのを覚えています(^^;

もっとCD出してくれたらいいのになぁ。
アンドレギャニオンも西村由紀江も
やっぱり違うんですよね。
やはり中村由利子の音楽は唯一無二なのですね。

ちなみに自分が好きなのは「アトリエの休日と」「夢の時へ」
です。二枚ともオープニングが好きですが特に「アトリエ〜」
の「ロマンス」から「賛歌」にかけてのクライマックスが
ヤバイです…。

また長々と失礼しました。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 19:25:10ID:/plYp9S4
おいおい、誰だよ、癒し系だなんて言ってるのは!
ベスト買って聴いたら心にグサグサ来てちっとも癒されないじゃねーか!
ま、これはこれで痛気持ち良い、って感じではあるが…。
泣きたい時に聴く音楽って感じだな。
007167
垢版 |
2005/06/21(火) 01:39:53ID:mLovTeD/
どの曲っていうかまだよく聴きこんでないんだけど全体的にどの曲も感情を揺さ振りすぎ。
鬱な気分の時に聞くとヤバイ…。
俺が切なさや「哀」に敏感過ぎるのか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 02:27:21ID:joj0ct1A
>>71
なるほど・・・。
確かにそうかもしれない。
あまり気分が乗らないときに、暗い曲聴くとさらに鬱になる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 12:47:43ID:z4spXYm8
「ショパンの恋のように」でしたっけ、あの曲は失恋した後に聴いたりすると、
落ち込むでしょうね。

傷ついた心をグサグサえぐってきそう。
途中に楽しかった日々を思い出させるような箇所があって、
それがよけいにグサっときて、さらに最後にとどめの一撃って感じですね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 21:41:14ID:3hA7dMuf
>>67
そう、癒しじゃないんだよ
エキサイティングなんだよ!

ちなみに俺にとって中村さんの音楽は「思い出再生装置」だったりします。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 01:13:31ID:2CSzCGmb
「アナザー・スプリング」と「あなたが微笑む日」に
歌詞をつけたことがある人いますか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 09:42:16ID:bNjfSTkf
インストの曲が好きなので、そういうのは思いもしませんでした。
歌手の歌う歌を聴いていても、歌詞は聴いていないですね。
よく知っている歌でもカラオケで画面に出た歌詞を見て初めて
「こんな歌詞だったのか」と思うことがしばしば。

音楽の聴き方も人それぞれなんですね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 16:54:19ID:t++EXiU0
トゥループロジェクトから手紙キタ
東京駅コンサート昨日じゃねーかっ終わってんじゃねーかっ
もうちょっと早く送ってくれよ〜
とりあえず新宿のヤマハ逝くか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 00:03:32ID:L8rHLw/I
高校の文芸部で
「ひとつの曲をテーマに作品を書く」
というお題が出たことがあります。
で候補となる曲を持ち寄ったのですが、
ナイチンゲールを持ち込んだら
部員一同惚れこんで(収録アルバム『風の鏡』ごと)
テーマ曲はそれに決定。
とても幻想的な短編集ができあがり、
それを集めた部誌は、部員以外にも好評でした。
由利子さんの曲の、イメージ喚起力を思い知りました。
そんなこんなで、自分にとっては二重三重に
「思い出再生装置」です。

0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 10:59:46ID:fpw4jH4G
「風の鏡」
西沢幸彦のフルートがいいですね。
明晰な輪郭があるというのか、かっちりとした印象の音色だと思います。

赤木りえのフルートはなんとなくだらしない印象があるのでちょっと・・・
(ファンの人がいたらごめんなさい。りえさん美人です)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 20:12:37ID:35A++A2U
試験も終わって、由利子さんの音楽と水出し紅茶でまたーり(::´┏┓`:)
最高に幸せ・~ヾ(゚ー^*)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 17:13:44ID:CLkqRCyn
みなさんアコースティックカフェの曲は聴きますか?
あまり話に出てこないようですが、初期以外の曲は。

ちなみに、水中散歩〜シー・ドリーマー好きです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 17:21:09ID:CLkqRCyn
フォー ユア ロンリネスのエタニティも好きっす
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 16:06:18ID:vl5PEsbn
最近閑散としてるなぁ・・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 19:29:03ID:3hP08nyl
最初の2枚に較べ、最近の曲はあまり聞かないなあ。
彼女に良い曲を書いて貰うにはどうしたらいいんだろ。
案1:海外旅行に行ってもらう、インドとか、イエメンに。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 04:16:56ID:BM9D3UR6
中村幸代と名前を間違えて「アンティム」を買ってハマったのが11年前。
ネタじゃないですから。どっちも好きなの。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 14:33:33ID:+nnV/R7j
>>89
ねーよwwwww
てゆーか部屋へおいでよのサントラとかやってた時期だな。
中村とか西村とか似た名前多すg(ry

Intimeと言えば、「絹の薔薇」から「アトリエの休日」までの数年間は
とてつもなく長く感じたな。もう活動やめたのかとションボリしたもんだ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:00:59ID:z8hS/LYD
>>76

ある
あるよ!歌詞つけたことありますよ!

すごいなーやっぱり力のある音楽なんですね。
皆さんの言ってることにほとんど同感。
コンサート行きたいな・・・・。
アナザースプリングは年上の人に片思いしたときの思いでいっぱいの曲です・・・

過ぎた日々の孤独 もやばい・・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/21(木) 12:11:28ID:7TmSE+Bq
う〜ん、やはりマイナー?

ジェット・ストリームのテーマを担当したときはこれでメジャーだと思ったけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/21(木) 16:39:05ID:lPOxB8Zj
風の鏡 最高ですね

でもそのあとは、西村ゆきえの二番煎じ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 18:32:50ID:2Q0X2Gfd
中村由利子さんのスレッドかあるとはホントに嬉しい。
私も風の鏡からの大ファンですが久しく新作見かけず寂しい限りです。
父君が絵描きさんの横浜育ちだったかと、4度、5度のスパンが美しいメロディーライン、オープンハーモニーのゆったりした中低音はそんな環境を彷彿とさせますね。
私もピアノ好きなんでスコア買って挑戦しましたがさらっと弾いてるのに難度が高いのにびっくりしました。
しっかりとした技術とこの人独自の作曲のセンスは本当にすばらしいと思います。
西村由紀江さんは同時期によくマスコミでみかけたのに中村さんはあまり表に出ずにマイペースに創作されてるんだなとちょっと歯がゆい思いでした。
是非ともまた新作を発表してもらいたいものです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 09:29:01ID:NfGqyAzP
まだ封筒開けてません。
帰ったら見てみよう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 13:17:13ID:je4NWopp
昔Toshiとアコースティックカフェがコラボしたライブ最高によかったなぁ
由利子さんのピアノすてきすぎた〜
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 09:39:03ID:a83GPPbl
100
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/25(月) 20:46:59ID:WGAxYjRP
Toshiさんの
「碧い宇宙(ほし)の旅人」
というアルバムとツアーに参加してくれてます。すごく素敵でしたよ

ちなみに、HANAの作曲も由利子さんです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 22:46:10ID:4ngM/raz
ベスト盤に続いてここで評判の良い「風の鏡」買ってしまった俺が来ましたよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/29(金) 09:42:46ID:h2dqAA1f
「風の鏡」は台風の夜にNHK総合で一晩中繰り返しかかっていること
もあるからそのときエアチェックすればタダ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 21:00:10ID:6tdtmCh/
おあいては・・・城・たつや・・です。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 21:08:06ID:6tdtmCh/
夜間飛行の・・お友をいたします・・・パイロットは・・・

わたくし・・城・・たつやです・・・

だったけ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/04(木) 09:28:48ID:ipfoifkJ
小野田栄一のナレーションの入ったアイ・ウィッシュと
トワイライト・ウインズのCD持ってます。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/05(金) 22:43:37ID:CypkvNXm
高校生の時にラジオから流れてきた メロディを聴いてハマってしまいました アルバムのジャケット写真も好き。アナログ盤が欲しい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/06(土) 09:26:00ID:XdroEeah
アナログ盤は昔、コンサートのときにクイズの正解者に
プレゼントしてましたね。
(いまでもやってますか? ここ10年コンサートはご無沙汰なもので)

私も欲しくて、ときどき中古レコード店を覗くんですが・・・
0111109
垢版 |
2005/08/06(土) 09:54:18ID:p+9LOFvo
中村さんはちょうど、アナログからデジタルへ移行してた時期のデビューでしたね。私の中では2枚めの、時の花束が一番好きで、よく聴いてます。CDブックレットの中の風景の場所に行ってみたいと本気で思ってたりする自分が怖い…
0116富良野共和 ◆UxAGKxOBOQ
垢版 |
2005/08/14(日) 22:52:24ID:dDccEBI0
>>115
サンクス

「風の鏡」と「ディア・グリーン・フィールド」の中の曲の名前だな。
両アルバムでの違いはそれほど無かった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 11:35:06ID:Vbwl09JM
ガネのボーカルか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 01:16:55ID:S+bHV2Tn
それは、中村由利
ここは、中村由利子のスレ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 09:17:44ID:ZgrivwYV
>>123
私も行きます。
神戸から、20〜22日休み取りました。
コンサートは12年ぶり。楽しみです。
(関西でもやってほしいな)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 02:49:31ID:1iiwGVh3
いまNHKの台風情報で風のエトランゼ流れているのを聞いてて
ふとこのスレを訪ねてみた。
大学受験に失敗して浪人していた1年間は
ウォークマンに中村由利子のCDが入りっぱなしで
予備校の通学中とか勉強中にいつも聞いてた。
あれからもう10年以上経つけど
この人のピアノを聴くと今でも
あのころの辛い思い出しか出てこないんだ。 つД`)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 19:25:39ID:La4LPZva
新しいアルバムはまだでないんですか? ピアノソロ希望
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 21:57:56ID:PHn7G/+L
<i>
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 01:05:50ID:Uksf1xSK
アコースティックカフェの活動ばかりなのかな今は・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/08(木) 03:17:43ID:axDv6M/c
最近台風多くてそのおかげで台風情報で素晴らしい楽曲にめぐり合えてるわけですが、台風情報って
毎回この人の曲なんですか?
また、かなり好きになったので買おうと思ってるんですけど、どの作品がいいでしょうか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/08(木) 11:50:39ID:4O2E65et
>>132
「風の鏡」は最重要盤なので持ってたほうがいいかと。
あとは好みによりなんでも。個人的には「アトリエの休日」あたりかな。

台風情報では倉本裕基やアンドレギャニオンの曲も聴けますね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 09:14:39ID:ve/iOL/o
「絹の薔薇」を探しているんだが、アマ○○では「在庫切れ」、タワ○○で注文したら「メーカーの方で廃盤扱いとなっている」と言われてしまったぜ。
これをゲットする方法を教えてくれい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 11:18:20ID:NGJ426QC
情報ありがとう。しかし新品でゲットしたい俺。オフィシャル・サイトにはそんなこと書いてないけどほんとに廃盤なのかなこれ?引き続き情報求む。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 21:53:39ID:Q2vQL91t
「絹の薔薇」も以前、たしかTFMの番組の
オープニング&エンディングに使われてたよね(ずーっと前のことだけど)
「風のエトランゼ」と「若草の戯れのように」の2曲だったけかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 23:15:13ID:GHCi42vg
「絹の薔薇」俺も探してる。
石丸で調べてもらったが廃盤と言われ
ソニーのサイトでも検索してみたけど該当するデータなしだと。
廃盤は本当らしい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 22:54:08ID:Cy+01ewH
コンサート逝ってきたぜ
まじで韓国にはまってるんやね。。。由利子さん
曲の間のトークで韓国の名前がでないときなかったな。
もう韓国ブームも終わりそうなのになぁ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 09:19:26ID:2XEBQrsX
イメージリクエストの曲はすごくよかった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 01:42:49ID:J3iNDROf
>140
イメージリクエストって何?
即興で曲作るの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 21:19:02ID:B/dSSRcr
1999年の夏休み見た。
深津絵里が出てるなんて知らなかったよ。
しかも、名前が変わってるなんて。
内容は・・・ちょっと気持ち悪かった。ホモ映画はヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 09:49:08ID:jWW3KkeU
>>141
そうです。
休憩時間に曲にしてほしいイメージをカードに書いて、
その中から一つを由利子さんが選んで即興で曲を奏でます。
0144141
垢版 |
2005/09/25(日) 18:24:40ID:n1UMmTt3
>143
へ〜、すごいね。頭のイメージがすぐ曲に表せるのかな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 22:16:50ID:LwMGDFo1
何年前か横浜でイメージリクエストに選んでもらえたことあったよ。
こういうの中村由利子さんが好きそうなイメージかも
って思った言葉を書いてみたらホントに選ばれたのです。
「1万年前の海、シーラカンスの見た夢」という感じでした。
でも曲はさすがにぜんぜん覚えてないですが。
マジでうれしかったです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 22:46:18ID:wHVNc10r
リクエスト採用された曲って録音とかされてないんだろうか。
その場だけで消えるのはもったいないと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 23:08:26ID:+wAYt8Eo
ライブCDの中には入ってますよね。
その場のイメージで鍵盤をたたくので
中村さん自身も正確には思い出せないんじゃないでしょうかねえ。
でも、本当にもったいない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 00:16:45ID:M+KIvDcw
アナザー・スプリング    作曲 中村由利子


Lovers dream 丘を翔ける   ひたむきな friendly
A-no-ther spring 信じていて  その奇跡を いつも夢見て

Lovers dream 風が走る    思い出の Wednesday
A-no-ther spring 覚えていて  今も一度 二人の空を

遠く見つめ 淡く揺れる    碧き並木 木霊する歌
LaLaLa LaLaLa   LaLaLa LaLaLa 
Another spring will come to yourself  some day..
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 14:17:36ID:XSHJRPdL
KISSFM(神戸)の番組でやってたイメージリクエストの曲は、
いくらかテープに残ってるはずなんだけど・・・

どこにあるのかわからない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 16:27:33ID:F5zuDkuJ
こんなにもファンがいて驚いた
自分はファーストから夢の時へまでもっているが(ファンタスチックはのぞく)
ソロ名義のアルバムが出なくなってから買ってない。
ソロ出たのかな
あとコンサート今年予定あるのかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 19:12:10ID:gdxLDELK
>>150
一応ソロ名義でも出してるけど、
あの頃みたいな完全オリジナル作品というのは
久しくリリースしてないね。俺もソロオリジナル待望派だ。

今年のピアノファンタジーも盛況のうちに終了しました。
あとは12月の山形公演だけかな、今年は。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況