X



中村由利子

0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 00:40:57ID:xt63pGo+
>>201
>>202
いろいろと共通点がありそうですね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 03:50:53ID:OEAsiIRw
西村由紀江スレよりはるかにレベルの高いスレ!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 12:25:54ID:xt63pGo+
>>204
中村由利子は結婚しているのですか?
>>205
しかし半分は、西村由紀江さんの話題なんだが・・・w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 00:26:43ID:ymUC9QrW
>>207
なるほど、じゃあ、お2人とも独身なんですね。
なぜ結婚しなかったんだろう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 10:07:38ID:PeNksAzn
Tさんは独身じゃないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 21:28:56ID:1uyfoSf8
西村さんと中村さんの話題が出ているので、当時自分が思っていたことを書き
ます。

「当時」と書いたのは2人の方の今の作品を持っていないからで、不勉強で恐
縮です(汗

で、当時の2人の違いなのですが、西村さんは人のぬくもりが好きで中村さん
は自然の素晴らしさが好きなのではないかと。それが作る曲に出ているなと思
いました。

西村さんは多くの人との交流を作品を創る力にしていたけれど、中村さんは理
想を聴き分けられる人でないと受け入れられないような厳しい面を感じて、聞
く方も流し聞きでなく集中して聴かないといけないような緊張感がありました。

西村さんの「ファシネーション」中村さんの「時の花束」を聞いた時に特にそ
れを感じました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 14:32:21ID:iSjk6Vhc
荒川静香さんの金は トゥーランドット と、イナバウワーとがうまい具合に
はまって、芸術点が伸び、獲得できましたね。

フィギアにぴったりと言う曲 ほかのアーティストでありますか?


 由利子さんの場合では 「絹の薔薇」の7曲目Glory of My life 合うかも。

  
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 03:36:24ID:K7dSvtM+
似合うとか似合わないじゃなくて
単純にパストラルで演技して( ゚д゚)ホスィ…
好きな曲だから
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 23:00:16ID:bX90FJ8Q
好きな曲と言えば何てったって「絹の薔薇」の中の「Send My Heart」。
晩秋〜クリスマスのシーズンに聴きたい無人島の一曲候補。
自分のiPodのプレイリストで、その季節向けのプレイリストに常駐。
晩秋の夕暮れに外苑や表参道で聴いてみ。鳥肌もん。
アコギとストリングスがたまらん。
因みに「絹の薔薇」はブクオフの750円コーナーでときどき見るよ。
入手は難しくないのでは?

あと、中村さんの曲の特徴は、
1・ワルツが多い(本人も認めている)
2・長3度上への転調が多い
2の特徴はかなり重要っつうか彼女のどうしようもないクセ。私もこの転調は大好き。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 00:01:24ID:6opKAOhS
>>216
Send My Heartは初夏の曲って印象だったんだけど
(陽の当たる芝生の上で聴いているイメージ)
夕暮れの都会で聴くのもありだね。

俺も中村さんのワルツのゆったりしたリズムと
何も足さない、何も引かない落ち着いたアレンジが好きだな。
「恋人たちの時」や「ウィンター・ロマンス」がお気に入り。
こういうテンションで曲を作れる人って他にいないのかな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 09:41:49ID:4SydQqfo
>>216
中村さんの転調は、無理やりという感じがしませんね。
メロディのもって行きかたの妙を感じさせてくれるうちのひとつですね。

>>217
立派な装丁だったので最初は封を切るのがもったいなくて、
3ヶ月ほどそのまま飾ってました。
はやく聴けばよかった。

>>218
私は「絹の薔薇」というアルバム全体に早春のイメージがあると
感じてます。
毎年、今ごろの季節になると「絹の薔薇」の季節になったな、と。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 22:01:12ID:XIybTnyM
>>218
同じ曲なのに対照的な季節を感じるとはおもしろいですね。

そういえば、松岡直也の「SNOW BEAT」という冬向けのベストを聴いたときに、
夏向けの曲は真冬(クリスマス・スキー)向けとしても成立するものがあるということを知り、
音楽の不思議を感じました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 07:12:17ID:maEhD6g5
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 07:48:37ID:W62IhvLC
 
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 17:46:29ID:iQOhpg37
こんな(中村由利子さんの)スレがあったんですね。
とても嬉しいです。
私が最初に中村さんの曲を聴いたのは、かれこれ20年くらい前のこと。
 (当時)FM東京の、番組名は忘れましたが昼前の・・・加藤一彦さんの奥さん
(故)スミマセン名前が出てこなくて・・・がパーソナリティだった時に
出勤途中車の中で聴きました。
「感動」しました。当時私は南青山でバー&レストランのマネージャーをしていて、
BGMにはウインダムヒルなどを流していましたが、何か他にいいものがないかと
社長から探すように言われていた矢先のこと。
すぐにCD買いに走ったのを覚えています。
「風の鏡」「時の花束」の2枚。
今でも大切に聴いています。 宝物です
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 07:38:55ID:Yc1I+yXT
CDの新譜 発表 予定なしなの?
さびしいね。
  いそがしいのね。





出しまくりの 西村さんと大違い。  
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 11:57:51ID:LOkyvErd
高橋先生のきんこんかん放送局
http://kinkonkan.com
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 19:35:52ID:LCMAbgvu
この人の「ファンタジア」に非常によく似た曲でアコーディオン演奏の曲を探しています。
15年ほど前のNHKで、朝5時前のお天気予報のBGMで10日間ほど流れてました。
カセットに録音して名も知らぬまま長いこと聞いてたお気に入りの曲でした。
ずっと探していて、最近この「ファンタジア」にたどり着いた次第です。
最初の部分や曲の流れがそっくりで、さらに感傷的で暗くした感じのヤツです。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 09:34:04ID:ot9q1UEC
ラジオではパーソナリティを務めたこともあるんだけどな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 21:09:32ID:zWyTYOUd
>>225
「AJI FMハートピア」ですね。
あの細川俊之サンの「ワールドオブエレガンス」に続いて
放送されていた30分トーク番組で、Personalが加藤和彦氏夫人の
故・安井かずみサンでしたね。

確か番組Opening曲が「Send My Heart〜思いをとどけて」、
Endingには「comme un enfant joue〜若草の戯れのように」を
使用してたと思います。

どちらもアルバム「絹の薔薇〜Graces of Eternity」
(CBS-SONY CSCS-5002)に収録されてます。
残念ながら廃盤ですが、ヤフオク等で時々出品されてますね。

私は、スーパーの野菜売り場にエディブルフラワーなんか
置いてあるのを見ると、ふと、あの安井さんの番組と、
中村さんのBGMを思い出してしまいますね…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 16:16:36ID:BIIOJMh6
新しい事務所?サイト拝見。

左の画像はすてき。
いったい いつの頃の写真でしょうか? 

http://www.yurikopia.com/profile.html
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 23:36:40ID:nkNorezz
 
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 05:33:39ID:9g/ka7TZ
age
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 21:57:49ID:9g/ka7TZ
sage
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 04:47:01ID:IDcWrmQS
最初に出したCDから最新の物まで、ソロ 共演盤 ベスト 全て含んだ
ディスコグラフィーを出して貰いたい。ファンとしては全てを知りたい。
どこまで手にいれたのか、逃していないか、非常に気になる。このスレ
の方、お時間があったらお願いします。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 05:20:03ID:acZv54Ze
>>239
1987年11月21日8711 風の鏡 Fantastic track(フランス語ナレーション入ヴァージョン)
19888804 時の花束 Interludes
1988/11/218811 妖精王イメージ・サウンド・トラック
19898910 絹の薔薇 Graces of Eternity
19919101 アンティム(全4作からのベスト・アルバム) 
19949404 アトリエの休日
1994●ドリーミーウインター
1995●ジェットストリーム(T-FM番組テーマ曲シングルCD) 
19959510 夢の時へ Journey Into Precious Time
96年10月21日9610 シュレディンガーの猫(ゲーム・サウンド・トラック) 
96009600 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 丘の風景より
97009700 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 木の風景より
97009700 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 里の風景より
1998●イン・コンサートピアノ・ファンタジー(ライブ・アルバム) 
1999年1月21日9901 火宵の月 オリジナル・サウンドトラック(サウンド・トラック) 
1999年9月24日9909 最遊記 オリジナルサウンドトラック(サウンド・トラック) 
1998▲ビギニングス
1998▲ジェミニ
1998▲プログレス
1998▲PHOENIX ※上記3作品のボックスセット
1999▲あやつり左近(サウンド・トラック)
1994★アコースティックカフェの空中散歩〜SkyDreamer〜
1995★アコースティックカフェの水中散歩〜SeaDreamer〜
1999★アコースティックカフェの水中散歩・〜SeaDreamer・〜
1995★ForYourHappiness
1995★ForYourHappiness
1996★ForYourHappiness
1998★ForYourHeart
00000000 &都留教博 SynForest シリーズ 天野喜孝 吸血鬼ハンターDより
2000.11/29★ForYourLoneliness
2000.12/6次世代CD“スーパーオーディオCD(SACD)”盤専用プレイヤーが必要
2001.110111 DEAR GREEN FIELDSolo BEST
0202 &都留教博 Best Selection

2005.5.25LOVERS (恋人たち) 韓国ドラマ最新ピアノ・ベスト

0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 05:21:30ID:acZv54Ze
>>240 訂正

1987年11月21日 8711 風の鏡 Fantastic track (フランス語ナレーション入ヴァージョン)
1988 8804 時の花束 Interludes 
1988/11/21 8811 妖精王イメージ・サウンド・トラック 
1989 8910 絹の薔薇 Graces of Eternity 
1991 9101 アンティム (全4作からのベスト・アルバム) 
1994 9404 アトリエの休日 
1994 ●ドリーミーウインター 
1995 ●ジェットストリーム (T-FM番組テーマ曲シングルCD) 
1995 9510 夢の時へ Journey Into Precious Time 
96年10月21日 9610 シュレディンガーの猫 (ゲーム・サウンド・トラック) 
9600 9600 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 丘の風景より 
9700 9700 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 木の風景より 
9700 9700 &都留教博 SynForest シリーズ 前田真三 里の風景より 
1998 ●イン・コンサートピアノ・ファンタジー (ライブ・アルバム) 
1999年1月21日 9901 火宵の月 オリジナル・サウンドトラック (サウンド・トラック) 
1999年9月24日 9909 最遊記 オリジナルサウンドトラック (サウンド・トラック) 
1998 ▲ビギニングス 
1998 ▲ジェミニ 
1998 ▲プログレス 
1998 ▲PHOENIX  ※上記3作品のボックスセット
1999 ▲あやつり左近 (サウンド・トラック)
1994 ★アコースティックカフェの空中散歩〜SkyDreamer〜 
1995 ★アコースティックカフェの水中散歩〜SeaDreamer〜 
1999 ★アコースティックカフェの水中散歩・〜SeaDreamer・〜 
1995 ★ForYourHappiness 
1995 ★ForYourHappiness 
1996 ★ForYourHappiness 
1998 ★ForYourHeart 
0000 0000 &都留教博 SynForest シリーズ 天野喜孝 吸血鬼ハンターDより 
2000.11/29 ★ForYourLoneliness 
2000.12/6 次世代CD“スーパーオーディオCD(SACD)”盤 専用プレイヤーが必要
2001.11 0111 DEAR GREEN FIELD Solo BEST
 0202 &都留教博 Best Selection 
  
2005.5.25 LOVERS (恋人たち) 韓国ドラマ最新ピアノ・ベスト 

0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 05:23:01ID:acZv54Ze
>>239
> 最初に出したCDから最新の物まで、ソロ 共演盤 ベスト 全て含んだ
> ディスコグラフィーを出して貰いたい。ファンとしては全てを知りたい。
> どこまで手にいれたのか、逃していないか、非常に気になる。このスレ
> の方、お時間があったらお願いします。

>>240

これは私がネットで検索し、調べただけのものであり、
全部網羅されているかどうかは、わかりません。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 07:37:15ID:aj7MqcsP
前にNHKBSでやった「水の中の八月」の音楽をAcaustic Cafeがやっていた。
ドラマを見た後でクレジットを見て気がついた。
これはCD化されていないのかな。
0244hiromi
垢版 |
2006/05/06(土) 18:23:25ID:Hd9Kw6O2
こんにちわ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 20:19:15ID:IDcWrmQS
>>240 241 242 感謝します。ぜひゆっくりと見させてもらいます。
ありがとうございました。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 01:25:49ID:u9uobSW3
あやつり左近はUがあったよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 03:46:31ID:ZQNcqOiv

こんなスレがあったとは・・・

Planet in Blue っていうDVDを3年前に購入してから非常に
気に入って何度も観ています。その音楽がまた素晴らしく、
初めて中村由利子という名前を知りました。
(中村由利子+都留教博となっていますが)
最近、もっと他の曲も聴きたいという衝動に駆られて調べてみると
たくさんCDが出ている事を知りましたが、どれがPlanet in Blue
に収録されているようなタイプの曲なのかわかりません。
現在入手できるものでお勧めがありましたら、タイトルを教えて
ください。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 17:26:38ID:jct8ekRo
以前、地元TV局の天気予報に美しい曲が使われてて、
10年以上曲名/演奏者が分からず・・・。調べたら最近やっと分かった。
ファンタジアだった。そして今日、風の鏡がAmazonから届いた。
ファンタジアのみ連続で聴いてるけど、言葉では表せないくらい幸せな
気持ちだよ。やっと巡り合えた。これから他の曲も聴くけど、ファンタジアって
奇跡的に美しい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 18:32:59ID:A1NJ60PG
>>250
そうですね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 13:14:54ID:cm8QOiSM
最近、風の鏡を買ったんだが、素晴らしい。
「私の騎士」はピアノの美しいイントロがドラマティックだが、
それに続く大正琴みたいなのが残念だ。ちょっと安っぽい音だから。
チェロにして欲しかったな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 22:45:16ID:+Qfu8DsD
分からないでもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 03:57:22ID:Tq0tbXda
そうですね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 23:54:26ID:S6OcXkBy
何という聴かせるピアノ旋律!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 16:11:15ID:bGetAM9P
ず〜っと探してた中村由利子さんの『夢の時へ』がブクオフでなんと250円で手に入りました(^^)v大好きなJET.STREAM〜I.WishやTwilight.Windsが入っていて他の曲も全部良くて最高のアルバムだと思ってしまいます☆
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 23:09:54ID:JycxrbnJ
>>264
>ブクオフでなんと250円で手に入りました
値付けしたブックオフの店員の目は節穴かと言いたくなる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 11:09:55ID:dvfQ7DDK
もう一つ持ってるんだけど今、出先でタイトル忘れちゃたよ。最近聴いてないけどそれもいいな☆
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 23:53:49ID:dvfQ7DDK
『時の花束』だ。にこっ(^^)v☆
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 01:39:23ID:Bx1YExLp
>>269それまだ持ってない(・・)見かけたら買います(^^)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 05:04:57ID:LNHNH6LQ
コンサート行かれた方 どのくらいの近距離で聴けますか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 07:10:42ID:VPFXWVWy
age
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 00:05:35ID:hmXDjg/+
正直一枚目買えばあとはいらないでしょ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 00:15:14ID:uha6CDcp
いつもなんだけど『トワイライト.ウインズ』聴くと何か切ないような不思議な気持ちになるんだよね。今夜は村松健の『ほし.つき.ピアノ』聴いて眠ります(^^)v
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 19:55:01ID:Uim8IQtF
こんなスレがあったなんて…ちょっと感激いたしました。

はじめて中村さんを知ったのは、原作も読んだことないのに何故か「妖精王」のカセットwwな自分です。
(後にCDも買い直しました)
そのせいか、やっぱり妖精王のアルバムに一番思い入れがあります。

この人の曲は『美しすぎて哀しい』メロディーが多いように思います。
そこが大好きなんですが。
一番好きなのは妖精王サントラの「Destiny 〜哀しみのメリジェーヌ〜」と
「妖精王のテーマ・ピアノソロバージョン」。
それで、実は、上記〜哀しみのメリジェーヌ〜を今更発表会で弾きたくなってしまい、この曲が収録されている楽譜を必死で探しているのですが、
ググっても、どのスコアも 〜妖精王のテーマ〔ほか〕のような書き方で、
その〔ほか〕 の中にこの曲があるかどうかの確認が取れません。
もしもスコアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、「哀しみのメリジェーヌ」の楽譜が存在するのかどうか、
お教えいただければと思います。
可能性がありそうなスコア集は、
・中村由利子アナザー・コレクション と
・中村由利子ピアノ・コンサート あたりかと思っているのですが、
どうぞ皆様のお力をお貸しいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 21:37:30ID:2jGAyTdS
>>275
Destinyは楽譜としては出ていないようです。
妖精王のテーマはコレクションの中に収録されていることもありますが、
1993年にドレミから出たスペシャルセレクションには、
TrustとReminiscenceとPromiseなら収録されています。
でもこの楽譜自体も廃盤だと思われます。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/02(金) 08:03:12ID:EqeUvI9/
>>275
妖精王のピアノソロ楽譜は、ドレミから出ていました。
それにはアルバム収録曲が全て載っているとおもいますが、
もう絶版だと思われます。

私、持っていますので、コピーして差し上げましょうか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/02(金) 20:18:22ID:EqeUvI9/
>>278
うーん…。
ネット上にうp出来ればいいんですけど、うちにはスキャナが無いので…。
アドレス晒していただければこちらから連絡してコピーを送らせてもらいますよ。

それでも宜しければ。
0280275
垢版 |
2006/06/02(金) 21:39:37ID:4RD9mIi+
>>276
ご親切に、詳しい情報をお教え下さいまして本当にありがとうございます。
自分の「中村さん楽譜情報」に、
スペシャルセレクションに TrustとReminiscenceとPromiseが収録されている旨
さっそく書き加えました。

>>277
お恥ずかしくも妖精王のピアノソロ楽譜が存在することも知りませんでした。
って、コ、コピーをして下さるのですか?!
ぜ、ぜひ!!
ぜひとも、優しいお言葉に縋らせていただきたく存じます!
もちろんコピー代も送料もお支払いいたしますので
何卒よろしくお願い申し上げます。(土下座

さっそくメアドを晒させて頂きました。
お手透きの時でかまいませんのでご連絡頂けたらと思います。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。

皆様の親切に心からの感謝を。優しい人たちありがとう…(⊃д`*).・:
0281277
垢版 |
2006/06/02(金) 22:39:02ID:EqeUvI9/
>>280
先程メールを送ってみたんですが、アドレスの書式エラーで送信出来ません。
もう一度アドレスを確認してみて頂けますか?
0282275
垢版 |
2006/06/03(土) 00:53:31ID:lpf+K9GZ
>>277
お手間を取らせてしまって申し訳もございません。
自分でテスト送信をして確認してみたのですが
やはりアドレスには間違いがないようです。
メールの相性が良くないのでしょうか…orz

では、メールではなくてweb上から送れる私書箱を作って参りますので
少々お待ち頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0283275
垢版 |
2006/06/03(土) 01:10:12ID:lpf+K9GZ
作ってまいりました。
携帯・PCどちらからでも送信できる携帯サイトの私書箱です。
本当に、お手数をお掛けしてしまって申し訳もございませんが
よろしくお願い致します。
0285277
垢版 |
2006/06/03(土) 15:57:42ID:1QyR/WQE
>>275
こちらこそ、色々やらせてしまって申し訳無かったです。
今送信いたしましたので、今後はそちらで。
0286275
垢版 |
2006/06/03(土) 18:26:20ID:MciW0NeX
>>277
先ほどこちらからもメールをお送りさせて頂きましたのでご確認下さい。
こちらの不手際を叱るでもなく、親切な対応をして下さいまして
本当にありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 22:23:12ID:eQk9QO4I
↑ 
私のファンは紳士、淑女が多いと、以前、中村さんが言ってました。
やはり、みんな親切丁寧だね。俺も。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 00:04:02ID:vUoK5Qxp
>>274
激しく同意いたします。

スレの流れも良い感じで、結構なことです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/06(火) 22:46:51ID:B6jXLLJQ

>>288>>289小野田さんナレのジェットストリームのラスト曲ではピアノに併せたバイオリン。で、夢の時へではフリューゲルホルン。最初バイオリンでかなり揺さ振られたんだけどホルンも穏やかな良さがあるて気付きました。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 01:31:33ID:FQusdCLs

連レスゴメン。やっぱり中村由利子さんの曲に出会えてよかった。トワイライトウインズ聴いて夜の空見上げて、この深く胸にくる気持ちは何なんだろう?もし弱さならそれも大切な宝物と思った。最近、人に少しだけ優しくなれたかも…☆
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 03:10:07ID:XkAMGB5k
Twilight Winds、大評判です!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 20:15:58ID:Cz6P2K5j
そういえば6月3日は中村由利子さんのお誕生日です。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 00:05:11ID:oZ2ZmSFh

中村由利子さん誕生日おめでとうございます☆\(^_^ )
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 07:02:15ID:LQz4Uhg9
48か
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 01:25:49ID:YuTSTKiw
>>264
何だその値段は?九割引きか。処分品扱いだな。
そのブクオフは、全く価値が分かっていないとしか言わざるをえない。

因みに俺はそのCDは定価購入だ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 12:48:01ID:/IlgowaO

>>296すまぬ(__)
しかし『夢の時へ』は
全然存在すら知らなかったCDで、J.Sに入ってたトワイライトウインズが入ってるアルバムが欲しくて仕方ない時に他県に遊びに行った先で
寄ったブクオフにて偶然巡り合えたのです☆
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 12:51:21ID:/IlgowaO

連スマン(__)ちなみに『夢の時へ』は新品同様で
キズ一つ無くピカリンコしてた☆キラリン☆
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 13:37:02ID:QPft5Q12
ソロ作はでないんだろうか。レコード会社との契約状況はどうなっているのだ
ろう?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 17:50:07ID:/IlgowaO

一度でいいからコンサートがあったら行ってみたい☆
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 22:00:25ID:xmdRmLgt
>>297-298
それなら俺もブクオフ行ってみようかな。一枚250円なら買いまくるぜ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 22:11:24ID:/IlgowaO

>>301
でもだいたいは1000円以上するよ。たま〜に750円
ちなみに『夢の時へ』は他のブクオフで見たことない(・・)運が良かったです
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 23:49:57ID:xmdRmLgt
それでもお安いな。

次は、由利子氏デビュー作の「風の鏡」を狙っているのだが…。何といっても評判いいからね。

http://www.yurikopia.com/
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 23:53:47ID:xmdRmLgt
あとは「Intime」とか…だなぁ。

今更ながら、中村由利子氏の醸し出す世界へ完全に引き込まれてしまいました。

0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/14(水) 23:25:31ID:A/7H4F9W
確かに。
聴きたくても聴けないものもある。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/15(木) 15:09:54ID:lTm/ELRk
絹の薔薇、廃盤なんだよね
私二枚持っております。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 22:16:03ID:MXysEfnp
Amazonで買うか!
それにしてもどのアルバムも高評価だね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 00:38:42ID:IvbI6TO1

『風の鏡』見つけた
1000円だけど買ったほうが
いいかな(・・)?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 00:58:21ID:t7om+Lol
>>310
風の鏡は一生モノ。見つけ次第入手しとけ。
安く買おうとか考えるなよ。それこそ定価で買ってほしいくらいだ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 01:08:43ID:1OUXn8+x
Here there and everywhere

CD 中村由利子
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 13:30:05ID:YUiEXmu1
>>311
マジかよ!
そりゃ買わないとな。
デビュー作でそこまでの評価を受けるとは。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 21:41:33ID:UNrjfh9u
>>308
 「絹の薔薇」yahooオークションで
 良く取引されているから
 どうしても欲しければ
 高額出して落札してみては。
 パリ管弦楽団とのコラボレーションだから
 完成度がどの曲も高いよ
 私は中村由利子さんのアルバムの中では一番好き。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 22:58:12ID:/qGSrXN8
>>315
316見たいな人もいるが、おれにいわせりゃ一枚目だけ買えばあとはとくに必要ないと思う。
一枚目はこれ以上引いたり足したりする必要のないアルバムで、長く聴いても鼻に付く
ところがない。派手さはないけどいいですよ。
これを最初に聞いてしまううのはある意味不幸かもよ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/20(火) 12:28:49ID:6N94FRy6
ファーストアルバムには中村由利子の全てが詰まっているな。
いい意味でも悪い意味でも彼女は処女作ですでに完成品を作ってしまったと言える。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 00:05:29ID:h2q6fm9f
最初の作品に対し、以降に出したどの作品も敵わないとは。

嗚呼‥。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 00:58:06ID:MPhORnrV
それとは違う。
勘違いしてもらっては困るが、彼女の作品は少なくとも
ソロ名義でリリースされたオリジナルアルバムに関してはどれもすばらしい内容だ。
ただ、ファーストアルバムの完成度があまりにも高かっただけの話であり、
その後の彼女の作風や活動形態に大きな変化が生じたわけではない。
それはコンサートを観に行けば明らかである。

ひとつの作品が高い評価を受けると、演奏家はえてして
レコードビジネスの都合に巻き込まれてしまいがちだが、
彼女はそのような面から常に距離を置いて活動していることも
質の高い作品を作り続けられる秘訣なのではないだろうか。
0322248
垢版 |
2006/06/21(水) 01:56:57ID:qtPtpHt1
 以前にDVD「Planet in Blue」みたいな曲を紹介してくださいと
質問した者ですが、レスがなかったので銀座の山野楽器にたまたま
あった「風の鏡」を買いました。
 1ヶ月以上になりますが、このCDばかり聴いています。
 どの曲も素晴らしく、飛ばしたくなる曲がひとつもありません。
ただ、若干の古めかしさもあり、冬ソナのサントラのような雰囲気
だけがちょっと残念です。
 しかし、DVD「Planet in Blue」の最後の曲「Planet in Blue」は、
この素晴らしいCD「風の鏡」のどの曲をもってしても敵わない
くらい素晴らしい曲です。ぜひお勧めです。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 10:36:12ID:UnRovu6E
シンフォレストのサイトで注文した。楽しみだなぁ。ちなみに



>冬ソナのサントラのような雰囲気

それはない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 11:59:18ID:34/ozYZJ
「For Peaceful Fields」と言う曲は、
コンピレーションアルバムの「Planet of Love」
にしか収録されていないのでしょうか。
公式HPにメールで質問したのですが、
返事が・・・。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 18:10:23ID:g9ywTErd
age
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 19:11:21ID:RPFMBEmP
>>321
中村由利子さんは賞賛、脚光、知名度、金銭などあまり関心が無いように思います。
それらの要素が、自分の音楽表現を限定し枯渇させてしまう原因になりえる事を
よくわきまえているのだと思います。
要は頭がいいんですよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 19:55:41ID:2TMexK5n
何かここまで絶賛されてると聴きたくなってきますね
ヒーリング効果はどうだろう試験勉強用に探してみようか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 22:21:19ID:J80lBaJO
こういう板で言うのもなんだけど、
あまり癒しとか誘眠とかロハスとかスピリチュアルとか
そういう臨床効果みたいなものは求めてほしくないな。
良質な音楽、それだけで十分。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 22:26:29ID:3TWIsi10
ファーストには、ヒリングにならないような
神経質な音の選び方があって、それで
いい評価を得てるような気がするのだが
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 22:39:45ID:sbXrwQHD
>>326
なるほど。
頭いい人なんだな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 18:43:27ID:ohDJNFso
『風の鏡』手に入れたよ。最初のプレリュードから感動してしまってます。
溝口肇さんが共演してるんだね。
この人の曲も大好きなので、とてもうれしいです☆
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 19:41:37ID:2qCyQabZ




時の花束


イイ!





0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 22:08:33ID:00AK7WuP
溝口も初期の3枚くらいはよかったけど、それ以降はほんとのイージーリスニング
になっっちゃって・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 19:17:39ID:OeeOy63k

ふふふ『風の鏡』も
250でGET(^^)v
叱らないでね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 21:50:24ID:sapRODvr
単位は?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 02:59:47ID:4PBc45DE
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 20:41:04ID:39vV4t68

>>336
250円だよ(・・)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 20:52:24ID:KBhZCfoy
やっぱりな(T_T)

分かっていたけど一応念のため聴いてみた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:37:55ID:an4+6vav
安いな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/07(金) 07:43:21ID:0dto98ju
bijyo
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/07(金) 07:46:54ID:0dto98ju
5日 21時から BSi に白鳥英美子さんと出演されたそうです。
ご覧になられた方 います?
0343山ウサギの旦那
垢版 |
2006/07/09(日) 10:02:14ID:76W8Q1Jy
BSデジタルなら再放送あるかな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 07:09:09ID:36akK0o3
48か
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 18:42:31ID:LCl3fYB7
夏か
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 22:21:11ID:YvjUiX4f
中村といえば立川直樹


0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 00:55:49ID:c26Vc3TF
アナザー・スプリング    作曲 中村由利子


Lovers dream 丘を翔ける   ひたむきな friendly
A-no-ther spring 信じていて  その奇跡を いつも夢見て

Lovers dream 風が走る    思い出の Wednesday
A-no-ther spring 覚えていて  今も一度 二人の空を

遠く見つめ 淡く揺れる    碧き並木 木霊する歌
LaLaLa LaLaLa   LaLaLa LaLaLa 
Another spring will come to yourself  some day..
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 13:41:04ID:gFrbt2xg
中村由利子氏の音楽を聴くなら、聴くオーディオ機器にもコダワリましょう。

アンプ
スピーカー
CDプレーヤー
ヘッドホン
など

0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 14:18:07ID:vuhhpEvw
アンプとプレーヤーはルボックスです。
スピーカーはインフィニティ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 05:44:52ID:1YvX2ZBR
SHOUT CAST では、new ageジャンルでピアノの曲が延々と流れてます。
由利子さんのコンサート収録曲も聴けます。比較して見ると、
グレイド 高い。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 23:07:43ID:sLFd0t5u
 
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 00:34:25ID:3/OkiaP/
俺のは音響。
スピーカーを坊主にする予定。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 14:48:18ID:5vkwcSOj
由利子様教の信者は ほんと、骨の髄までしゃぶらないとな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 20:36:25ID:z/6thNS2
ちーっす
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 04:12:35ID:Rr/Lbm+Z
横スレですが。
中村さんの事務所で売り出し中のシンガーの花実ちゃん
何度かライブ行ったけどGOODです。
HPで情報あるのでお暇な方は一度ライブに
行って見て下さい。
こころが洗われる音楽です。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 06:33:55ID:9nDQcF1O
情報THXです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 05:57:10ID:u3d2vMui
age
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 15:24:03ID:DW+2FN8c
>> 356
私もライブ行った事があります。
中村由利子さんがバックでピアノ弾いていて
手作でアットホームなライブでした。
早くCD発売されないかな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 15:41:20ID:Kdsfj9nA
中村さんのファンて女性が多いのでしょうか?
一度コンサートに行ってみたいのですが
なにぶん遠いもので。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 03:19:44ID:86zXRQfA
女性もいるよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 19:20:56ID:FEf84yI1
中年のオサーンがい逝ってもだいじょうぶでつか。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 23:49:41ID:S7ez75J7
20年近くも風の鏡のLPを愛聴してきたおっさんですが、
CDも買おうと思って今日新宿に行ったんです。
タワーレコードでは在庫がないといわれ、HMVでは「廃盤です」と言われました( ゚д゚)ポカーン

こんな名盤が廃盤になるはずないと思うのですが、レコード会社は盆休みで確認できず。
もしかして、デジタルリマスター盤でも出る前触れでしょうか?
なにかご存じの方いらしたら、教えてください。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 11:06:54ID:HIfJaowB
今はCDどんどん廃盤になるよ
10年も20年も前の作品が店頭に置いてあるのは
アナログディスク時代の話。個人的にはそれどうよって思うけど。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 16:04:28ID:3DvHe/A8
>>365-366
そうなんですか、そんな簡単に廃盤になるんですか。
名作「風の鏡」もさすがに売り上げが落ちてきたということでしょうか。
アマゾンだとまだあるようなので、そっちで買うことにします。
ありがとうございました。

・・・と思ってたら、廉価版発売なんてないですかね (´・ω・`)
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 20:23:49ID:dYEtJ4ON
age
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 07:38:11ID:4eLZqAmx
やっぱりな(T_T)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 11:33:41ID:JMLJeFBy
なにがですか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 22:57:17ID:GRDApYUV


0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 09:05:54ID:xMaJg9ii
いい曲 いい顔
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 03:43:41ID:UJVMzByn
増元健三
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 18:13:27ID:bj1C1O5E
誰?
0375364
垢版 |
2006/08/30(水) 23:49:04ID:IYQ4klLb
アマゾンならいつでも買えると思って吉祥寺のショップとかも探したんだけど、全滅。
今アマゾンみたら、在庫3点になってたんで、ポチったよ。
あと2点しか在庫ないよ!
0376364
垢版 |
2006/09/01(金) 13:15:59ID:AV44yFZC
昼過ぎにCDが届いたので、今聴いてるところです。
ああ、つくづく今日が涼しい雨の日でよかったと思いました。

早く秋になるといいなー
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 15:59:55ID:JSOzKt6Z
age
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 13:21:49ID:ZwOyXqKl
>>349
ださっ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 19:50:21ID:OaJp1Q0U
中村氏のHPで
中村氏の対談動画がみられるよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 03:49:54ID:PSEp1+Nk
べっぴんさん。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 12:31:20ID:gIRUvo3C
でらべっぴん
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 12:13:08ID:7DknfNBM
エロチカ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 15:49:32ID:/3fRiUdA
もうすぐコンサート。
福岡から行くけど東京見物も兼ねているから
楽しみなのだ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 22:01:00ID:eKwNYzlp
何泊何日?
きれいな曲が聴けますね。裏山氏。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 00:01:45ID:tcF6mGKw
メンバー一新ですね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 19:35:36ID:zQQrfuOh
カレーのコマーシャルに出てる人だろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 16:51:29ID:QC+nQUQE
この人の音楽聞いていると、作風だとか奏法だとか才能だとか・・・
それ以前に人柄を強く感じるのだよね。
音楽自体はちょっと単調に感じる事があるけれど
根性が曲がっている人に決してこのような作品はかけないと強く思う。
ラジオ番組でも担当してくれないかな、どんな話をするのか興味がある。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 16:19:23ID:0ZKZvH0z
>ラジオ番組でも担当してくれないかな

>>65の番組ではなんともほのぼのした会話が・・・
前田さんのボケキャラぶりもなかなか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 23:35:41ID:9YDSNJpi
3連休の今日、午前中に約2ヶ月ぶりに、愛車BMW(バイク)でツーリング。
ツーリング中はMDで、<アトリエの休日>を聴きながら走った。
午後は、<風の鏡>を聴きながら、子供達と昼寝。
そして、今は部屋を間接照明にし、<ディア・グリーン・フィールド>
を聴いています。ほっとする時間。
自分の為に使える休日って、大切だと思える1日でした。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 09:26:53ID:DNh3blWK
音楽聴きながらお出かけすると、音楽と風景の記憶が
一緒に思い出となって残るよね。
俺も昔のアルバムを持って遠出してみよう。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 19:13:32ID:KrELAco5
なんか詩人みたいでカッコイイ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 14:45:41ID:tiKpOtBR
「風の鏡」からのファンだけど、最近の韓国かぶれの
由利子さんは苦手かも・・・・。
自分が全然韓流にはまらなかったからかな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 18:36:37ID:DeGVIJpu
同意。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 21:03:15ID:sbgy/WbD
新曲ドゾー

「明日への扉」
(作詞・白鳥英美子/作編曲・中村由利子)

トワエモワ「旅立ちの日に」のカップリング曲です。

ttp://www2.infortech.co.jp/es/news.html
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 17:27:48ID:K1u9xMWT
と思ったが「フラワー・ギャザリング」が入ってないから

風の鏡とDGFと絹の薔薇以外はいらない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 00:06:07ID:4dQdwDAP
アナザー・スプリング    作曲 中村由利子


Lovers dream 丘を翔ける   ひたむきな friendly
A-no-ther spring 信じていて  その奇跡を いつも夢見て

Lovers dream 風が走る    思い出の Wednesday
A-no-ther spring 覚えていて  今も一度 二人の空を

遠く見つめ 淡く揺れる    碧き並木 木霊する歌
LaLaLa LaLaLa   LaLaLa LaLaLa 
Another spring will come to yourself  some day..
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 08:28:16ID:45O25XaF
コンサート 横浜 東京とか 大阪とかは無視か?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 14:25:19ID:QKknR0++
コンサートの情報うpして下さい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 14:50:02ID:2TW3SzUL
今初めてここ知りました。
いつの間にかファン暦15年。きっかけは91年前後に図書館で「風の鏡」が流れてたことから。
オリジナル全種2枚ずつとジェットストリームのCD(小野田さんのやつ)持ち。
で、楽器弾けないのに気に入るとなぜか楽譜まで集めるという妙な趣味の持ち主。
オリジナル譜は全部持ってます。 (アンドレギャニオンとかジョージウィンストンも少し。
何気なく入った古めのCD店でひょっこり見つけたこともあるので、
CDや楽譜探してる人は探してみると大発見あるかもしれないと思います。

クリスマス近いけど、何かしらイベントがあった時
その後で「ドリーミーウィンター」のラスト2曲がいつも頭に流れます。
祭りの後のちょっとした寂しさを感じて
「パーティーは終わったな。さあ、帰ろうか」と現実に戻る気分かな。

それにしてもNHKの台風情報でかかる曲って気になるもの多いですね。
局に問い合わせたりもしたけど10年以上探しても見つからない曲があったり。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 19:53:24ID:tYqOELO8
>>403
台風情報いいですよね。
あと、昔早朝のテレビ放送始まる前の10分間だけ天気予報とかをバックに流れてた曲とか。
私は15年ほど前にNHKの早朝放送で1週間ほど流れてた曲をずっと探してたんですが
「絹の薔薇」の「Tristesse D'amour」だと分かった時は嬉しかったなぁ。
遠い記憶でアコーディオンの曲だと思ってたから、おっ、こんなところに! って感じでした。
あと3曲探してる曲があるけど、死ぬまでに見つかるといいなぁ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 01:10:13ID:GGxnU/2+
「ドリーミー・ウィンター」がよく合う季節になりました。
あのアルバムを聴くと体感温度が1℃下がります。
メリークリスマス。
0406404
垢版 |
2006/12/27(水) 13:42:51ID:Y02iQCen
10年以上前ですけど
文化放送 「辛島美登里のシルキーパッセージ」
あとFMで22時ごろから「谷山弘子の『(何とか。なんだったかなー)』」
この二番組の中でそれぞれがショートストーリーなる朗読劇のコーナーがあって、
そのBGMが中村由利子さんでした。
朗読が終わって、それぞれのミュージシャンの曲がかかる構成。
声優の能登麻美子さん こういうコーナーしてくれないかなと願ってハガキだしてみました。
0407403
垢版 |
2006/12/27(水) 14:25:20ID:Y02iQCen
すみません訂正です。
上の406の名前404は 正しくは403です。
失礼しました。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 11:18:51ID:JY+234Ql
上げました。
最近の話題ないのかね?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 22:44:39ID:G2FOOSTc
「絹の薔薇」「風の鏡」よく聴いています。
ヨーロッパな感じのエレガントな曲が入った
アルバム新たにリリースしてほしい。

0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 13:23:46ID:AHeJb5zu
>>409
まだオーディオが真空管時代の往年の名機といわれるマイクを
こだわりで使っているらしい。セピアがかった音色はそのせい。

初期アルバムのLPレコード盤は今でも手放せませんよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 20:51:50ID:4kEkRD9u
あげ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 20:45:06ID:HzgNnDWP
きれいな名前ですよね 
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/18(水) 08:32:04ID:NrpBTb1l
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 04:11:06ID:HTR2a8sw
桜丘高校だったのか・・・

絶世の美女、おかま兄弟、まいうー・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 08:07:04ID:GVtuilfn
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 13:33:28ID:O1PczBOJ
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/20(金) 07:21:24ID:YXKaAKfE
自分は、おそらく中村支持者の中でも特に一昨年発売の最新アルバムのタイトル曲「Lovers-恋人たち-」を評価している立場ではないかと思う。もちろん、初期中期の作品も個性的でありながら自然な音楽性は高く評価するという立場に変わりはないが…。
おそらく、新アルバムの中で、ビジネス色薄く、純粋に自分の書きたいものを書いたら、この切なくも美しく、ひたむきなこの曲になったのではないだろうか?
このアルバムで特徴的なのは、初期の感覚の豊かさを感じさせる巧みな転調、和音の色彩の豊かさが、あえて抑えられ、より曲が素直になっていることだ。
その中でも、特にこの「Lovers」は、ドラマに使用される前提抜きで純粋で芯の強い表現が際立っている。
切ないメロディーでありながら、ひたむきさがそれに負けていない。
二人の想い合う一途さが、どんどん強くなり、最後は平安に曲が結ばれる感じがたまらない。
ある意味、新境地でありながら、しかし音使いはやはり作曲家中村由利子のものになっている。
和音進行には何ら大胆さがなく、曲調もいたっておだやかだが、よく聴くと力強さは比類がない。
それだけに、演奏もまた比類なく難しいのだが…。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 08:44:21ID:pHgQux6W
おはよ〜
絹の薔薇だっけ?新品で一枚だけ売ってた
確か3000円位なんだけど買っておいたほうがいいのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 01:17:37ID:ASOQLxKP
分かりました さっそく購入してみます
0424420
垢版 |
2007/05/07(月) 20:45:31ID:hpwp3EkB
初期の3つのアルバムはやはりどれも聴きごたえありますね?

残念ながら廃盤が進み、新たに「ディアグリーンフィールド」なるピアノソロ主体に構成し直した新録音によるベスト盤も出ました。
が、初期の曲はかなりリメイクされ、それはそれで味がありますが、雰囲気的がより普遍化したことで、あの独特のみずみずしさが失われた部分も否定できません。
逆に言えば、初期3アルバムを好む方には、必ずしもおすすめできない感じがします。
「哀しみのラプソディー」の、競演がチェロ1本のみになったことでより増したブルーな雰囲気
「ウィスパリングアイズ」の、異国の少女の瞳での雄弁な会話による面白い雰囲気をより具現化したような、管楽器を加えた表現
などに、音楽的興味をそそられる部分はありますが、総じて初期3アルバム掲載曲は、ほとんどがそのオリジナルのバージョンの方が楽しめると思います。

廃盤になっていない、この「ディアグリーンフィールド」の方が、簡単に入手できるのですが…。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 22:47:17ID:oM1yDk9s
それにしても、今日の大阪のコンサート、
演奏意外の部分は最悪だった・・・・・。
そごう・会場関係の不手際、列の先頭の常連の調子乗りすぎ、
ペダル離す前の大きな拍手、ボケおっさんの口挟み。
ラメントが何語だっていいじゃん。自分で調べろ。
眠くなるから童謡系をリクエストだと?
眠くなるんだったら、コンサートに来るな。
眠くなるような曲が多いのが、中村由利子の特徴なのにさ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 10:51:27ID:io0ktoST
昨日の夕方、オフィシャルサイトを見て大阪でコンサートがあるのを
知ったんですけど、ときすでに遅し、間に合いそうになかったので
あきらめたんですけど・・・
それがほんとうなら、複雑な心境ですね。

演奏がよかったのならなおさらで、初めてコンサートに来た人とかが
離れないでくれたらいいんだけど。

ところで曲目はどんなだったんでしょうか?
イメージリクエストとかは?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/25(金) 06:23:01ID:wVRfXQz1
画像がほしいなあ 
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 22:24:28ID:UPxqQgbP
百合子より由紀江のほうが、しこったときの精子の飛びがいい   ピッ!  ってな  生の膣が欲しいのだが
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/27(日) 06:51:09ID:cjkkV32l
新アルバムって内容どんなんでしょうね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 02:25:57ID:MU8frM4I
お誕生日おめでとう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 00:21:48ID:K80nu/0X
>429

由利子のほうが締まりそうだ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 01:49:27ID:ifJutm0t
最近は初期のフランス調とは異なり、韓国ドラマ用の作品主体になっていて、賛否両論あるでしょうが、美しいメロディーメーカーとしての才能が生きている点は評価に値すると感じています。
自分が特に好きなのは、悲しくも美しい純愛を描いた「ごめんね愛してる」用の「隠された歳月」です。
特にサビ(?)の
シーーーード♯レソ
シーード♯ラード♯シ
ド♯ーーーード♯ファ♯ソ
ラーーシソーファ♯ー…
あたりはシビれます。
後半を主体としたオーボエの活躍も、切ない雰囲気をより強調している感じで、音楽的な深みを感じます。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 20:11:04ID:0pXdFmGq
あ、それ持っている。
しかもサインつき(確か)
どこかに眠っているので探せば出てくると思います。
とりあえず、中村さんの事務所にコンタクトしてみたらいかがでしょうか?
どうしても手に入らなければ譲ってもいいですよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 09:54:15ID:FaqJoJxK
微笑みの奇跡 どうじゃろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 01:27:11ID:TnDDPkXM
試聴した感想です。
ドラマ、映画、映像DVDのイメージが先にありきで
中村さんの個性が出せてないかも。
歴代の作品の中では違う位置づけだな。


0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 01:41:33ID:a1IyzHsz
今回のnew album
the rain has goneが綺麗。
lament「動」悲しむ、嘆く「名」悲嘆、哀歌
そして
the rain has goneへの?がりがいい。
由利子さんがんばって下さい。

0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 23:08:02ID:RfcFIGb+
なかなか充実したアルバムで、初期・中期・最近のそれぞれの雰囲気が散りばめられている。
さりげなくシンセを取り混ぜつつ、アコースティックな雰囲気も重視する路線である。
弦楽合奏の各パートがソロになり、オケの厚みはないので、あっさりとした雰囲気は強いかも…。
個人的には、ギターとピアノ(シンセ併用)による
Road to Hometown(3曲目)
が好み
このアルバム中で、もっとも単純な、しかしもっとも心地よい、ヒーリングの原点がそこにあるように感じた。

ミラシファ♯ー
ミラシミー
レド♯レド♯ファ♯ー
シソ♯ミー…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 01:17:54ID:ai7xxh1Z
さっきNHKに小野リサさんが出演されていましたが
どことなく、雰囲気が由利子さんと似てると思いました。
由利子さん応援してますよ〜
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 02:20:09ID:5H7ymTb2
GARNET CROWの中村由利ww
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 00:31:19ID:NHi6YXXs
見たとき驚いたw>中村由利
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 02:05:02ID:NHi6YXXs
てか、うかつだった。アルバムとコンサートチケット両方発売されてた。orz
9月に国際フォーラムCか。。。前の方座れるかな。。。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 08:47:30ID:V/o+6o3B
何歳?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 23:59:13ID:jQFQG6xZ
前の方の席って音響的には最悪。
後方中央部か少しだけ左側が音響的にも眺望的にも最高
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 01:15:46ID:IHwC/EB1
デビュー20周年コンサート
中村由利子スペシャルピアノファンタジー  から帰還。

23日(日)に開催された今回の会場は 有楽町の東京国際フォーラム ホールC。
17時少し過ぎ ほぼ定刻どおり始まり。。。
プログラムは下記の通り(「どのアルバムから」も プログラムより抜粋 )

PART 1
あの場所から               新アルバムより
Blue on Green        同↑
Pastoral             ソロベストより
哀しみのラプソディー           同↑ メロディアスライフ 韓国が愛したピアノ より
Dear Green Field     ソロベスト 韓国が愛したピアノ より
テラの実                 サントラ「星をかった日」より
ノナの星                 新アルバムより
Last Fascination     同↑

PART 2
あなたが微笑む日             インコンサート ソロベスト LOVERS 韓国〜 より
イメージリクエスト
Lament               新アルバムより 
Rood to Hometown     同↑
School Days          ソロベスト メロディアスライフ より
The Rain Has Gone    新アルバムより
隠された歳月               LOVERS 韓国〜 新アルバム より
The Place to Return  新アルバムより

アンコール
上昇気流〜飛び立つ日〜          同↑
と その前にもう一曲

曲順は若干変更あり。第二部には「誓い」も演奏され、途中サプライズゲストあり。
一人目はボサノヴァ歌手の吉田さん(女性)。二人目は南こうせつさん。どちらも一曲ずつ歌う。
イメージリクエストはこれまでと違う方法で
「季節(天気)」「場所」「誰が」「何をしているか」をそれぞれ2人ずつランダムに指名して答えてもらい
それらを組み合わせてひとつの文章にして その情景を曲にするもの。計2曲演奏。
一曲目は 「真冬の午後に 鹿が 遊歩道で スキー(??誰か補完頼む))
二曲目は 「秋の夕方に 黒い猫が 喫茶店で お茶を飲む(???これも誰か(略)」みたいな感じ。

今回のアルバムの楽譜も新発売されており、会場でCDを購入すると(初の?)握手会に参加できた。(自分は参加せず。)
6月に怪我をされたお母様が鑑賞にいらしてたらしい。
演奏中 18-19列目の真ん中あたりでマジックテープらしき物をはがす音が何度も聞こえてきて耳障りだった。
それ以外は上野よりも上質なコンサートでした。

以上、ざっくりながら報告終了っ! ゞ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 13:30:17ID:Q2XEzehf
>>448
報告おつです!!
懐かしい曲もいろいろやりましたね。鹿がスキーはウケましたwww
グッズのピアノクロス、思いのほか安かったので思わず買ってしまいました。

つーか演奏中にビニールとかガサガサやってる奴ってなんなの?
俺の後ろにもいたんだけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 16:33:32ID:PbGFDupo
age
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 07:46:36ID:B6v+TprX
ピアニストは手を大事にするはずなので、家事とか、
重いものを持たないのかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 02:20:00ID:hBd6yDcB
この人いくつ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 16:34:51ID:54/UPVJ2
集いで、料理はしないといってた。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 16:27:37ID:pOtay0vE
あげ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 03:52:43ID:RrR3akQ1
新アルバムの感想を教えてください。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 03:54:02ID:RrR3akQ1
>>452
おそらく47歳周辺だと思う
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 08:14:08ID:X5HGeCYm
>>455

>>439
>>440
>>448
初期から聴いてるけど、気に入ってます。
アルバムはHPで視聴できます。お試しあれ。
年齢もそこからわかるけど、曲が好きなので私は気になりません。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 08:37:57ID:9BEdMwQG
ニュースバードでBGMとして流れていた中村さんの曲って
whispering eyes だけですか?
ちょっと明るめで印象的なリフレインの曲だったんですが

0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 15:52:31ID:8LnZrYFr
フォー・ユア・グロリアスディ
あれは名曲だなぁ〜!!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 22:04:17ID:sI2SNg53
>>459
私も好きです。
イントロの部分はおそらく
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アイ・ウィッシュ・ユア・メリークリスマス
♪アンド・ハッピー・ニュー・イヤー
の曲の変奏だと思うんですけど、いい感じに仕上がってますね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 21:27:54ID:LDtnQvv8
このCMに流れている曲を探しています。
子供の頃に聞いて以来ずっと探しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=qI5pxgN5idY

宜しくお願いします。

クラシック板で聞いたら、中村由利子さんあたりではないか?との
ことでしたので、どうぞ宜しくお願いします。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 12:32:55ID:4Foff++8
>>461
1987年のCMですね。
残念ながら中村さんの楽曲ではなさそうです。

中村さんはこの年にアルバム「風の鏡」でデビューしていますが、
当時の作風とはちょっと趣が異なりますし(むしろCMの曲は近年の作風に近いと思いました)、
その当時に彼女がCM音楽を担当したとあれば確実に私の耳に入っているはずなので、
たぶん違うんじゃないかと…中村さんが作ってても不思議じゃなさそうな曲調ですが;^-^)

余談ですが化粧品や自動車、携帯電話等のCM音楽は
ri-skやTHIRTIETH等のいわゆる"CM音楽制作会社"が制作したオリジナル楽曲であるケースも多いです。
あとはポールモーリアやクレイダーマン等のムード音楽を根気よく探し続けてはいかがでしょう。
幸運をお祈りしています。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 00:58:19ID:XQJVB3iY
461です。
資生堂さんに問い合わせておりましたら、お返事をいただきました。
462さんのご指摘にもあったように、やはりオリジナル曲だそうで、
入手することはできないようでした。
残念な結果でしたが、子供の頃から毎年秋になると口ずさんでいた
この曲の正体がわかって、とても嬉しく思いました。
462さん、レスを下さってありがとうございました。
ご報告まで。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 05:01:16ID:5ttzJWkA
なんとでも言ってろよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/01(金) 17:36:22ID:o0Cfpx9l
2/3 題名の無い音楽会 出るらしい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 09:30:07ID:gwQqvZR3
>>466
見逃したorz
You Tubeでファンが演奏してる動画を見てガマンしまっす。
それにしても、演奏してる人多くてなんか嬉しい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 14:50:04ID:zw8M8MJ7
>>467
私も、見逃しました。
ご覧になった方いらっしゃいましたら
内容教えていただけないでしょうか。
簡単でいいです。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 16:35:26ID:aT2VMdTw
あ、私見ました。
>>466さん、貴重な情報ありがとうでした。

「千の風になって」特集でした。
由利子さんのアレンジで、作曲者の方(お名前失念)が歌われました。
一番が朗読、二番は歌、と言う形でした。
由利子さんは相変わらず美人で、手の動きが美しかったです。

個人的に残念だったのは曲が私の大嫌いな「千の風」だったことです。
耳が拒否をして演奏を覚えていませんの…orz
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 18:36:02ID:zw8M8MJ7
情報ありがとう。
>私の大嫌いな「千の風」だったことです。
お気持ち察します・・・
日本人はブームに弱いですね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 21:49:25ID:DLGaDUUs
>>469
>>作曲者の方(お名前失念)が歌われました。

新井満氏ですかね。
イントロの数音だけで、彼女のピアノと編曲だとすぐにわかりました。
本当に独特な音列を持った、心に染み入る音楽ですよね。
ところで、NHK第一ラジオの午後の番組の中で、
MCが入る直前に流れるピアノの曲、絶対に彼女の曲だと思いますが、
どなかた情報ないでしょうか。
独特な五度の行き来は、他の誰のものでもないと思いますが。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 23:07:55ID:zw8M8MJ7
>本当に独特な音列を持った、心に染み入る音楽ですよね。

禿同
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 00:40:11ID:cdZlcUGN
ホントそうですね。
ドの音がちがう 他の誰のものでもないと思いますが。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 01:03:40ID:QZMvVOSQ
中村さんのホームページ見てきた。
今年は東京文化会館のコンサート6月なんだね(早)
中村さんのサポートメンバーは皆さん第一線で活躍されている方
ばかりですが、中でもACギターの古川さんとのコラボが私は好きです。
あと、公式ホームページでは落ちてしまったけれど
川嶋あいさんと中村さんの対談動画見つけてしまった。
http://www.kawashimaai.com/c/103
0479
垢版 |
2008/05/18(日) 09:25:15ID:GJ7XxKh+
訂正
>>475です
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 19:38:44ID:LAsUTIrX
>>476に一票。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 18:19:57ID:7fSFMqk8
由利子さんってサンデーモーニングのエンディングテーマを作詞してんの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 19:03:52ID:Se4UmU7m
作詞?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 20:09:17ID:HLR8ps3H
>>482
作曲のまちがえだった。
http://www.musictrades.co.jp/book/97_10/piano1.htm
のページに「中村由利子 アナザー・コレクション」がある。そこにTBS『サンデーモーニング』エンディングテーマ曲ってのがあるんだけど本当にあるの?
それが入ってるCDがあったらおしえてください!!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 20:09:46ID:HLR8ps3H
>>482
作曲のまちがえだった。
http://www.musictrades.co.jp/book/97_10/piano1.htm
のページに「中村由利子 アナザー・コレクション」がある。そこにTBS『サンデーモーニング』エンディングテーマ曲ってのがあるんだけど本当にあるの?
それが入ってるCDがあったらおしえてください!!
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 23:08:44ID:mNbOVCXS
今更ながらドリーミー・ウィンター聴きました。
収録曲は少ないけど良いアルバムですね。
ただ3曲目の途中で思わず吹いてしまった。綺麗な曲なのに・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 23:22:11ID:003EQIOg
HPの更新ギザオソス。
0487448
垢版 |
2008/07/01(火) 07:19:13ID:dT4AFD69
久々にHP見たら
去年の20周年コンサートの模様を収めたアルバムが4月に発売されていたorz
しかも6月にピアノファンタジーが行われてたのね、、、まあどの道仕事だったのですが。
10周年コンサートの時みたいに TOKYO FM系列でダイジェストを放送とかしてくれないかなあ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/28(月) 14:39:34ID:hnkx/x4a
>>484
アナザー・コレクション持っています。
その中を見ると「ユア・モーニング」っていう曲が使われていたそうです。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 00:02:27ID:QXWdz/Cr
AV女優の篠宮知世に似てるな。
ということで>>488は篠宮知世のヘア・ヌード写真でもみてシコシコしろ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 01:03:07ID:QXWdz/Cr
すまん、アンカーを間違えた。
>>488ではなく>>489が正解w
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 13:38:25ID:tczVJbA5
488ではないが
CDは無かったと思う。
0494488
垢版 |
2008/08/04(月) 20:09:10ID:5gTIxlV5
>>492
楽譜だけは持っていますが、CDは持っていません。
CDもあるかどうか検索してみましたが・・・
どうやら無いみたいですね・・・
0495448
垢版 |
2008/10/12(日) 13:39:59ID:KLD0qDMa
クリスマスコンサート開催するそうです。
一部抜粋↓
会場は約110席というコンパクトなスペースで、イヴの日にじっくりピアノの響きを堪能して頂けます。
お席はお早めに!!
☆10月4日(土)チケット発売☆
中村由利子クリスマスコンサート
日時:2008年12月24日(水)
   開場18:30 / 開演19:00
会場:山手ゲーテ座
お問い合せ:キャピタルヴィレッジ
      TEL:03-3478-9999

ひゃ、110席だけですとっ?
いや、普段がそのくらいの数ということで 今回は席数が異なるかも。
僕は行けるかわからないので まだ問い合わせていませんが、
鑑賞ご希望の方は お早めがよろしいかとb
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 11:25:03ID:QsSUgsYQ
School Days 良い曲なので、アゲ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 19:14:10ID:lFeH2IYY
ありゃ、また下がってしまいました。
どなたか、書き込む人はいないのかなあ。
そう言えば、ファンクラブから宅配便が来ていましたね。
0499  ↑
垢版 |
2009/01/04(日) 22:17:51ID:Sv4ame5O
グロ注意、開けない様に。

ところでゲーテ座のコンサート行った人いたら
内容教えて下さい。


0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 15:17:00ID:Ng38Dsbb
>>499
金の無駄だよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/10(金) 19:28:03ID:ZrFxLp/o
楽譜を買って、ピアノを弾いてみました。
中村さんの曲は単音が多く感じても、中々音の流れの難しさに苦心してます。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 23:05:12ID:Ikw39RMY
ぜひお願いします
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 21:05:13ID:ik5poRmI
皆さんの仰る通り、風の鏡最高でした
ディア・グリーン・フィールド、陽だまりの公園、モンスーン、ウェイティング・フォー・ブロッサムズ
この4つが堪りません

私の騎士だけは苦手かもw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 17:50:37ID:EsZv4RZ5
メロディアスライフって何であんなたけーの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 08:18:19ID:9YkikUhj
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 20:31:41ID:mT6HsmJh
誕生日おめでとう。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 22:35:57ID:VmouVvBx
どうでもいいはなしだ

ばかばかしい
0511カドミウムの騎士
垢版 |
2009/08/23(日) 05:18:48ID:Ui6kTj8o
あなたが感情によって作曲(?)するようになったのなら、
私は、毒によって、詩か、アフォリズムを書きます。

解毒なら、キレートでしょうか。
(こざかしい知識……)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 11:41:15ID:fbRJkCFW



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 20:33:52ID:pwotL4zC
それにしても、あの内容でファンクラブ年4,000円の会費は高い。
ファンを舐めているとしか思えない。
今年は更新しません。さようなら・・・
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 21:25:05ID:fgtqs9Ak
>>515
少なくとも音源やコンサートの告知は真っ先に行なってほしいね。
ピアノファンタジーなんてチケット一般発売された後に送られてきたぞ。
あほかっつの
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 17:42:21ID:U56uLuUM
世の中には
4000円お金を稼ぐ事が大変な人とそうではない人がいます。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 01:23:35ID:bmaJSKgp
最近になってヴィードロ・トイズを聞いて
10年前の事を思い出してるよ

何でも新鮮に見えた大学時代は良かったなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 23:14:31ID:GmtB1RQX
楽譜を持っている方がいれば教えてほしいです。
私が持っているCDはDear Green Fieldで、その中の「あなたが微笑む日」を是非弾きたいと思って
早速手に入りやすいドレミ出版のピアノソロベストアルバムって楽譜買ったのですが、
CDと違うアレンジでした・・・

Dear Green Fieldの楽譜はどこにも売ってない(涙)

アナザーコレクションという楽譜にもあなたが微笑む日があるみたいなんですが、
このアレンジはDear Green Fieldのあなたが微笑む日と同じ内容でしょうか


ご存じのかたいましたら教えてください。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 11:53:49ID:ZjPjDC2d
はじめまして。回転木馬の楽譜を探しています。
もうどこにも売っていない・・・(涙
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 04:27:33ID:T3O52tZP
>>520
回転木馬はドレミ楽譜出版社発売の
ピアノ・ソロ
中村由利子ピアノ・コンサート
に載ってました。

が、アマゾン見たら高すぎる・・・定価1600円が中古で8500円・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/16(火) 01:00:04ID:MuNs07dj
この人の楽譜もCDも、一部は絶版廃盤が早く、なんだか異常なプレミアものになっていたりするんだよね?
あと、演奏や録音ごとにアレンジされることは珍しくない分野の音楽ではあるけれども、この人は再録音の場合は、コード変更もいとわないような大胆なアレンジをして録音し直す傾向が強いね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 04:09:56ID:n0JHvQiv
今までの全作品の楽譜を出してほしい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/06(金) 01:00:02ID:gIcpPFOA
今年はFCの集いはないのですか?
お知らせ来たかな〜??
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/14(金) 16:31:52ID:8w43UERd
オヨビでない奴!ってドラマで流れた Dear Green Field ではまった。
このドラマからって人、たぶんいないだろうなぁ。
0532Hi
垢版 |
2011/05/22(日) 10:22:26.63ID:qGMZbylC
お腹いっぱいさんへ
はじままして、Hiです。
Deer Green Field 持ってます。
他もある程度持ってます。
また、日本にない、ジャズの楽譜も持ってます。
よろしければ、差支えない範囲で交流させて頂ければ・・・・・。
こちらから、送れます。
また、図々しいですが、以下の楽譜を見せて頂ければ、ありがたいです。
1.Twilight Winds
2.Waiting for Blossoms  は、特に見たいです。

3.中村由利子 初期3アルバム全曲集
4.中村由利子 スペシャル・セレクション・ピアノ・ソロ

   よろしくお願い致します。

PS:「MISS You」も題名調査致します。

                  Hi
0533Hi
垢版 |
2011/05/25(水) 23:28:37.47ID:2wCfJOeb
「I Miss You」は、

「天国の階段」~会いたい   です。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 16:33:56.95ID:vU33xqUh
アルバム発売記念age
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 22:04:00.92ID:QFJnen7v
>> 530
アルバム「LOVERS」の3曲目に入ってる、「会いたい」という曲です。

ってか、もう1年以上前か...
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 22:55:56.55ID:7tw/g3Ep
由利子さん元気なのかな?
新曲出して下さい。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 02:03:53.27ID:KRmULtwa
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 11:33:32.88ID:cIBVR2Mx
ラジオ深夜便でウィンターロマンスをかけていた。名曲だと思う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 19:21:39.46ID:3BjaLTCR
>>544
>Winter Romance
NHKテレビでの深夜の災害情報の時の定番じゃないっすか。

それにしてもNHKの深夜の災害情報では中村由利子、西村由紀江、倉本裕基は定番だな。
これらアーティストの曲をテキトーにアソートしてiTunes辺りにザラザラっと入れてシャッフルすると
あの時の雰囲気が醸し出せる。

通常の番組では服部克久やSweetPeopleの曲を多用しているし。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 05:09:37.91ID:YKvVLfZ1
贅沢ですな( ´Д`)y━・~~
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 02:04:31.57ID:9ZeHE8LQ
1999年の夏休みから知った人が多いんだね、やっぱり

エンドロールから読み取ろうとしても、ビデオの解像度が悪くて不可能
レンタルビデオ店で、パッケージから
「中村由利子の『風の鏡』」と、直接読み取ったのが思い出
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 02:44:17.22ID:mEM0GLK8
深夜放送の1999年の夏休みで知ってからかれこれ20年、睡眠時、運転時に欠かせない
生活の一部になってる
0550「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
垢版 |
2014/02/22(土) 22:49:20.11ID:Gt/D+wX+
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 10:59:57.17ID:uKMFGQtz
最近の曲がやけにポップに聞こえるのは気のせい?

西村さんを連想してしまうんだけど…。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 05:05:22.73ID:olhaJsyc
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 19:05:31.72ID:cuvBEKyd
荒れてるなあ…。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 01:57:11.52ID:H7fm/I1q
 
一昨夜の宇津井健追悼番組でも、BGMに使われていた。

NHKはよく使うねえ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 16:17:53.31ID:TT/8XbUy
>>461
樋口康雄さんの曲ですね。
このレスを目にして以来、ずっと気にかけていました。
もっとも元の映像は削除されていますが。
出演している中川安奈さんは昨年亡くなりましたね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 02:58:59.19ID:kmR816TF
>>557
ホモじゃないし
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 18:31:37.85ID:rM0B4mJd
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 16:00:31.33ID:HHWJYn1e
たくさんの曲を聴いたけど、
on the green earthが一番好き。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 15:45:25.16ID:mgmXe4TG
>>559
映画もデビューアルバムも傑作でしたよね?このアルバムと
2枚目のパストラルの入ってるアルバムしか入手出来ないのが
悲しいです。本当は使われてないんだけど、パストラルさえも
映画に流れていたような雰囲気を醸し出してると個人的に感じます。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 11:06:23.04ID:qmfE4kFq
NHK ラジオ深夜便
4月30日(土) アンカー:後藤繁栄
午後11時台 午後11時15分からの放送です。
〔オトナのリクエストアワー〕
人生の転機になった曲(前半)
<ゲスト>
作曲家・ピアニスト 中村由利子
全国天気、明日の日の出
5月1日
午前0時台 ニュース・スポーツ
〔オトナのリクエストアワー〕
人生の転機になった曲(後半)
<ゲスト>
作曲家・ピアニスト 中村由利子
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:52.15ID:bmt/Ag0T
私が友人の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
友人がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:00.61ID:ito6wD0y
いま久しぶりに聴いてます。
(わたしには)悲壮感漂う『ロマンス』から『讃歌』への流れが素晴らしい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:04:15.23ID:ITy7ep0A
さあみなさん、今日明日はNHKで中村由利子のピアノが聴けますよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:02:59.15ID:RdAh1HHy
絹の薔薇に収録されてる「いにしえの宵に」を練習してる
CDではヴァイオリンとのデュオだけどピアノソロだけでも美しい
でも、聴きごたえあるのに難しくなくて楽譜も1ページだし
中級レベル位の人におすすめ
なんなら弾いたことない人も1年くらい1曲だけ頑張って練習すれば
弾けるようになるレベルかも
あと、「ウィンターロマンス」とか「水平線の向こうに」も弾きやすいよ
中村由利子の曲って雰囲気があって素敵で、聴いてるだけだと
難しいのかと思うけど、実際に楽譜見てみるとわりと易しい曲も多い
「ロマンス」は聴いたことがないんだけど
そんなにいいのかぁ
これからyoutubeで聴いてみる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:48:48.69ID:dairAF9O
2020/03/12 23:43
ECB、銀行の一部資本要件未達を容認 新型コロナ対策で

[フランクフルト 12日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)銀行監督委員会は12日、新型コロナウイルス対策として、金融
機関による一部資本要件の未達を容認すると表明した。
対象となる資本要件は、第2の柱ガイダンス(P2G、ストレス時でも十分な資本を維持するための基準)、資本保全バッファ
ー(CCB、ストレス時に取り崩し可能な資本)、流動性カバレッジ比率(LCR、ストレス時の流動性需要に対応するための基準)。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 02:23:20.11ID:lObu2Sbz
とりあえず「ディア・グリーン・フィールド」はベスト盤としては
完全に完成されていると思う
北海道をどんどん掘り下げていって「パストラル」を経て
「エターナル・フィールド」という至高の境地に持っていく流れが好き
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:32:24.98ID:swCF/u7j
「アナザー・スプリング」と「スクール・デイズ」は歌詞つけたくなるよね
前者だと>>148みたいな感じで主に「アナザースプリング」の部分以外は日本語で
スクール・デイズは欧米の学校が頭に浮かぶから全部英語歌詞が理想だと思ってる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:54:08.88ID:asIR6WER
一般的に北海道を舞台にモチーフにした曲は「パストラル」だと言われてるけど

俺の中では
「ディア・グリーン・フィールド」「パストラル」「アナザー・スプリング」
「誓い」「エターナル・フィールド」
の五部作で北海道を現していると思っている

最初に北海道の原風景が広がっていって、畑のパッチワーク状の丘が見えて
そこにある花がピックアップされて、モニュメントに行き、最後に風景が霧に包まれて
「約束の地」が見えてくる、という構成で
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:57:31.58ID:asIR6WER
「誓い」ではもう海が見えてくる感じで
「エターナル・フィールド」では既に稚内の宗谷岬の上の丘にいるような感覚に陥る
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:53:33.18ID:8YAARcqL
突然の入院から1か月以上も公式更新されないからずっと心配だった
病名が公表されてショック…
もうピアノは難しいのだろうかな……
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:33.05ID:VP9UnMic
News一覧の方はとっくに更新されていたのか動揺して見落としてた…
平癒を祈って未入手分のCD購入してゆっくり復帰を待ちます
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 08:15:15.62ID:YwXdGMhe
中村由利子さんの曲
時々、弾いてたのに闘病中だったことを知らずにいました
処置が早かったとのことで少し救われた気持ちがしました
趣味で弾いている私でさえ脚を傷めて思うように弾けない状態が辛いのに
これだけ素晴らしい曲を生み出し美しい演奏をされる方が
思うように弾けない状態は心中察するに余りあります
一日も早く回復されることを祈ります
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:28.09ID:qULoem6G
https://i.imgur.com/MyDHdy8.jpg
https://i.imgur.com/DDHqYcE.jpg
https://i.imgur.com/sYv8dHr.jpg
https://i.imgur.com/IzC71YX.jpg
https://i.imgur.com/OzVAYlZ.jpg
https://i.imgur.com/hGwbyKx.jpg
https://i.imgur.com/WguYQ3G.jpg
https://i.imgur.com/6C5PlN9.jpg
https://i.imgur.com/pmomTxc.jpg
https://i.imgur.com/TtYfrzr.jpg
https://i.imgur.com/ns84Ttt.jpg
https://i.imgur.com/4RH0pVD.jpg
https://i.imgur.com/UE1uFVb.jpg
https://i.imgur.com/D2WKrJE.jpg
https://i.imgur.com/mxzEeMB.jpg
https://i.imgur.com/pULGIgR.jpg
https://i.imgur.com/eEaqJRS.jpg
https://i.imgur.com/vedQBTP.jpg
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 00:47:29.58ID:d0hTTROW
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況