X



中村由利子

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 17:29:57ID:7VXxmo6e
俺はこの人の音楽が好きです。
語り合いませんか?
っていっても知ってる人いないか(;´Д`)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 19:53:24ID:tYqOELO8
>>403
台風情報いいですよね。
あと、昔早朝のテレビ放送始まる前の10分間だけ天気予報とかをバックに流れてた曲とか。
私は15年ほど前にNHKの早朝放送で1週間ほど流れてた曲をずっと探してたんですが
「絹の薔薇」の「Tristesse D'amour」だと分かった時は嬉しかったなぁ。
遠い記憶でアコーディオンの曲だと思ってたから、おっ、こんなところに! って感じでした。
あと3曲探してる曲があるけど、死ぬまでに見つかるといいなぁ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 01:10:13ID:GGxnU/2+
「ドリーミー・ウィンター」がよく合う季節になりました。
あのアルバムを聴くと体感温度が1℃下がります。
メリークリスマス。
0406404
垢版 |
2006/12/27(水) 13:42:51ID:Y02iQCen
10年以上前ですけど
文化放送 「辛島美登里のシルキーパッセージ」
あとFMで22時ごろから「谷山弘子の『(何とか。なんだったかなー)』」
この二番組の中でそれぞれがショートストーリーなる朗読劇のコーナーがあって、
そのBGMが中村由利子さんでした。
朗読が終わって、それぞれのミュージシャンの曲がかかる構成。
声優の能登麻美子さん こういうコーナーしてくれないかなと願ってハガキだしてみました。
0407403
垢版 |
2006/12/27(水) 14:25:20ID:Y02iQCen
すみません訂正です。
上の406の名前404は 正しくは403です。
失礼しました。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 11:18:51ID:JY+234Ql
上げました。
最近の話題ないのかね?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 22:44:39ID:G2FOOSTc
「絹の薔薇」「風の鏡」よく聴いています。
ヨーロッパな感じのエレガントな曲が入った
アルバム新たにリリースしてほしい。

0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 13:23:46ID:AHeJb5zu
>>409
まだオーディオが真空管時代の往年の名機といわれるマイクを
こだわりで使っているらしい。セピアがかった音色はそのせい。

初期アルバムのLPレコード盤は今でも手放せませんよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 20:51:50ID:4kEkRD9u
あげ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 20:45:06ID:HzgNnDWP
きれいな名前ですよね 
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/18(水) 08:32:04ID:NrpBTb1l
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 04:11:06ID:HTR2a8sw
桜丘高校だったのか・・・

絶世の美女、おかま兄弟、まいうー・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 08:07:04ID:GVtuilfn
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 13:33:28ID:O1PczBOJ
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/20(金) 07:21:24ID:YXKaAKfE
自分は、おそらく中村支持者の中でも特に一昨年発売の最新アルバムのタイトル曲「Lovers-恋人たち-」を評価している立場ではないかと思う。もちろん、初期中期の作品も個性的でありながら自然な音楽性は高く評価するという立場に変わりはないが…。
おそらく、新アルバムの中で、ビジネス色薄く、純粋に自分の書きたいものを書いたら、この切なくも美しく、ひたむきなこの曲になったのではないだろうか?
このアルバムで特徴的なのは、初期の感覚の豊かさを感じさせる巧みな転調、和音の色彩の豊かさが、あえて抑えられ、より曲が素直になっていることだ。
その中でも、特にこの「Lovers」は、ドラマに使用される前提抜きで純粋で芯の強い表現が際立っている。
切ないメロディーでありながら、ひたむきさがそれに負けていない。
二人の想い合う一途さが、どんどん強くなり、最後は平安に曲が結ばれる感じがたまらない。
ある意味、新境地でありながら、しかし音使いはやはり作曲家中村由利子のものになっている。
和音進行には何ら大胆さがなく、曲調もいたっておだやかだが、よく聴くと力強さは比類がない。
それだけに、演奏もまた比類なく難しいのだが…。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 08:44:21ID:pHgQux6W
おはよ〜
絹の薔薇だっけ?新品で一枚だけ売ってた
確か3000円位なんだけど買っておいたほうがいいのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 01:17:37ID:ASOQLxKP
分かりました さっそく購入してみます
0424420
垢版 |
2007/05/07(月) 20:45:31ID:hpwp3EkB
初期の3つのアルバムはやはりどれも聴きごたえありますね?

残念ながら廃盤が進み、新たに「ディアグリーンフィールド」なるピアノソロ主体に構成し直した新録音によるベスト盤も出ました。
が、初期の曲はかなりリメイクされ、それはそれで味がありますが、雰囲気的がより普遍化したことで、あの独特のみずみずしさが失われた部分も否定できません。
逆に言えば、初期3アルバムを好む方には、必ずしもおすすめできない感じがします。
「哀しみのラプソディー」の、競演がチェロ1本のみになったことでより増したブルーな雰囲気
「ウィスパリングアイズ」の、異国の少女の瞳での雄弁な会話による面白い雰囲気をより具現化したような、管楽器を加えた表現
などに、音楽的興味をそそられる部分はありますが、総じて初期3アルバム掲載曲は、ほとんどがそのオリジナルのバージョンの方が楽しめると思います。

廃盤になっていない、この「ディアグリーンフィールド」の方が、簡単に入手できるのですが…。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 22:47:17ID:oM1yDk9s
それにしても、今日の大阪のコンサート、
演奏意外の部分は最悪だった・・・・・。
そごう・会場関係の不手際、列の先頭の常連の調子乗りすぎ、
ペダル離す前の大きな拍手、ボケおっさんの口挟み。
ラメントが何語だっていいじゃん。自分で調べろ。
眠くなるから童謡系をリクエストだと?
眠くなるんだったら、コンサートに来るな。
眠くなるような曲が多いのが、中村由利子の特徴なのにさ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 10:51:27ID:io0ktoST
昨日の夕方、オフィシャルサイトを見て大阪でコンサートがあるのを
知ったんですけど、ときすでに遅し、間に合いそうになかったので
あきらめたんですけど・・・
それがほんとうなら、複雑な心境ですね。

演奏がよかったのならなおさらで、初めてコンサートに来た人とかが
離れないでくれたらいいんだけど。

ところで曲目はどんなだったんでしょうか?
イメージリクエストとかは?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/25(金) 06:23:01ID:wVRfXQz1
画像がほしいなあ 
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 22:24:28ID:UPxqQgbP
百合子より由紀江のほうが、しこったときの精子の飛びがいい   ピッ!  ってな  生の膣が欲しいのだが
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/27(日) 06:51:09ID:cjkkV32l
新アルバムって内容どんなんでしょうね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 02:25:57ID:MU8frM4I
お誕生日おめでとう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 00:21:48ID:K80nu/0X
>429

由利子のほうが締まりそうだ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 01:49:27ID:ifJutm0t
最近は初期のフランス調とは異なり、韓国ドラマ用の作品主体になっていて、賛否両論あるでしょうが、美しいメロディーメーカーとしての才能が生きている点は評価に値すると感じています。
自分が特に好きなのは、悲しくも美しい純愛を描いた「ごめんね愛してる」用の「隠された歳月」です。
特にサビ(?)の
シーーーード♯レソ
シーード♯ラード♯シ
ド♯ーーーード♯ファ♯ソ
ラーーシソーファ♯ー…
あたりはシビれます。
後半を主体としたオーボエの活躍も、切ない雰囲気をより強調している感じで、音楽的な深みを感じます。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 20:11:04ID:0pXdFmGq
あ、それ持っている。
しかもサインつき(確か)
どこかに眠っているので探せば出てくると思います。
とりあえず、中村さんの事務所にコンタクトしてみたらいかがでしょうか?
どうしても手に入らなければ譲ってもいいですよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 09:54:15ID:FaqJoJxK
微笑みの奇跡 どうじゃろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 01:27:11ID:TnDDPkXM
試聴した感想です。
ドラマ、映画、映像DVDのイメージが先にありきで
中村さんの個性が出せてないかも。
歴代の作品の中では違う位置づけだな。


0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 01:41:33ID:a1IyzHsz
今回のnew album
the rain has goneが綺麗。
lament「動」悲しむ、嘆く「名」悲嘆、哀歌
そして
the rain has goneへの?がりがいい。
由利子さんがんばって下さい。

0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 23:08:02ID:RfcFIGb+
なかなか充実したアルバムで、初期・中期・最近のそれぞれの雰囲気が散りばめられている。
さりげなくシンセを取り混ぜつつ、アコースティックな雰囲気も重視する路線である。
弦楽合奏の各パートがソロになり、オケの厚みはないので、あっさりとした雰囲気は強いかも…。
個人的には、ギターとピアノ(シンセ併用)による
Road to Hometown(3曲目)
が好み
このアルバム中で、もっとも単純な、しかしもっとも心地よい、ヒーリングの原点がそこにあるように感じた。

ミラシファ♯ー
ミラシミー
レド♯レド♯ファ♯ー
シソ♯ミー…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 01:17:54ID:ai7xxh1Z
さっきNHKに小野リサさんが出演されていましたが
どことなく、雰囲気が由利子さんと似てると思いました。
由利子さん応援してますよ〜
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 02:20:09ID:5H7ymTb2
GARNET CROWの中村由利ww
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 00:31:19ID:NHi6YXXs
見たとき驚いたw>中村由利
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 02:05:02ID:NHi6YXXs
てか、うかつだった。アルバムとコンサートチケット両方発売されてた。orz
9月に国際フォーラムCか。。。前の方座れるかな。。。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 08:47:30ID:V/o+6o3B
何歳?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 23:59:13ID:jQFQG6xZ
前の方の席って音響的には最悪。
後方中央部か少しだけ左側が音響的にも眺望的にも最高
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 01:15:46ID:IHwC/EB1
デビュー20周年コンサート
中村由利子スペシャルピアノファンタジー  から帰還。

23日(日)に開催された今回の会場は 有楽町の東京国際フォーラム ホールC。
17時少し過ぎ ほぼ定刻どおり始まり。。。
プログラムは下記の通り(「どのアルバムから」も プログラムより抜粋 )

PART 1
あの場所から               新アルバムより
Blue on Green        同↑
Pastoral             ソロベストより
哀しみのラプソディー           同↑ メロディアスライフ 韓国が愛したピアノ より
Dear Green Field     ソロベスト 韓国が愛したピアノ より
テラの実                 サントラ「星をかった日」より
ノナの星                 新アルバムより
Last Fascination     同↑

PART 2
あなたが微笑む日             インコンサート ソロベスト LOVERS 韓国〜 より
イメージリクエスト
Lament               新アルバムより 
Rood to Hometown     同↑
School Days          ソロベスト メロディアスライフ より
The Rain Has Gone    新アルバムより
隠された歳月               LOVERS 韓国〜 新アルバム より
The Place to Return  新アルバムより

アンコール
上昇気流〜飛び立つ日〜          同↑
と その前にもう一曲

曲順は若干変更あり。第二部には「誓い」も演奏され、途中サプライズゲストあり。
一人目はボサノヴァ歌手の吉田さん(女性)。二人目は南こうせつさん。どちらも一曲ずつ歌う。
イメージリクエストはこれまでと違う方法で
「季節(天気)」「場所」「誰が」「何をしているか」をそれぞれ2人ずつランダムに指名して答えてもらい
それらを組み合わせてひとつの文章にして その情景を曲にするもの。計2曲演奏。
一曲目は 「真冬の午後に 鹿が 遊歩道で スキー(??誰か補完頼む))
二曲目は 「秋の夕方に 黒い猫が 喫茶店で お茶を飲む(???これも誰か(略)」みたいな感じ。

今回のアルバムの楽譜も新発売されており、会場でCDを購入すると(初の?)握手会に参加できた。(自分は参加せず。)
6月に怪我をされたお母様が鑑賞にいらしてたらしい。
演奏中 18-19列目の真ん中あたりでマジックテープらしき物をはがす音が何度も聞こえてきて耳障りだった。
それ以外は上野よりも上質なコンサートでした。

以上、ざっくりながら報告終了っ! ゞ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 13:30:17ID:Q2XEzehf
>>448
報告おつです!!
懐かしい曲もいろいろやりましたね。鹿がスキーはウケましたwww
グッズのピアノクロス、思いのほか安かったので思わず買ってしまいました。

つーか演奏中にビニールとかガサガサやってる奴ってなんなの?
俺の後ろにもいたんだけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 16:33:32ID:PbGFDupo
age
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 07:46:36ID:B6v+TprX
ピアニストは手を大事にするはずなので、家事とか、
重いものを持たないのかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 02:20:00ID:hBd6yDcB
この人いくつ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 16:34:51ID:54/UPVJ2
集いで、料理はしないといってた。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 16:27:37ID:pOtay0vE
あげ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 03:52:43ID:RrR3akQ1
新アルバムの感想を教えてください。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 03:54:02ID:RrR3akQ1
>>452
おそらく47歳周辺だと思う
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 08:14:08ID:X5HGeCYm
>>455

>>439
>>440
>>448
初期から聴いてるけど、気に入ってます。
アルバムはHPで視聴できます。お試しあれ。
年齢もそこからわかるけど、曲が好きなので私は気になりません。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 08:37:57ID:9BEdMwQG
ニュースバードでBGMとして流れていた中村さんの曲って
whispering eyes だけですか?
ちょっと明るめで印象的なリフレインの曲だったんですが

0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 15:52:31ID:8LnZrYFr
フォー・ユア・グロリアスディ
あれは名曲だなぁ〜!!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 22:04:17ID:sI2SNg53
>>459
私も好きです。
イントロの部分はおそらく
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アンド・ハッピー・ニュー・イヤー
の曲の変奏だと思うんですけど、いい感じに仕上がってますね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 21:27:54ID:LDtnQvv8
このCMに流れている曲を探しています。
子供の頃に聞いて以来ずっと探しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=qI5pxgN5idY

宜しくお願いします。

クラシック板で聞いたら、中村由利子さんあたりではないか?との
ことでしたので、どうぞ宜しくお願いします。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 12:32:55ID:4Foff++8
>>461
1987年のCMですね。
残念ながら中村さんの楽曲ではなさそうです。

中村さんはこの年にアルバム「風の鏡」でデビューしていますが、
当時の作風とはちょっと趣が異なりますし(むしろCMの曲は近年の作風に近いと思いました)、
その当時に彼女がCM音楽を担当したとあれば確実に私の耳に入っているはずなので、
たぶん違うんじゃないかと…中村さんが作ってても不思議じゃなさそうな曲調ですが;^-^)

余談ですが化粧品や自動車、携帯電話等のCM音楽は
ri-skやTHIRTIETH等のいわゆる"CM音楽制作会社"が制作したオリジナル楽曲であるケースも多いです。
あとはポールモーリアやクレイダーマン等のムード音楽を根気よく探し続けてはいかがでしょう。
幸運をお祈りしています。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 00:58:19ID:XQJVB3iY
461です。
資生堂さんに問い合わせておりましたら、お返事をいただきました。
462さんのご指摘にもあったように、やはりオリジナル曲だそうで、
入手することはできないようでした。
残念な結果でしたが、子供の頃から毎年秋になると口ずさんでいた
この曲の正体がわかって、とても嬉しく思いました。
462さん、レスを下さってありがとうございました。
ご報告まで。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 05:01:16ID:5ttzJWkA
なんとでも言ってろよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/01(金) 17:36:22ID:o0Cfpx9l
2/3 題名の無い音楽会 出るらしい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 09:30:07ID:gwQqvZR3
>>466
見逃したorz
You Tubeでファンが演奏してる動画を見てガマンしまっす。
それにしても、演奏してる人多くてなんか嬉しい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 14:50:04ID:zw8M8MJ7
>>467
私も、見逃しました。
ご覧になった方いらっしゃいましたら
内容教えていただけないでしょうか。
簡単でいいです。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 16:35:26ID:aT2VMdTw
あ、私見ました。
>>466さん、貴重な情報ありがとうでした。

「千の風になって」特集でした。
由利子さんのアレンジで、作曲者の方(お名前失念)が歌われました。
一番が朗読、二番は歌、と言う形でした。
由利子さんは相変わらず美人で、手の動きが美しかったです。

個人的に残念だったのは曲が私の大嫌いな「千の風」だったことです。
耳が拒否をして演奏を覚えていませんの…orz
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 18:36:02ID:zw8M8MJ7
情報ありがとう。
>私の大嫌いな「千の風」だったことです。
お気持ち察します・・・
日本人はブームに弱いですね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 21:49:25ID:DLGaDUUs
>>469
>>作曲者の方(お名前失念)が歌われました。

新井満氏ですかね。
イントロの数音だけで、彼女のピアノと編曲だとすぐにわかりました。
本当に独特な音列を持った、心に染み入る音楽ですよね。
ところで、NHK第一ラジオの午後の番組の中で、
MCが入る直前に流れるピアノの曲、絶対に彼女の曲だと思いますが、
どなかた情報ないでしょうか。
独特な五度の行き来は、他の誰のものでもないと思いますが。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 23:07:55ID:zw8M8MJ7
>本当に独特な音列を持った、心に染み入る音楽ですよね。

禿同
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 00:40:11ID:cdZlcUGN
ホントそうですね。
ドの音がちがう 他の誰のものでもないと思いますが。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 01:03:40ID:QZMvVOSQ
中村さんのホームページ見てきた。
今年は東京文化会館のコンサート6月なんだね(早)
中村さんのサポートメンバーは皆さん第一線で活躍されている方
ばかりですが、中でもACギターの古川さんとのコラボが私は好きです。
あと、公式ホームページでは落ちてしまったけれど
川嶋あいさんと中村さんの対談動画見つけてしまった。
http://www.kawashimaai.com/c/103
0479
垢版 |
2008/05/18(日) 09:25:15ID:GJ7XxKh+
訂正
>>475です
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 19:38:44ID:LAsUTIrX
>>476に一票。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 18:19:57ID:7fSFMqk8
由利子さんってサンデーモーニングのエンディングテーマを作詞してんの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 19:03:52ID:Se4UmU7m
作詞?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 20:09:17ID:HLR8ps3H
>>482
作曲のまちがえだった。
http://www.musictrades.co.jp/book/97_10/piano1.htm
のページに「中村由利子 アナザー・コレクション」がある。そこにTBS『サンデーモーニング』エンディングテーマ曲ってのがあるんだけど本当にあるの?
それが入ってるCDがあったらおしえてください!!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 20:09:46ID:HLR8ps3H
>>482
作曲のまちがえだった。
http://www.musictrades.co.jp/book/97_10/piano1.htm
のページに「中村由利子 アナザー・コレクション」がある。そこにTBS『サンデーモーニング』エンディングテーマ曲ってのがあるんだけど本当にあるの?
それが入ってるCDがあったらおしえてください!!
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 23:08:44ID:mNbOVCXS
今更ながらドリーミー・ウィンター聴きました。
収録曲は少ないけど良いアルバムですね。
ただ3曲目の途中で思わず吹いてしまった。綺麗な曲なのに・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 23:22:11ID:003EQIOg
HPの更新ギザオソス。
0487448
垢版 |
2008/07/01(火) 07:19:13ID:dT4AFD69
久々にHP見たら
去年の20周年コンサートの模様を収めたアルバムが4月に発売されていたorz
しかも6月にピアノファンタジーが行われてたのね、、、まあどの道仕事だったのですが。
10周年コンサートの時みたいに TOKYO FM系列でダイジェストを放送とかしてくれないかなあ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/28(月) 14:39:34ID:hnkx/x4a
>>484
アナザー・コレクション持っています。
その中を見ると「ユア・モーニング」っていう曲が使われていたそうです。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 00:02:27ID:QXWdz/Cr
AV女優の篠宮知世に似てるな。
ということで>>488は篠宮知世のヘア・ヌード写真でもみてシコシコしろ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 01:03:07ID:QXWdz/Cr
すまん、アンカーを間違えた。
>>488ではなく>>489が正解w
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 13:38:25ID:tczVJbA5
488ではないが
CDは無かったと思う。
0494488
垢版 |
2008/08/04(月) 20:09:10ID:5gTIxlV5
>>492
楽譜だけは持っていますが、CDは持っていません。
CDもあるかどうか検索してみましたが・・・
どうやら無いみたいですね・・・
0495448
垢版 |
2008/10/12(日) 13:39:59ID:KLD0qDMa
クリスマスコンサート開催するそうです。
一部抜粋↓
会場は約110席というコンパクトなスペースで、イヴの日にじっくりピアノの響きを堪能して頂けます。
お席はお早めに!!
☆10月4日(土)チケット発売☆
中村由利子クリスマスコンサート
日時:2008年12月24日(水)
   開場18:30 / 開演19:00
会場:山手ゲーテ座
お問い合せ:キャピタルヴィレッジ
      TEL:03-3478-9999

ひゃ、110席だけですとっ?
いや、普段がそのくらいの数ということで 今回は席数が異なるかも。
僕は行けるかわからないので まだ問い合わせていませんが、
鑑賞ご希望の方は お早めがよろしいかとb
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 11:25:03ID:QsSUgsYQ
School Days 良い曲なので、アゲ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 19:14:10ID:lFeH2IYY
ありゃ、また下がってしまいました。
どなたか、書き込む人はいないのかなあ。
そう言えば、ファンクラブから宅配便が来ていましたね。
0499  ↑
垢版 |
2009/01/04(日) 22:17:51ID:Sv4ame5O
グロ注意、開けない様に。

ところでゲーテ座のコンサート行った人いたら
内容教えて下さい。


0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 15:17:00ID:Ng38Dsbb
>>499
金の無駄だよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/10(金) 19:28:03ID:ZrFxLp/o
楽譜を買って、ピアノを弾いてみました。
中村さんの曲は単音が多く感じても、中々音の流れの難しさに苦心してます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況